ゼミ鳥さんのマイ★ベストレストラン 2009

ゼミ鳥のレストランガイド

メッセージを送る

ゼミ鳥 (40代前半・男性・石川県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

ほとんど近所(笑)まぁ、当初食べログを始めたのは、Hot Pepper(現FOOMOO)では登録した店しかないけど、こういう住宅街にある良店、名店のレビューを書きたいなってのがあったからそれには合致してます・・・。

マイ★ベストレストラン

1位

シルバースプーン (弁天町、九条(大阪メトロ) / ヨーロッパ料理、イタリアン、ビアバー)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ~¥999

2022/12訪問 2023/05/04

先代から変わらない雰囲気と美味しさ!(^ω^)

【飲み食べるべき一品】
●ヒューガルデンホワイト
・ドラフトが飲めます!
●フリテン
・S、M、Lのサイズから選べます。私は良くこれを食べてました。
●名物ぱちぱち焼、680円

【ポイント】
●JR弁天町駅から歩いて数分にあるベルギービールと欧州料理を頂ける店です。大阪に住んでいる時に常連として行っていた店で、私が食べログを始めるきっかけにもなった店でもあります。口コミは書いていませんが、前回は2017年に来て、それから6年振りの再訪です。
●キッチンは先代からご子息に変わられていますが(前回の訪問時も先代はキッチンには立っていませんでした)、今回はあまり食べていないけど、前回も含めて良い意味で変わらずに美味しさを引き継いでいます。
●アットホームな雰囲気で地元のお客さんだけじゃなく、一見さんも入り易く、変わらないなぁ~としみじみ思いながら、ヒューガルデンホワイトを頂きました!
●料理は「フリテン」、「名物ぱちぱち焼」は是非!「自家製スップリ」もおすすめです♪他にもスパゲッティとかなんでも美味しいし、値段も手頃なのが嬉しい♪

【内容】
●フリテン S、380円

・私の中ではシルバースプーンと言えばこれ!な一品です。と言いながら写真は今まで載せてなかったみたいです(笑)

・ポテトフライなんですが、まわりがカリッと、中ホクホクで揚げ具合が抜群!そこに粒マスタードのきいたマヨネーズソースが良く合います♪

・そして、食べた後にヒューガルデンホワイトを飲むとサッパリ!ビールとの相性も抜群の一品です!

・サイズはSだと思うんだけど、間違っていたらすみません(店の方と話していてメモしていませんでした)。

ご馳走様でした!
そして、ありがとうございました!
・ベルギーを始めとした世界のビールが飲めるお店です♪

・とにかくアットホームなお店!お酒を飲むところになかなかお子さんを連れて行くのは抵抗感ある人も多いと思いますが、ここなら大丈夫。ややこしいお客さんを見たことないし、小さいお子さん連れのママが「イタリアン食べたい!」って時にも良いんじゃないかな。

・料理が美味しいです!寡黙だけど優しいマスターが手間隙かけて作ります(なのでちょっと時間のかかる時もあります)。

・ウェイトレス(ホールスタッフ)さんに“温か味”があります。なのでカウンター1人も大丈夫!そこに惹かれて来る常連さんが多いです。

・常連になると、マスターがメニューに無い料理を作ってくれるかも・・・グラタンを作ってもらった経験あり。

・時間と人数に寄りますが、貸切や大勢で飲むことも出来ます。会社の打ち上げに使えば女性なら間違い無く気に入るお店です。

※最後に百聞は一見にしかず、このお店はオススメです!

【訪問履歴】~常連なので覚えている範囲で気が向いたらつけてます。
2010年訪問日:1/9、1/31、2/7、3/27、4/4、4/6、
4/9
サービスでフリテンを頂きました。ありがとうございます!
4/17
ランチで行きました!二日酔いでしたが、やさしい味で復活しました!
4/20、5/3、5/20、
10/1
ビールラリーカードが貯まっていたので交換依頼。あと、メンバーズカードも今日で貯まりました。

H23/4
送別会をやって頂きました。食べログでレビューを書き始めようと思ったきっかけのお店。シルバースプーンを通して知り合った方々も来て頂きました。シメイの大瓶をサービスして頂きました。飲み終わった後、送別会に来て頂いた方が大瓶にメッセージを入れて下さって、今部屋に飾ってあります。大阪での大きな思い出の1つです。ありがとうございました♪

  • フリテン S、380円
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

チャダタイ (三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、神戸三宮(阪急) / タイ料理、カレー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2009/09訪問 2009/10/12

日本人の口に合うタイ料理!

9/22に彼女と行きました。

※写真は一口食べてしまってから気付いて撮ったものです。

・豚のピリ辛炒め(目玉焼きのせ)と、揚げ麺入りココナッツカレーらーめんを頼みました。

・タイ料理は結構辛いお店も多いですが、このお店は後味にピリッと辛い感じです。あくまでも美味しい風味を残してます。

・全体的にヘルシーです。お腹いっぱいになるけど、体が重くなることは無いし。女性にオススメ!香草はそれほどきつい印象は無かったですが、苦手じゃない人なら是非デートで使いたいお店♪

・こういうお店では珍しいですが、注文から5分ぐらいで料理が来ました(笑)14時ぐらいに行ったのでちょうど空いていたからだと思いますが、ストレス0です。

・店内がすごく雰囲気良いです。アジアンテイスト全開!

  • 豚のピリ辛炒め(目玉焼きのせ)※食べ掛け

もっと見る

3位

いずみカリー 弁天町店 (弁天町 / カレー、洋食)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2010/04訪問 2010/04/17

新店舗になって落ちた!?濃厚×スパイシーな逸品カリー【ミーツ・リージョナル2009年9月号掲載店の旅No.2】

弁天町駅から徒歩だと7、8分かかると思います。
家から自転車でそれほどかからない距離なんですが・・・。

【カレーの味について】

・ルーは見た目通りの濃厚な感じですが、やぼったくなく、どちらかというと最初口に入れた感じは野菜なんかの自然な甘みを感じます。その後に、ピリっとスパイスの辛さが効いてくる印象です。

・ライスがもう少し堅ければ良いなと個人的には思います。ルーの力強さにその方があってるかと。ただ柔らか過ぎるというわけでは無いので、それほど気になりません。

・メニューが多いですよね。その上、どれもおざなりになっていないのが好きです。カツはサクっとしてるし、ハンバーグも丁寧に作られています。


【お店の感じについて】
・店内はこじんまり、アットホーム。内装はシンプル且つ、完璧、綺麗にされてます。簡単に言えば、オシャレ!女性も入り易いお店だと思いました。ビジネスウーマンっぽい女性が1人や、女性同士での2人連れで食事されてることもあります。


【訪問履歴】
H21.8.11初訪問。今回は、なすチーズカリーにしました。たまたま、Bランチとかぶっていて、店主に「今日Bランチがなすチーズだから、そっちにしとくね」と早速気遣い頂きました。このいずみカリー×チーズは味がから過ぎるかなと。どちらも味が強く、そして負けないので、美味しいには美味しいですが、かなりのヘビーパンチ!簡単にノックアウト。ポテトサラダとキャベツの千切りの入ったミニサラダがランチはついてくるんですが、これが地味にウマイ!キャベツがシャキシャキとしていて、ドレッシングとあって最高です。

H21.10.11再訪。
ひさしぶりに食べたくなって行ってきました。
今回はメガバーグカリーにしてみました。ライス大盛りは頼んでなかったんですが、なんか勝手にされちゃった。結果的にちょうど良かったけど。

H22.1.26再訪。
トンカツを初めて頼みました。美味しかったんですが、ハンバーグかなぁ~ここのお店は。

H22.2.13
夜初めて行きました。
今回は「自家製カバフカリー」を注文!
ちなみにこれは、「ミーツ・リージョナル2009年9月号」に掲載されていたメニューです。

特集内容は、“変わり肉カレー”(笑)
すっごいスパイシーな羊肉スティック「シークカバブ」がここの濃厚なカレーとよく合います!

メガバーグを超える最高のトッピング!たまりません!

H22.3.14
チキンカツカリー+チーズのライス大盛り900円を注文。
明らかにルーが足りません!新店舗になって広くて、綺麗になりましたが、少し残念な気分になりました。

H22.4.10
またルーが足りない!新店舗になってから全然ダメ!なんか新たに店舗出したりしてるようですが、多店舗展開してこうってなるとこうなるお店が多いですね。ホント残念です。しばらく行くの辞めます。

  • メガバーグカリーライス大盛り
  • メガバーグカリーライス大盛り
  • Bランチ(なすチーズカリー&ミニサラダ)

もっと見る

4位

ボナペッティ (弁天町 / パン、サンドイッチ、洋菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2010/04訪問 2010/04/07

美味しくって、かわいいパン屋

家から歩いて5、6分のところにある可愛らしいパン屋です。
よく買ってきてもらってたんですが、10/17初めて自分で買いに行きました。
雑誌にも掲載される店で、手作りならではの温か味ある味わいのパンです。

・とりあえず、町のパン屋さんというにはもったいないぐらいの可愛らしい内装のお店。店内はこじんまりとしていて、二人の店主、店員さんでやられています。

・お店に一度においてあるパンの種類は、約20種類程度かと思います。

・この味で、この価格なら安い!すごくCPが良いです。チェーン店に比べて、味のごまかしがありません。例えばマヨネーズやチーズを多量に使ったものがチェーン店や1ロットが大きいパン屋では多い気がしますが、そんなことがありません。1つ1つのパンを本当に丁寧に作られてる印象です。

・ポイントカードがあります。1ポイント300円お買い上げでつきます。10ポイント貯まるとラスクがもらえます。あと、雨天来店ではスタンプ2倍です。

美味しい手作りパンで、家でゆったりとした朝食や、友達とのお茶の時などを過ごされるのにはもってこいです!

【訪問履歴】
H22.2.11、利用。
ハムチーズデニッシュ、めんたいちくわ、オニオンカレー、トマトのピザの4つを買いました(全て写真はありますが、名前がちょっと間違ってるかもしれません)。
どれも少しレンジで暖めて食べましたが・・・相変わらずウマい!雨の日だったのでポイントも2倍!

H22.4.7
2人で4つ購入。小雨でしたが、雨の日ダブルポイントは判定されず・・・。けどポイントがたまったのでシナモンラスクをゲットしました!

  • (説明なし)
  • 310円
  • 210円

もっと見る

5位

得正 磯路店 (弁天町 / うどん、カレー)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2009/08訪問 2009/08/11

カレーうどんで有名な得正の“本店”

・8/10、カレーライスに挑戦。

・注文してから、5分かからず出来てきました。出てくるまでは店内を見回していましたが、さっぱり小奇麗にされていて、感じは良いです。厨房もあの広さではすごくコンパクトにまとまっていて本気度合いが伺えます。

・チーズはちょい邪道だったかもと反省。ただ美味しいからずるい!あの甘辛のカレーとチーズがすごくマッチしていて美味しいんです。ただお肉との相性が普通かな。

・100円の割引サービス件をもらいました。雨だったからかな。

・店主は無愛想とまではいかないんですが、淡々とした感じの方です。けどその分集中して、カレーを作られてるような印象を受けます。

  • チーズカレーライス
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

大倉 (鶴橋、桃谷、大阪上本町 / 焼肉、ホルモン)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2009/10訪問 2009/10/10

ロースが美味い!

10/9会社の同僚と行きました。

・とにかく、食べたメニュー全て美味い!特にロースがすごいです。お店の人が大きな一枚を焼いてくれます。途中でにんにくのタレみたいなのをつけて焼くんですから、食べる前から間違いないって感じです。食べ頃にカットしてくれます。これが口の中でトロけるほどやわかく、濃厚な味わいですが、良いお肉なんで重たくありません。網をかえる中盤に絶対頼みたい一品です。

・ユッケが好きなんですが、これも新鮮で臭みもなく良かったです。

・お酒も、食事も結構頼みましたが、単純に割ったら5,000~6,000円ぐらいと美味しさからするとリーズナブルだと思います。

・名物のおばちゃんを始め、店員さんの雰囲気も素敵です。明るいし、すごく感じが良いです。

・閉店が早いのが残念。21:00ちょっと過ぎにはラストオーダー。仕事帰りの時は早めに行かないと。後、牛タンの関係で予約して行った方が良いみたいです。なくなり次第終了が多いんですが、予約の場合はある程度残しておいてくれるようです。

もっと見る

7位

グリルミヤコ (弁天町 / 洋食、コロッケ、ステーキ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2011/04訪問 2011/05/22

弁天町の名洋食屋さん!

H21.8.10~
・1人で、表に書いてあったオススメのステーキランチを食べました。

・一度会社の先輩と食べに来てからちょくちょく足を運んでるお店です。

・とにかく、オススメなのはステーキランチ。この価格でこのボリューム・・・大満足です!
・ボリュームも然ることながら、味も抜群。ペッパーが効いたステーキに、カラッとあがったそそり立つエビフライ。ステーキのお肉もやわらかくて、食べ易いです。

・ファミレスでもランチ食べたら1,000円ちょっとはしますよね、それなら是非ここ!

・カレー好きなので、カツカレーも食べたことありますがこちらも美味しいです。

・店内はどちらかというと薄暗い印象で、落ち着ける感じです。夏には涼しいです。

・店員さんも対応丁寧で、フォークを落としてしまったんですが、すぐに新しいのを持ってきてもらえました。感じも良いです。

【訪問履歴】
H22.2.6~
冬季限定のカキフライセットを頂きました。
美味しく作るために、入店から10分ぐらいはかかってしまいますが、それだけ待つ価値ありの美味しさ!

大きいカキフライが5つ皿にのっていて、かなりボリューミー。
口に運ぶと、サクッとした衣にプリップリのカキがぎっしり包まれていて、とてもジューシーです。

やっぱり11時ちょっと過ぎぐらいに行くとまだ空いてて良いですね。帰る時の12時過ぎには満員でした。

H22.3.24
とうとうミヤコランチ行っちゃいました!いやぁ~クリスマスみたいでしたよ(?)相当お腹すかせていかないと厳しい量です。
仕事帰りに先輩と行きましたが、先輩が初ミヤコでライス大盛り・・・えらいことになってました(笑)

H22.10.1
平日休みだったので、カツカレーを食べに行きました。ここのカレーは美味しいんですが結構甘めなので、個人的にはソースで味を調えます。このボリュームで780円はやっぱり安い!

H22/12
カキフライを食べました。やっぱり量が多いですね・・・後半からしんどくて胸悪くなってきちゃいました。半分で良いから、値段も半分にして欲しいと思ってしまいました。

H23/4
大阪を発つ前日、先輩と行きました。実は大阪に4年間住んでたのに、ビーフカツを食べたことが無かったので、贅沢して“上”を注文!うん、やっぱり豚の方が好きかな。

  • カキフライ
  • カキフライセット1,570円
  • ステーキランチ

もっと見る

8位

平和亭 (弁天町 / 焼肉、韓国料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2009/08訪問 2009/08/23

地元の人も愛する焼肉屋

8/16、会社の同期と行ってきました。
以前から行きつけのシルバースプーンの常連さん(弁天町に長く住まわれている方)から「美味しくて、会社の飲み会でも使ったりする店」と紹介されていたお店です。

【味について】
・肉、ホルモン、野菜、文句のつけようが無いくらい美味しかったです。特にキムチの味が個人的に好きなタイプで、少しだけ酸味が効いていて、後から程よく辛さが伝わってきます。

・特級カルビはたまたま当たりが悪かったかも。すごく濃厚な味わいで美味しいんですが、ちょっとだけ筋が入っていて、噛み切る必要がありました。

・本場の味だとは思いますが、ビビンバ、冷麺は正直言うと、今一。同期はシンプルにご飯で良かったとの感想。冷麺は昔から好きで焼肉屋では必ず食べてますが、ここのは味が薄い。ほとんど水の中に麺という感じ。さっぱりさせる味わいではありますが、肉が無くてもそれだけで満足出来る塩梅で無いときついなと思いました。

【その他について】
・珍しくかなり食べて満腹。それで5000円ぐらいだから、CPで言えば良い方だと思います。

・丁寧とまでは言いませんが、サービスは気になりません。一緒にいた同期が「野菜にゴマ油をつけたい」と注文したら、「ゴマ油塩に致しましょうか」と店員さんが気を利かせてくれました。で、このナスやしいたけと、ゴマ油塩がめちゃくちゃ美味しいです!

  • 特級カルビ
  • (説明なし)
  • 塩タン

もっと見る

9位

ベトナム食堂 anh (西長堀、ドーム前千代崎、ドーム前 / ベトナム料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2009/08訪問 2009/08/16

ヘルシーな野菜を美味しく食べたい時にオススメ!

8/15、ランチで弁天町から自転車でのんび~りと行きました。

【料理について】
・写真にあるように野菜盛りだくさん!ヘルシーにお腹いっぱいです。野菜より肉な私ですが、美味しくて、がっつりと野菜を頂きました。ベトナム料理で気になる香草類もほとんど気にならないと思います。まぁ私が全く大丈夫なのであまり参考になりませんが。

・ブンチャーはベトナム風つけ麺です。ちょっと酸味のあるハンバーグを切ったのと野菜の入ったつけ汁につけて食べます。その時に一緒にレタスなんかの野菜を入れてほおばると、美味しいだけじゃなくなんか健康的な食事をしているなぁ~って気分です。

・ブンチャーは100円で麺と野菜食べ放題になるんですが、実は100円+で頼んでおいてお代わりできませんでした。お会計にも店の方の計らいで入ってませんでした。

・もう一品ぐらい食べたくて、豚肩ロースねぎ油も頼みました。このねぎ油のタレが美味。これもご飯とタレと肉と野菜の組み合わせが絶妙です。

・セルフサービスのお茶について。ベトナムに行ったことが無いのでなんてお茶かわかりませんが、香りがとても良いお茶で雰囲気抜群に出てます。

【その他について】
・店内は、4人席のテーブルが3つ。1人席のテーブルが2つとこじんまりしています。4人席の1つのテーブルは、お手洗いに近く、食事をしていた家族がいたので気を使ってトイレが使えませんでした。

・店主の方が、料理に真剣といった感じで、愛想が良い方とは言えませんが、そんな印象です。

・近所の方は店の外に器を持ち出して食べてました。逆出前みたいな感じ。またおそらくベトナムの方も着てましたので味は本物?

  • ブンチャー、700円
  • 豚肩ロースねぎ油、800円
  • 定休日が変更します。

もっと見る

10位

出石そば 仙石 本店 (豊岡市その他 / そば、うどん)

1回

  • 夜の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 2.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 2.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2009/08訪問 2009/08/12

出石そば初体験

・8/6、城崎マリンワールドに行って来た後、立ち寄りました。なのでお昼時は過ぎてて、14時近かったから店内はガラガラでした。

【そばの味について】
・美味しかったです!出石そば初体験だったので、比較が出来ないんですが、そばが打ち立てのものだってのは香りでわかります!

【その他】
・小皿5枚で一人前、800円。・・・ちょっと高いかな。観光地付近なのでそういう価格設定になっているのはわかりますけど。

・店内は、印象で言うとおばあちゃん家(笑)扇風機にカバーがついていたり、畳の感じなんかが人情味あって、そのままゴロゴロしたくなります。足をのばしたりくつろげますよ。

・「そばかりんとう」なるお土産を頂きました!美味しく頂きました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 出石そば(小皿5枚で一人前)

もっと見る

ページの先頭へ