MATU.さんの日記一覧

お食事の記憶と記録

メッセージを送る

MATU. (男性・東京都) 認証済

日記一覧

並び替え

120 件を表示 178

表示件数:
表示形式:
アテネ市内のアクロポリスの丘付近。カフェの多いキタシネオン通りにある
レストラン、カフェで、ほぼ、道路を占拠する感じで、机とテーブルが並んでいます。

すごく雰囲気のいいカフェで、こちらで晩御飯をいただきました。

恒例?の楽器演奏、歌、踊りとエンターテイメントも充実です。
あとは、ギリシャの風習? オパと叫びながら、素焼きのお皿を割る
パフォーマンスも楽しめます。


Adr...
アクロポリスの丘の南東近くにある博物館です。
パルテノン神殿から出土したものを中心に展示しています。
博物館内は撮影禁止です。

アクロポリスの丘の見える方向に、眺めのいいカフェがあります。
こちらで、軽くランチをいただきました。

ビールは定番のミトス。タコのパスタは、タコがかなり柔らかく煮込まれており
ちょっと和風な感じもしました。ビールにもよく合います。

カフェテラスは...
サントリーニ島からアテネにやってきました。
夕食は、多分、パルテノン神殿を正面から見ながらお食事が出来る唯一のお店。
まあ、博物館のカフェからだと横向きに見ることになるので。

海外版ぐるなびには毎晩フルリザーブとのことでしたが、結構席は空いていました。
6時ごろに行くと、お店の人がいて、予約が無いけど今晩大丈夫か聞くと、問題無いと。

7時に予約して、再訪しました。

お店は、...
サントリーニ最後の晩御飯です
ちょっと遅くなったので、その辺のレストランに入りました。

店内はオープンカフェで、照明がスポットライトしかなく
ちょっと暗いでが、景色はいいですね。

サーモンのパスタとイカと海老のフライ盛り合わせみたいなものを
食べました。味は悪くないですね。


Strogili Restaurant 
Centre of Oia Village, Oia...
本日は、バスでフィラの街にやってきました。
ここは、イアの街と違って、なかなか都会な感じです。
お店も、ブランド系や、大きなお店、普通のお土産物屋などたくさんです。

丘を登り切ったところ、カーブルカーの発着所当たりで、軽くお昼を
いただきました。偶然ですが、昨日夕日スポットでお昼をいただいたお店と
同じ名前でした。

★PORK SOUVLAKI PORTION
豚肉のケバブみ...
イアの街の夕日スポットにあるホテルです。
今回は、レストランのみの利用をしました。

夕日を見る処を探していた時に、ちょうどここのレストランがあり、
席があるかと聞くと、問題ないとのこと。7時頃でしたが、夕日なら
7時半ぐらいがいいんじゃないかとのことで予約しました。

店内はオープンテラスで、どこからも夕日が見られそうな感じです。
ただ、お客さんの中には、食事そっちのけで、夕日の...
夕日で有名な、Oia castle の近くにあるレストランです。

Oia castleを昼間に下見した時に、軽くいただきました。
ここは、眺めも良く、夕日を見ながらお食事をしてもいいでしょう。
多分、予約とかした方がいいとは思いますが。

スムージーとギリシャビール、ブルスケッタをいただきました。

スムージーは、マックシェイクみたいな感じ。FIXはちょっと苦めの
ビールです。...
今回のギリシャ旅行は、エーゲ海のサントリーニ島がメインです。
こちらのAndronis Boutique Hotelには3泊しました。

場所は、青いドームと、白い壁で有名な、イアの街にあります。

この辺のホテルは、みな白い壁に、ちょっとしたプールがあって、部屋は独立で
バルコニーやジャグジーがある感じですね。

今回の部屋も、ジャグジー付で、バルコニーからは何とか海が見えるぐら...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ナイロビにあるアフリカンバーベキューのお店です

こちらのお店では、最初にサラダと、肉用のたれが6種類、パンとスープ
が出てきます。あとは、塊の串刺しの肉が運ばれてきて、目の前でサーヴ
してくれます。

この肉は、関西の串カツのように、ストップをかけるまで延々と出てきます。
内容ですが、牛、豚、のほかに、シマウマ、インパラ、ワニなど、変わったものも出てきます。

まあ、ワニとかは...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ニューヨークと言えば、ヤンキース。もちろんイチローです。

今回、旅行の1週間前に、イチローが電撃移籍。あわてて、ヤンキースタジアム
の予約をして出かけました。多分、移籍後2試合目ぐらいだったと思います。
なかなか貴重な体験です。

やっぱ、イチローはかっこいいですね。
今回もヒットを打ってくれましたが、試合は負けてしまいました。残念。

お食事は、スタジアムのスタンドでいただき...
町を歩いていて見つけました。
ガラス張りの、かなり広い空間に、竹が一杯生えていて、なかなか涼しげです。

ガラスの屋根があるけど、オープンカフェ的な雰囲気のお店です。

お料理は、店名の通り、モッツアレラが中心となります。
今回は、モッツアレラとチェリートマト。バジルソースをいただきました。

モッツアレラは、味が濃くおいしい。トマトも甘味が強いですね。
なかなかおしゃれなお店で...
ちょっと遠いですが、NYから、アムトラックでちょっと足を延ばして
ワシントンDCへ。お食事は駅で買って、列車の中でいただきました。

目的地はスミソニアン博物館です。

ここは、ありとあらゆる分野のものが展示してあって、とても一日では
回りきることはできません。今回は、マリーアントワネットも所有していた、
呪いのダイヤ ホープダイヤモンドを見ることを目的に、簡単に回りました。

...
ニューヨークのステーキハウスです。

店内は暗めで、かなり奥が広い感じです。ワインセラーにはたくさんのワインが
入っていて、なかなか高級感のあるお店ですね。

今回のニューヨーク旅行では、ほとんどまともなものが、食べられなかったのですが、
ここは唯一の、ちゃんとした食事でした。

お肉は、アメリカらしい、赤身のしっかりとした物でした。しつこくないので、
量が多くてもいくらでも食べ...
ニューヨークと言えば、自由の女神。
ここは、ネットで事前予約していたフェリーに乗って、自由の島へ。

だんだんと近づいてくる自由の女神は、神々しくもあります。

自由の女神のある公園には、ちょっとしたお食事ができるカフェがあります。
その名も CROWN CAFE。

お食事は、ハンバーガー、それとアメリカンなピザ。

まあ、アメリカではこんなものとか、ホットドッグが一番おいし...
今回の旅行は、かなり大変でした。飛行機が数時間遅れで、一泊する予定の
ナイアガラのホテルには、朝の5時に着く始末。しかも預け荷物が届かない。

まあ、結局荷物は旅行が終わってから家に届きましたが(涙)

寝不足ですが、ナイアガラの滝見物です。私は二度目なのですが、やはり
なかなかの迫力です。今回は「霧の乙女号」にも乗ってみました。

観光の後は、腹ごしらえ。ホットドッグで、一息つき...
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
デュッセルドルフの市内で、お食事をしました。

たまにはイタリアンで、まあ、クレフェルドでも散々イタリアンを
食べていたのですけど。

野菜のグリルがおいしかったです。ピッツアも結構おいしかった。

Pizzeria Di Napoli

Hunsrücknerstr.19
40213

Düsseldorf

TEL: 0163-3348120

http://www.qype.com/p...
ホテル自炊第2弾です。

今回はいろいろ買いました。トマト、エシャレット、白アスパラ
ベーコン、バター、塩、こしょう、米などです。

これらの材料を刻んで、コーヒーフィルターに入れ、これを
湯沸かし器に入れて、しばらくゆでれば、白アスパラと、ベーコンの
リゾット風の出来上がりです。

意外になんとかできるもんですね。結構おいしかったです。
この方式だと、湯沸かし器も汚れないので、便利です。
ページの先頭へ