のりっけさんのマイ★ベストレストラン 2010

美味しく♪楽しいグルメ探しへ♪

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2010年、食べ歩きを始めた年でもあります!こんな雰囲気のお店、こんな美味しいお店もあったんだ~~と驚きの発見がありました(^v^)
人生、普通に生きるのもいいけれど、新しい味への出会いもナンテ素敵なんだと感動もありましたし、楽しく、美味しく、生きて行く方が幸せだと思います。
皆さんの口コミは、大いに参考になっています。平日は仕事ですが、週末になると、今日はどこに行こうか?と口コミをいろいろ見ながら決めるのが楽しみの一つでした。もちろん自分の行ったお店で、美味しい~と思ったことは皆さんと共有しなくてはと、口コミ入力してましたね。これも結構、ハマった一つでした。これからも全国、どちらに行っても、「食べログ」参考にしながら食べ歩いていきたいです!これからも、よろしくお願いします~m(__)m

マイ★ベストレストラン

1位

オーパスワン (野洲 / 中華料理、ラーメン、餃子)

1回

  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/04訪問 2014/04/06

いつも美味しい中華のオーパスワン♪

【2014.4.6】
もう何回か食してる 「オーパスワン」さんの坦々麺!

今回は、違うメニューを食べたいと思い、伺った。
つうか、実は違う中華屋さんに行ったが休みだったので、
中華を食べる気分だったため、美味しいのは確かな、こちらへ向かったのでした♪

ちょうど12時頃 到着
まだカウンター席に空きがありましたよ。
でも、奥のテーブル席等は満席の様子(^'^) 相変わらず人気店★

で、ランチメニューから今回 私は チャーシュー麺セット950円
同行者は、中華丼セット950円へ

カウンター席は 厨房が丸見えで 強火で手際よく調理してるの見えます☆

チャーシュー麺セットは ミニ炒飯か白飯かの選択で ミニ炒飯!
ホント、トロトロのチャーシューが4枚のってて マジ旨(*^_^*)
中華屋さんのラーメンって感じかな。それも美味しい~♪
細麺ですが コシはアリアリ!

ザーサイ、バンバンジーの鶏も付いていて、ミニ炒飯といただきましたよん。
最初、多いかな~って思ったけど ペロっと食べちゃいました。。。

相方の 中華丼もボリューム満点!(^^)!
上にのったお野菜を貰って食べたけど、味は満足(^.^)
どれ食べても正解ですね★

お店を出る頃は 満席でしたよ。
さすが味は間違いないし、CPも高いお店(*^^)v
また、来ますね。


**********************************
【2010.11月】
以前から行きたかった中華料理屋さんの「オーパスワン」

案外、この道は通っていたけど気がつかなっかですね。
でも行くと決めていったらスグ発見!

巡礼街道沿いです。駐車場も結構ありますが、12時過ぎると混んでくるかな。
12時にちょうど到着し、もう一杯かなと思って店内へ・・・
笑顔の定員さんが2名ならカウンターにどうぞ!と案内されました。

まだカウンターは空席で端っこに座り、ガラス越しに調理室もわざと見えるようになってます。
手早く、強火で調理してる姿見えて、いかにも美味しそうって感じ。
中国の方が調理していて、案内の女性も中国の方か言葉がカタコトでカワイイ(^。^)

オーダーは「坦々麺セット950円」と「おまかせセット950円」

坦々麺セット・・・・坦々麺、チャーハン小、サラダ、ザーサイ、鶏(ささみ?)
おまかせセット・・・ご飯、スープ、豚ニラもやし炒め、サラダ、ザーサイ、鶏(ささみ?)
           *ご飯、スープ、ザーサイはお代り自由

待つこと 5分くらいと 超早いと感じましたよ(@_@)

坦々麺、普通はチョイ辛い味だったのは食べた事あるけれど、ココのは まろやかでスゴク食べやすく
美味しい~~~!!
こんな美味しい坦々麺があったんだ~って感動もん
最後の一口まで食べてしまいました。
チャーハン小も、パラパラで卵も上手く混ざっていて美味
ザーサイも食べやすい
全部、美味しかったですよ、マジ 満足

おまかせセットのメインおかずも美味しいと満足との事
お客さんも、坦々麺オーダーが多かったな
奥の個室等は行ってないけど、中は広そう~

今は「おせち」の宣伝チラシもいただいたが、近くなら注文してたかも。
2段で9,800円  人気あるみたいでした。

若いカップルのお客さんも多く、女性団体客もおられました。
いつも人気あるお店ですね。
コックさんは中国 蘇州の出身のようです。

また来たいな~って思ったお店  坦々麺も次回も食べてみたいです!

  • チャーシュー麺セット950円★
  • チャーシュー麺・リフト♪
  • 中華丼セット950円

もっと見る

2位

PIZZA SALVATORE CUOMO 四谷 (四ツ谷、四谷三丁目、曙橋 / ピザ、イタリアン、ダイニングバー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2010/03訪問 2012/04/28

pizza 最高

四谷ガーデンホテルに泊った時に、1階にあったので寄ってみた。夕飯は杉並方面で済ませたがワインが飲みたかったので!お店の雰囲気はすっごく良かった。活気があってイタリアーノって感じの発声。カウンターだったのでpizzaの窯も作る姿も見えて、生き生きとスタッフも動いていた。ワインも美味しく、pizzaもそれに合って、より一層美味しかった。
次回、東京に行ったときにも是非、寄ってみたいお店とpizzaである!
また行った時期は寒かったが、膝かけもあり、親切で温かみのあったお店。(*^_^*)

もっと見る

3位

コンフォルト・ダイニングバー (長浜 / イタリアン、ダイニングバー、ワインバー)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2010/09訪問 2010/09/18

★星4つは出せるイタリアンです! お洒落で美味しい~(^。^)

ランチが美味しいお店で、友達に連れて行ってもらいました。
国道8号線沿いで、長浜のアルプラ平和堂店の近くです。
隣には「昭和食堂」の居酒屋さんがあります。

ランチ時の混んでる人気店なので、予約してもらっての11:30入店

男性スタッフ4人がお洒落なユニホームで、手際良く料理を作っていた感じです。
ランチメニュー:1,000円、1,500円、1,800円の3種類

内容から1,500円がお勧めで、十分満足ですね。
前菜・・・3種類+冷製スープがお皿にのって、それぞれ凝っていて、見た目も綺麗で美味しい。

パスタ・・・これも3種類から選択です。 本日のパスタ→ししとうとベーコンのペペロンチーノ
      ニンニクが効いて、カリカリベーコンがパスタにウマく絡んで絶品、美味しかった

デザート・・・これまた3種類 ティラミス、本日のケーキ(アイスのせ)、プリン等の詰め合わせ

最後にドリンク付き!!

マジで全部、美味しく、久々のヒットのイタリアン店です(^。^)
夜は、Barみたいですね。
ワイン等も豊富のようです。。。

12時過ぎになると店内は、満員です。
お勧めのイタリアン! は間違いないですね(*^_^*)

  • 前菜です!オシャレ♪
  • 本日のパスタ(シシトウとベーコンのペペロンチーノ
  • デザート:3種類あって美味しい♪

もっと見る

4位

バルベッタ (近江八幡 / イタリアン)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2010/11訪問 2010/11/14

ランチでチョイスした、アーリオ・オーリオスパゲッティ(ペペロンチーノ)は最高に好きな味でした!

近江八幡・税務署の隣にある道沿いのわかりやすい場所にあるイタリアンレストランに行ってきました。
駐車場は、お店のビルの下にあって、4台か5台くらい停められますが、大型では狭いかなと思います。

まぁイタリアン系は女性が多いため、今回行った時も軽自動車が主に駐車されてましたね。

店舗は、半地下状態で、階段を数段降りて入口で、隣に日本料理屋さんもありましたよ。
今回初めてお邪魔しました。
座席は、カウンター4席、机の座席が4つ(4人+ 2人×3席) max 14名のようでした。

パーティプランの受付もあったので貸切も可能のよう。。。(^。^)

予約はしてなくって、11:30に入店し、2人席に通され窓際へ。
他に2席は既に予約席の札がありました。

ランチメニューは2種類だけで、1,575円のお手軽価格をオーダー
前菜・メインパスタを4種類から選択・ドルチェ、飲み物
 ・前菜 お野菜は自家農園のようで新鮮でした キッシュも美味しかったな

 ・パスタ 私は、水菜とイカとのアーリオ・オーリオ ペペロンチーノパスタ
   これ、あまり期待してなかったけれど、意外や、私的には今まで食べたパスタでベスト3に入る美味しさ!!
   あっさりしていて、イカはプリとしていて、水菜との相性も良く、ニンニクが程良く効いて美味!
   もっと食べたかったですから。。。( ^^)
   同行者は「ボロボネーゼ風のカボチャの入ったトマト系パスタ」で、少し取り分けて食べましたが、こっちのぺぺロンチーノ
   の方が断然、美味しかった!
 ・パン  カフォッチャ、香辛料がのっていてオリーブオイルが効いてました。
 ・デザート 3種類から選択(ガトーショコラ・パンナコッタ・梅肉入りのパウンドケーキ)
        これにナッツのアイス付きでした
 ・ドリンク  コーヒー、紅茶等・・・違うお客さんが「オレンジジュース」って聞こえたからコレもありですね。(^^ゞ

以上、食べ終え、45分ほど経過していました。
女性ばかりで行くのなら、もっとゆっくり語りながらイタリアンを食せますね。

店員さんも可愛い女性で、中の調理されてる方も素敵なシェフでしたよ♪ ごちそう様

  • 前菜(ランチ)
  • 水菜・イカ ペペロンチーノ
  • ボロボネーゼ(カボチャ入り)

もっと見る

5位

文久蔵 (彦根口、ひこね芹川 / そば、天ぷら、日本酒バー)

2回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/06訪問 2017/06/05

ご夫婦の対応が丁寧~本格十割そば☆文久蔵

たぶん、今回が3回目の再訪~♪

でも、久しぶりかな~~~\(^o^)/

のれん をくぐって入ると、お庭が見えて今の時期❤ つつじ☆の季節でキレイ~♫
素敵なお庭です(*'▽')

すぐ、女将さんが丁寧な挨拶をされて迎えてくれました♡
笑顔が優しいですね。。。
今回、ご夫婦の他に もう1人若い女性店員さんがお手伝いされてましたよ。

で、注文したのは~ 2人で
冷たい「クルミせいろそば」1,100円、「天ぷらせいろそば」1,700円
天ぷらは2人でシェアーです!

待ってる間に、そば茶と、揚げ蕎麦をポリポリ食べてましたよ(^_-)-☆ 塩気がイイ!

待ち時間はそんな長くも無く、蕎麦が届きました☆
私の「クルミせいろそば」★
このメニューは 2015.7月からスタートの様子!! お初☆

クルミ自体が好きなので、イイ感じで蕎麦に合いますね!
説明で 白ネギは蕎麦にのせて食べるとか。( ^)o(^ )

蕎麦だけでも美味しいかな ノド越しもいいし!

こちらのご主人の本格手打ち蕎麦なので、味わい深く、愛情が伝わってくる感じですね

揚げたて天ぷらは、海老天もカボチャも2個あったから、いただき~(^^♪
ちょっと変わっていたのが、海老天の衣が四角い??
まぁ衣の多いのは苦手だったんで、私は残したのでした、スミマセン・・

最後に 濃厚な「そば湯」が届き 飲み切りました(^.^)

精算後、ご主人が出てこられて、丁寧な挨拶で見送ってくれましたよ。

温かいお・も・て・な・しをされる 蔵の蕎麦屋さんです★
ごちそう様でした (^.^)/~~~ 
以前から行こうと思いながら今回初めてお店に伺いました。昔ながらの細い道ですが、駐車場は結構広かったです。奥の方に蔵を改造した素敵なお庭もある外観でした。
入ってすぐに優しそうな奥様がお出迎えで、年配の夫婦2人で経営されてる様子。床も暖房となっていて私は素足でしたが暖かく気持良かったです。(*^_^*)
最初に、そば茶とそばカリントウで、これまた美味しかったかなコリコリ香ばしく。
そば豆腐300円を最初に食し、蕎麦の香りのワサビがピリッときいて美味。

「天ぷらせいろそば」と「おろしそば」をメインに注文し、天ぷらは、大きな海老天2匹+かわいいカボチャ天2個+しし唐1個で、2人で分けて抹茶塩で。最後に蕎麦湯を持ってきていただきましたが結構濃厚なモノで、今まで飲んだ蕎麦湯では経験なかった味でした。

総合的には雰囲気も味も高得点の「お蕎麦屋さん」です!
一度は食べる価値はあると思います。
優しいご夫婦のお蕎麦と蔵のお店に、足を運んでみては。。。

あ、お店の張り紙で気になったのが、「3500円お蕎麦コース」ってどんなメニューなんだろう? また行かれた方、情報ください。

  • そば茶、揚げ蕎麦
  • クルミせいろそば
  • クルミつゆ

もっと見る

6位

プティ キャナル (安土 / ハンバーグ、洋食、カフェ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2011/05訪問 2016/08/12

安土:西の湖岸にある隠れ家レストランで優雅にランチ♪

H23.5月の休日 今回4回目の再訪です♪
毎年、このくらいの気候の良い季節に訪れてる 癒しのお店です(*^_^*)

今回もお天気の良い休日
11時半からランチオープンですが 11時45分頃到着
既に2組おられましたよ。  県外の車ナンバーが1台ありました

相変わらず お店の前のガーデニングは春のお花が一杯で綺麗でした!(^^)!

窓側の席に案内され、メニューに以前無かった「シチューハンバーグ」数量限定を注文!
先に、いつもの前菜 小さくカワイイスープ

そして メインの[b:シチューハンバーグがキレイに野菜がのっていて、めちゃ美味しかったです]~。

上手く煮込んでおられ、フワフワ感ありましたし!
パンは、3種類ありましたが、ホウレン草のパンが変わっていて良かったですね
でも、手作りパンはいいのですが・・・冷たいパンなので これが温かいパンなら★が増えるんですがね(^_^.)
辛口コメントで すみません。。。

西の湖、今回は雨の後で 多少濁ってましたが、癒される景色を見て 良かったです!
また来年? 年に一度は来たいと思うお店ですね(^.^)

***************************************
2年前にもランチで利用して以来、3回目で久々に行ってみました。
西の湖って馴染は無いけれど、静かな場所の住宅街の中にヒッソリあります。

お店の前には、相変わらず素敵なガーデンがあって、季節の花々が綺麗です(^。^)
思わず写メしましたから。。。!(^^)!

ランチは、お勧めのハンバーグは、まだありましたね。
他には、パスタセットもありますが、お値段は1,790円、
ハンバーグセットは1,890円と安くはないですから、頻繁には来れないかなと。

前菜のミニスープのカボチャ味は美味しかったです。
ハンバーグですが、私はトマト味で、大きなトマトの輪切りとチーズものって
柔らかくって、ジューシーなお肉でした。
付き合わせの、可愛く切ったジャガイモとブロッコリーもトマトソースを付けていただきました。

デミグラスの方は、以前も食べましたが半熟卵をナイフで割ったら、トロ~とデミグラスソースに
混ざって美味しさが増します!
焼き立てパンも3種類あって、国産小麦粉で作ってるようでヘルシーですね。
ただ、冷たいので、焼き立てって感じで温めていただくと、よりgoodだと思います・・・。

そしてメインが終わると店の方から「デザートと珈琲は2階の席でもいかがですか?」との
お勧めがあったので、席を移動して景色の良い2階へ。
階段で上がってみると、野鳥を観るバードウォッチング用双眼鏡がありましたよ。
ここでは、時間がゆっくり流れてる感じで良かったです、音楽も流れてますし。

1階へ降りて出る時間には、店内は満員でした。
駅からは遠いので、車で来るしかありませんが、旅行に来たような気分で食事にくるのに
お勧めのお店だと思います♪(#^.^#)

  • シチューハンバーグ
  • ランチの前菜です
  • 駐車場からの外観♪

もっと見る

7位

ラーメン本気 (ひこね芹川、彦根 / ラーメン、ちゃんぽん)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2010/06訪問 2011/02/09

キムチあんかけチャンポン!初挑戦(*^_^*)温まる♪

H23.2.9 再訪です

寒い日だったので、最初っから今日は「あんかけチャンポン」って決めて行きました。

が、以前から気になってた「キムチあんかけチャンポン」を食べてみようと思ったのです。
850円と普通のあんかけチャンポンより150円高!

まぁ~いいやと太っ腹(^v^)
待つこと10分弱

ラーメンの器イッパイで盛り出しそうなスープに驚いた!
キムチでオレンジ色だし。。。
割りばしで 中からラーメンをすくおうとしても なかなか出てこない
そのくらい ボリュームあるんです(^^ゞ

食べても 全然減らないくらいだったかな
お腹イッパイになりますね
最後までは飲みきるのは 難しかったです
辛さもあるしね
でも 美味しいですし クセになるかも。。。

*************************************
H22.10.7 再び

秋となって、涼しくなったので「本気」久々に訪問です!
ここの「ちゃんぽん」は初めて食べるんです。
あんかけちゃんぽんは食してますが、普通のちゃんぽん、ってお初(^。^)

暑い夏では、中華そば でしたが野菜いっぱいチャンポン 美味しい味!

キャベツ、モヤシ等、結構入ってました。
豚肉も駒切で入っていて、脂っこく無く、私は好き!(^^)!
あっさり味で、お酢をかけて、完食しました(^◇^)

夕方6時半過ぎで、平日もあって空いてましたが、適当にお客さんが入ってきます。
もっと寒くなったら、あんかけチャンポン食べにいくぞ!!(*^_^*)


*************************************
平日の夜に寄ったので、全然混んでませんでした。

寒い~時には、ここの「あんかけチャンポン」って決めてますが、今回は暑い季節なので
あっさりと美味しい「中華そば」を食べました。
やっぱり飽きない美味しさがある♪(*^_^*)

見た目もシンプルの中華そば。(ラーメンではありません、正しく中華そば)
焼き豚も薄いですが、脂もホドホド、美味しい(^u^)

スープは昔懐かしい味って言うか、飽きない味です。
チャーハンセットにすると900円になります。
ラーメン屋さんのチャーハンなので、パラパラとして紅ショウガと食べるといっそうイケます!

メニューの端っこに「夏中華そば」ってのがありましたが、きっと「冷麺」風かなって想像。
次回、夏場に来たらオーダーしようかなって。。。

今回も、あっさり中華そば、完食、ごちそう様でしたm(__)m
でも、あんかけチャンポンはピカイチだもんね(^v^)
よろしく~~~

  • あっさり♪中華そば:500円
  • 麺とセットメニューのチャーハン:400円
  • ちゃんぽん
  • キムチあんかけチャンポン850円

もっと見る

8位

マドカフェ (島ノ関、びわ湖浜大津、石場 / カフェ、オーガニック、ケーキ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2010/10訪問 2010/10/10

美味しい時間は、びわ湖と緑と空の前で!(^v^)

口コミは以前に見て、行きたいな~と思い、3連休に訪問しました。
大津市民会館は知っていたものの、駐車場が少し迷いました。
一番湖岸の道を南に市民会館超えてのピアザ淡海の駐車場も兼ねた入口で、ホント端っこにあります。
当然、無料なので利用を!

お店は階段を上がった所

11時オープンですが11:15到着でした。
びわ湖に面した大きな窓にソファー席が4つありますが、一つ空いていたのでGO。。。
移り行く季節の景色も望めますね。

じっくりコトコト煮込んでつくられた週替わりの一皿からは自然の味があるようです。
私は、豆乳シチューのプレートセットです。
(今週の煮込み料理+サラダ+ごはん+3つのお惣菜で¥1,050)

ご飯は五穀米だし、キッシュや他の惣菜も自然って感じで美味しかったです!(^v^)
同行者は、和風カレー・けんちん汁風で、男性には少ないなかって感じですが美味しかったと。

エコで、マイ箸持参なら、ワンドリンクサービスみたいですよ!
知ってたら、持ってくるんだったと・・・(^^ゞ

窓辺で過ごす、ゆったりとしたひととき。
地元でとれる新鮮な野菜や卵を食材にした、体にやさしく、おいしいお料理を
カフェスタイルで楽しみました。

12時前になると店内は混んできました。
人気あるんですね。美味しいし、景色抜群だから仕方ないっかと感想です。

もっとゆっくり座っていたかったけど、混んでくると悪いので出ちゃいました!
ご馳走さまでした。(^。^)

  • 和風カレー・けんちん汁風900円
  • 煮込みセット
  • 煮込みセットの豆乳シチュー
  • 入口です~

もっと見る

9位

カレーの木 (栗東 / カレー、カフェ)

2回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/03訪問 2018/03/31

盛付けがお洒落なカレー♡種類も増えてた(^^♪

今回はランチパスポート利用で伺いました!

駐車場は 少し離れた第二駐車場は止めやすいので そちらへ☆

11時半に入店で、先客3組

私は ランパスメニューで注文です。。。
アボカドのホワイトカレー♡
写真で見ても お洒落♬ 白いルーで珍しい感じ( ^)o(^ )

1,000円で サラダ・デザート・ドリンク付き
ドリンクは アイス珈琲にしました

まず、サラダが届き あっさりドレッシングはイイ感じ
(*'▽')

そして、メインのホワイトカレー!
フレッシュなアボカドがのってます☆
海老2匹との彩りもキレイでお洒落な感じ♡
マッシュルーム、コーンなども入って、こんなカレーは初めて!
(#^^#)
辛さは無く、甘みが感じるカレーですね
サラサラ感もあって、食べやすいカレー~

テーブル上にあった薬味★
らっきょう・福神漬け・パイナップルで、好みでトッピング♥

同行者は、ランパス利用なしで、普通に「カツカレー」の3辛
こちら、辛さで料金も追加となってます(1辛~5辛)
3辛で +180円
また、サラダとドリンクもセットで付けたのでした!
3辛、やはりピリッとして 良い感じの辛さだったみたい(^.^)

量的には、女性向きの量なので 食欲ある男性なら大盛りを注文されるとイイかと!

食後の私のアイス珈琲、細かい氷入りで 珈琲の香りがしっかり有り!
美味しい~♡
デザートは、3種類のってましたよ♬
濃い茶色の塊? 食べたら黒ゴマアイスでした!
少しずつのデザートが良かったと思います(*^^)v

カレーの種類が ずいぶん増えてて、何回も通えますね、こちら!
ガッツリカレーと言うより、お洒落カレー

ごちそう様でした



美味しいカレーが食べたいなと口コミ数の多いカレー屋さんで検索し、携帯ナビタイムを利用して栗東駅近くに向かった。小学校の近くで案外お店の位置はわかりやすかったです。

11時オープンしてすぐに入店。
テーブルの上に一つずつ可愛いお花があり、癒されます。
一応、人気の「野菜ハーモニーカレー」と普通に「カツカレー」にサラダ+ドリンクのAセットを注文!
サラダはシンプルであるがドレッシングがイケた♪
テーブル上に、らっきょ+フクジン漬け+小さいパイナップルが自由にトッピングできるようになっている。(らっきょは苦手なんで食べなかったけど・・・)他は、2人で食べきってしまった。。。

お味は、まろやかで量も丁度良かったですね。
カレー自体は、スゴイ!とは感じなかったけど、アレンジはたくさんあって見て楽しむカレーだなって感想でした。洋風のレストラン?

表の看板にも書いてあったけど、
【タイムセット 980円】
  フレッシュサラダ、クロワッサン、ハーフカレー、デザート ドルチェ、ドリンク
  は、お得でおススメメニューだと!!(^。^)

時期を変えて、いろいろなサービスを考えられてるみたいですよ。
次回来店時でのケーキ1品無料券とか・・・。

駐車場はお店の前に3台可能で、第2駐車場も他に完備してるようです。
ごちそう様でしたm(__)m

  • アボカドのホワイトカレー
  • カツカレー
  • サラダ

もっと見る

10位

遊shin (河瀬 / 鉄板焼き)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2010/05訪問 2012/03/25

ランチメニュー980円と変わっていました!

H24.3.月 ランチで再訪
先日、13時過ぎに行った時には 既に閉まっていたので、再チャレンジで12時半過ぎに入店。
今回は 入れました。

ランチは13時過ぎると 閉まってる時があるので 要注意ですよ♪(^_^;)

メニューもまた変わってましたよ。
980円ランチで 以前より 価格が低くなっていましたよ。
まぁ嬉しいことですね(*^_^*)

前菜3種盛り、サラダ、メイン料理、ご飯、みそ汁、デザート、珈琲または紅茶 で980円 お得★

特製ドミグラスドリアもありますが 作るのに20分~30分はかかるので
これは早めに行って 時間に余裕ある時がいいかも( ^^)

今回は ハンバーグの トマト煮込みを選びました。
カウンターで食べると 鉄板の上で料理しているのが 目の前で拝見できますよ。

ハンバーグは アツアツで出てくるので 美味しくいただけます。
トマトは 今 ダイエットブームなんで 健康にもオススメ♪

サラダは 3種類からの選択となってました。
月によって変わるみたいで、好みで選べるところがイイですね~。

食べ終わった時間が 13時15分頃
やっぱり 遅く入ってこられたお客さん、クローズって入口に札があったけど
車や、お客さんが店内に見えるから 入って確認されてました。
閉まるの早いって感想ですが これはお店の都合・・・

今後 時間には注意しましょう。。。


**********************************
H23.3月 再再訪です。

いつも安心して 美味しい味って思うお店なので ランチに行って来ました!

メニューが一新していましたよ。
食べたのは、
週替わりランチ・・・5品(サラダ、温物、鉄板料理:2品から選択、ご飯、デザート2種、珈琲か紅茶)1200円

他にも 月替わりランチ:7品、 ハンバーグランチでサラダお代わり自由とか
     特別ランチ:1380円で2名から予約要 サラダ、お造り2種盛り、温物、黒豚のステーキ、ご飯、デザート2種、紅茶or珈琲

3月は春の歓送迎会プランで 4,800円の飲み放題2Hで料理8種だったかな、ある様子。

今回、クーポンもあったから「週替わりランチ」オーダー
鉄板料理を選べるんだけど 2名で行ったから それぞれ注文したよ
「豚の味噌炒め」と「鶏のグリル焼き」

春雨入りのサラダ・・・結構 量も多くボリュームあり!ゴマドレッシングでした
温物・・・大根の和風あんかけ アンカケの味は少し濃いめですが大根が柔らかくスグ口の中で無くなった
メインの鉄板料理・・・主に鶏のグリル食べたけど、カリッと焼けて 野菜(もやし等)と合って美味しかったな 
             豚の味噌炒めは、半熟卵がのっていて 混ぜて食べるんですが普通に美味しい
             (私的には、味噌味より普通の塩コショー味の方が好き!)
デザート2種・・・カシスアイスとガトーショコラ2ケ で、珈琲とも合って 十分美味しかったです~

総合的に、割引無しの1200円でも十分 美味しくお得感イッパイあります!
温物の味は、和風料理屋さんで出てくるようなモノでした。

今回、お客さんも結構 入っていたし、美味しい料理の味を知られた方が 次回も来店されてるんだと思います。

ごちそう様でした(*^_^*)


*****************************************

今までにお昼2回、夜に3回行き、自分の中でお気に入りのお店の一つに間違いない!

まぁ駅から遠いので車での来店をおススメします。
住宅街の中にあり道沿いで無いため多少、わかりにくいかな。
(「遊shin看板を見落とさないように・・・)

店内は、赤と黒の色合いでオシャレな落ち着いた雰囲気である。

ランチには
*日替わりランチセット980円
       (小鉢・みそ汁・ごはん・漬物・サラダ・メイン・デザート・珈琲or紅茶)
  日替わりなので何が出るかお楽しみ、みそ汁も懐かしい味!デザートは小ぶりだが美味!
*ハンバーグセット1300円
  おろしソースを選んだがアッサリしていて、ハンバーグも肉汁出て上手い!
  このセットのデザートは日替わりセットよりボリュームUPで小ケーキ付きだよ。
*ほか・・・

ディナーには、3コースあり
*気まぐれコース・・・2,800円
*心コース・・・3,500円
*遊コース・・・5,000円

自分は気まぐれ、心コース 食済み
 あんかけ茶碗蒸しが忘れないトロ~とした味わい
 心コースでは、魚料理か肉料理か選択となるが両方美味しかったな。
 ご飯も最後まで食べられる美味しい米~って感じ

今回行った時は、コースでなく一品料理を注文し挑戦

画像にもアップしたが「地鶏ガーリック焼きは香ばしくイケた」
生ビールにピッタリのお味であった。
「明太子オムレツ」は自分一人で食べるくらいペロリと口に入った。
ただ「ホルモン焼き」は残念であったが少し固かったから初めてのマイナス('_')
でも「ガーリックライス]」は絶対食べて欲しい1品です!
今まで食べたチャーハンの中で一番美味しいと思ったから。。。
最初、ガーリックライスって、ただの白ご飯をニンニクで炒めただけ?って思ってたから
出てきたときはビックリ! また一口食べてまたまたビックリでしたから。。。(^。^)

騙されたと思って、一度食べていただきたいです!!自信ありますから(^u^)

まだメジャーでは無いお店ですが、全体では評価高いと思います。
お店の店長らしい方も、優しく、サービスもイイです。
大きな鉄板の上で料理されて、カウンター席なら目の前でジューとステーキを調理中も
拝見でき、得した気分です。

また行きたいと思う店ですね(^◇^)

  • ランチ(ハンバーグ、トマト煮込みソース)
  • ランチ(珈琲とデザート)
  • ランチメニュー

もっと見る

ページの先頭へ