『凛の成長日記・・・14』酒呑親父さんの日記

而今(じこん)大好き親父の食べ歩き

メッセージを送る

日記詳細

凛も、もう7ヶ月を過ぎて、今や反抗期に入ったのでしょう。
機嫌が悪いと、甘噛みがやや本気に近い噛み具合になってきました。(^ ^ ;

当然の事ながら、これじゃマズイな~っと考えてたら、
爪切りと肛門絞りをお願いしてるペットショップで、
しつけ教室が開催されるというので、先日連れて行ってきました。

凛を連れて行ってみると、チワワやポメラニアンとかの小型犬に混じり、
大きなレトリバーやトレーナーが連れてきたドーベルマンが・・・。
デカイ!!!こっちがビビルわ~~~~!(^ ^ ;


その時、警察犬訓練所のトレーナーから、一目見て分かったんでしょうね!?
「凛ちゃんは、臆病なので絶対に人を噛むようになります!」と断言されてしまいました。。。
その原因は、我が家の過保護。箱入り娘として育ててるので、
色んな人と犬とのコミュニケーションが取れていない。
見る物皆初めてに近く、怖い物に見えてしまい、結果的に身を守ろうと防衛反応が発令し、
怖い物=噛む対象になっていきますと・・・。
いや~っ困った・・・。

ということで、人間の預かり保育みたいに、その訓練所に毎週木曜日に日帰りで預ける事にしました。
シェパードやドーベルマンなど大きな犬も勿論、色んな犬種の中で慣れて行くことが目的で
預けようと言う事になったんです。

早速、先週の木曜日に朝から預けて来ました。
我が子を初めて幼稚園に預ける時の親の気持ちと全く一緒!
「凛ちゃん、大丈夫!頑張ってね!」と親バカ全開!

夕方、心配しながら迎えに行ってみると、思ったより元気!?
トレーナーからも、「意外と凛ちゃん皆と馴染んでましたよ!この間とは全然表情も違うし、
やっぱり若いから順応性があるんでしょうね!?」と・・・感想。
良かった良かった。( ^ - ^ )v


でも、さすがに自宅に帰るともう爆睡。
寝てる時も、うなされているみたいで、声にならない声で「ワンワンッ!」と
夢をみながら吠えているでしょうね・・・笑いながらも不憫でした。
やっぱり、かなりストレスがあったんでしょうか。
また今週も頑張れよ~~~~!( ^ m ^ )
ページの先頭へ