いんてりやくざさんのマイ★ベストレストラン 2012

いんてりやくざのレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

リストランテ イル コンティヌオ (蒲生四丁目、鴫野、野江 / イタリアン、バー、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2012/11訪問 2012/11/30

すばらしい料理をいただきました

大切な人の誕生日祝いでおじゃましました。

2FのBarは以前利用したことがあるのですが、
なかなか敷居が高いのでディナーは初めてでした。

今回はコース料理をいただきました。

写真にあるとおりですが、料理は全て文句ないおいしさでした。
工夫をこらしており、見た目でも楽しめます。
特に2皿目の料理はすばらしかったです。行儀よくないのですが、どれから食べようかと迷ってしまいます。

鴨肉が2度出てきましたが、これが本当においしかったです。

デザートは2Fに上がり、また違った雰囲気でいただき、1回で何回も異なる楽しみを感じることができます。

また特別な機会に利用したいと思います。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

京橋 二刀流 (京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク / 居酒屋、海鮮、創作料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2012/05訪問 2012/09/17

京橋では最高のお店ではないでしょうか?

大事な人を連れて行くために、京橋でお店探しをしました。

魚がうまくて、いい日本酒が飲めて、品がいいお店。

まず最初のお皿にびっくりしました。

きちんと仕事された付きだしが数品、大きなお皿に乗っております。

お造り、味噌漬け焼き、豚のごまだれサラダなど、どれもすばらしい。

一緒にいただいた日本酒もかなり揃っております。

篠峯、黒龍などをはじめ、あまり知らない銘柄もたくさんありました。

お店の雰囲気もすばらしく、本当にいい時間を過ごせました。

次回はもっと早めに予約して、もっといい席で料理をいただきたいと思います。

もっと充実した時間を過ごせるはずです。

もっと見る

3位

ラヴィリンス (西大橋、四ツ橋、心斎橋 / カレー、アジア・エスニック)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2012/01訪問 2012/04/01

スパイス料理っておいしい

元々スパイスの効いた料理は好きです。
しかし、どうしてもインド料理やネパール料理、メキシコ料理などを思い浮かべてしまいますが、
ここは今まで見たことのないスパイス料理が出できます。

その代表格が飲料麻婆豆腐。
鮮烈です。そのうまさ。その辛さ(スパイス加減?)。

カレーは飲み物、という名言はありますが、
麻婆豆腐が飲み物と言った人はこのお店のマスターが最初じゃないでしょうか?

爆弾もシンプルにうまい。でもその作り方はシンプルじゃなさそう。

他にも食べたいものがたくさんありました。

なかなか予約ができなさそうですが、また必ず行きたいお店です。スパイス料理を楽したい!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

なたろう (資生館小学校前、すすきの(市電)、狸小路 / 鉄板焼き、海鮮、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2012/07訪問 2012/08/02

余計なことはしない

賑わっている時間を過ぎてから、少し落ち着いた時間におじゃましました。

ご主人は無愛想というより、無口。
余計なことは話さない、黙々と仕事をする感じの方です。

いただいた料理は少しだけですが、
なす、トマト、ソーセージの3つをいただきました。

その食材の鉄板での焼き方を見て、すごく感銘を受けました。

食材をほとんど触ることがありません。
鉄板に置くと、最後までほとんどそのまま。

でもちゃんと料理として成立しています。

素晴らしいです。見習わないといけないです。

口も手も余計なことをしない。
そんな印象を受けたお店でした。ごちそうさまでした。

もっと見る

5位

鉄板焼さとう (赤坂、赤坂見附、溜池山王 / 鉄板焼き、お好み焼き、ハンバーグ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2012/11訪問 2012/11/30

お祝いで利用しました

土地勘のない東京でお店を探し、その場にたどり着くだけでもなかなかの労力です。
こちらのお店も探すのに苦労し、道に迷いながらたどり着きました。

お店はすごく雰囲気がよく、居心地のいい空間になっています。

いただいた料理は、
前菜としてチーズフォンデュ、
蝦夷アワビ 60g
じゃがバター明太子
赤身肉の熟成ステーキ
ニンニクとアンチョビのチーズ
高菜ご飯

これらに赤ワインを合わせて。

チーズフォンデュが前菜って斬新。
赤身肉の熟成ステーキが特においしかったです。

かなりおなかいっぱいになって帰りました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

ピアノピアーノ 肥後橋本店 (肥後橋、淀屋橋、本町 / イタリアン、パスタ、ダイニングバー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2011/12訪問 2011/12/25

記念すべき500件目のレビュー

まだ書いていないレビューもありますが、
500件目のレビューとして、このお店のレビューを書こうと決めていました。

初めておじゃましましたが、季節がら、なんとか予約できたという状況でした。
とてもラッキー!

コース料理もありましたが、今回はアラカルトで注文。

一品目は鱈白子にパン粉をつけて焼いたものです。
とても新鮮ですし、白子がクリミーです。
外のカリカリ感と中のとろとろ感が絶妙です。

二品目はワタリガニとウニのいか墨タリアテッレです。
つるつる食感のタリアテッレに海の香りが漂います。
ワタリガニですので、殻は多少入ってしまいますが、気になるレベルではありません。

三品目はポルチーニ茸のリゾット。
生のポルチーニは食べたことなかったですが、乾燥したものより全体的に柔らかい印象を受けました。
チーズの香り漂うリゾットです。味は濃くなく控えめです。

最後は仔牛のカツレツミラノ風。
カリカリに揚げられたカツは非常にうまい!
日本のカツは胡椒が結構効いていますが、こちらはややチーズの風味でしょうか?
少し日本のカツと違う印象です。本場のカツレツの味ですね。

雰囲気よく、サービスよく、素晴らしいお店だと思います。
このお店に行くことができ、幸せです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

居酒屋がたろ (大阪梅田(阪急)、中津(大阪メトロ)、梅田 / 居酒屋、海鮮、創作料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2011/12訪問 2011/12/12

料理もお酒もすばらしい

ちょっとした接待で利用しました。
夕方4時から営業している、とネットで見て、さらにうまい魚とお酒が食べれそう!ということで飛びつきました。

4時には入りませんでしたが、まあまあ早い時間にお店に入りました。

注文したのはこれらの逸品

カキフライ
牡蠣の松前焼
刺身5種盛り
串揚げ盛り合わせ
さば一夜干し
いか一夜干し
まぐろカマ焼

どれをとっても一級品です。
特に牡蠣の松前焼き、すばらしくおいしいです。
刺身も好みを伝えればそれに合わせていただけます。

そしてうまい酒。かなりの量を飲みました。
だっさい、東洋美人、黒龍とツワモノどもをいただきました。

魚とお酒の素敵な組み合わせに大満足です。

季節によってメニューを変えるお店なので、旬を楽しむことができますし、それだけ料理の腕が確かなんだと思います。

もっと見る

8位

日本料理 松江 和らく (松江 / 郷土料理、海鮮、かに)

3回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2019/01訪問 2019/02/07

かにづくしコースをいただきました

とある機会があり、松江でかにをいただくことになりました。
普段は高級すぎて決していただくことができない料理です。

コースの内容はこちら。
3種小鉢
お造り
かに酒
紅ズワイガニ姿ゆで
紅ズワイガニ甲羅焼き
かにてんぷら
紅ズワイガニしゃぶしゃぶ
かに茶碗蒸し
かに土鍋ご飯
しじみの味噌汁とお漬物
デザート

見た目にかなり迫力がある品々が並んでおり、
「全部食べることができるかな・・・」と心配になります。
しかし、食べ始めると無駄な思考はなくなり、一心不乱でかにと対峙します。
気づけばかにの殻が山積み。
最高級のかにというものを食べたことがないのでよくわかりませんが、
私にとってはとてもおいしいかにでした。

このような機会がまた訪れることを期待しています。
松江駅前では、外観、室内装飾はかなりきれいなお店です。

今回二度目の利用です。
個室でコース料理をいただきました。

随所に冬の日本海の味覚が出てきます。
代表格がかに。
ご丁寧に殻を剥かれたかにです。
刺身、かに飯、茶碗蒸し。冬を感じます。

ただ、天ぷらをお客が席に着く前に出して冷えていたり、飲み放題はセルフ、でも食前酒は着席後に来るなど、コンセプトがバラついているのは気になりました。


初めての島根県。
かにの解禁日を数週間後に控えていましたが、仕事でやってきました。

会社の方のご好意で、食事をいただくことになりました。

いただた料理は板長おまかせコースでした。

本日の港より板長のおまかせ
○八寸 
○小鍋 しじみが入った鍋 
○豪華お造り5種盛り 生きたあわびが入っていました
○焼物 鮎の焼き物
○蓋物 これもあわびです!
○茶椀蒸し マツタケ入りです!
○お食事 かにぞうすい
○デザート  ミルフィーユ+アイス

おまけに、ゆでガニまでいただきました。

すばらしい料理とホスピタリティでした!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

はふう 本店 (京都市役所前、丸太町(京都市営)、神宮丸太町 / 洋食、ステーキ、牛料理)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2012/04訪問 2012/05/13

ものすごく分厚くておいしいカツサンド

河原町からかなり離れていますが、天気もいいので歩いてお店に向かいました。

ひっそりとした店構えで、思わず通り過ぎるほど。

品のある店内に入ると、やや緊張します。

が、うまそうなメニューを見ると緊張も解けました。

注文したのはカツサンド。なんと1800円!

こんな値段のカツサンド、食べたことないですが、思い切って注文。

このカツサンドですが、ボリューム、カツのうまさ、全体としてのまとまり方が素晴らしいです。

頻繁に食べられるものではないですが、たまにこんな贅沢ができるとうれしいです。

  • (説明なし)

もっと見る

10位

味楽 (梅田、大阪、大阪梅田(阪急) / 居酒屋、海鮮、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2012/02訪問 2012/04/01

うまい料理にうまい酒

以前から行きたかったお店です。
行った方から聞いた話では、本格的な日本酒といい素材を使った料理と腕を振るった料理があるとのこと。

かなり期待してお店に行きました。

お酒、かなり飲みました。
黒龍、磯自慢、十四代、奥播磨など、メニューにあるいい酒を2周分飲みました。

ポテトサラダ、煮込みハンバーグ、三種ぐらいの刺身、きずし、マグロのほほ肉など、
相乗効果を生む料理がたくさんあり、本当に料理を楽しむことができます。

小さいお店ですし、今回はたまたまお客さんがいませんでしたが、
機会があればまたおじゃましたいお店です。

もっと見る

ページの先頭へ