pixie84さんのマイ★ベストレストラン 2015

pixieの神出鬼没の食べ歩き!

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

鳳仙花 (勝川(JR)、勝川(東海交通) / 焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/05訪問 2015/06/11

1500review! 断然コスパ良く美味しい焼肉屋さん

ようやく1500レビュー達成出来ました!

まだ東京遠征レビューの途中ですが節目の1500件目は一時中断してこちらのお店にしようと思います。

春日井~小牧方面で夕食をすることになり検索して高評価でヒットしたこちらのお店に向かいました。

場所は勝川駅から国道19号を渡って少し西へ行ったあたりです。

ここは予約が出来ないので7時くらいに着いた時、近くの駐車場に止める前に同乗していた友人を先にお店に行かせました。おかげでギリギリで待ちなく入れました(私たちの後の方は待ちでした)

お店は特別オシャレでもないですが、焼肉屋によくある年季の入った感じでもない、ごく普通に清潔感のある感じの雰囲気です。

適当に色々注文。

ビックリしたのが一見お値段は普通なのですが、1人前あたりの肉の量が多めで切り方も程よく厚切りです。

しかもお肉の質は良くカルビ系などはすごく口溶けも良いです。

かなり美味しいのですが肉の枚数も多めで、大きさも厚めで、さらに霜もしっかり降っているので割とすぐにお腹いっぱいになりました。

実際かかった予算は某激安焼肉チェーンでお腹いっぱい食べた時と同じくらいしかかかりませんでした!

質、量、コスパのトータルで今までで断トツの焼肉店でした!

  • カルビ、ロース
  • トロカルビ
  • 切り落としカルビ

もっと見る

2位

グリル&コーヒー はせがわ (北大路、鞍馬口、北山 / 洋食、ハンバーグ、ステーキ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/12訪問 2016/01/07

京都北大路の美味しくコスパの良い洋食屋さん

京都でのランチで以前から気になっていたこちらのお店にやって来ました。

場所は地下鉄北大路駅から歩いてすぐの場所です。

お店はやや年季の入ったアットホームな洋食屋さんといった雰囲気です。

ちょっと早い時間に入りましたが店内はほぼ満員でした。

特製ランチを注文。

特製ランチはビーフステーキ、から揚げ、とんかつと牛、鶏、豚と食べられるうえにガーリックライスが添えられています。

しかもどれもかなり美味しい上に1300円とかなりコスパも良いです。

この値段なので肉自体そこまで高級なのではないかもしれませんが、その食材を最高の味わいに出来る技術や努力が素晴らしいと思います。

これだけあるのでなかなかボリューミーでしたがなんとか完食し、大満足のランチでした。

さまざまな用途で使えるお店だと思います。

次は別の料理もいただいてみたいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

トリコカレー  (中野、高円寺、東高円寺 / カレー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/01訪問 2015/02/17

中野で見つけた絶品カツカレー

以前から気になっていたお店で今回ここに来るために中野までやって来ました。

場所は中野駅から少し西へ歩いたところ、明治大学の近くです。

お店はこじんまりとしています。以前は新代田にあったみたいです(その頃某バラエティ番組に出てました)

マイレビュアーのランチ愛好家さんの動画を見てさらに気になっていました。

カツカレーを注文。

ライスを白米か玄米を選べるので玄米にしました。

カレーは見るからにボリュームがあります。

カツは軽めにカラッと揚げられていてやや薄めですがスプーンでも切れるくらい柔らかいのでカレーとの相性抜群です。

カレーは噂どおり超濃厚でコクがあります。

一緒にチキンスープが供されるので好みにあわせてルウをチキンスープで薄めて味を調節できるのも素晴らしいです。

自分はある程度そのまま食べ進めて残り少しになったらチキンスープを投入し雑炊風にしていただきました。

スープ投入時に気を付けるポイントは皿にカツが残っている場合はカツがふやけないようにスープを投入するところから離しておくことです(テレビで出た時にも言ってましたw)

カレー好きなら一度は食べる価値はあると思います。

次は他の種類のカレーも食べたいです。

  • カツカレー
  • サラダ
  • チキンスープ
  • (説明なし)

もっと見る

4位

アンティカ オステリア カルネヤ (牛込柳町、牛込神楽坂、神楽坂 / イタリアン、ステーキ)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2015/07訪問 2015/08/06

熟成肉のお店の絶品バーガー

この日は築地で朝食を食べた後に午前中は防衛省見学ツアーに参加した後に昼食を食べにこちらのお店に伺いました。

場所は神楽坂の大久保通り沿い、牛込警察署から100メートルほど西へ行ったところです。

お店へ着くとさすが高評価のお店、ちょうど満員で次の案内まで1時間ほどかかりますとのこと、仕方がなく他を探そうかと思いお店を出たところ、店員さんが「ここのすごく狭い席でもよろしければご案内できますが…」とのことでしたのでお願いしました。

熟成牛入りのカルネヤバーガーを注文。

結構大きめで厚めのバーガーでジューシーなパティと新鮮な野菜の相性が良いです。

そして食べていて気付いたのですが、最初はパティが熟成牛の挽き肉で出来ているのかと思っていましたが、パティとは別にスライスされた熟成牛のローストが挟まれています。

このローストも旨みがすごく、今までに食べたことのないバーガーに大満足のランチでした。

  • カルネヤバーガー
  • バーガーアップ
  • バーガー断面
  • アイスコーヒー

もっと見る

5位

とんかつ武信 代々木上原店 (代々木上原、代々木八幡、代々木公園 / とんかつ、かつ丼)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2015/09訪問 2015/10/31

代々木上原で絶品とんかつ

以前から行ってみたかったとんかつ屋さんにランチで来ました。

場所は代々木上原駅から少し歩いたところです。

お店は比較的新しくて清潔感のある雰囲気です。

ロースかつの一番大きい「桂」を注文。

カツの衣は厚さは厚くもなく薄過ぎでもなくちょうど良い厚さ、揚げ方も流行の低温揚げでもなくバキバキな高温揚げでもなく中間くらいの絶妙な揚げ加減。

肉も柔らかめで旨みもしっかりあり脂身は甘い。

かなり完成度の高いとんかつで大満足のランチでした。

今度はひれかつも試してみたいです。

  • ロースかつ膳「桂」
  • ロースかつアップ

もっと見る

6位

希凛 東店 (山陽明石、明石、西新町 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2015/03訪問 2015/05/16

明石の高コスパで高品質なお寿司屋さん

関西遠征と時に行ったお店でアップしていなかったものです。

以前にも何度か伺っている明石は美味しいお寿司屋さんがたくさんあるイメージです。

今回も美味しいお寿司を求めて明石駅に降り立ちました。

今回やって来たのはこちらのお店。

場所は魚の棚商店街の中にあります。

お店はカウンター中心で鮮麗された雰囲気です。

特上にぎりを注文。

お寿司はどれもネタが大きい割にシャリが小ぶりで口の中に入れるとシャリが自然にホロッとほぐれる絶妙な握り具合です。

どれも美味しいですが特に印象に残っているのは地元産の生ダコと穴子です。

この質のお寿司をこのお値段でいただけるのはかなりコスパが良いと思います。

  • 中トロ
  • すずき
  • (説明なし)

もっと見る

7位

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿 (恵比寿、代官山 / ピザ、イタリアン、ダイニングバー)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2015/11訪問 2015/12/11

1600review! 本場ナポリから来たピッツェリア

いつの間にか1600レビュー達成できました。

1600件目に選んだのはこちらのお店、ナポリに本店のあるピッツェリアだそうです。

場所は恵比寿駅から歩いて5分くらいのところです。

お店はいかにもナポリのピッツェリアといった雰囲気です。

マルゲリータドッピアを注文。

出てきたピッツアを見てびっくり、めっちゃデカいです。

一度だけナポリに行ったことありますが、まさに現地で食べたピッツアのサイズです。

デカいだけでなく味も生地のモッチリ感、塩加減、チーズとソースの相性、どれを見ても文句なしです。

お腹に余裕があればハシゴする予定のお店も決めていましたが、当然お腹いっぱいになりハシゴは諦めました。

本場ナポリの味と大きさを味わいたい時にオススメです。

  • マルゲリータドッピア

もっと見る

8位

グリル佐久良 (浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町 / 洋食、サンドイッチ)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/08訪問 2015/09/13

裏浅草の洋食屋さんの絶品タンシチュー

この日の夕食は浅草で以前から気になっていたこちらのお店に伺いました。

場所は浅草寺から北へ行った観光客はほとんどいないエリアです。

お店はこじんまりとした老舗の洋食屋さんといった雰囲気です。

ずっと食べてみたかったタンシチューとトーストを注文。

タンシチューはコクと旨みが半端ないです。トーストとの相性ピッタリ、ご飯とでも合いそうです。

厚切りのタンもトロトロでシチューの味もしっかり中まで浸みてて病みつきになりそうです。

ただ個人的な好みですがトーストはもっと強めに焼いたほうが好みでした。

他にも美味しそうなメニューがあるので今度は別のも食べてみたいです。

  • タンシチュー、厚切りトースト
  • タンシチュー
  • 厚切りトースト

もっと見る

9位

銀座スイス (銀座、銀座一丁目、有楽町 / 洋食、カレー、オムライス)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/08訪問 2015/10/09

銀座で元祖のカツカレーを

3年前の安倍総理のカツカレーのことがあって以来、すっかり自分もカツカレーファン(安倍総理は実際はカレーよりラーメンの方が好きらしいですがww)になってしまいましたが、そのカツカレーの発祥だというお店にやって来ました。

千葉さんのカツカレーと迷いましたがこの日セールで安くなっていたWカツカレーを注文。

カレーはトロミがあって色々な野菜やスパイスが溶け込んでいるのがよくわかる粗挽き具合で見た目通りコクがあってスパイシーです。

カツはやや薄めですがカラッとサクサクに揚げられた衣に柔らかジューシーなお肉でカレーと相性ピッタリです。

大食いの自分から見たら量的にもっと多ければ(あくまで自分の食べる量から見てです)文句なしですが十分満足のランチでした。

次は千葉さんのカツカレーをいただきたいです。

  • Wカツカレー
  • スープ

もっと見る

10位

やみつき (庄内通 / 焼肉、ホルモン、牛丼)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2015/05訪問 2015/06/20

元大関琴光喜が経営する焼肉屋さん

少し前に2号店の方へ行きましたが1号店のほうも気になっていたので伺いました。

場所は庄内通駅から少し東の方へ行ったあたりです。

お店はオーナー関連のものが沢山展示されています。

いつもとだいたい同じような感じで注文。

なんか気のせいか2号店よりボリュームがあるような気がします。

肉はどれも美味しいです。

そして2号店でもハマった肉めし、石焼きで肉の切れ端がたっぷり入ったガーリックライス、これだけ食べに来ても良いくらい美味しいです。

最後は琴光喜関のサインをいただきました。

ランチで肉めしもやっているようなので食べたくなったら通うと思います。

  • カルビ、ハラミ、やみつきロース
  • やみつきホルモン
  • 中落ちタン

もっと見る

ページの先頭へ