21st Century Schizoid Manさんが投稿した御幸町 田がわ(京都/京都市役所前)の口コミ詳細

21st Century Schizoid Manのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、21st Century Schizoid Manさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

御幸町 田がわ京都市役所前、神宮丸太町、丸太町(京都市営)/日本料理

1

  • 夜の点数:4.8

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.9
      • |酒・ドリンク 3.7
1回目

2022/07 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

料理だけでなく、丁寧で慇懃無礼でないサービスに深い感銘を覚える

京都の御所南、夷川通りと寺町通りの交差点のそばにある京料理屋「田川」を訪れる。8席ぐらいのカウンターだけのお店である。スタートは18時。このような高級な京料理屋に訪れたのは初めてなので、ただ出てきたものを有り難くいただいていただけであったが、特に印象に残ったのは松茸と牛肉のすき焼き風味の春巻きと、刺身的な味わいが残ったハモ料理であった。どちらも生まれて初めて食べる風味であり、大いに感銘を受けた。お酒は日本酒にしたが、日本酒はそれほど特別なものを置いているといった印象は受けなかったが、料理との相性は抜群であった。何より驚いたのは最後に出てきたお米である。土鍋で焚いたご飯は、とりご飯、とうもころしご飯と普通の白米であったが、もう満腹であるにも関わらず止まらない美味しさである。京都に来て、全般的にご飯を美味しく炊かないよな、と思っていたが、当たり前であるがしっかりと美味しいお米を出すところは出しているのだな、ということを改めて知る。あと、京都の人気店はつっけんどんなところが多い印象を持っていたが、ここの料理人は朴訥で誠実なお人柄が伺えるような丁寧なサービスであった。お値段は一人当たり2万5千円であったが、その価値は十二分にある。また、機会があれば再訪したいものである。

2022/08/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ