『【中国出張】上海郊外の地元住民が通う中華料理店でランチ』あきとん(・・)さんの日記

あきとん(・・)のHAPPYグルメ✨✨

メッセージを送る

日記詳細

2017/11
本日は上海郊外を仕事で訪問。
沈さん、ドライバーとともに地元住民が通う中華料理店でランチをすることに。ザ・地元のお店での初めての中華料理ランチ。どんな料理が出るのか内心ドキドキ。地方のお店はランチメニューの設定はないのですね。沈さんのチョイスで上記のメニューを頂きます。

■アラカルトメニュー
①豚肉のスペアリブ
うん、これは美味しい。この日の一番!骨付き周辺のお肉なのでうま味がしっかり。香辛料の使い方もGOOD!

②麻婆豆腐
これは普通~。辛味はあるが、うま味・コクが少ない感じ。

③青菜の炒め物
うん、さっぱり。でも味付けはちょうど良い。美味しいです。

④トマトと卵のスープ
少し出汁加減が薄いかな。

⑤炒飯
御飯替わりに。

地元の方もランチからこんなに沢山の料理は食べないそうですが、日本から僕が来たこともあり、もてなしてくれました。沈さんに感謝、感謝。こんな地方のロードサイドの中華料理店なんて観光でも来れない場所。すごくいい経験だ。
(決して綺麗な感じのお店ではないですが、、、)

意外にも地方の外れでも。中華料理の味はなかなかのお味でした♪


ページの先頭へ