まりゅたさんのマイ★ベストレストラン 2015

カタログ的な Bグル探訪記録

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

手造りそば 打墨庵 加瀬 (安房鴨川 / そば、天ぷら)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/02訪問 2016/01/01

 流石としか言いようがないおそばです(^^@

 2015年最後のレビューとなりましたw
 訪問していただく皆様方いつもありがとうございますw
 来年もよろしくお願いいたしますm(_)m

ーーー
 
 竹やぶ出身のご主人のお店とのことで、何回か様子を見に行っていますが、
 休日はたいてい満車で諦めていたお店ですw
 周囲は緑と山に囲まれていて、ほんとうに里山の中の庵という感じですw

 今日もダメかなぁと思いつつ前を通ってみると、駐車場に余裕があったので、
 入ってみましたw
 
 店内には4人テーブル×2とカウンターテーブル2席×4が見えましたw
 竹やぶ系らしい、凝った和風&木の世界で、独創的な感じの店内ですw
 光をかなり抑えてあり、独創的な世界により一層雰囲気を与えていますw
 
 menuはシンプルで、基本的に冷たい蕎麦・暖かい蕎麦にてんぷらや納豆やにしんを組み合わせたもの、
 そばがき、甘味くらいで、本物のそばやさん的な印象を受けますw
 
 時間を調整して空いている時間に伺ったので、
 最初に出てきたたまごとうふに手を付ける前に、せいろそば(760円)がやってきましたw
 何と言いますか、お盆も食器も実に雰囲気のあるセットになっています(^^@

 雑誌の情報によると新潟のそばを自家製粉して使っているとのことですが、
 いつも同じ産地を使っているわけでもないでしょうし、この日のそばの産地がどこであったかは不明です。
 蕎麦は少し離れたところでも伝わってくる香りの強さで、香り申し分ありませんw
 十割そばなので細切りではありませんが、edgeはそれなりに立っており、少量の星と甘皮が視認できます。 
 冷やし中庸、水切り完璧で、表面は比較的スベスベしています。
 密度がとても高く硬さとコシは強い方で、持ち上げても短い端はピンとしています(^^b
 個人的にはもうちょっと透明感があって甘皮が多く引き込まれているvisualで、
 多少しんなりして弾力のある蕎麦が好きですが、
 あくまで個人的な話で、蕎麦としては言うことがないと思いますw

 漬け汁は、かえしが強めですが、出汁と甘さも僅差で追っかけてくる感じで、
 何回か直になめてみると舌がしびれてきますので、いわゆる辛汁の範疇だと思います。
 部分漬けで蕎麦の香りを活かしつつ楽しむことができます(^^b

 薬味は九条ネギのような香りの強いネギと、ちゃんとした山葵です。
 私は薬味は使わないのですが、ちゃんとしているものでした(^^b

 最近そばを食べる度にここが足りない、あそこが惜しいと思う事ばかりだったので、
 これだけいろいろちゃんとしたお蕎麦は久々にいただいたような気がしますw
 

 次に、あらびき太切りそば(760円)がやってきましたw
 星はたくさん見えますが、思ったより多くない感じがします。
 細めのうどん並みに太い蕎麦で、噛んで食べるお蕎麦だと思いますw
 蕎麦の香りは立っていますが、個人的にはせいろの方が香りがいいかもと感じますw

 これには、漬け汁と味噌、塩と山葵が付属していますw
 味噌はやや甘目で塩分の強くないあっさりした面白い味ですw
 味噌と合わせると漬け汁も強く感じませんが、このぶっとい蕎麦にはよく合います(^^@
 塩とわさびをつけて食べるとそばの香りが感じられていいですねw
 つまみになりそうな気がします(^^@

 蕎麦湯は蕎麦の香りの立った、白濁した蕎麦湯でしたw
 水の香りは良かったと思いますw
 
 価格は原則として一般的な手打ちそばの価格と変わりませんのでお得感がありますw
 店員さんは落ち着いた接客だったと思います(^^b


 久々に不足のないちゃんとしたお蕎麦がいただけました(^^b
 何度も下見して、空いていそうな時間を作って来た甲斐があったというものですw
 

 

  • あらびき太切り蕎麦 760円 (^^b
  • せいろそば 760円 (^^@
  • あらびき太切りそばアップですw

もっと見る

2位

いしいのそば 福島本店 (喜多方市その他 / そば)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/07訪問 2015/09/30

 水の良さを堪能しましたw

 山都の宮古地区にはいくつかの農家がお蕎麦屋さんを営業していますw
 この地域でそばを栽培して、この地域の名水を使って手打ちで出すお店があり、
 一時期かなり人気を呼んだみたいですねw
 雑誌で記事を読んだことがありますw
 宮古地区をうろうろしてみましたが、臨休やら定休やら、予約必須等で、
 飛び込みで食べられるお店がとても少なく、
 予約なしで受け入れてくれるこちらのお店にやってきましたw

 お店の外観も内観も、昔ながらの農家という感じで、
 食事のスペースはとても広い畳の間でしたw
 本物という感じがして、とても雰囲気があっていいですねw

 menuは、この地区はだいたい共通らしく、
 ABCのコース(3500円~2500円)が中心で、内容はお店によっていろいろなのだそうです、
 こちらのお店には、1500円のセットと、蕎麦単品の700円のものがあり、
 そのほかに単品料理がいろいろありましたw
 ABCのコースだと蕎麦3杯は出てきて、お料理もいろいろ出てきて連食向きでないので、
 1500円のセットにしてみましたw
 構成は、水そば・もりそば・刺身こんにゃく・酢の物・お漬物・わらび・黒豆と盛りだくさんで、
 なかなかCPのよいセットだと思いますw
 
 最初に蕎麦以外がやってきましたw
 水差しにたっぷりの水が入って、やってきましたw
 これが、有名な山都の名水ですねw
 この地区に入る少し前に夢見の水という水汲み場があり、
 その水をいただいてみましたがたいそうおいしいお水でしたw
 こちらのお店の水も、非常に旨い水で、これがいただけたでも来てよかったと思います(^^@
 おそばが到着する前に半分以上飲み干してしまいました(^ω^)

 オーダーから20分くらいでおそばがやってきましたw
 1杯は水そばで、名水に蕎麦が浸った状態でいただくものですw
 2杯目は原則塩でいただくものですが、つけ汁も付属しているので両方楽しめますw
 そばは、お店の方が作っているとのことで、それを自家製粉して、
 つなぎなしで手打ちしているそうですw
 透明感のある白っぽいお蕎麦ですが、星がたくさん認められますw
 きれいに切りそろえられて、edgeが立っており、テカテカ光っていますw
 水そばをいただいてみると・・・
 ともかく水が旨いですねw
 そばは、時期が時期なので香りが落ちていますが、それでもこの時期香りがあるのは、
 ちゃんと蕎麦を作っている証拠ですねw
 密度はやや低めで、コシは弱めですが、その分のど越しがよく、
 この地区の水を蕎麦という媒介を使って楽しむ印象ですw

 水そばは、なにも味を加えないで一杯丸ごといただいてしまいましたw
 なかなか味わえない貴重な体験となりました(^^@

 もりそばに少量の塩を振ってみますw
 塩の味がきりっと感じられて、食欲が増しますw
 つけ汁は醤油が主成分という感じで、出汁の味と甘さが底のほうに隠れていますw
 ただし、水がいいのですっきりした感じですw
 蕎麦湯はほんとうの茹で汁という感じですが、水がいいので十分旨いですw

 小鉢はどれもおいしいですが、
 やっぱり刺身こんにゃくの雑味のなさと水の良さが光っていますねw
 漬物もおいしかったですw

 総じて、ともかくこの地区の水の良さを味わう感じで、
 こればかりは、ここまで足を運ばないと楽しめないものだと思いますw
 時期的におそばの香りが落ちていて残念でしたが、
 新そばの時期にはかなりおいしいのだろうなぁと推測しますw

 喜多方市からさほど遠い感じでもないので、
 機会あればほかのお店のお蕎麦もいただいて、比較を楽しみたいところですw


  • 1500円コースの惣菜ですw どれも旨いですが特に水がめちゃうまです(^ω^)
  • 水蕎麦ですw
  • 水蕎麦のアップですw

もっと見る

3位

巴寿し (館山 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/02訪問 2015/12/29

 鮮度に拘るお寿司屋さんw 地魚握りの鮮度は抜群ですw 

 以前雑誌に掲載されており、ずっと気になっていたお店ですw
 雑誌の情報によると、すぐ近くの布良漁港であがる一本釣りの地魚を中心に提供しているのだとかw
 知り合いの漁師さんから仕入れているので、リーズナブルな価格でやっているとありましたw
 情報から少し年月がたっているので、どうだろうかと思いつつやっと訪店出来ましたw

 平砂浦方面から房総フラワーラインを走り、410号線と合流して少し走った交差点で、
 斜めに海側に入るとすぐのところにお店がありますw
 お店よりほんの少しフラワーライン側に駐車場があり、結構停められそうな感じですw

 店内に入ると、左手にカウンター数席程度、右手に小上がり2席、正面奥に座敷席がありましたw
 こじんまりとした寿司屋さんで、板さんの印象も含め敷居が高くなくて入りやすいお店ですw

 menuを拝見すると、普通の寿司は特に変わったものはみかけませんでしたが、
 やっぱりここに来たら地魚寿し(1500円外税)とぶだいの赤漬けでしょう(^^b
 とりあえず、あがりとお手拭を持ってきてくれましたw
 空いていた関係か、待っている間食べてくださいと、サービスでマグロブツをいただきました(^^@
 美味しいですが、これは普通な感じですw


 しばらく待っていると地魚握りがやってきましたw
 1500円外税とは思えない豪華な握りです(^^b
 シャリはあまり大きくはなく標準で、やや硬めで粒のはっきりしたシャリですw
 酢はやや強めか標準程度ですw

 スズキには味付き大根おろし?が鎮座しており、そのままいただきますw
 とても鮮度の良いもので、身が締まって厚みがあり歯ごたえが良く、モッチリした身です(^ω^)
 この辺りは磯場なのでヒラスズキかと思ったら、普通のマルスズキだそうで、ちょっとびっくり(’’!
 マルスズキは何度も釣ったことがありますが、すぐに実が柔らかくなり、
 超鮮度でも独特の生臭さが出やすい魚ですが、さすがに海のきれいさと潮の速さが違うのだと思いますw
 旨いです(^ω^)
 これだけでも、この地に来た甲斐があります(^^b

 メダイは、白くて輝きがあって綺麗な身ですw
 ふかふかしてモッチリしており、鮮度の良さがうかがえいますw
 メダイは本当に新しいうちは、ちょっとコラーゲン感のようなふるふる感がある魚ですが、
 そんな感じですw
 旨いです(^ω^)
 鮮度落ちが意外と早い魚で、市場で買うレベルでは臭みが出ていることもありますが、
 さすがに地元の港からあげたてのメダイはレベルが高いですw

 金目鯛ももちろんすばらしい鮮度でしかも厚切りです(^^b
 少し透明感があってうっすら桜色の綺麗な身です(^^b
 もちろん旨いです(^ω^)

 イサキは市場では無理なレベルの釣りたて相当の鮮度で、身が厚く立派ですw
 皮が炙ってあり、イサキを焼いたときの独特の良い味がほんのりと出ていますw
 イサキは刺身も美味いですが、ある程度成長すると磯場につくため、ある程度の磯臭さが出ます。
 塩焼きにするとそのクセが良い味に変わり焼くことによって格別に旨くなる魚ですw
 皮を焼くことによって旨みが出て、立体的な深い味わいになっています(^^b

 真鯛の漬けは、ちょっとコリットした歯ごたえが残っている位鮮度の良いものを漬けにしてありますw
 真鯛は淡白な魚なので、ちょっと仕事がしてあるとまた格別な味わいですw


 追加で、ブダイの赤漬けをお願いしましたw
 おそらく一貫200円位の価格だと思いますw
 ちょっとコリコリして、粘りと歯ごたえとふるふる感もあって、
 ブダイの癖がなく、よそでは味わえない食感・味を楽しめますw
 漬けの味はやや甘目の薄味で、魚の癖を消して魚の味を邪魔しない最低限になっていると思いますw
 この辺りでしか食べられないと思うと、旨さ倍増です(^ω^ゞ)

----------豆知識--------
 ブダイはベラの仲間で、ベラをずんぐりむっくりの大型にした様なカラフルな魚ですw
 本州中部より南に多い魚で、関東においてはあまり釣れる魚ではありませんが、
 館山より南側の磯場には結構生息しているようです。
 根がかりの強い磯場の魚なので網を使う漁ではなかなか獲りにくい魚でもありますw
 冬以外は肉食なので癖が強くて食用になりませんが、冬は主に海藻を食べるので食用になります。
 それでもかなりクセが強く、アライにしたり薬味の工夫が必要な魚です。
 ちょっと鮮度が落ちるとあっというまに磯臭くなるので、
 自分で釣ったとしても刺身にするのは難しい魚ですw
 こちらのお店ではブダイの扱いにかなり気を使っている様子で、
 とても鮮度の良いものを漬けにして寿司として提供しています(^^b
----------

 板さんは全体的にかなり鮮度に気を使っていると思われますw
 すし種の切り身は歯ごたえを楽しめるくらいの厚み・鮮度であり、
 市場で買ってきた魚でもこの味・食感を味わうのはなかなか難しいと思われます。
 しかも、1500円外税という破格値とも思われる価格で地魚寿しが楽しめるので、
 フラワーラインに遊びに来た際には、寄る価値のあるお店だと思います(^^b
 
 普段レビューでは魚の鮮度に言及するとお店の評価が悪くなってしまうのでなるべく避けていますが、
 こちらのお店では大満足のよい魚をいただきました(^^b


 フラワーラインを通る際には是非また寄ってみたいお店です(^^b


  • 地魚寿し 1500円外税 (^^
  • 地魚寿司のアップですw
  • ぶだいの赤漬け 400円外税 (^^

もっと見る

4位

蕎遊庵 (足利市、足利、野州山辺 / そば)

2回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2022/04訪問 2023/04/21

再訪かないました(’’b いつものことながらすごい腕前です(’’b

2022/04

千葉からそんなに遠くはなく、高速が渋滞しなければさほど時間もかからないのですが、
なかなか足を運べませんでしたw
今回やっと再訪かないましたw
前回は、下のPに停めて長い階段を上ってきましたが、
今回は上のPを利用しましたw
(Pは二時間までの利用と記載がありました。)
まずは織姫神社にお参りをして、少し階段を下りるとお店がありますw
お店の前には行列ができていましたw
皆さん、このお店がすごいことをご存じなんですね(’’b
入り口は小さいですが、奥に長く、意外と席数はありますw
高い場所にあるので、大変景色の良い立地ですw

menuは、更科系、せいろ、温かいそば、季節限定すだち蕎麦とストイックですw
卵焼きと身欠きにしんはあるようですが、天ぷらはありませんw
これで、行列ができるのだからすごいことですw

石臼手挽きそば(800円税込)をお願いしましたw
10分くらいでおそば来ましたw
蕎麦、そばつゆ、薬味、蕎麦湯と、ストイックな構成ですw

蕎麦は、透明感があって甘皮のようなものが透けて見え、星が少々認められますw
手挽きの粗挽きといった印象ですw
見事にedgeが立って綺麗な細切りですw
何とも美しいそばですw
風味は時期を加味すると、とても強いとは言えないものの十分感じられ、
しっかりとしたコシとモッチリ感がありますw
水分を強く排除してあるような印象ですw
汁との絡みはよいとおもいますw
見た目で惚れ惚れして、味でそばを楽しむ感じでいうことがないです(^^@
 
漬け汁は出汁が強く、カエシもしっかり感じられますが、まろやかで、
醤油の尖りはあまり感じられませんw
江戸蕎麦の汁と比べると、丸い感じですが、濃度が濃く、辛汁の範疇ですw
漬けすぎると蕎麦が漬け汁の味に飲まれてしまうので、
蕎麦の先っちょをチョンとつけていただくのが適当と思われますw
 
薬味は、パリっとしたさらし葱と辛味大根でもちろんちゃんとしたものですが、
このお蕎麦と汁の前ではあまり意味のない脇役ですw
一応そのものの味見はしましたが、そばつゆ(蕎麦湯)に入れませんでしたw

蕎麦湯は透明感のある本来の蕎麦湯で、私の好きなものですw
水がいいのだと思いますが、蕎麦湯だけいただいても清涼感があります(^^@
でも、蕎麦の風味は出ていますw

前回同様、素晴らしい完成度で、大満足ですw
ここを上回るそばをいただく機会はそうそうないだろうと思われ、
ここまで来る甲斐があったというものですw


 マイレビュアー様やそばに詳しいレビュアー様がただならぬ褒め方をしていたので、
 期待してやってきましたw
 お店は織姫神社の境内から少しだけ降りた場所にありますw
 
 初めてでよく分からなかったので階段下の駐車場に来てみましたが、
 あいにく満車で少し東側の巴町駐車場に停めましたw
 後でわかったのですが、境内と同じ高さの駐車場が境内の東側にあり、
 そこを利用すると229段上らないで済むようです。
 まぁ229段はさほど苦ではないので健康のために上って、織姫神社に参拝して、 
 お守りを買ってからお店にやってきました(^^@

 とりあえず、気分は静謐になったので、あとは心してお蕎麦をいただくだけですw

 お店はとても趣のある和風の佇まいで間口は狭いながら奥深く、席数も結構ありますw
 窓からは渡良瀬川と足利の街が見渡せるパノマラで、とても気分がいいです(^^b

 menuは、せいろ・田舎・石臼手挽きそば・十割・さらしな・季節のかわりそば、
 かけそば・花巻そば・にしんそば・鴨汁そば(期間限定)・鴨南蛮(期間限定)、甘味と、
 非常にシンプルなラインナップですw
 ほとんど蕎麦のみで勝負されており、しかも220段もの階段の上で営業されているので、
 そばの質は保障されたようなものだと思います(^^b
 非常に期待できるmenu構成ですw

 石臼手挽きそば(800円)の用意があるとのことで、迷わずお願いしましたw
 luckyでした(^^b

 10分くらいでお蕎麦がやってきましたw
 冷やしは強くはなく中庸で、水切りも中庸ですw
 一茶庵系でみられる編みこみのざるに乗ってきますが、
 裏に水が通っていないので、しっかりと切られているとおもいます(^^@

 透明感があって甘皮のようなものが透けて見え、星が少々認められますw
 手挽きの粗挽きのような感じですw
 こういうお蕎麦は繋げるのが難しいのではないかと思いますが、
 見事にedgeが立って綺麗な細切りですw
 風味はとても強いとは言えないものの十分感じられ、
 しっかりとしたコシとモッチリ感がありますw
 蕎麦だけ口に入れて噛んでいると味が出てくる感じがしますw
 写真ではざらざらした印象に見えますが、そんなことはなく、
 つるつるしすぎない舌触りが良好ですw
 でも、汁との絡みはよく、汁をよく引っ張り上げますw
 見た目で惚れ惚れして、味でそばを楽しむ感じでいうことがないです(^^@
 
 漬け汁はカエシが強い見事な辛汁で、次に良い出汁が感じられますw
 漬けすぎると蕎麦が漬け汁の味に飲まれてしまうので、
 蕎麦の先っちょをチョンとつけていただくのが適する見事な辛汁ですw
 
 薬味は、さらし葱と辛味大根でもちろんちゃんとしたものですが、
 このお蕎麦と汁の前ではあまり意味のない脇役ですw

 蕎麦湯は透明感のある本来の蕎麦湯で、私の好きなものですw
 水がいいのだと思いますが、蕎麦湯だけいただいても清涼感があります(^^@

 会計の時にご主人と少しだけお話をさせていただきましたw
 今回のお蕎麦は道産のそば粉を外二八で打たれているそうですw
 個人的には道産の蕎麦はあまりいい印象がないのですが、
 ご主人によれば産地云々よりも仕事の影響比率が高いとのことで、
 なるほどと納得した次第です(^^@
 千葉の野呂在来の事もご存知で、研究熱心さは流石なものを感じましたw
 一茶庵系のおそばは何回かいただきましたが、だいぶ違う印象に仕上がっており、
 こちらのご主人は、一茶庵の技術も含めいろいろな研鑚をおそばに練りこんで、
 さらに上を目指して出来上がったお蕎麦なんだなぁと感じました(^^b

 蕎麦に詳しいレビュアー様のおっしゃる通りで期待通りの訪店となりましたw
 また機会あったら是非他のお蕎麦もいただいてみたいですw
 

 ご馳走様でした♪


 

  • 石臼手挽きそば800円税込w
  • 石臼手挽きそばのアップですw すごいおそばですw
  • お店の入り口w

もっと見る

5位

ラーメンまりちゃん (会津田島 / 食堂、かつ丼、ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/06訪問 2015/11/22

 味わい深いソースかつ丼&ラーメン&お店でした(^ω^)

 会津田島の駅前にやってきましたw
 鉄道沿いに国道が走っていて、国道沿いにお店が並んでいますw
 お店の新陳代謝が必然ではない地域と思われ、
 年季の入ったお店と比較的新しいお店が混在しており、
 シャッターが目立たない分鄙びたいい雰囲気を醸し出しています(^^@
 最近は東京の団地ですら、同じ世代の住民の年齢が上がるにつれ商店街はシャッター商店街になりますので、
 こういう地域のように住民があまり入れ替わらずに、
 みなさんが昔ながらのお店を利用するというのも理想的だなぁとおもったりしますw

 この一帯には昔ながらの食堂がいくつかあり、会津のラーメンや、
 ソースかつ丼など、地域の味が楽しめるので、私のような旅行者にはとても魅力的です(^^@

 いくつか下見をして回った結果、今回は、営業していたこちらのお店に入りましたw
 駐車場は国道を隔てて反対側にあるようですw
 店内に入ると、すべて小上がりで、右手に4人テーブル×3がみえ、
 奥に6~8人程度のテーブルが1脚みえましたw
 左側が調理場で、カウンターはつかってないようですw
 年季は入っていますが、きれいに使っていると思われる店内ですw
 
 menuは、カツ関係・カレー・ラーメン系・野菜炒め定食とめっちゃシンプルですw
 先行レビュアー様のレビューを見ていただければお分かりになりますとおり、
 おかみさんの接客とソースかつ丼だけで勝負できるすごいお店です(^^@
 私は、会津のソースかつ丼とラーメンがとても気に入っているので、
 両方楽しめる、ソースかつ丼と半ラーメンのセット(1250円)をお願いしましたw

 この時点で、ソースは自家製で会津若松のソースかつ丼はちょっと違うことや、
 食べログで評価してもらって喜んでいること、バイク等でお客さんが寄ってくれてとてもうれしいこと、
 会津若松のラーメンとちょっとだけ違うことなどいろいろお話させていただいて、
 噂通り話の弾む女将さんでとても楽しいお店です(^^b
 写真撮影のの許可をお願いしたところ、逆に喜んでいただいて、許可いただきましたw

 15分くらいで着丼しましたw
 
 ソースかつ丼は、大きくて比較的厚みがあり、しっかり揚がったロースカツが、
 表面をくまなく覆っていますw
 立派ですw
 カツの断面がすでにこちらを向くようにセットされているのが憎い演出ですw
 肉は特に叩いた様子も感じられないしっかりしたものですが硬くはなく、厚みもまずまずですw
 しっかり揚がって香ばしく、甘めの自家製ソースとのマッチングがすこぶる良好です(^^@
 自家製ソースは一応粘調度がありますが思ったよりさらさらしていますw
 甘さが強いソースですが、塩分やいろいろな素材の味が調和して、いい感じですw
 個人的には群馬桐生のソースかつ丼のようにきりっとした渋い味が好きですが、
 こちらのソースかつ丼はそういう好みを超えたものだと思います(^^@
 
 ごはんは粒が立っていて、硬くはないものの、ソースを吸うとほぐれる感じですw
 ご飯の上にはそこそこの量のキャベツが鎮座しますw
 
 圧倒的な強さのソースカツで、とても食べごたえがありますが、
 全体的にまとまりの良いソースかつ丼で、とてもおいしかったですw
 多くの方が、このソースかつ丼を目指してくるのも納得できますw

 
 ラーメンは、半ラーメンとはいえなかなか立派なもので、
 ちょっと小さめの普通のラーメンといういでたちですw
 スープは豚骨をしっかり煮出した清湯系で、塩味も含め味は十分ですw
 油の量は多くありませんが、油の風味もありますw
 以前会津でいただいたおいしいラーメンと似た味で、
 個人的にとてもおいしいと思いますw
 やっぱり会津のラーメンはおいしですわ~(^ω^)
 麺は多加水系縮れで、会津ラーメンや喜多方ラーメンの麺に似ていますが、
 やや細めで、見た目よりぶっつり感がありますw
 女将さんも、田島のラーメンは麺が違うといっていましたw
 具は海苔・ナルト・叉焼・ネギ・メンマで半ラーメンにしては十分ですw
 叉焼はちょっと歯ごたえのある肉系ですが、それなりに煮込まれていると思います(^^@


 ソースかつ丼は個性たっぷりで食べごたえあり、ラーメンは会津のラーメンらしい味で、
 会津の名物をとてもおいしくいいただけ、満足しましたw
 女将さんの接客もいい味付けになっていたと思いますw

 御馳走様でした♪


  • ソースかつ丼半ラーメンセット 1250円 (^^@
  • 立派なソースかつ丼ですw
  • ソースカツのアップですw

もっと見る

6位

釜彦 (那須塩原市その他 / 郷土料理、焼きそば、かつ丼)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/07訪問 2015/11/30

 スープ入り焼きそばとても旨かったです(^ω^)

 温泉街のはずれのほうにお店がありましたw
 駐車場が広く、比較的新しく大きめの店構えですw
 一見するとこういう地方のファミレス的なレストランにも見えますw
 でも、塩原名物スープ入焼きそばの専門店と考えてもいいようなお店です(^^@
 旧店舗は川沿いに残されており、今は使っていないようですが、
 年季の入った老舗という感じでした(^^@

 お店の入り口に近づくと、玄関から店員さんが、”お食事ですか(^^?”と笑顔で迎えてくれますw
 感じのいいお店です(^^b
 店内は、入って左手にカウンター数席、
 右手にテーブル4人×2+2人×1、右奥に小上がり3卓ほどで、
 お店の大きさの割にはこじんまりとした印象ですが、天井が高く、
 温度が適温で過ごしやすい店内です(^^b

 menuは、スープ入焼きそば、焼きそば、ソースかつ丼、チャーハン、ライスとシンプルですw
 ほとんどのお客様はスープ入り焼きそばをオーダーするらしいので、それだけでもいいのかもしれません(^^@
 個人的にソースかつ丼もかなり魅力的ですが、
 今日は50年の歴史があるという名物のスープ入焼きそば(750円)にしましたw
 
 menuと一緒に新聞の切り抜きがあり、50年の歴史があるんだ~などど読み込んでいると、
 5分くらいで着丼しましたw
 かなり早い着丼です(^^b
 
 一見して見た目は、清湯醤油スープのタンメン的な感じですw
 表面を大量のキャベツが覆い尽くし、中央に細切りのナルトがトッピングされていますw
 麺はほとんど見えていないですw
 きれいに透き通っているけど味が十分出た清湯鶏がらスープに焼きそばをドボンした形なので、
 きめの細かい炒め油が少量浮いていますが、
 決してオイリーではなく、コクを生み出していますw
 スープは、よどみのないきれいな味の鶏ガラ ≧ 野菜を炒めた香味  >かえし > ソースのバランスで、
 船橋ソースラーメンなどと比較するとかなり普通のラーメンに近いですw
 炒め野菜の香味がとてもよく乗っていて、自然な味ながらこのスープめちゃくちゃ旨いです(^ω^)
 ラーメンと焼きそばの要素を持っていながら、まったく新しいクリアな味わいです(^^b
 昼時大変混雑していたので、街をウロウロしながら空いてくるまで待っていてよかったと思いました(^^b

 麺は、細縮れ麺ですが、密度とコシがあって、スープをとてもよく拾いとても良いです(^^@
 炒めてあるのでスープでふやけずに質感を保っているのがとてもよいです(^^b
 
 ざく切りキャベツが大量に入っていますが、スープの味と炒めた味がのっていて、
 キャベツの甘味としゃきしゃき感が味わえる絶妙な味になっています(^ω^)
 ふっくらしたちょっと甘い味の鶏胸肉がいくつか入っていました(^^@

 いろいろな味の要素がしっかり絡み合って、本当に旨い一品でした(^ω^)
 長年のノウハウが詰め込まれている感じがしました(^^b
 スープ入焼きそばのために行列ができるらしいですが、
 これだけおいしければそれも納得ですw

 店員さんはにこやかで、動きよく、しゃっきりしていて、
 感じがよかったです(^^b


 塩原を通る機会があったら、ぜひまた来てみたいお店ですね(^^@
 
 
 御馳走様でした♪


  • スープ入焼きそば 750円 (^ω^) 旨いです(^^b
  • スープ入焼きそば麺アップですw
  • 店舗外観ですw

もっと見る

7位

パティスリー リョーコ (高輪台、白金台、高輪ゲートウェイ / ケーキ、シュークリーム、洋菓子)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 4.2
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2015/01訪問 2016/01/04

 あっというまに上位に上り詰めた人気パティスリー(^^@

 2015年1月のレビューですw

---

 大阪から高輪に移転してこられたそうですw
 しばらく前には東京のケーキランキングでみかけなかったお店ですが、
 あっというまに上位に上がってきましたw
 このレビューを書いている時点では、takeoutの生ケーキを幅広く置いているお店としては、
 レビュー当時東京3位に位置していますw
 (現在東京2位)

 お店は高輪の警察署の近くで住宅街の通り沿いにあります。
 広尾や六本木とは違った落ち着いた街の景色の中に溶け込むようにしてあります。
 ぱっと見ではケーキ屋さんだとは思わないで通り過ぎてしまうような、
 落ち着いた外観のお店ですw
 でも、マダムが出入りしているので目立ちます(^^b

 お店に入ると、入ってすぐ右手が会計場で、
 ケーキをオーダーするときは左手の壁沿いに奥に向かって並びますw
 並んでいる途中でshowcaseをじっくり見ることができますw
 オーダーしたら会計場で待機するようにお店の方に指示を受けますw

 訪店時はshowcase内に生ケーキ10種、showcaseの上にタルトがいくつかありましたw
 少数精鋭のラインナップだと思います(^^@
 価格は460円~600円程度といい価格ですが、一つ一つのケーキの重量や食べごたえが立派で、
 たっぷりしっかり食べられることを考えると、高輪の一流店としては高いとは言えない感じです。

 家に帰ってケーキの箱を開けてみると、いろいろな工夫が認められますw
 箱のサイドと蓋沿いに大型の保冷剤が仕込んであります。
 箱はケーキ及びガードに合ったサイズが使われていますw
 ケーキは一つ一つ紙のガードで囲ってありますw
 ケーキは一つ一つ背の高いフィルムで囲ってありますw
 ケーキの底と下敷きの間をチョコレートで接着してありますw
 あまり待ったという印象はありませんが、かなりしっかりガードしてありますw
 いままでで一番のちゃんとした箱詰めだと思います(^^@
 さすが一流店ですね(^^@

 いちごのタルト(590円)は、見た感じ大型の普通の苺のタルトですw
 切ってみると実は中身の大半はカスタードクリームというちょっとびっくりの構造ですw
 タルト台は厚目、硬目でしっかりしていますw
 甘すぎはしませんが、アーモンドクリームの味とタルト台の味がしっかりしていて、
 このお菓子はタルトなんだなぁと思いますw
 じつはタルト台の上に少量のっているフランボワーズのジュレの味が濃厚かつ鮮烈で、
 タルト台の大事な味付けになっていて、とても面白い秘策だと思います(^^@
 その上にはたっぷりのカスタードクリームが搭載されていて、
 外側には苺が貼り付けてありますw
 カスタードクリームはかなり味が控えめで、
 目をつぶって食べると一瞬何を食べているのかわからない位ですw
 大量にカスタードが入っているので、苺やタルトの味を邪魔しないようにすると、
 こんな感じが正解かと思います(^^@
 topの生クリームもとても味が控えめで、一瞬何を食べているのかわからない感じですw
 こういう構成はありだと思います(^^b
 苺は、酸味強め、芳香やや弱めな感じで、タルト台やクリームとのマッチングは良いかと思いますw
 総じて甘さは不足しないものの、甘さは強すぎず、大型でも食べやすい構成になっていると思いますw

 タルト・ポンム(590円)は、非常に特徴的なつくり込になっていますw
 いちごのタルトとは全然違ってとても薄いタルト台で、
 カップ状になったタルトの中にたっぷりのアーモンドクリームが仕込まれていますw
 その上に、短いそうめん状になった煮りんごがたっぷり搭載されています(^^@
 煮りんごはあまり味が強くなく酸味が効いていますw
 その上にコーティングがあり、topに甘さも味も控えめのクリームがたっぷり乗っていますw
 味の主体はリンゴとアーモンドクリームですが、量が多い割には味がはっきりせず、
 むしろあえてぼんやりとした感じで、量が多いのでちょうど良くなるといった印象ですw
 オリジナリティのあるりんごのタルトだと思いますw

 メルヴェイユ(520円)は、フランボワーズとチョコの比較的定番のケーキですw
 チョコビスキュイ・チョコムース(クリーム?)・フランボワーズムース(クリーム?)の層構造で、
 topはフランボワーズのソース(コンフィチュール?)だと思いますw
 全体的に濃厚で甘いですが、甘さが過ぎることはなく、
 チョコの苦さとフランボワーズの酸味が効いていて、バランスの良い食べやすいケーキだと思いますw
 
 タルト・フロマージュ(460円)は、フランス産のクリームチーズにバニラの味を加えて、
 じっくり仕上げてあるそうですw
 ふっくら柔らかいチーズケーキで、チーズの香りだけでなく、とてもいい香りがしますw
 あくまで推測ですが、柑橘か何かが少量合わさっているのかもしれませんw
 トップのクリームとともに甘さ控えめで、味も強すぎないちょうどいい感じで、はかなげなチーズケーキでしたw
 今回いただいた中で最もおいしかったと思います(^^b
 チーズケーキ好きの人間が、今まででいただいたチーズケーキ中トップクラスと言ってました(^^b


 総じて、甘さ控えめですが、サイズ大きめなので甘さは十分足りていて、
 一見あまり細かい作りではなくシンプルですが、
 特異な味の分配・仕掛けが行われていて、作り手の細工が面白く感じられるケーキだと思いましたw
 時によっていろいろなケーキが存在するようなので、
 またもし機会あれば狙ってみたいお店だと思います(^^@

 いろいろなところに気遣いがあるお店で、女性のお店らしいお店だと思いました (^^b


 ※ レシートに商品名が明記されていましたw
 

  • 苺のタルト 590円 (^^@
  • タルト・ポンム 590円 (^^b
  • タルト フロマージュ 460円 (^^@

もっと見る

8位

志多美屋本店 (桐生 / かつ丼)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/05訪問 2015/11/27

 いろいろな意味でしっかりしたお店だと思います(^^b

 ソースかつ丼好きなんです(^ω^)
 特に北関東~会津のソースかつ丼は口に合います(^^b
 美味しいソースかつ丼を求めてついに桐生まで来ました(^^@
 どこか空いているお店でソースかつ丼をいただこうと思っていくつか候補を用意してきましたが、
 こちらのお店を通りかかったので覗いてみたら、まだ満席でなかったので、
 何とか入ることが出来ましたw

 比較的新しそうな綺麗なお店で、二人テーブル×2、6人テーブル×1、
 4人テーブル×3、小上がり4人卓×4程度の店内ですw
 店員さんにいわれた席に着席ですw
 
 menuは、基本的にカツ丼onlyと考えると間違いないようですw
 親子丼、玉子丼、別盛り定食程度の非常にシンプルなラインナップですw
 一応卵とじもあるようです(^^@
 ソースかつ丼は、4ヶ入り・6ヶ入り・ロースがありましたw
 連食なので大人しく4ヶ入り(900円)にしましたw

 前客10人程度で、入店から30分程度で着丼しました。
 まずまずのスピードで遅いということはないと思いますが、
 シンプルなものでmenuも少ないので、もうちょっと回転を上げることが可能なのではないかと思われます。

 大きな丼に平たくご飯が盛られ、小ぶりなカツをソースにくぐらせたものが4枚乗せられていますw
 ごはんはやや硬めで粒が立って美味しいごはんです(^^@
 カツは細かいパン粉で薄い衣が作られていますw
 衣は肉にしっかりくっついていて、ソースをくぐっているにもかかわらずしっかり硬さがあり、
 アツアツで歯ごたえ抜群です(^^b
 肉は適度に噛みやすい肉で硬くはありませんがしっかりしています(^^b
 肉と揚げ油の香りもほんのり効いています(^^☆
 ソースはウスターソースに甘さを足した様な感じでさらっとしていますが、
 濁りなくキラキラしています(^^b
 ソースはご飯の底で少したまるくらいで、ご飯は白い部分も残っているので、
 味は強めなれども濃すぎない感じで、いい塩梅です(^^b
 総じて、噛み応え・食べごたえのあるカツで、味はやや濃いめでしっかりしているもののくどくはなく、
 上品さも兼ね備える美味しいソースカツ丼でした(^ω^)
 最初見たときはご飯が見えていて、カツがやや寂しいかなと思いましたが、
 味や食べごたえ的には足りないという感じでもありませんでしたw
 しっかりカツを味わいたいなら、カツ6枚という選択ができます(^^b

 ミニサラダは普通です。玉葱の味が効いていますw
 底に少し水が溜まっていました(^^;
 味噌汁は三つ葉・わかめのベーシックな物でしたが、
 出汁がしっかり効いていて、味噌汁であると同時に美味しいだし汁みたいな感じでしたw
 お漬物は濃すぎず薄すぎずちゃんとしたものでしたw

 どのお料理も手抜きなく仕上げた感じで、
 器等の佇まいを含めて、高級な料理屋さんに準じる印象でしたw
 
 食べ終わる頃には、外に行列ができていました(^^@
 流石人気店です(^^b

 

  • ソースかつ丼4個入り 900円 (^^@
  • ソースかつ丼のアップですw
  • 店舗外観ですw

もっと見る

9位

橋本屋製パン店 (九重 / パン)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2015/02訪問 2015/12/26

 製パン技術と味付けのレベルが非常に高いお店だと思いますw

 館山市街から外れて九重のほうに向かう途中にお店がありますw
 看板があるだけなので、気を付けていないと通り過ぎてしまうと思いますw
 民家の庭先のようなPが4台分程度ありましたw

 お店は、古い家をリノベした様な小さなお店で、
 お店に入ると正面横一列に少数のパンが並んでいるだけですw
 入って右手にトレイとトングがあって自分で選んでトレイにのせますw

 基本的にフランスパン系のパンが少数あるだけ考えると近いと思います。
 私が訪店時は、クロワッサンとデニッシュがなく、カンパーニュ系が中心でした。
 トングで持った感じ、表面がパリッとして重いパンが多いので、
 基本的に天然酵母で作る系統のパンばかりと思われますw
 お店の方に聞いてみたところ、お店で自家製の天然酵母を何種か作って、
 多くのパンに使っているそうですw
 普通のパン屋さんよりはだいぶ手間をかけてパン作りをしていると推測され、
 あまりたくさん作れるものでもないだろうと思います。
 パンの雰囲気としては、東京の超有名店のパンによく似ていますw

 普段こういうパンを中心にレビューしているので、
 とっても嬉しい迷いに浸りながらパンをセレクトしました(^^@

 ヴァン(850円)は、赤ワインで煮込んだイチジクとプルーンがぎっしり入ったパンだそうですw
 表面はパリッとしていて、中は水分たっぷりしっとりで非常に密度が高く、
 小さいのにずっしりとしていますw
 果物の他にナッツがたくさん入っていて、スパイシーな香りもわずかにありますw
 パンには素材の味がたっぷり溶け込んで、パンを食べているというよりはお菓子を食べている感じですw
 非常に贅沢なパンで、ワインのつまみにもなるものだと思いますw
 ラトリエ ドゥ プレジールのパン オ フリュイ ルージュに通じるものがあると思いながら、
 美味しくいただきました(^ω^)
 
 ベリーのチャパタ(250円)は、赤ワインとカシス種に漬けたチェリーとクランベリーを入れたチャパタだそうですw
 リュスティック的なパンの中にクランベリーとチェリーが結構入っていますw
 クラストは硬くないですが、薄いクラストで、
 クラムは気泡が大きく、気泡の隔壁は水分多めでモッチリ系で多少キラキラしていますw
 非常に高い製パン技術を感じますw
 これほどのチャパタを作れるお店は、今までの経験上千葉では一部を除いて皆無に近いと思われ、
 東京でもあまり多くないのではないかと推測されます。
 チェリーとクランベリーの味付けが非常に良く、雑味少なくやや甘目に味付られていて、
 とても上品なジャムパンを食べているにも似た味わいですw
 味付けがとても上手だと思いますw
 
 リュスティックプレーン(140円)は、ベーシックなフランスパンですw
 クラストはパリッと焼け、硬い部分をかむとパリパリいいますw
 クラムは大き目の気泡でもっちりして伸びますし、キラキラしていますw
 小麦香るパンで、いうことがない位高い技術で作られていますw
 この価格ですから東京の高いパン屋さんのように小麦をおごることはできないと思いますが、
 できる範囲で相当頑張っていると思います(^^b
 個人的好みでは、もうちょっと表面が焦げるくらいだとさらによしですw
 
 ペッパーチーズ(240円)は、サラミとチーズ入りのフランスパンですw
 クラストはパリッと焼け、クラムはややキメ細かめで、水分多めでモッチリしていますw
 このお店のパンにしては普通のパンにやや近いですがしっかりフランスパンしていますw
 具材の影響があり、やや塩分多目ですw
 細切れのサラミとチーズが入っていてとても香り良く美味しいです(^ω^)
 黒胡椒がほんのりと効いていて効果的ですw
 とても美味しくて一気に食べてしまいそうなパンですw
 おつまみにもできそうです(^^b

 ゆずマロン(240円)は、ゆずのピールと栗の甘露煮がたっぷり入っていますw
 クラムとクラストがやや一体化傾向の表面乾き気味内部しっとりの密度高めのパンですw
 見た目密度の高い天然酵母系パンらしいパンという感じですw
 栗がゴロゴロ入っており、ピールもたくさん入っていて、甘さがはっきりしているので、
 味的には菓子パンの味です(^ω^)
 栗とゆずがこんなによく合うとは意外な組み合わせでした(^^b
 パンの作りはもちろんすばらしいですが、味付けも秀逸だと思います(^^b

 お店で自家製天然酵母種を作っているようですが、
 自家製天然酵母種にありがちな雑味がほとんどなくて、
 こちらのお店の技術の高さを感じます(^^b
 パン焼きに関しても、千葉においては特筆ものの素晴らしいフランスパン制作技術だと思います(^^b
 個人的には少し焦げているとさらに好みです(^^b
 具材の味付けははっきりと分かりやすい味付けで、私の好みに合います(^^b
 

 パンの種類が少なくてフランスパンに偏っているので、
 一般的な食卓には向かず趣味のパン屋さんの範疇だと思いますが、
 東京の一流パン屋さんに通うような方や、本物の自家製天然酵母種のパンに造詣の深い方、
 フランスパンに造詣の深い方なら、こちらのお店がとんでもなく凄いパン屋さんであることが分かると思いますw

 自家製天然酵母種のパンは手間がかかってたくさん作れませんし、
 実がつんで重く材料がたっぷり使われますので一見パンの価格が高く見えますが、
 こちらのお店のパンが高価ということはなく、むしろ安い位だと思われます。
 
 店員さんはこちらの考えていることを素早く察していただける感じで、
 機敏で理知的な対応だったと思いますw
 パンも的確に袋詰めしてあって、家でもパンの性能を失わない保存状態になりましたw
 

 こんなところにと言ってはなんですが、
 素晴らしいお店発見で、価値ある一日になりました(^^b


 ご馳走様でした♪

  • ヴァン 850円 (^^
  • ゆずマロン 240円 (^^
  • ペッパーチーズ 240円 (^^

もっと見る

10位

富鮨 (館山 / 寿司)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2015/02訪問 2015/12/28

 港町の迫力あるお寿司(^^@

 南房総・館山エリアの寿司やさんにおいてはもっとも高評価で、
 口コミ件数が断トツのお店ですw
 
 平砂浦と白浜の間で、布良漁港の近くにお店がありますw
 すぐ近くに相浜漁港もあり、地物の魚にはことかかない地域だと思いますw
 この界隈は、海が綺麗で、砂浜あり、磯ありで、魚の種類も千葉でトップクラスに豊富な地域ですw

 お店は漁師町独特の高低差のある狭い道路沿いにあり、
 ネットの情報がないとまず行くことのない地域にありますw
 お店の横に駐車場が数台分?ありますw

 お店に入ると、カウンター席が6席ほどあり、板さんが仕事をしていますw
 奥には海の景色が見える小上がりがあり、6卓以上とれるスペースで、
 流動的に使えそうですw

 menuは一般的に近い握りセット6種に地物にぎり、
 一貫物はmenu上6種のみで、刺身・ちらし・丼・巻物・一品料理という感じで、
 比較的シンプルと思いますw

 まぁでも、ここにきたらまずは地物握り(3240円)ですねw
 10分くらいしたらお料理がやってきましたw
 下駄から魚がはみ出る勢いで9カン乗ってましたw
 
 ヒラメ:ネットリして大きめです。昆布が乗せてありますw
 メダイ:炙ってあります。生臭さはなく、厚い身ですw
 ホウボウ:炙ってあります。ホウボウは自分で釣って大切に持ち帰っても生臭いことがあり、
     市場で買っても生臭いことがありますが、このホウボウは綺麗な味ですw
 タチウオ:網目がついているので、焼いてあると思います。半分位火が通っています。
     タチウオは火を通すと美味しくなる魚で、火が通っている方がいいという話もあります。
 イサキ:炙ってあります。イサキも炙ったほうが美味しくなる魚です。
     もともと磯の香りがあるので、刺身より焼き魚の方が美味しいこともある魚ですw
 キンメダイ:軽くあぶってあります。実は厚くてなかなか贅沢ですw
 スルメイカ:仕事がしてあります。柔らかい身ですw
 イナダ:イナダなので脂こそ強くはありませんが、分厚くていい身ですw
     鮮度がいいと思いますw
 〆鯖:腹身と思いますが、非常に脂がのっていますw
     そのためトロリとした舌触りですw
     これほど脂がのった〆鯖はあまりお目にかかれないのではないかと思います。
 シャリ:ふっくらと握ってあって、崩れやすいほどです。
     粒のはっきりしたご飯で、酢は中庸と思われます。
     美味しい酢飯ですw
 あら汁:鮮度のいい魚のあらを使ってあり、鮮度の良い白味噌で仕上げてありますw
     手抜きなしの印象です(^^b

 全体的に、江戸前の繊細な握りではなく、港町らしい豪快な握りですが、
 港町に来てまで都市部と同じものをいただいても仕方がないので、
 特徴があって良いと思いますw
 炙ったほうが美味しい魚はありますので、とても鮮度が良くても炙ってあるのは正解と思われます。
 魚の鮮度は良好で、脂の乗りもいいのではないかと思いますw
 とても美味しい寿司です(^ω^)

 
 鯵たたき丼(1080円)は、酢飯の上に、鯵たたき、葱、大葉、海苔が乗り、
 中央に卵黄が落としてありますw
 鮮度の良い鯵で雑味少なく、薬味が強すぎず効果的に働いていますw
 1080円ならお得な丼だと思います(^^b

 
 港町らしいお料理をいただきましたw
 こちらに来る機会がある場合は寄る価値のあるお店だと思います(^^@

 小上がりは陽がさんさんとさして温度が高く、
 汗がダラダラと出てきましたw
 お客様の年齢層が高いためなのか、暖房は強すぎると思います。


  • 地物にぎり 3240円 (^^v
  • 地物にぎりのアップですw
  • 鯵たたき丼 1080円 (^ω^)
  • 店舗外観ですw

もっと見る

ページの先頭へ