GHMKさんのマイ★ベストレストラン 2015

Kちゃんの食べログ(GHMK)

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

味の龍王 (多治見 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2016/10訪問 2016/11/15

多治見でラーメンといえば昔からここなんだよな(^ム^)

個人的には一番好きなラーメン屋さん。

2016/10(再訪問・写真4枚追加)
ゾイちゃんたちと3人で飲んだあと、駅とは逆方向に歩いて龍王でシメラーへ。

■しょうゆラーメン(600円)
 前回のみそ同様このご時世でまだ600円!
 相変わらずもやしもいっぱいでボリューミーなので、シメラーとしてはけっこうキツイ!
 スープは真っ黒で、富山ブラックのようです。
 このしょう油も龍王の人気メニューです(^ム^)

ビールのおつまみに、焼豚と餃子も頼みました。
ラーメンも盛りが多かったので、結局、焼豚と餃子は食べきれず(^^;)
大家族のOさんにお持ち帰りしてもらいました~


2015/10(食べログでは初訪問)
若い頃に多治見のツレと遊んだあと夜中とかによく行ってました。
場所は多治見で家から近い訳ではないですが、それ以降もまあ、ちょいちょい行ってますね(^O^)

このお店創業のおじいちゃん、その後のにいちゃんは引退。
 ※おじいちゃんお気に入りのネコたちは現役(^O^)
今はその身内のおばさん、お孫さん(娘ちゃん)がメインでやってます。
皆さんのレビューで見てもわかるとおり、看板娘で愛想のいい娘さんが気持ちよく迎えてくれます♪

お店の左奥入口から入ると、エッチなカレンダー、これ昔から(笑)
店内はカウンターのみです。

さてメニューですが、ここはしょうゆも捨てがたいですが、まずはメインのみそラーメンから。

■みそラーメン(600円)
 このご時世でまだ600円というお値段!
 最近のラーメン屋って、やたら高いですからね。安くても量が少ないとか1,000円オーバーとか(~o~)
 安いからといって量は昔から変わらずのすごいボリュームなのです!
 そして、ここの特徴の1つであるにんにくは、入れるかどうか聞いてくれます。
 スープはいわゆるみそラーメンのスープという感じではなく、ちょっと独特な美味しさ。
 うまく表現できないので直接味わってください(^ム^)
 麺は太麺で、もやしもいっぱいなので、ほんとお腹いっぱいになります。
 お肉はチャーシュー、というか焼豚。この焼豚も旨いっすよ! 

多治見は最近新しいラーメン屋が増えましたが、そんな中でも昔から地元で人気のラーメン店。
多治見ではこのお店抜きにラーメンを語れませんよ(笑) 

  • しょうゆラーメン(2016/10)
  • 焼き豚(2016/10)
  • ギョウザ(2016/10)

もっと見る

2位

まるはち 春日井店 (春日井(名鉄) / ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2015/09訪問 2015/10/20

男気メニュー

2015/9(再訪問)写真3枚追加

ゾイちゃんにクーポンもらったので、再訪してきました♪

このお店に来る手前には、あの事件のあったラーメン屋さんがあります。
事件直後だったので、お店の前は警察でいっぱいでした(=_=)
その影響があった訳ではないでしょうが、お店の中は満員。はじめは外で待ちました。
まあ、回転はいいので、ほどなくして店内の待合席へ。

前回の「男気みそ」がめちゃ旨かったですが、今回は「男気まぜ」にしてみました。
クーポンには、ラーメン以外にチャーシュー丼も付いていたので、頼んでみました。
先にチャーシュー丼を頂いていると、男気まぜ到着。
男気まぜも、でっかいチャーシューがのってて、見るからにボリューム満点(^^ゞ
早速上にのっている黄身をまぜまぜして、頂きます♪
麺はみそ同様に、もちもち太麺。食べごたえがありました。
食べたあとは追い飯もあるようですが、流石にチャーシュー丼を頂いているので今回は必要なし。

男気みそと男気まぜ、両方とも大満足でしたが、個人的には「男気みそ」に軍配かなo(^▽^)o
もっかい、男気みそ食べに来たいわ~


2015/7(初訪問)

春日井は、最近ほんとにラーメン、まぜそばの激戦地区なんですが。
今度は小牧で人気の「まるはち」が出店したと聞き、またもやビックリ。
ということで今回は久々にNさんと、Zoiちゃんの3人で行ってきました。

この日は夜に訪問。
昼だったら混雑必至と思いますが、この日は夜に行ったので普通に入れました。
お店に入ると右側にカウンター、左側は待合席だけで、テーブルはありません。

以前、小牧に行った時は、普通のしょうゆラーメンを食べて、お店の印象は普通でした。
なので今度は男気まぜか、男気味噌と決めてました。

そして男気味噌を注文。
今回は、Zoiちゃんがグルーポンを買ってくれていたので、800円の男気味噌が400円で頂けました♫
Zoiちゃんありがとうございます(^<^)

男気味噌が到着すると、わっ、すごいボリューミー(^。^)
なんと言ってもチャーシューがどデカイ!
男気まぜ、を注文した隣のNさんも、同じくチャーシューがスペアリブみたいだと感嘆してました(^<^)

麺は太麺、スープもめっちゃウマい(゚д゚)
これは久々に来たな~、男気、ウマかった!
ちょっとボリュームが多くてお腹がキツかったけど、それは悪いことではないから(^<^)
ほんとにまた来たいと思う店でした!

  • 外観
  • 2015/9 男気まぜ
  • 2015/9 男気まぜ後

もっと見る

3位

瀛客山 (多治見 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/08訪問 2015/09/21

えいきゃくざん 中華そばと台南ラーメン

平日のお昼に訪問してきました。
前回は、下調べせず定休日に来て店を後にするという失態(笑)、ようやく訪問できました。
なんと言ってもマイレビ・さかまさん原点のお店ですからね、来るのが遅いぐらいでした(^^ゞ

東濃で中華そばといえば、瑞浪のあきん亭や多治見の大石家などの有名店があります。
しかし今、「えいきゃくざん」さんが来てますね!
さかまさんのおかげですかね(笑)

お店に入ると、ご主人と奥様?それとお母様?(勝手な妄想です)
お昼の多忙さを想像させるラインナップでした。

席はお1人様だったのでカウンターへ。

注文メニューは、中華そばか台南ラーメンで来る時から迷ってました。
まあ、いつでも来られる場所なので、今回は中華そばで。
メンマ入り(680円)でお願いしました。

見た目はオーソドックスな中華そば。
麺はもう少し柔めを想像していましたが、意外とコシもあって、これは自分としては好きな感じでした。
メンマも歯ごたえあります。
スープも美味しかった、これは御飯が欲しくなりますね(^<^)

なるほど、これがさかまさんイチオシのラーメンなのだなと、納得してお店を後に(^<^)
次回訪問は台南を頂きます!

  • (説明なし)
  • 中華そば・メンマ入り
  • 麺リフト

もっと見る

4位

辻商店 (小牧口、小牧 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 3.9
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/06訪問 2015/07/01

店名は普通ですが、さすが人気店(-^〇^-)

春日井・小牧ラーメンランキング上位4つ(2015.6時点)は既に訪問済でしたが、第5位がまだ未訪問だったので行ってみました。

場所は小牧の国道41号線からすぐ近くですね。
パチンコ店のすぐ隣にある店舗をすぐ見つけました。
でも、駐車場が無いっすね~(~o~)
早速食べログで調べると、パチンコ店と駐車場共用みたいな事が書いてあったので、止めさせていただきました。

店内は狭目。
入ってすぐに券売機があります。
とりあえず初めてなので、基本メニューの博多とんこつラーメンをチョイスしました。
それと、餃子セットを合わせて注文。

博多とんこつは、650円とお値打ちです!
麺は、はりがね、ばりかた、かためん、ふつう、やわめん、から選べますので、ばりかたで。
ラーメンが届くと、とんこつの香りがすごい(~o~)
ある意味強烈な匂いです。
しかし、頂いてみるとクドさとかは全くなく、コクがあって旨いとんこつだなと思いました♫
さすが人気店やな~って。
店員さんの接客もよかったです♫高評価出来るお店です(^<^)

  • パチンコ屋の横です。
  • 博多とんこつラーメン
  • バリカタ
  • ギョウザ

もっと見る

5位

中華そば 中村屋 (大垣、西大垣、室 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2015/12訪問 2015/12/29

幸運にも大垣の人気ラーメン店へ行けました♪

珍しく大垣出没です(^O^)

この日は大垣の「奥の細道むすびの地記念館」という所に来ていました。
その用事が終わったのが夜の8時頃。
そーなりゃ、もう夜は大垣で食していくしかないでしょという事で、検索。
すると、なんと大垣でも人気のラーメン屋がめっちゃすぐ近くにあるっ!ラッキー♪

ほんとすぐ近くで、記念館から数分でお店に到着。
大垣エリアのマイレビさんも多数来店している!
そして平日の夜にも関わらず、お客さんもいっぱい。やはり人気のお店なんですね!

どうやらつけ麺が人気みたいですが、寒い夜はあったかいスープが飲みたい。
なので、もう1つ人気と思われる中華そば(大盛り・840円)にしてみました。

■大盛中華そば(840円)
 ラーメンが到着すると、うわっ器でかっ!そして量もすげ~!大盛り頼んだしね(笑)
 食べ始めると、あ~めっちゃ旨い(^O^)
 もやしもネギもいっぱいだし、何よりメンマが大量でそしてウマい!!
 麺は太麺でガシガシ食べれます!
 そしてスープも濃厚な魚介系で好きな感じ♪
 しかし、中華そばというので、はじめはいわゆる中華スープ的なイメージでしたがいい意味で期待を裏切られました♪

あ~、ここはすごく美味しかったのでまた来たいと思うけど、なかなか来れないだろうな~(^_^;)

  • (説明なし)
  • 大盛中華そば
  • (説明なし)

もっと見る

6位

麺彩ぎんや (小牧、小牧原 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2015/05訪問 2015/06/04

濃厚でした、ストロング(^o^ゞ

以前からこのラーメンのビジュアルにそそられてまして。
小牧の麺彩ぎんやさんに行ってきました。
マイレビさんも多数来店されてます(^<^)

レビュアーさんの口コミを見ると、ここは豚そばなのだそうです。

よし、じゃあ今日は豚そばや、と決めてお店へ。
お店の入口に広告やらメニュー表などがあるのでチェック。
すると、ストロングな豚そばがあるというじゃないですか。
という事で、豚そばストロングに決めました。

お店に入ると、券売機。
食券を買って店員さんに渡すと、「ラーメンですか?つけ麺にしますか?」などと聞かれました。
えっ、ラーメンだけじゃないの?
もちろん、ラーメンです。

ストロング到着すると、いい匂い♪
大好きな魚介系のラーメンの匂いだ♪
麺は細麺で、持ち上げるとこってりのスープが絡みついてきます。
お味の方もかなり濃厚。
とても美味しいですが、濃厚過ぎて、後半はグウェッ《゚Д゚》となりました。
美味しい豚そばでしたが、ストロングは濃すぎたので普通の豚そばの方を頼めば良かったな~(^^ゞ

  • (説明なし)
  • 極農・豚そばストロング!
  • 細麺にこってりスープが絡みつく

もっと見る

7位

金久右衛門 道頓堀店 (日本橋、近鉄日本橋、大阪難波 / ラーメン、餃子、中華料理)

1回

  • 夜の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2015/07訪問 2015/08/02

48会の旅⑨ 大阪の人気店で、ラーメンはしご!

同級生との厄払い旅行編。

夜はミナミで飲んで、〆ラーもしました。
時間はもう深夜1時ぐらい、でもまだ街は賑やか(^^♪
でもそろそろ帰るかと、て~ちゃんと2人でドンキホーテでちょっと買い物してホテルへ帰りました。
そしてホテルのロビーへ戻ると、その他メンバーがまた外へ出てきて。
腹減ったから、もう1回ラーメン食べに行くって《゚Д゚》
マジか、と思いましたが、、、ん~~~~、行きましょう♫

またしても夜の街をぶらぶら歩いて、こちらのお店へ。
お店の外には、食べログで大人気のお店だと、アピールがありました。
ここはブラックラーメンが人気のようです。
という事で、「大阪ブラック」で。
でもあまりお腹空いてないので、2人で分け分けしてたべました(^。^)

間もなくすると「大阪ブラック」登場。
おおっ、もう見た目から旨そう!
黒光した醤油味のスープは食欲をそそります。
でもスープの味はそれ程濃い訳ではないので、万人受けしそうな感じします。
麺は細麺を頼みました。
後でメニュー表見て気づいたけど、太麺がオススメなんだー(~_~;)
でも細麺はもちもちで、煮玉子もとろっとしてて、旨かったです♫

あ~お腹すいた時に、ガッツリ1人で食べたかった(^。^)

  • 外観
  • 大阪ブラック
  • 大阪ブラックの麺リフト

もっと見る

8位

龍龍 (勝川(東海交通)、勝川(JR) / ラーメン、中華料理、レストラン)

3回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2020/03訪問 2023/05/08

名古屋節めん

休日仕事の日、近いので久々に行きました。

早めに来たのでそれほど混雑もなし。

今回、新商品となっていた「名古屋節めん」なるものを頼んでみました。

券売機で食券を買って店員さんに渡すと、チャーシューはバラ肉かロースどちらにしますか?と聞かれました。
よく分からないので首をひねると、脂身が多いか少ないかという事らしい。
脂身の少ない方をお願いしました。

魚の削り節が中央に、わさっとのってる。
スープは豚骨味に魚の削り節が合わさって極ウマ&いい香り♪

麺も細めんで好きなやつでとっても美味しかったです(^○^)

春日井エリアはラーメン激戦区ですが、今度は勝川に新しいラーメン店がオープン。
場所は、以前Zoiちゃんと行った事のある茶館(さがん)という喫茶店の跡地を改装。
ここにラーメン屋が出来るんだ~と開店前から楽しみにしてました♫

オープンすると早速レビューが続々と(^<^)
みなさんのレビューを見ていると、名東区で人気だったラーメン屋がここで復活されたのだとか。
早速行ってみました。

この日はお昼の早い時間に行ったので、それ程混雑なく入れました。
店内は入って正面にカウンターと厨房、右側に座敷があります。

とりあえず入口すぐ左に券売機があったので、なんとなくで「とき玉子めん」をチョイス。

■とき玉子めん(800円)
 玉子スープのラーメンって初めて食べるような気がします。
 スープを飲んでみると、とってもマイルドな味わい(^<^)
 麺も細麺で、これも好きな感じでした♫

ここは、変わり種のラーメンがあるので、また次以降の訪問が楽しみです(^<^)

  • (説明なし)
  • 名古屋節めん
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ