ジョルジュ・イグレックさんが投稿したルアン 神戸迎賓館(兵庫/月見山)の口コミ詳細

神戸のグルメ初心者味見舌感

メッセージを送る

この口コミは、ジョルジュ・イグレックさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ルアン 神戸迎賓館月見山、須磨寺、山陽須磨/フレンチ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

県指定重要文化財建築の中の見学案内付(^_^)。デザートワゴンもアゲ~!で満腹(^_^)

2018/08/02 更新

1回目

2014/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

「グルメガイド掲載の須磨離宮公園近くの県指定重要有形文化財内フレンチ~ル・アン」

「神戸迎賓館須磨離宮VIZCAYAGARDEN邸宅レストランLeun[ル・アン]鸞」が参加の
ジャパン・レストラン・ウィーク2014の公式サイトは、i以下のご覧のURLにていただけます。
http://jrw.jp/kansai/a_%E7%A5%9E%E6%88%B8/

「プレミアムなレストランが期間限定のリーズナブルな特別メニューを提供(^_^)」するという、
「ジャパン・レストラン・ウィーク2014」。
「神戸でも17店が参加(^_^)」しているということで、
「グルメガイドにも掲載(^_^)」の、
「神戸迎賓館須磨離宮VIZCAYAGARDEN邸宅レストランLeun[ル・アン]鸞」で、
「2/11までの期間限定メニューm(__)m」、
「【JRW】ランチメニュー3,150円」をいただきました(^_^)。


<ジョルジュの味見舌感>

ココお気に入り↓
県指定重要文化財建築の中の見学案内付(^_^)。デザートワゴンもアゲ~!で満腹(^_^)


場所は、
「離宮公園前交差点北西のビッグボーイ西」。

「広い敷地内の奥にレストランがある(^_^;)」ため、
「門(・_・;)には案内のスタッフの方が(^_^)」。

「建物前でもお出迎え(^_^)」。

・グジェール
特別プレゼントのこと(^_^)。クリームチーズとベーコンの入ったプティシュー。
塩気と甘味のバランスがいいね!(^_^)

・鯛を使ったサラダ仕立てをキハダマグロの網焼きとフレンチキャビアとともに。
黒オリーブやアンチョビを使ったタップナードソース、2種類のビーズソース、
レモンのソース、青葉のソース等で
マグロのたたき?

・白いパンとバゲットをバターと自家製トマトソースで

・舌平目のムニエルと北海道産のホタテの貝柱のソテーをトマト味のブイヤベースで
舌平目ホロホロ(^_^)、ホタテぷりぷり(^_^)。ブロッコリーも口の中で溶ける~(^_^)。

・おかわりパン(^_^)~クルミパン

・デザートワゴンサービス
ワゴンの中から好きなだけ選べます(^_^)。女性は全種類食べる方も多いとか(^_^;)。
(以下のデザートを選択(^_^))
「ミックスベリーのタルト」~ベリーが効いてる~(^_^)。ムースとタルトの食感の違いもいとたのし(^_^)。
「紅茶シフォン」~生地がふんわり、もっちり(^_^)。
「白ワインジュレ」~ワイン、あとあときます(^_^)。
「ゼラチンで固めたパンナコッタ」~懐かしい~、お味だわ~♪
「カシスのマシュマロ」~カシスの味も食感もしっかり(^_^)。

他にも、
「レアチーズケーキ」、
「イチゴのスフレ」、
「チョコレートケーキ」、
「焼き菓子のクッキー」がありました(^_^)。

「最後にシェフからプレートのプレゼント(^_^)」。

「皿数が少ないm(__)m」ようにも思いましたが、
「しっかり満腹(^_^)」。


食後、希望の方には
「建物内の他の部屋も見学できる(^_^)」とのことでお願いしましたm(__)m。

「『華麗なる一族』のモデル」とも言われる、
「神戸の財閥だった」、
「岡崎藤吉邸」や、
「初代通天閣」、
「新開地の象徴だった『聚楽館』(^_^)」の設計者で、
「旧兵庫県庁舎の設計者の山口半六の下でも働いた(^_^)」、
「設楽貞雄」によるもので、
「本館ほか5棟が県指定重要有形文化財(^_^)」になっている他、
「敷地内(^_^)」の、
「イングリッシュガーデンは市指定名勝(^_^)」、
「日本庭園内茶室、離れも国登録文化財(^_^)」。

「旧居留地の『海岸ビル』と同じ(^_^)」、
「セセッション様式の洋館(^_^)」で、
(セセッション…クリムトを中心とした官能的、退廃的な雰囲気を漂わせる造形表現)
「外観デザインはアール・ヌーヴォー」の流れを汲むとのことで、
「建築に詳しくない私m(__)m」でも、
「当時の調度品(^_^)」や、
「鉄の雨戸(・_・;)」、
「当時としては新しいと思われるスチームを引いた暖炉(^_^)」等、
「歴史を感じ、工夫を凝らした内装(^_^)」や、
「様々な意匠(^_^)」が、
「2階から地下まで目白押(^_^)」で興味津々。

「スタッフの方の丁寧な説明にも感謝m(__)m」。
(帰宅後、お礼のメールまでいただきましたm(__)m)
「重要文化財見学気分でお・と・く・で・す。お得です(^_^)」。

「見学込みで是非一度は(^_^)」。

2014/02/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ