チェリー桜子さんのマイ★ベストレストラン 2014

必食仕事人チェリー桜子

メッセージを送る

チェリー桜子 (女性・愛知県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

ステーキハウス スエ (国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋 / ステーキ、洋食)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2023/05訪問 2023/05/13

Tボーンステーキ

名古屋市中村区

【ステーキハウス スエ】さん

●Tボーンコース2人用(19000円〜)
※画像は3人用のため肉厚めです

お久しぶりのスエさん(^^)
絶品Tボーンステーキが頂けるお店です。

店内に鳴り響く「ギコギコギコギコ」という音。
これは骨を切る音だ〜↑↑

3人前だから少し厚みがあって時間がかかると言われていましたがワクワクが止まらない(o^^o)

お待たせしました〜とTボーンがドーン!
もうビジュアルから最高。焼き加減は完璧!!

柔らかい〜♡ジューシー♡うまいー♡

結構な量あるな〜食べ切れるかな〜?とちょっぴり不安でしたが余裕で完食(笑)
おまけにうどんも追加しちゃった(^o^)
ここのうどんはコシがすごい。他では食べられない弾力があります。

大大大満足な記念日ディナーになりました〜
2016.8再訪
毎年恒例、旦那様の誕生日にやって来ました〜!また今年も家族でお祝いができて嬉しいです(^ ^)
今回は初めてカウンターで食事をしました。目の前でTボーンをゴリゴリのこぎりで切るシェフの姿に娘も驚いておりました(笑)
ここのうどんが好きで、今日もシメに頂きましたが、注文してからのばして切って茹でるんですね〜!弾力があって最高に美味しかったです。

===================

2015.8再訪
今年も旦那様の誕生日をこちらのお店でお祝いしました\(^o^)/
もちろんTボーンステーキを注文。国産牛のTボーンがこの値段で食べられるなんてコスパ最強!らしいです。
確かに他店では外国産でも同じくらいの値段がしますから、国産ならコスパはいいですよね!
娘には伊勢エビのグラタンと蟹爪フライを注文しましたが、とても喜んで食べていました。
シメにうどんを頂きましたが、ここのうどんは一度食べたらヤミツキになります。
また来年もここで旦那様のお誕生日をお祝いできたらいいなぁ~(*^^*)

===================

旦那さんの誕生日にディナーで利用しました。
美味しいTボーンステーキが食べられると聞いていたのでワクワク( ^ω^ )
ステーキハウスへ行くとサラダやスープでお腹いっぱいになり、メインが出てくる頃にはウプッとなってしまうので、今回は気をつけて食べ進めました。
メインが出てくるまでにお腹一杯になるかもという心配はいらなかったみたいです。前菜もスープもサラダも、メインが美味しく食べられるように丁度いい量で運ばれてきました。
そしてついにメインのTボーンステーキが!!顔より大きい鉄板に、T字の骨のついた肉が!!テンション上がる〜!!人生初Tボーンステーキ〜

脂が甘いって、こーゆうことなんだと感動。箸で切れるくらい柔らかいので、娘もよく食べました。骨についた肉までかぶりついて、あっという間に完食〜!
娘にはかに爪フライとうどんを注文。かに爪フライは、身がぎっしり入っていて、娘もがむしゃらにかぶりついていました。うどんは、すごくコシがあって箸で切るのは大変でした。子供には食べにくいかもしれませんが、大人にはたまらない弾力です。
Tボーンステーキは私には馴染みのない食べ物でした。なので、値段や肉の味など、基本的な情報がないまま食べに行きました。すごく美味しくて感動しましたし大満足なのですが、コスパに関してはよくわかりませんσ(^_^;)この値段が高いのか安いのか、はたまた妥当なのか…今回誕生日のお祝いでどこか食べに行こうと私が誘い、旦那さんがここにしようと言って選んだお店なので、コスパは評価せずということで(^^)もっと勉強します!
大切な人の誕生日を美味しい食事で祝えて良かったです。ありがとうございました〜!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

ぴんぴん亭 (中村日赤、本陣、中村公園 / ホルモン、焼肉)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2018/05訪問 2018/05/23

もう完全に中毒ですよ、わたし。

わたしの一番好きなお店。ぴんぴん亭!!
もうここ以外で焼肉は食べられない体になってしまったの。完全に中毒です、、、ハイ。
やはり塩ホルモンは最強!これだけでライス小は軽くいけちゃいます。
最近わたしが気に入って頼むメニューは、
上ロース・ハラミ・塩タン・塩ホルモン・てっちゃん・レバー・野菜サラダ
少し前までは上カルビを注文していたのですが、上ロースのほうが脂の加減が好みだということに気付きました。
主人は生センマイにハマってます(笑)コチュジャンと酢が混ざったようなタレにつけて食べます。ほんとは今回生センマイの写真を撮って来るつもりだったのですが、食べるのに夢中で、最初に食べた塩タンとサラダのみとなってしまった(笑)
2015.3再訪
今月もやって来ました、ぴんぴん亭!
今回は、今まで頼んだことのないメニューを食べてみようということで、骨付きカルビとてっちゃんを注文しました。
てっちゃんは、娘が食べないので辛くしてもらいました。てっちゃん最高ですね。今までスルーしていたことを後悔しました。骨付きカルビもめちゃんこ美味しいです。本当に何を食べてもハズレないですね。てっちゃんリピート確定です(笑)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015.2再訪
月一で食べに来ています。大好きなお店です。ここで焼肉を食べたらもう他では食べられません。
これまで、美味しい焼肉屋さんを探して色々行きましたが、もう焼肉屋を開拓する気にもなれません(笑)ぴんぴん亭一筋です!
何度か行き、色々食べてみましたが、私的ベストメンバーは…塩ホルモン・塩タン・ハラミ・上カルビです。この4品でライスどんだけでも食べられます。
シメはテールスープ!これで決まり!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2015.1再訪
あ~食べたい…。あ~食べたい…。禁断症状が出ました(((((゚m゚)))))
開店と同時にお店は満席になります。いつものように塩ホルモン!塩タン!白飯!
口の中にかき込んで…幸せ~( *´艸`)
大好きなお店で、本当は誰にも教えたくないのですが、ここのお店の良さもわかってほしいのです。月1で必ず食べなくてはいけない身体になってしまいます(笑)レビュー書きながらヨダレがじゅるり。。。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2014.12再訪
月1でここの塩ホルモンを食べないと禁断症状が出るほどヤミツキになっている私。
塩ホルモンが私の一押しメニューです。娘はタンが大好きで、タンしか食べません(笑)旦那は塩ミノがお気に入りらしいです。
タレは辛さを調整してもらえるのですが、子供がいるのでいつも辛味なしでお願いしています。今回辛味有りで1皿注文しました。辛味有りでも美味しいのですが、辛味なしの方が私は好きです。
ライスはいつも大を頼むのですが、今回は中にしました。美味しいお肉とライスをがっつり口に入れて食べると、やはり中では小さいですね!やっぱり大にしなきゃ!(※中でも結構大きいですよ)
毎日でも食べたいくらい美味しいので、また来月も行きます!笑

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

煙モクモクだけど美味しいお店だよ!と、友達のFacebookに書いてあって、行ってみたいな〜と思っていました。美味しいと聞いたら行ってみたくなりますよね!しかも家から割と近い!ということでやってまいりました〜
中村日赤の近くにある小さなお店です。駐車場は2台分あります。店内は座敷(4人掛け)が4席と、カウンター3席です。17時の開店から満席なので、一度お店に電話をしてから空き状況を聞いて行くといいかもしれません。
ここの塩ホルモンが美味しいと聞いていたので、塩ホルモンは絶対食べたい!あとは塩たん、カルビ、ロース、ミノなど定番を注文。噂通り、塩ホルモンはとても美味しい!と言うか、どれも美味しいです。ご飯がすすみます。 塩系メニューは、塩がよく効いてるな〜という感じですが(^_^;)タレ系メニューは、辛さを調節してくれるそうなので、辛いのが苦手な方や子供連れの方は辛味無しで注文するといいと思います。最後にテールスープ(塩)を注文。テールスープ大好きな旦那がこれは旨い!と、うなってしました!肉はトロトロで沢山野菜も入っていて大満足です。
ロースターで煙モクモクの中食べるので、服装はラクな感じをオススメします。
また来たいお店です( ^ω^ )

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

MOBU (港北 / とんかつ、ステーキ)

3回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2023/08訪問 2023/08/16

分厚くてジューシーなトンカツ

名古屋市港区

【とんかつハウスMOBU】さん☆

●にんにくごろごろトンテキ(1400円)
 +定食(350円)

いつもはトンカツを頼むのですがらこの日はトンテキの気分♪いや、むしろニンニクの気分(笑)

自分で作るトンテキがなんだかイマイチなので、色々なお店の味を研究〜(^o^)

メニュー名に書いてあるようにニンニクがごろごろ!
これがホクホクで激ウマなんだなー(・∀・)

照りってりのお肉はビジュアルから美味しい確定。
厚切りの豚肉がめちゃくちゃ柔らかい!!
そしてめちゃジューシー♪
筋切りがしっかりされてるのに脂でしっとり。
家庭では同じようにはできないな〜(諦)

パサパサのカタカタになるので、美味しいトンテキが食べたい時はまた来よう(笑)

名古屋市港区にある
【MOBU】さん(^o^)
港区で人気のトンカツ屋さんです!!!

無性に味噌カツが食べたくなる日ありません?
わたしはあります(・∀・)
名古屋独特の赤味噌文化サイコー!!

MOBUさんのトンカツは、分厚くてジューシー( ´ ▽ ` )
プラス料金で味噌汁が豚汁になります♪具沢山でこれもまた美味しいんですよ〜(^ω^)

名古屋場所があるときは、お相撲さんも食べに来るくらいボリュームもあるんです☆★

駐車場は店前にもありますが、停められないときはお向かいの葬儀屋さんもOKだそうです。
テイクアウトもやってますよ〜!!

子供用のメニューがないのですが、私たちは家族でよく利用してます♪

2015.11再訪
月一のペースでランチに来ています。御夫婦で営まれているとんかつ屋さんです。
ここのお店でキャベツの千切り用ピーラーを知り、我が家にも1つ購入しました。来るたびに色々面白いものが見れるお店です。
今日の日替わりは親子丼。トンカツ屋さんの作る親子丼ってどんな感じなんだろう~!!
カウンターで作る様子を見るのも楽しいです。
親子丼は、トロトロの卵と甘辛い味付けで、つゆだく(*´ω`*)
今日も美味しかったです♡
ご主人もママさんも、いつも明るくてフレンドリー(^o^)そんな2人が私は好きです!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

美味しいトンカツ屋があるからと連れて行ってもらいました。
お店の外に、食べログのステッカーが貼ってあり、新米食べロガーのわたしはちょっぴりテンション上がりました!笑
店内はテーブル席とカウンター席があり、子供用の椅子もありました。
私はエビフライのランチを注文。注文を受けてから海老の殻を剥いて、ころもをつけて揚げていました。他の方が注文したカツも揚げる前にころもをつけていました。あらかじめころもを付けたものを仕込んでいて揚げるのではなく、注文を受けてから一から調理をするなんて…すごい!作っている姿を見るのは主婦の私にとっていい勉強になります〜(^^)一番衝撃的だったのが、きゃべつの千切りです。作っているところを見たのですが、ピーラーでカットしていました。そんなやり方があるなんて!目からウロコです!家で千切りするタイミングがきたら、絶対真似しようと思いました。笑
出てきたエビフライは、ころもがカラッと揚がっていて、エビはプリプリ!付け合わせのサラダも山盛りでお腹いっぱいです!
また絶対行きたいお店です(^_^)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

ラーメン家 (西桑名、桑名、益生 / ラーメン)

7回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 ~¥999

2022/03訪問 2022/03/03

マイソウルフードラーメン家!!

三重県桑名市

【ラーメン家】さん☆

かれこれ10年以上通っているお気に入りのお店(^-^)
わたしの一番好きなラーメン屋さん♪

実は年末から何度か行ってたんですが(3〜4回訪問したけど)店内改装やら臨時休業やらで食べられず( ; ; )

今回やっと!!やっと行けたー!!
定休日は月曜日なのですが最近臨時休業が多くて(~_~;)

●特製激辛ラーメン(820円)
●チャーハン(670円)

いろんな種類のラーメンがありますがここでは特製一択!全種類食べた上で特製一択です!!

激辛と書いてあるけど全く激辛じゃない。
甘いスープと挽肉、鷹の爪を噛んだ刺激、、、これが最高に美味しい(^o^)

中毒性のあるラーメンなので一度食べたらヤミツキになります。

そしてここはチャーハンも人気!
シンプルに美味しい。
今回家族でシェアしようと頼んだのに気づいたら残り一口しかなくて思わず

「私まだ食べてないんですけど」

と思わず怒ってしまった(笑)
レビュー書いてたら食べたくなってきた〜

月1で来てる【ラーメン家】さん!!

ここの特製激辛ラーメンが大好き(*^_^*)
しばらく食べないと禁断症状が出るのだ…。

主人は時々味噌ラーメンに浮気するのですが、わたしは特製一筋!!
特製激辛ラーメンは、唯一無二のラーメンです。ここでしか食べられない味だと思っています。

長女はここのチャーハンがお気に入り。チャーハンスープも一緒に注文するのが彼女のこだわりだそうで(笑)
次女は私と一緒に特製食べます( ̄∀ ̄)

今日も安定の美味しさをありがとう(*゚▽゚*)

また来月も必ず行きます(^O^)
ときどき無性に食べたくなる、長島にあるラーメン家さんの【特製激辛ラーメン】

ラーメン家(や)と読みます(^-^)

我が家では「いえ」と呼ばれており、ここのお店に行くときは「いえ行こか〜」と言います(笑)

ここの激辛ラーメンは鷹の爪がたくさん入っていますが、そんなに辛くないです(^o^)
鷹の爪をバリバリ噛めばもちろん辛いです(笑)

うちの主人はいつも中に入っているひき肉でむせます(笑)ズルズルっと勢いよく吸うとひき肉特攻隊が気管支を攻めてくるそうな。

そしてチャーハンも絶品!

23号沿いにある美味しいラーメン屋さんです( ´ ▽ ` )


ここのラーメンが世界で一番好き!!!

最低月1で来ないと禁断症状が出ちゃう。

レビュー書きながらもう食べたい。

特製激辛ラーメン(^o^)

家の横にお店があってほしい。

もっと近くにお店があってほしい!!

最近は大盛で注文してます。

なぜなら

次女もここの特製激辛ラーメンが好き。

ちびっこでも食べられるの。

激辛なのに(笑)

鷹の爪さえ避ければ

全然辛くない!

むしろスープは甘みがあるんだ。

ひき肉と麺を一緒にすすると

気管支に入って死にそうになる(笑)

なので、すするときは要注意やで!!
ラーメン家の特製が大好きだー!
ここでこれ以外を頼むなんて考えられない。
特製一択である。
激辛って書いてあるから、辛いもの苦手な人はなかなか注文しにくいかもしれませんが、うちの子供たちは平気な顔して食べてます(笑)
鷹の爪がゴロゴロ入っていますが、よけて食べれば辛くない^ ^
わたしは鷹の爪もガツガツ食べます。でも、鷹の爪食べてもそんなに辛くないんですよ〜スープに甘みがあるんです。
あぁ、、、レビュー書いてたらまた食べたくなってきたな。これは近々再訪の予感(笑)
長島へ行くとほぼ9割くらいの確率で(ほぼ毎回)ここのお店へ寄ってしまう。

むしろ、長島になにも用事がないのに、ここにわざわざ来て、ラーメンを食べる!笑

子供とわけて食べていた頃は、特製ラーメン(台湾ラーメン風の辛いやつ)をずっと我慢していたけれど、もうわけなくてもいいから(°▽°)パァ

思う存分、特製を食べられる!!!

ここでしか食べられないこの味。特製ラーメン。

見た目は台湾ラーメンみたいだけど、全然違うの。甘みがあるのに辛い(笑)鷹の爪ガンガン入ってて、ニラやひき肉などの具もたくさん!

これを食べ終わったあとは「ぷはぁ〜食った〜!」ってなる(笑)

絶対にここでは特製ラーメンを食べて欲しい!!


ちなみに、こちらのお店の名前は
「ラーメン家」と書いて、「らーめんや」だそうです。

食べログの表記が「ラーメン 家」ってなってて、

「ラーメン 家(いえ)」って勘違いされる人もいるかもしれないと思って(笑)

まぁわたしたちもずっと「いえ」って思ってたんですけどね!!(笑)

この前お店の方になんて読むんですか?って聞いたら教えてくれました。

2016.8再訪
今日はジャズドリーム長島へ。その帰り道にまたまた寄っちゃいました〜ラーメン家!
特製が食べたいところですが…娘と一緒に食べるので、パイタンを注文。
パイタンも美味しいんですけど、やっぱり特製が一番ですね〜主人の特製を少しもらって食べましたが、他では食べられない味です。
長島へ行く機会があれば、是非!おすすめのラーメン屋さんです(^o^)

***************

私の一番好きなラーメン屋さんです。
ここへ来たら絶対に【特製激辛ラーメン】を食べなくてはいけません!
家から車で30分くらいかかるのですが、このラーメンを食べるためだけに行きます。
私は台湾ラーメンがすごく好きなのですが、ここの特製激辛ラーメンは見た目が台湾ラーメンなのですが、台湾ラーメンとはまた少し違う感じでスープに甘みもあり、鷹の爪の辛さもあり、たくさんの挽肉とニラとニンニクでパンチがきいていて、もうとにかく美味しい!一度食べたら忘れられないです。まさにヤミツキってやつです!
調理場がすごく綺麗に掃除されています。なかなか掃除しにくい上の方までいつ見てもピカピカです。顔がうつるくらい綺麗に磨かれているので、衛生面でも信頼できて、そういうところも好きです。
このレビューを書きながら特製激辛ラーメンを思い出して食べたくなりました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

中国料理 桂花 (中島、南荒子、高畑 / 四川料理、担々麺、餃子)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

2016/09訪問 2016/09/06

香り良し◎味良し◎やみつきです〜

2016.9再訪
先日、旦那様がお友達と桂花で食事をした際に食べたマンゴープリンがとても美味しかったそうで、嬉しそうに「君たち(わたしと娘)もマンゴープリン食べたくない〜?」と言うので、そりゃ食べたいさ!と言うと、夕飯で連れて行ってくれました(^-^)
ウンパイロウや酢豚、海鮮炒めなどなど色々食べて、最後にマンゴープリンをいただきました。
ワイングラスになめらかなマンゴープリン、その上にはココナツミルク、プチプチした何かがトッピングされています。ココナツミルク大好き!マンゴーの実もゴロッと入っていて、なんとも贅沢で幸せな味♡ココナツミルクとの相性も抜群!これは美味しい!!
手書きのメニューに載っていたので、おそらく期間限定なのかな?気になる方はお早めに〜

□■□■□■□■□■□■□■□■

2015.3再訪
日曜日の13時半頃に遅めのランチで利用しました。
娘は天津飯ランチ、私は担々麺ランチ、旦那さんは桂花ランチを注文。10分程で料理が出てきました。
担々麺はクリーミーで後から辛さを感じます。また独特の香りが食欲をそそります(^^)ブロッコリーとトマトの小鉢は、ブロッコリーの茹で加減が丁度良くてすごく美味しかったです。中々自分ではこんなにうまく茹でられないので茹で方を教えて欲しいです(笑)
今回も大変美味しく頂きました~大満足です(*^^*)


□■□■□■□■□■□■□■□■

2015.2再訪
ディナーで利用しました。今回は2500円のコースをお願いしました。お値打ちなディナーコースですが、ボリュームはしっかりあるので、追加で頼まなくても十分お腹一杯になりました。デザートまで付いて本当にお得\(^o^)/
八角かな?ごまかな?いつも独特のいい香りがして、お店に入った瞬間から美味しいです(笑)
今回、天津飯の餡にアオサが混ざっていました。磯の香りがして美味しかったです。

□■□■□■□■□■□■□■□■

ここの坦々麺が無性に食べたくなり、ランチタイムに行きました。
11:30からオープンなので、11:40頃お店へ着きましたが、もう駐車場が1台分しか空いていませんでした。すごい人気ですね!予約もなしでお店へ行ったので席が空いているか不安でしたが、座れました。ラッキー(^。^)
旦那は桂花ランチ、私は坦々麺ランチ、娘は天津飯ランチを注文。
ここの坦々麺は、大量の胡麻のモッタリしたスープが細い麺によく絡みます。また、独特の香り(八角かな?)が本当に癖になります。行儀が悪い食べ方になりますが、ごはんにワンバウンドさせて食べるのが好きで、ついつい食べ過ぎてしまいます。
娘の天津飯もこっそり狙っていました。旦那が娘の残した天津飯を食べていたので、私の分も残してよ〜と目で訴えたら気付いた旦那は、一口分残してくれました笑
坦々麺と天津飯、あと今日は頼まなかったのですが、土鍋に入った麻婆豆腐がオススメです。

  • 絶品マンゴープリン
  • 担々麺ランチ
  • (説明なし)

もっと見る

6位

ベースライン (名古屋 / バー、ダイニングバー、ワインバー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2014/06訪問 2014/12/11

楽しい時間が過ごせました

サプライズで友人の誕生日を祝おうとこちらのお店を利用しました。
予約も下調べもなにもなしで偶然入ったお店でしたが、とても良いお店でした。店内はムーディーで、ピアノが置いてあります。
ウインナーやチーズ、ピザなど軽くつまめるものと白ワインを1本注文しました。ワインの知識はあまり無く適当に注文しましたが、すごく飲みやすくて美味しかったです。あっという間に1本空いてしまったので、2本目(白)を頼みましたが、2本目もとても美味しかったです。いい感じで酔っていたのでどんなワインだったのか覚えていないのですが、飲み物も食事もなにを頼んでも美味しくて、偶然見つけたお店ですがすごく気に入りました。
ピアノが置いてあったので、もしかしたらと思い、店員さんにバースデーソングを1曲お願いできないかと頼むと、快くOKしてくださり、デザートを可愛くデコレーションしてサプライズの演出もして下さいました。予約をして事前に打ち合わせをしていたわけではないのに、無茶なお願いを聞いてくださって嬉しかったです。友人もとても喜んでくれました。その場に居合わせた方々も、おめでとう!と拍手をして声を掛けて下さって、本当に楽しい時間が過ごせました。

  • ウインナー盛り合わせ
  • チーズ
  • ミックスピッツァ
  • 誕生日用で飾りつけてくれました

もっと見る

7位

太閤園 (甚目寺、七宝 / 焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2014/05訪問 2014/06/12

焼肉を食べるならココ!

一番お気に入りの大好きな焼肉屋さんです。
個人で経営されているお店です。なので、チェーン店と比べると少し値段は高いですが、とても美味しいので納得できます。
お肉はどれを食べてもハズレはありません。中でも私のオススメは、ブリスケとミノです。この2品は必ず食べます。ブリスケは柔らかくてさっぱりとしているのでいくらでも食べれます。ミノはぷりぷりで歯ごたえもよく、噛み切れる丁度いい柔らかさです。ゴムのような飲み込めないものとは違います。出てくるお肉はどれも新鮮でさしも綺麗に入っていて、焼く前からヨダレが出ます。
お店はテーブルと座敷があり、子供用の椅子もあります。駐車場も6〜7台とめられるようになっています!

  • ブリスケ
  • タン塩
  • サーロイン

もっと見る

8位

ラ・セーヌ (港北 / 洋食)

2回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2022/05訪問 2022/05/03

ナポリタン旨し!

名古屋市港区

【ラ・セーヌ】さん☆

旦那さんも子供たちもいないランチタイム!!
オシャレなカフェでランチしよう♡って前日からお店探してたけど、、、急にめっちゃくちゃ面倒くさくなっちゃった(笑)

というわけで近場のこちらへ( ^ω^ )

●ナポリタン(850円)

ラ・セーヌといえばこのナポリタン一択!!
どこのテーブルもこればっかり(^o^)

熱々の鉄板に卵が敷かれた甘めのナポリタン。
ほんとこれ美味しいの〜(*^ω^*)
上にのってる赤ウインナーがこれまた良き!!

久しぶりに食べたけど安定の美味しさ。
お洒落なカフェもいいけど喫茶店飯も最高です!!


ランチタイムに利用しました。
お店の外に本日のランチの看板がありましたが、今日はここのナポリタンを食べに来たのです!
旦那がここのナポリタンは、これぞ名古屋の喫茶店のナポリタンってゆーナポリタンだ!と熱く語るものですから、食べてみようということで、娘はオムライス、私はナポリタンを注文。
出てきたナポリタンは、鉄板に卵がひかれたものでした。なるほど〜これが名古屋の喫茶店のナポリタンか!
ちょい太めの麺で、茹で加減は柔らかいです。上には赤ウインナーが2本乗っていて、私の想像していた感じとは違いましたが、めちゃくちゃ美味しそう!
ナポリタンといえば、玉ねぎやピーマン、ウインナーをケチャップで炒める感じですが、ここはミートソース?のような甘みと挽肉がいい感じで、あとから胡椒の辛みがきます。でも子供には辛いかな〜
あっと言う間に完食!めちゃくちゃ美味しかったです。また絶対食べに行きます!友達にも教えたいと思います。
ご馳走様でした〜(^◇^)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

旬魚 左阿彌 名鉄百貨店 (名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋 / 海鮮、日本料理、寿司)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2014/06訪問 2014/06/17

とろけるマグロ

名鉄百貨店に買い物へ来た際、お昼ご飯で利用しました。
暖簾をくぐると正面に板前さんが!高級感〜!!店内も素敵〜!
私はミニ中トロ丼定食、旦那は海鮮丼、娘はお子様ランチを注文。
中トロはとっても綺麗なピンクで脂が光っていて美味しそう!醤油はあまり付けずにご飯と一緒にパクリ。
んんんん〜!!!
めっっっちゃおいしい〜!!!
とろける〜!!!!甘い〜!!!
マグロ問屋直営のお店とは知りませんでした。どおりでおいしいわけだ!上品な脂の甘さと、口の中でとろける身。醤油は1滴で十分なくらい、魚がおいしいです。
実は前日の夕飯で胃もたれしていてあまり食欲がなかったのです。なのでミニを頼んだのですが、一口食べたら食欲が復活しました笑 普通のサイズの中トロ丼にすればよかったー(T_T)美味し過ぎて胃もたれが吹っ飛びました!あっという間に完食。
また絶対行きたいお店です。

  • 海鮮丼
  • ミニ中トロ丼
  • お子様ランチ

もっと見る

10位

浜舟 (近鉄蟹江 / 日本料理、海鮮)

2回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 ¥1,000~¥1,999

2022/06訪問 2022/07/03

魚が新鮮

愛知県蟹江町

【浜舟】さん☆

週末、家族でどこかに行きたいけど、、、暑くて出掛ける気が起きない!!!!
じゃあ美味しい物食べに行こ‍♪と、やって来ました〜(^o^)

●本日の定食(1800円)

刺身・煮魚・小鉢・茶碗蒸しなど、内容盛りだくさんとなっております(o^^o)
大将がこだわって仕入れてるからいつも旬の美味しい魚が食べられる(о´∀`о)
カウンター・掘りごたつ・お座敷と、一人でも大人数でも、お子様連れでもOK( ^ω^ )
いろんなシチュエーションで使えるオススメのお店です!!

家族で利用しました。4200円のコースを頼みました。土曜日だったのですが、当日でもコースの対応をしてくださいました。
お店に入ってすぐ左手にいけすがあり、魚がいつ調理されるかとドキドキしながら泳いでいます。
付出しで、トコブシが出ました。このトコブシが本当に美味しい。トコブシだけでお腹いっぱいにしたいくらい美味しいです。笑
生牡蠣は大きくてブリンブリン!正直あまり生牡蠣は得意じゃないのですが、美味しく頂けました。私の分のメバルの煮付けは娘が1人でぺろりと完食していました。娘はこの店の煮付けが好きで、よく食べます。
カニは大将のご厚意でタグが付いたものが…!!娘はカニも好きなので、無言で食べまくっていました。大将ありがとうございます。
キンキの唐揚げは、頭もヒレも全部食べられました。カリッカリに揚げられていて、とても美味しかったです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ