terumame0603さんのマイ★ベストレストラン 2016

外食の記録

メッセージを送る

terumame0603 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

お気に入りのお店とともに、新規のお店を開拓し、友人・親戚を連れていけた時は、嬉しい気分になります。
こういうお店を増やせればと思います。

マイ★ベストレストラン

1位

文菜華 (柏 / 中華料理、飲茶・点心)

3回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.3
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.1 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2021/01訪問 2024/03/01

文菜華

柏で人気の中華料理「文菜華」に久しぶりに2人で行きました。
今回は、今月のランチコース(北京ドック付)を「12:00~13:30の枠」で予約しました。

注文したのは、写真のとおり。
広東前菜盛り合せ、北京ダック、デザート等です。
コース外となりますが、私たちは、生ビール、青島ビール等も注文しました。
合計金額は、15,488円でした。

少し酔っぱらったけどお腹もいっぱいになりました。
また何かのタイミングで食事に来ることになるかと思います。

ご馳走様でした。

柏の有名店 中華料理 文菜華 に お昼のランチで訪問しました。
時々、予約のうえ食してます^^

大人4名 ランチコース + ビール3本 
+(子供用 あんかけ こがし炒飯+ココナッツ豆腐) =20,000円弱 です。 

子供用 あんかけ こがし炒飯
結構な量です。
いつものビール・・・
是日前菜 等

これが美味しい・・・
子供も美味しかったようです。

お腹がいっぱいになりました。
また何かのタイミングで食事に来ることになると思います。
ご馳走様でした。

ではまたね。


【2016年11月上旬】

柏の有名店 中華料理 文菜華。 
食べログにて記事にするのは、2回目ですが、時々、予約のうえ食してます^^

11月上旬に「2階個室(飲食代 10%増) 8名(内子供2名)」で予約しました。

訪問するとすでに予約で満席のようです。
Course Dinner Plan にプラスして、お酒類を随時いただくこととしました。


まず子供用の食事です。
シェフ特製お子様ランチです。

私は、いつものビールからスタート

シェフおまかせ前菜盛合せ

次にシェフのご親戚の方のお酒 です。
強烈に美味しいお酒です。

名残り●、栗、鶏肉入り
気仙沼産ふかひれ蒸しスープ

海老と今朝採れの様々な野菜の炒め

●●を使った盛合せ

追加のビール

北京ダック

常陸牛と柿、秋の味覚の黒胡醤炒め

天津飯

デザート
こんな美味しい杏仁豆腐は、初めてかも。

誕生日のお祝い^^
子供のお尻みたいです。

お腹がいっぱいになりました。
また何かのタイミングで食事に来ることになると思います。
ご馳走様でした。

ちなみに金額のほうは、80,000円程度 だったと思います。
ではまたね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2014年正月】

柏 で人気の 中華料理 「文菜華」です。
予約して時々、食します。

今回は、2014迎春特別コースを「11:00~13:30の枠」で「8人+個室(10%増)」で予約しました。

まずはじめに
コース外となりますが、、、
私は、自家製の りんごジュース を・・・濃縮されててうまい。

中国茶、お酒類をオーダされる方 等々 も・・・
広東前菜盛り合せ・・・
ふかひれ入りスープ・・・
天然車えび・・・
干し貝柱詰め温野菜添え・・・
牛ほほ肉の黒胡麻煮込み・・・
鮮魚の香港式サっと蒸し・・・
海鮮入り極上スープチャーハン
デザート

子供たちの分は、私たちの料理を分けつつ
別途、炒飯類 をオーダ・・・
本日のデザートをサービスいただきました。

今回も、子供が、料理に飽きてきたところで、塗り絵も
準備されており落ち着いて食べることが出来ました。
これは、非常にポイントが高いと感じました。

お腹がいっぱいになりました。
また何かのタイミングで食事に来ることになると思います。

ではまたネ

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

ガストロノミーギンカ (柏 / 洋食、フレンチ、ビストロ)

2回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2017/03訪問 2024/04/04

ガストロノミーギンカ(Gastronomie 銀花) 

みなさま~調子はどうですかぁ?

日曜日のお昼、相方は子供と外出し、自分一人ということで・・・
今年にはいって、なかなか時間が作れず訪問できなかった 
フレンチレストラン​ ガストロノミーギンカ(Gastronomie 銀花) にランチに行きました。

このお店は、柏の有名店ル・クープルで腕を振るっておられた佐々木シェフが開いた
西欧・レストランです。明るく綺麗な店内は気持ちがいいです。

お店の中は、こじんまりとしていて清潔感もあります。
ル・クープルとは、また違った雰囲気です。

一人でしたからカウンター席に座りました。

メニューより
ランチメニュー を注文しました。

オードブル3種盛り合わせ 
地元の●●肉、野菜等を使ってます。

季節のポタージュ

特製ハンバーグ フォアグラ添え  ライス

プティデザート

コーヒー

すべての料理の細部にいたるまで味がしみ込んでいました。
さすがだわ~^^

金額 1,800円 でした。

お昼に食べるには十分な味と量で、柏の名店の一つです。
店員さんも、丁寧に対応してくれました!
ごちそうさまでした!

また訪問します。

相方は仕事に行き、子供は小学校ということで、自分一人でしたが、
なかなか時間が作れず訪問できなかった フレンチレストラン​ ガストロノミーギンカ
(Gastronomie 銀花) にランチに行きました。

このお店は、柏の有名店ル・クープルで腕を振るっておられた佐々木シェフが開いた
西欧・レストランです。明るく綺麗な店内は気持ちがいいです。

店の中は、こじんまりとしていて清潔感もあります。
ル・クープルとは、また違った雰囲気です。

店はほぼ満員。
一人でしたからカウンター席に座りました。

メニューより
特製ハンバーグ フォアグラ添え を注文しました。

オードブル3種盛り合わせ 
地元の●●肉、野菜等を使ってます。

季節のポタージュ
特製ハンバーグ フォアグラ添え  ライス
プティデザート
コーヒー

すべての料理の細部にいたるまで味がしみ込んでいました。
さすがだわ~^^

金額 2,300円 でした。

お昼に食べるには十分な味と量で、柏の名店の一つだと感じました。
店員さんも、丁寧に対応してくれました!
ごちそうさまでした!

また訪問します。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

麺ぽーかろぅ (南柏 / ラーメン、丼)

13回

  • 夜の点数: 3.4

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ~¥999

2023/03訪問 2024/02/22

麺ぽーかろぅ

久しぶりに南柏の「麺ぽーかろぅ」に行きました。
店内は、私を入れて4人となりました。

注文したのは、写真のとおり。
やはり値上げしてますね。
1,000円です。

全体的に味の方も、微妙に変わったような気がしました。このため後で他の方の記事を確認してみようかと思いました。
(私の体調がイマイチだったのかな…)

ご馳走さまでした。
麺ぽーかろぅ

久しぶりに週末の夜、南柏の「麺ぽーかろぅ」に行きました。
店内は3人です。

注文したのは、写真のとおり。
麺を食べた後で、焼き豚丼をスープに入れて食べました。
これが良い感じで美味しかったです。

ご馳走様でした。
また行きますね。
お昼に南柏の「麺ぽーかろぅ」に1年ぶりに行きました。 

写真は、注文したラーメンです。
玉子をトッピングしました。
丼もつけてます。

食してみてやはり美味しいと思いました。
ご馳走さまでした。

なんとか時間を作ってまた行きたいと思いました。
平日のお昼に南柏の「麺ぽーかろぅ」に久しぶりに行きました。 

写真は、注文したラーメンです。
大盛にして玉子をトッピングしました。
今回は、あまり時間がなかったため
いつものお気に入り御飯は注文しませんでした。残念。

食してみてやはり美味しいと思いました。
ご馳走さまでした。

また行きます。
麺ぽーかろぅ

久しぶりに・・・数か月ぶりかな。
南柏の 麺ぽーかろぅ に訪問しました。 
このお店は、食べログでも高評価のお店です。

注文したのは、いつものラーメン・・・
これがなかなか良いのです。

やはり美味しいですね。
ご馳走様でした。

必ずまた訪問します。
久しぶりに・・・数か月ぶりかな。

南柏の 麺ぽーかろぅ に訪問しました。 
このお店は、食べログでも高評価のお店です。

注文したのは、いつものラーメン・・・
これがなかなか良いのです。

やはり美味しいですね。
ご馳走様でした。

必ずまた訪問します。
南柏の 麺ぽーかろぅ に訪問しました。 
食べログでも高評価のお店です。

注文したのは、いつものラーメン
そして
あぶりチャーシューとごはんも・・・
これがなかなか良いのです。

やはり美味しいですね。
ご馳走様でした。
また訪問します。

南柏の 麺ぽーかろぅ に訪問しました。 

店内はCDジャケットやグッズが飾られています。
BGMは当然Rock'nRoll。何気に音質が良いのです

写真は、注文したいつものお気に入りのラーメンです。
たまご をトッピングしました。
そして、いつものお気に入り御飯です。

やはり美味しいですね。
ご馳走様でした。また訪問します。
南柏の 麺ぽーかろぅ に久しぶりに訪問しました。 

しばらく店が開いていなかったのですが、
店主、実は心筋梗塞で静養されてたとのこと。
びっくり!!

お酒も煙草もしない~とのことでしたが、
野菜不足かな。

無理しないでほしいですね。
注文したのは、いつも~のです。
やはり美味しいですね。

ご馳走様でした。また訪問します。


南柏の 麺ぽーかろぅ 5月以来久しぶりに訪問しました。 

店内はCDジャケットやグッズが飾られています。
BGMは当然Rock'nRoll。何気に音質が良い音譜

写真は、注文したラーメンです。大盛にして玉子をトッピングしました。
そして、いつものお気に入り御飯です。

やはり美味しいですね。
ご馳走様でした。
また訪問します。

柏の 麺ぽーかろぅ にまたまた訪問しました。 
月に1~2度は食べたくなるので、レベル高いと思います。
おそらく柏方面では、いろいろな意味で TOP3 に入るのでは、ないでしょうか。

店内はCDジャケットやグッズが飾られています。
BGMは当然Rock'nRoll。何気に音質が良い
本日は、ロックバンド「Journey」が流れていました。

写真は、注文したラーメンです。大盛にして玉子をトッピングしました。
そして、いつものお気に入り御飯です。
 
ご馳走さまでした。

南柏の 麺ぽーかろぅ に2月中旬に訪問しました。 
月に1~2度は食べたくなるので、レベル高いと思います。
おそらく柏方面では、いろいろな意味で TOP3 に入るのでは、ないでしょうか。

店内はCDジャケットやグッズが飾られています。
BGMは当然Rock'nRoll。何気に音質が良い音譜
本日は、ロックバンド「TOTO」が流れていました。

写真は、注文したラーメンです。大盛にして玉子をトッピングしました。
実は、いつものお気に入り御飯は、品切れでした。残念。

やはり美味しい。
ご馳走さまでした。

また行きますね。


南柏の 麺ぽーかろぅ に12月下旬に訪問しました。 
月に1度は食べたくなるので、レベル高いと思います。
おそらく柏方面では、いろいろな意味で TOP3 に入るのでは、
ないでしょうか。

店内はCDジャケットやグッズが飾られています。
何気に音質が良いです。

写真は、注文したラーメンと御飯です。最近、よく食べでます。
ラーメンと混ぜ合わせると、味がうまく変化して美味しいのです。
(やり方を教えていただきました。)

やはり美味しい。
ご馳走さまでした。

また行きますね。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

エビストロ EBIZO 柏本店 東口 (柏 / ビストロ、海鮮、居酒屋)

2回

  • 夜の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2018/03訪問 2018/04/07

Shrimp Dining EBIZO kashiwa (シュリンプ ダイニング エビゾウ カシワ)

Shrimp Dining EBIZO kashiwa (シュリンプ ダイニング エビゾウ カシワ)
を久しぶりに訪問しました。

このお店は、柏で唯一の海老料理店です。

メニューより
いつものビールを注文して・・・
(相方とあわせて、4杯飲みました。)

これが美味しくて・・・
パスタ等もうまい
   
これら写真は、基本的にすべて2人前です。
これを3人で食しました。

全体は、8,000円を切りました。

また、訪問するかと思います。
ご馳走さまでした。

↓「Shrimp Dining EBIZO kashiwa (シュリンプ ダイニング エビゾウ カシワ)」についての私のブログ記事です。↓
https://ameblo.jp/terumame3/entry-12357244179.html

Shrimp Dining EBIZO kashiwa シュリンプ ダイニング エビゾウ カシワ を訪問しました。

このお店は、柏で唯一の海老料理店 で、昨年秋ごろにオープンしました。
そして、いつも満員で気になっていたのです。

メニューより
いつものビールを注文して
*結局4杯飲みました。。。

そして、、、

当日OK!!EBIZOを楽しめる!
直送鮮魚や天使海老お刺身、アヒージョも美味!7品2700円コース
を 2つ注文 しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(1)本日の鮮魚のカルパッチョ 
(2)揚げ牛蒡と葉野菜のクリーミーサラダ    
(3)プチ贅沢★天使エビと甘エビのお刺身    
    〔海のキレイな天国に一番近い国ニューカレドニアで取れた
     天使エビ!に甘みたっぷりの甘エビを添えたお刺身〕 
(4)ビタミン豊富★キビナゴの唐揚げ
    あれれ・・・撮り忘れ。。。
(5)EBIZO特選!芝海老とゴロゴロ魚介のアヒージョ!!
   〔EBIZOのアヒージョは一味違います!
    なぜなら優秀な海老の旨味を存分にオイルに溶けませているから!!
(6)アヒージョのためのバケット
(7)海老と旬野菜のトマトクリームパスタ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと子供が鶏の料理をということで・・・別に注文しました。
これが、またカリカリ感が良い感じで美味しいのです。

   
ビールが少し冷えてないのが気になったけど
料理は、満足感もあり、良かったです。
これら写真は、基本的にすべて2人前です。

全体は、10,000円を切りました。

また、訪問するかと思います。
ご馳走さまでした。

↓「Shrimp Dining EBIZO kashiwa シュリンプ ダイニング エビゾウ カシワ」についての私のブログ記事です。↓
http://ameblo.jp/terumame/entry-12157125025.html


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

とんかつ瓢 (柏 / とんかつ、カレー)

2回

  • 夜の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 3.7 ]
  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2022/05訪問 2024/03/01

とんかつ瓢 (ひさご)

【食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店】

平日の夜、久しぶりに柏の「とんかつ瓢 (ひさご)」に行きました。
店はちょうど満員だったので外で待ちました。
柏では、「塩梅」が有名ですが、このお店も人気があります。
ただしこのお店は、予約不可のようなので、どちらかと言えば、私は塩梅の方に行きますけど。

注文したのは、写真のとおり。
特上ロースかつ定食 2,050円でした。
※「特選リブロースかつ定食」は販売してませんでした。

林SPFロースカツとのことでしたが、ちょうど目の前にあったので写真を撮りましたが、、、
有効期限超えてました。
~さくさく感もあり、柔らかくて美味しかったからいいけど。
ちょっといただけないですよね。

あと味噌汁は、美味しいです。
卓上の岩塩等もこだわりがあるようです。写真を撮っておきました。

また機会があれば、伺いたいと思いました。
ご馳走さまでした。

日曜日 13:00 のランチで
柏 とんかつ瓢 (ひさご) に行きました。

柏では、とんかつ塩梅 が有名ですが
このお店も人気が出ているようです。

相方の注文は、ロースかつ定食  御飯、味噌汁、お新香付

私と子供の注文は、
ロースカツカレー 1100円ロースカツはオンザライス、キャベツ、福神漬けです。

林SPFロースカツは、さくさく感もあり、柔らかく美味しいです。
カレーは、ちょびっとスパイスィーでまろやか~かな。

私的には、子供がとんかつをペロリと食べたのが嬉しい。
カレ~は、全部は食べられませんでしたが、
美味しいと言ったので満足です。

近々再訪すると思います。。。

次回は、私も相方もヒレカツを食べたいと思いました。
ご馳走様でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

レストランいざき (柏 / 洋食、ステーキ、フレンチ)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/04訪問 2024/03/31

レストランいざき

柏にて
西口方面になかなか良いお店ができたらしいとのことで
レストランいざき を 土曜日13:30過ぎ に訪問しました。

路上より、空いている席のところの引き戸をあけるイメージで店内に入ります。

運よく中に入れて
切り株をつないだ木製のカウンター(10席ほど)

ランチメニューより・・・何にしようかな。。。

サラダ・・・
野菜嫌いの私がペロリと食べることができました。

スープ。これがうまい!!
うまく表現できませんが、味が二重構造になってます。
口に入れたときと、途中から味がかわります。
びっくりしました。

元気ステーキ
ソースもいい味、、、たまらない。

●●カレ~、いいねぇ!!

料理を堪能した後のコーヒー^^

お店のつくりも料理も、
ひとひねり、ふたひねり工夫されています。

いましばらく、いろいろ食してみたいと思いました。
ご馳走様でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

プリュファン (柏 / ビストロ、豚料理)

1回

  • 夜の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2016/04訪問 2024/03/31

プリュファン ( Plusfaim )

柏にて
夕刻、17:30頃 プリュファン ( Plusfaim ) を訪問しました。
*このプリュファンとは、「お腹いっぱい」という意味です。 

外観を撮るのは忘れました・・・

メニューより
・ビール
・子供用にオレンジジュース
・自家製パン
 この付け合わせのパンが美味しい。
・盛り合わせ3種
 ベーコン とか、、、美味しい♪
・鶏むね 豚肩 ブルーチーズ
 娘が、ナイフとフォークを使いました。
・豚ロース、ロースト と 筍
 お野菜も美味しい!! 結構なボリュームです。
・デザート
 お店の方から 娘に~とサービスしてもらいました。


どれも美味しいし、本当にお腹がいっぱいになりました。
店の方の気配りもいろいろ感じました。
また訪問します。ご馳走様でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

outdoor grill&cafe STOVE (柏 / カフェ、居酒屋)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.6
    • | サービス 3.6
    • | 雰囲気 3.6
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/01訪問 2024/04/04

STOVE 鉄鍋 Diner&Cafe (ストーブ テツナベダイナーアンドカフェ)


柏で~
ハンバーグの美味しいお店があるとのことで、、、
STOVE 鉄鍋 Diner&Cafe  に行きました。

2階にあるので場所は少しわかりにくいかもしれません。

店の名前の通りストーブが店内にありました。
また、その店内も綺麗だし、椅子もオシャレでビックリしました。

さてメニューを見つつ、
黒黒ハンバーグ 1080円  × 3 を注文
これは、鉄板で運ばれてきました。

ご飯、お味噌汁、サラダが付いてきます。

肉汁あふれるハンバーグは、美味しく、子供は、何もつけずにペロリと
食べてしましました。

最後に、コールドプレスジュース(人参他)が出てきて、
濃厚で美味しいジュースでした。
飲んだ感想ですが、正直なところ、体に良いジュースなんだろうな~と思いました。

なお喫煙可のようですが、私が訪問したときは、誰も吸っておらず、その点も良かったです。

ごちそうさまでした。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

フリップ フロップ (新柏、南柏、柏 / イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 3.1

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 2.9
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 2.8
    • | 酒・ドリンク 3.1 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2016/03訪問 2024/04/04

柏 常盤台 フリップ フロップ(Flip Flop)

フリップ フロップ(Flip Flop) に 休日19:00過ぎに行きました。
ここは、柏 常盤台 にオープンしたイタリアンのお店・・・
閑静なところに突如現れた感じもあります。

中に入ると・・・店内は、ゆったり座れますね。

メニューがあって・・・
結局、いつものビール

前菜盛り合わせ~だったかな。
酒のつまみみたいな感じ。

あとパスタ~3種です。
これは、子供のお気に入り。
おいしかった。

貝も存分に使われてます。

柏駅から離れてますが、4組ほどお客さんもいました。

想定以上に美味しかったのですが、
個人的にいくつか気になったことがありました。

・店員スタッフがいないので、料理を作りながら一人で賄っていること。
・レジがないから~なのか、料金の明細がわからないこと。(トータルのお金だけ言われてもねぇ)
・金銭の授受を料理人自ら行っていること。

私の中では、特に最後の2点が、残念でした。

また行くか~それは、わからないねぇ。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

元祥 (北柏 / 中華料理、飲茶・点心、ラーメン)

3回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/04訪問 2024/03/31

元祥

北柏の元祥を久しぶりに訪問しました。


・生ビール 大ジョッキ 750円

・棒餃子 380円 × 3皿 
まず食べログでも評判の 棒餃子 5本です。
これを3皿~♪
鉄鍋でチリチリときます。
ヤケド注意。子供は、皮のパリパリ感が好きなようです。

・五目チャーハン  680円
680円のチャーハンですが、とてつもない量があります。
お一人様まではムリ ムリ。


・元祥野菜ラーメン ●●●円


満腹感を味わえるので満足です。
大食いに自信のある方はチャレンジしてみてください。

食べきれなかったチャーハン等は、
もちろんパックを頂いてお持ち帰りしました。

ご馳走様でした。

1/4 に北柏の元祥を訪問しました。
人気があり予約必須とのことで 13:00  6名(大人4名、子供2名) で予約を入れました。

・ユーリンージ  680円
唐揚げ・・・ 

・棒餃子 380円 × 3皿
まず食べログでも評判の 棒餃子 5本です。
鉄鍋でチリチリときます。最初は、ヤケド注意。
皮のパリパリ感が良い感じでした。

・コーンスープ  280円
トウモロコシとたまごの白湯スープは、すばりあっさりしたスープです。
写真では、わかりにくいかもしれませんが、かなりの量です。
これを人数分で分けますが、1人1杯 6人くらい飲めます。

・四川風ザーサイ和え物 280円
この値段とは思えないような量。キュウリも入っていました。美味しかったです。
ビールが飲みたくなりますね。

・五目チャーハン  680円
680円のチャーハンですが、とてつもない量があります。
お一人様まではムリ ムリ。


・元祥焼きそば 680円

680円の焼きそばですが、とてつもない量があります。
ほとんど食べられない。。。
焼きそばの高さがすごいでしょう!!

・杏仁豆腐 280円
デザートも規格外の大きさでした。美味しかったです。
スプーンは、大人用というか、大きいスプーンです。
量的には、4~6人前かな。

脂っこい物を食べた後は、最高ですね。
あと、アイスクリームとオレンジュース2杯

満腹感を味わえるので満足です。
大食いに自信のある方はチャレンジしてみてください。

食べきれなかった焼きそば等は、
もちろんパックを頂いてお持ち帰りしました。

全体で 4,428円(消費税等 328円) でした。

ご馳走様でした。

休日に北柏の元祥を訪問しました。
最近、人気があるという噂もあり予約必須とのことで
13:15で予約を入れました。 

行ってみると
やはりこのお店は、かなりの人気店です。

一応予約していきましたが、予約しておいて良かったです。
次から次に人が来ます。

まず食べログでも評判の 棒餃子 5本です。
鉄鍋でチリチリときます。最初は、ヤケド注意。
皮のパリパリ感が良い感じでした。

コーンスープ 
トウモロコシとたまごの白湯スープは、すばりあっさりしたスープです。
写真では、わかりにくいかもしれませんが、かなりの量です。
これを人数分で分けますが、一人2~3杯くらい飲めます。

五目チャーハン
680円のチャーハンですが、とてつもない量があります。
お一人様まではムリ ムリ。4人くらいで ちょうどかなという感じです。

元祥焼きそば
680円の焼きそばですが、とてつもない量があります。
食べられない。。。

最後はサッパリとアイスです。
黒ゴマアイス
バニラアイス

脂っこい物を食べた後は、最高ですね。

満腹感を味わえるので満足です。
大食いに自信のある方はチャレンジしてみてください。

食べきれなかったチャーハンと焼きそばは、
もちろんパックを頂いてお持ち帰りしました。

全体で 2,628円 でした。
ご馳走様でした。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ