さすらいつばめさんの日記一覧

さすらいつばめの独飯探訪記

メッセージを送る

さすらいつばめ (男性・福岡県) 認証済

日記一覧

並び替え

114 件を表示 14

表示件数:
表示形式:
1200軒目からは4カ月くらいで達成できました。
達成ペースとしては割と早めの期間でしたね。

1300軒記念で選んだのは徳島・鳴門の鰻の名店「岡」。
鳴門なんですが30年ぶり以上に来まして。
ばーちゃんに連れてきてもらったんだよなぁ、と
うず潮をしんみりと眺めさせてもらいました。

観光施設とかは新しくなってるでしょうし、
30年前も幼心にこの同じ光景を見たはずなんですが
ど...
1100軒目からこの1200軒目まで
11カ月ほどかかりました。
今年初めはほとんど書き込みしてなかったからなあ。(^_^;)

1200軒目は自分のお気に入りのホテルグループ
このカンデオホテルズを挙げてみました。

最初行った時、すごく衝撃を受けたんですよね。
新しさと客室の洗練された感じ、アメニティ関連の充実に
天空スパの気持ち良さ。
アメニティ由来だと思うんですけど、こ...
1100軒目後、かなりサボってたので時間がかかって
キリ番の1111軒目になりました。
今回は熊本鰻の代表格「徳永北」をピックアップしてみます。

40年近く前から自分の記憶の中にあるお店でして
「うなぎの徳永 北部店」から「徳永北」へと名前だけ変わりました。
お店自体は1回だけリニューアルしてるかな。
国道3号沿いにあって、「この街も変わらねえなぁ」って感じします。
(^^)
...
食べログレビュー開始からおよそ6年3月が経ちまして
キリ番の1100軒目に至りました。
前回記念の1000軒目からだいたい半年ですね。

この半年でコロナ禍始まってぶりに、関東方面を訪問したり
まぁまぁあちこちに旅にも出たんですけども
この半年でまた人生に残る出来事がありまして、
レビューを書いたり、書かなかったり。(^_^;)
自分ってほんと体強くないんだなあって思って過ごしてお...
1000軒目です。
とうとうレビュー開始当初の目標だった投稿数へ到達しました。
食べログレビュワーとなって5年10カ月経っての達成です。

900軒目からこの1000軒目までは9カ月ほどかかりました。
1日1軒を一応の目標にはしてるけどやっぱ150軒/年くらいが
だいたいのペースですね、まあ無理せずやってくのが一番なので。(^^ゞ
この期間では沖縄の大東諸島に行くことができたのが最高...
800軒目から10カ月弱かかっての900軒目になりました。
都道府県全踏破は令和初年の末に達成済みなんですが、
食べログ上でもこの期間に国内都道府県全てに投稿を達成しました。
マイページの地図が全て赤色で塗られてるの気持ち良い。(^^♪

記念の900軒目は瀬戸大橋直下にある与島パーキングエリアを。
個人的に瀬戸大橋がどうしようもなく大好きなんですね。
ちょうど自分が小学生になるちょ...
食べログ開始から4年3月で800軒目に到達です。
700軒目からは9ヶ月かかり、ちょっとローペースな期間でした。
やっぱりこの期間はコロナ流行があった、ということに尽きるでしょうか。

今夏、沖縄への大型旅行を計画していたのですが、
このコロナのせいで急に仕事の都合がつかなくなり
キャンセルを余儀なくされたこと一生の恨みです。
有休の許可が取り消された時、上司に殺意を抱きました。(^...
食べログで投稿を初めて3年と6月で700軒目まで登ってきました。
一応の目標は1日1軒にしてるんですけど、なかなかね。(^^;)
でも600軒目からは4ヶ月少々でここに到達したんで
この期間のペースとしては自分としてはまぁまぁじゃないでしょうか。

この4ヶ月間でやっぱりいろいろありまして、
各地への旅も相当できたけれど、体調面でも自分初の出来事がありました。
やっぱり自分自身の健康...
食べログスタートから3年1月で600軒目に到達しました。ヘ(^o^)/
500軒目からここに至るまでちょうど11ヶ月。
この間に業務上のゴタゴタがありまして、
その際はレビューの文を起こす気が全く起きず。
余裕もほぼなかったので三ヶ月少々の間投稿を休んでました。
今後もいろいろあると思いますが、とにかくマイペースに
少しでも永く大きく積み上げられたら良いなと思います。

600軒記...
半年/100件のペースを引き続き守りまして500件目になりました。
食べログ初めから2年3月ちょっとでの到達です。

ここでは東京の好きな街、上野を選びました。
何と言いますか雰囲気なんですかね、
大阪の新世界とかにも通じるところもあるんですけど
やはりこの場所にしかない深みが好きですね。
東京では結構入り浸っている場所です。

なにはともあれ、とりあえずの目標1000件のようや...
食べログスタートから1年9ヶ月で400となりました。
サボり癖で書き込みをためちゃうとイカんな~
とは思いつつ、ついつい1ヶ月強さぼってました。(^^ゞ

筆が進まないときはどうしようもないんですけど
日が経つと記憶も多少あいまいになっていくので
出来るだけ早めの投稿になるよう心がけようと思います。
多少書き込みがたまってるのも解消しないとなあ。

400軒目には、長崎まで来てた...
2016年8月の食べログスタートから1年と1月で300軒に。
200から300まで到達するのに半年以上かかりました。
途中1ヶ月半ほどお休みしていたので、まぁこんなもんでしょうか。
まったり続けていけたらいいなと思っています。

幼少時の縁の地、熊本県合志市のキャラバンを300軒目に選びました。
まぁ、30年以上前の話で、町名も西合志町から合志市へ変わってます。
当然自分の幼少の思い...
食べログの投稿スタートから6カ月少々。

200軒目に福岡・久留米の焼鳥店「弁慶」を選ばせてもらいました。
自分が社会人になって独飯グルメをスタートさせたお店です。

ここの良さに完全に惹かれてしまい、あちこち食べ歩くようになったので
この店と出会わなければ食べ歩きが趣味にはならなかったような気がします。

久留米と焼鳥に本当に「感謝」です。
食べログ始めて67日目。
100件目は名古屋のひつまぶし元祖あつた蓬莱軒本店。
自分が初めて一人遠出して衝撃を受けた店です。
いろんな美味しいお店に行きたい、その願いが始まったこの場所を
100件目に選んでみました。

いろいろ旅行行きたいんだけどなあ。
仕事があぁ(;_;)
ページの先頭へ