べっきちさんの行った(口コミ)お店一覧

べっきちの食の備忘録

メッセージを送る

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 31

弁天島 山本亭

弁天島/海鮮、すっぽん、うなぎ

3.50

59

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

浜名湖料理の美味さを堪能しました、クルマエビの各種料理の他うなぎの塩焼きやどうまん蟹は、絶品だった。

2022/10訪問

1回

DON・MARLIN

西伊豆町その他/洋食、ハンバーグ

3.05

11

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

バイクを動かす為に、3時間かけて西伊豆のこの店に来た。 この店を目的にしない限り、わからない様な立地だった。 ガーリック味のサーロインステーキとハンバーグのセットにオニオンスープ、サーロインステーキ自体は少し薄いけど味は大変良かった。ハンバーグは、昔味のソースをチョイスしたけど、ちょっと変わった味だがこちらもイケた、伊豆で海鮮以外を食べる時は再訪したい店として認識した

2023/02訪問

1回

鮨庵さいとう 本店

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

鮨庵さいとう 本店

沼津、大岡/寿司、海鮮

3.67

259

¥6,000~¥7,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.9

家族で遅いお昼に訪問。 今日は、運転手がいるからアルコールと酒のアテを注文、生ゲソの刺身にアワビステーキ、つぶ貝の刺身に白エビの素揚げ、どれを食べても心躍る旨さ❤️ 家族は海鮮丼や鮭の親子丼、イクラ丼などをオーダーしていた。 名物の鉄砲巻きは、イカでウニを巻いたお寿司、みんなで分けて食べたけどとても良かった、仕上げにお好みで寿司を食べたけど、お勧めされた鯵がとても良かった他、中トロや芽ねぎも大変美味しかった。 また訪問したい。 料理の写真を撮り忘れたが、名物料理の鉄砲巻き⁉️は試しに食べてみる価値が大いにあると思う❣️

2023/08訪問

2回

焼き鳥とワイン 志ノ蔵

新浜松、浜松、第一通り/居酒屋、焼き鳥

3.11

13

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.6

浜松で、魚魚一を一旦キャンセルしたので此方の店に来た。 思ったより、鳥の肉質や焼き具合が良くて、結果遅い時間に入れてあった魚魚一の予約を取り消して、腰を落ち着けて飲んだお店、再訪したいです。 分かってはいたけど、この店の赤ワインと焼き鳥のマリアージュは、東京の名店と同レベルです‼️

2022/09訪問

1回

おさかな食堂 やまや

沼津/海鮮、食堂

3.44

81

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

夏の利用に続き2回目の訪問、今回は刺身の盛り合わせと、前回気になっていたユメカサゴの唐揚げをオーダーした。 駐車場が満車だったけどこれバイク用のスペースを空けてもらい、入店待ちなしで入れた。 刺身は相変わらず美味しかった、ユメカサゴの唐揚げは、味は良かったけど揚げると食べでが無くなる感じだった、今度は甘鯛か何か他の魚の唐揚げにしてみようと思った。 前に通りかかった時の雰囲気が良く引き寄せられて入店した。 刺身盛り合わせ定食は、今夏のNo. 1の店でした。 初めて見た小さな巻貝も美味かった

2022/12訪問

2回

炭焼うなぎ 加茂

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

炭焼うなぎ 加茂

東都筑、都筑/うなぎ

3.73

685

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

夜訪問、朝一に予約しに行ったが夜の予約は5時から順次との事、訪問出来る時刻が7時頃の旨を伝えると魚を確保して待っていてもらった。 上品な仕上がりの鰻だった。

2022/09訪問

1回

西伊豆の回転ずし 伊豆ととや

松崎町その他/回転寿司

3.40

80

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

店の混み具合に比べて、寿司の出来上がりが遅かったし、値段もそれなりにしたけど、うちわエビが絶品だった。再訪したい店である。

2022/10訪問

1回

海鮮料理 みはる

御前崎市その他/海鮮、海鮮丼

3.51

218

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

御前崎灯台を訪れる途中、行列が出来ている店舗があったので帰り道に早速行ってみた。 行きよりも若干待つ人が減っていたような気がするが、8組の先行者が居るようだ、待つ事20分で席に案内された。 店内は入り口から左右に分かれた広めなフロアーがあり、かなりの数をお客さんを収容できるようになっていた反面、スタッフの数が足りていないのか食べ終わった席の食器がかなりの席数に残っていて、人手不足なのが推察された。 土地柄、鰹と鮪が良さそうだったので刺身と金目鯛の唐揚げが付いた灯台をオーダーした。 金目は少し小振りだが、初めて唐揚げで食べた。 残念ながら、少し冷めていたので期待していたほどのものではなかった。 お刺身は、中トロ、赤身、びん長、カツオ、カツオのタタキ、甘エビ、金目鯛、サーモン、すき身、その他に加え煮貝などがあり、かなり豪華に造られていた。 行列店なのが、頷ける内容だった。

2023/06訪問

1回

さかなや 魚清

沼津市その他/かに、海鮮、食堂

3.48

97

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

特刺身定食、マグロやイカ、蛸に海老、鯵にサヨリ、その他多種類の刺身を堪能した。 味はまぁまぁだが、量が少し少ないかな、エビの味噌汁は美味かった。

2022/11訪問

1回

遊季庭かわ嶋

御殿場、南御殿場/そば

3.46

137

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:2.8

かわ嶋、富士スピードウェイに所用があり早めのお昼を探していてコチラに決めた。 開店時間の10分前に到着すると、3〜4台の先客の車がある、立派な門を潜って敷地に入ると、それは見事な富士山を借景とした庭園が広がっている。 順番待ちの記帳をして、庭を散策していると開店の時刻となった。 通された部屋は、庭を見渡せる部屋だった。 料理は、鴨せいろを注文した。コチラの鴨せいろは少し変わっていて、薬味に大根おろしが付いていた。 それほど空腹でも無かったが、蕎麦を食べ始めると食欲が出て来て、途中大盛りにしなかった事をを少し悔やんだ。薬味の大根おろしを入れると、丁度良い塩梅の味になった。

2024/03訪問

1回

中村ラーメン

富士岡/ラーメン、中華料理、食堂

3.32

48

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

御殿場線のローカル駅、富士岡の駅前にあるラーメン屋さん。 老夫婦2人で切り盛りしており、席はカウンターもテーブル席も満席だった。 料理に時間を要するとの事だったが、オーダーしたラーメンの到着までは然程長くは感じなかった。 注文したラーメンは、おそらく鶏ガラベースのtheラーメンといった感じで、小ぶりな焼豚2枚にシナチク、ネギにナルトにワカメでスープは優しい醤油味で麺は中太縮れ気味、王道のラーメンでなかなか美味しかった。 客筋は3世代の家族や地元と思しき老夫婦、ヤングファミリーといった感じでローカル色満載だった。

2023/09訪問

1回

味正

松崎町その他/寿司、揚げ物、海鮮

3.35

33

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

夕食に訪問、この店は引き摺り寿司が名物ですき焼きのようなタレにキンメダイをしゃぶしゃぶして、シャリの上に乗せて食べるもの。 家族は美味いとの評判だったけど、自分が食べた一切れは筋があり食感はイマイチだった。 その他、可愛い手鞠寿司があったり身が恐ろしくふっくらのアジフライがあったり、なかなか美味しいお店でした。中でもチーズのカリカリ揚げが事の他美味しかった。

2023/08訪問

1回

磯割烹 佳倉

西伊豆町その他/海鮮、天ぷら、天丼

3.30

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

3度目の正直⁉️ 通う事、3度目で漸く入店できた。 この日は、丁度お昼に着くも店内はまだ空きがあった。 上刺身定食をオーダーした。 刺身は程よく種類が分かれており、様々な魚を味わえるようになっていた、ご飯のおかわりも可能だったが、そこまでたどり着く前に満腹になってしまった。 中トロの刺身が、特に良かったかな。 伊豆も観光地なので、値段に比べて❓な店もあるけどまぁまぁ納得いく感じだった。 ただ、店がガラガラなのに相席はやめて貰いたかった、残念

2023/05訪問

1回

狩の川屋

修善寺/郷土料理

3.20

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

炎天下の中、狩野川の鮎を食べに出かけた。 箱根や伊豆スカイラインは、涼しくて快適なツーリングだったが、冷川IC降りたらやっぱり暑い お店に着いたら11:30、先客も未だおらず、ベストタイミング。 最初から決めていた、鮎の炊き込みご飯は鮎の塩焼きも一尾付いて来る。初めて体験した味噌汁は、鮎の切り身が一つ入っていて、鮎の出汁が出ていた。鮎の塩焼きは炭火で焼いたのでアタマから食べれるよと説明を受けたけど、アタマから食べたらちょっと噛みきれなかった。 炊き込みご飯は、程よく鮎の出汁が効いていて美味しかった♪ 一品料理で頼んだツガニは、茹で上げた藻屑ガニで小さいながらしっかりとしたカニの味がした、鮎の背越しは、輪切りにした鮎の刺身でワサビ醤油で頂いたが、鮎の骨のコリコリ感が新鮮で美味しかった。鮎の干物は、普通の干物風味だが、脂が載っており上品な干物に仕上がっていた。 鮎は養殖物との事だが、子持ち鮎もこの季節で食べれるのはその恩恵かな。 高齢のスタッフが温かく接客してくれて、大変良かった。

2023/08訪問

1回

わんたんや

来宮、熱海/ラーメン

3.50

412

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

わんたんや、名前は知っていたけど初訪問 12時少し前に到着、7名ほど順番待ちしていた。 15分ほど待って入店、ポックス席に座れた。 ワンタン麺を注文した、小田原系のラーメンを想像していたけど、全然違った。 スープは、正に昭和30年代の普遍的なラーメンにストレート麺、ワンタンも具が少ないタイプだった。 兎に角昔懐かしいワンタン麺を堪能させてもらった。 熱海の繁華街にあるので、一杯やった後の仕上げにも良さそうだが、あいにく夜はやってない感じ。

2023/04訪問

1回

清水家

気賀、岡地/うなぎ

3.48

180

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

土曜のお昼に到着、1時間待ちまで許容の覚悟で訪問するも、5分と待たずに入店出来た。 入店と同時に注文を取られ、待合所の駐車場で待つ事十数分で席に案内された。 特上の鰻重を注文、うなぎのたれはかなり濃いめで、身はふっくらとしていて、まぁまぁ美味かった。 超辛口の冷酒と濃いめのタレがマッチしていた。

2022/12訪問

1回

山正 沼津南店

沼津/寿司、海鮮、海鮮丼

3.64

83

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

本店が日曜日は休みとの事で、マックスバリューの店舗内にある支店にお邪魔した。 山正丼が売り切れとの事で、沼津満喫握り4,400円を奮発して頼んだ。気温は23度と程よく暑いので、ノンアルビールを頼み、そのアテに生ホタルイカの天ぷらを追加した。 生ホタルいかは、ボイルすると小さくなるが生のままなのでなかなか食べ応えのある大きさの物を岩塩で食べる形でなかなか美味しかった。 満喫握りは、写真を撮る前にエビの握りを食べてしまったがなかなかボリューミーだった、中トロに赤身、ノドグロに赤いか、いくらなどが握られてきた、味としては少しコスパが悪いように感じた しかし店内はキレイでスタッフの対応も良かったです♪

2023/05訪問

1回

沼津かねはち

沼津/寿司、海鮮、海鮮丼

3.48

199

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

地魚握りを注文、白鯛やサゴシの炙りなどが美味かった。

2023/02訪問

1回

食事処 さくら

伊豆市その他/海鮮

3.34

57

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

昼に利用、西伊豆としては平均的な店だった気がする。

2022/08訪問

1回

ぱぴよん

西伊豆町その他/カフェ

3.06

7

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

お昼に訪問した、トンカツ屋かと思ったら元は喫茶店が食堂になったとの事 トンカツは、ロースだけども脂身が少なくなかなか美味しかったが少し揚げすぎてた感があった。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ