べっきちさんの行った(口コミ)お店一覧

べっきちの食の備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

うなぎ亭 友栄

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うなぎ亭 友栄

風祭、入生田/うなぎ、日本料理、すっぽん

4.19

2605

-

¥6,000~¥7,999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:4.5

梅雨の晴れ間に、箱根までちょいツーリング️ 早い時間に山から降りてこれたので、友栄の開店に間に合うようにスタンバイ。 地元でありながら、初友栄。 開店30分前の、09:30で店舗前の駐車場は満車でちょっとビックリ、それでも開店の10時には順調に入店出来た。 朝メシを抜いていた事もあり、少し多めにオーダーした。 注文したのは、肝焼きを2種類でタレとワサビ、タレは卵黄に絡めて食べるタイプで、一般的な肝焼きよりも薄めのタレで肝の旨さが良くわかった。 ワサビは、白焼のようにわさび醤油で食べるのだが、ほぼレアで、コレもなかなか美味かった。 次に到着したのが、アワビの二種盛り。 ひとつは、刺身でもうひとつは煮こごりだった。 共に肝が付いてあって、特に刺身は新鮮で美味かった。 いよいよ鰻だけど、先ずは白焼き。 白焼きは、自分で下ろすワサビの他に山椒味噌と柚子胡椒といった少し変わったスパイス、ワサビ醤油は言わずもがな良かったが、柚子胡椒もなかなか良く、山椒味噌は、少し醤油を付けるととても良かった。 白焼きが、食べ終わったタイミングで鰻重が運ばれて来た。 お重の中には、大きめな鰻が鎮座しておりタレは肝のタレと同様比較的あっさり目で、鰻の味を際立たせる調和となってる、振りかける山椒もなかなか美味で、噂通りの美味しさだった。白焼きは身は柔らかい反面皮は、パリッと焼いてあったが、蒲焼は箸でスムーズに切れる柔らかさだった。 お吸い物にも気を配っており、ひとかけの柚子の皮が口中をサッパリとさせてくれ、鰻のタレを綺麗に流してくれた。 色々鰻も食べて来たけど、友栄はトップクラスだと思う。 因みに今日の鰻は、浜名湖産との事だった。 鹿児島や宮崎、三河など時期で仕入れを変えてるとの事だった。

2023/06訪問

1回

弁天島 山本亭

弁天島/海鮮、すっぽん、うなぎ

3.50

59

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

浜名湖料理の美味さを堪能しました、クルマエビの各種料理の他うなぎの塩焼きやどうまん蟹は、絶品だった。

2022/10訪問

1回

弥生鮨

渋沢/寿司、海鮮

3.13

10

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

脚下照顧、地元を見直した。 この歳になるまで、行ったことがなかったが、美味かった。 特上を頼んで、その後お好みで食べて来た。 マグロは質の良い大トロと中トロ、貝も平貝を使ってたほかウニが甘くてとても良かった。 再訪決定の店だ。 ただ、食べログではカードが可能となっていたが、現金オンリーだった。

2023/04訪問

1回

福浦漁港 みなと食堂

真鶴/海鮮、日本料理、丼

3.55

351

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.0

12時頃到着、7〜8組を待って入店 大島定食を頼んだ、水カレイの唐揚げ、カサゴの煮魚にシイラのフライにブリの刺身、味噌汁の味もとても良かった、今年の伊豆方面でベストだったかもしれない。

2022/11訪問

1回

鮨庵さいとう 本店

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

鮨庵さいとう 本店

沼津、大岡/寿司、海鮮

3.67

259

¥6,000~¥7,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.9

家族で遅いお昼に訪問。 今日は、運転手がいるからアルコールと酒のアテを注文、生ゲソの刺身にアワビステーキ、つぶ貝の刺身に白エビの素揚げ、どれを食べても心躍る旨さ❤️ 家族は海鮮丼や鮭の親子丼、イクラ丼などをオーダーしていた。 名物の鉄砲巻きは、イカでウニを巻いたお寿司、みんなで分けて食べたけどとても良かった、仕上げにお好みで寿司を食べたけど、お勧めされた鯵がとても良かった他、中トロや芽ねぎも大変美味しかった。 また訪問したい。 料理の写真を撮り忘れたが、名物料理の鉄砲巻き⁉️は試しに食べてみる価値が大いにあると思う❣️

2023/08訪問

2回

平塚漁港の食堂

平塚/海鮮

3.49

360

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

数年振りに訪問、この日も駐車場は満車だったが少し離れた市営駐車場に停めて訪問。 1時を過ぎていたが、30分程待って漸く着席出来た。 鯵のなめろうと地魚のなめろう、それに刺し盛膳を頼んだ。 なめろうは、地魚は本日の刺身をランダムに入れてあるとの事だった、見た目は微妙な違いだが、味は見た目よりは相違があり、地魚のなめろうの方がマイルドな仕上がりになっていた。 本日の刺身は、鯵にモクアジ、真鯛にホウボウ、カンパチにスズキと言った地魚が中心だった。中でも鯵とモクアジの旨さが際立っていた。柔らかなアジフライも付いて、行列も納得な味だった。

2023/10訪問

1回

おさかな食堂 やまや

沼津/海鮮、食堂

3.44

81

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

夏の利用に続き2回目の訪問、今回は刺身の盛り合わせと、前回気になっていたユメカサゴの唐揚げをオーダーした。 駐車場が満車だったけどこれバイク用のスペースを空けてもらい、入店待ちなしで入れた。 刺身は相変わらず美味しかった、ユメカサゴの唐揚げは、味は良かったけど揚げると食べでが無くなる感じだった、今度は甘鯛か何か他の魚の唐揚げにしてみようと思った。 前に通りかかった時の雰囲気が良く引き寄せられて入店した。 刺身盛り合わせ定食は、今夏のNo. 1の店でした。 初めて見た小さな巻貝も美味かった

2022/12訪問

2回

まぐろ食堂 七兵衛丸

三浦半島その他/海鮮、食堂、海鮮丼

3.49

440

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

天ぷら専科 於加和

秦野、渋沢/天ぷら、海鮮

3.29

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

チャレンジする事数回、ようやくランチでお邪魔出来た。 お店は、他の方もおっしゃっている通り幹線道路から少し住宅街に入った場所でわかりにくかったものの、駐車場は広々としていて停めやすかった。 メニューを見て、旬菜ランチを頼んだ。 刺身小鉢に天ぷら5品という事なので、別にあった黒板を見せてもらい山菜を中心に5品ほど追加した。 山菜は、この辺りでは珍しいコシアブラの他、天然ウド、こごみにウルイを頼んだ。 刺身小鉢は、鮪と白身魚、セットの天ぷらは、海老にイサキ、ナスにエノキ肉巻き、あとブロッコリーだった。 接客も丁寧で、山菜の味が良かった♪特に天然ウドが美味かった。 ハタの刺身など、酒の肴も豊富だったので今度は夜再訪確実だな

2023/05訪問

1回

マルカイチ水産 海鮮炉端焼き

紋別市その他/かに、海鮮丼、ラーメン

3.36

61

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

昼メシは、カニ一択で探していた所コチラの店をこのサイトで見つけた。 こちらの店は、同地でお土産販売や水産業、通販と手広く営業されたいる感じで、併設されている土産物屋からも、魚介類の持ち込みが可能との事で、冷凍していないズワイカニとホタテを購入し、レストランに持ち込んだ。 店内は、ガスの焼き台を中央に配置したテーブルとなっており、巨大な海鮮バーベキューの店となっていた。 ズワイカニは、浜ゆでで、ほんのり塩味が効いており、 何もつけなくても繊細な味を楽しめた。 ホタテは3枚で、450円で1番大きな物を海鮮焼きにし、残り2つを刺身に捌いてもらった。 このホタテに驚かされた、刺身は貝柱の噛みごたえがしっかりあって、焼きも刺身も味は海の滋味を感じる逸品だった、感動ものの味にビックリした。

2023/08訪問

1回

初台

相模金子/天ぷら、寿司、海鮮

3.05

11

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.2

このお店を認識して10年超、何度か訪問するも満席で入れずだったが、漸く予約して訪問した。 今日は息子と2人だったので、子供は天ぷら膳、自分は天盛りと刺し盛りを注文した。 その後、お好みの天ぷらを鱈腹頂いた、ごま油の風味が良く、カウンターで揚げたてをつまみながら、口中をビールや冷酒で洗うのは最高❣️ 当日のネタで特に良かったのは、穴子や生タラ、天然の海老の他帆立が美味しかった。 また再訪したい店である。

2023/03訪問

1回

海鮮料理 みはる

御前崎市その他/海鮮、海鮮丼

3.51

218

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

御前崎灯台を訪れる途中、行列が出来ている店舗があったので帰り道に早速行ってみた。 行きよりも若干待つ人が減っていたような気がするが、8組の先行者が居るようだ、待つ事20分で席に案内された。 店内は入り口から左右に分かれた広めなフロアーがあり、かなりの数をお客さんを収容できるようになっていた反面、スタッフの数が足りていないのか食べ終わった席の食器がかなりの席数に残っていて、人手不足なのが推察された。 土地柄、鰹と鮪が良さそうだったので刺身と金目鯛の唐揚げが付いた灯台をオーダーした。 金目は少し小振りだが、初めて唐揚げで食べた。 残念ながら、少し冷めていたので期待していたほどのものではなかった。 お刺身は、中トロ、赤身、びん長、カツオ、カツオのタタキ、甘エビ、金目鯛、サーモン、すき身、その他に加え煮貝などがあり、かなり豪華に造られていた。 行列店なのが、頷ける内容だった。

2023/06訪問

1回

八べえ

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

八べえ

亀戸、錦糸町/うなぎ、海鮮、日本料理

3.61

348

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

天然うなぎを目的に、訪問するも三重県で採れた天然物は大物が残り1匹という事で、更に値段が13k程と今まで歴代の鰻の中で1番高かったが、自分が天然物をオーダーし、友人が四国の養鰻、坂東太郎を地焼きで頼むことにした。 出来上がりまで1時間と言われ、肝焼きとヒレ焼きを頼んで時間をやり過ごす事にしたが、このヒレ焼きが美味い、塩焼きとタレ焼きがあったが、途中にお代わりをしてしまった。 待つ事ホントに1時間、天然物鰻重が到着、岐阜産の山椒が添えられた鰻重は、分厚い肉の大物ウナギ、地焼きだけあってか、身もしっかりしていて箸ではとてもじゃないけど切れない固さ?で気持ち味も脂が少なく感じた。 今度行くことがあったら、天然物を関東風で食べてみたい。

2023/04訪問

1回

お食事処 田島

三国港、三国/かに、海鮮、海鮮丼

3.55

287

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

待つ事20分ほどで入店、甘エビとガサエビの刺身に夫婦丼は、オスのズワイとセイコがにのどんぶり ズワイの爪は、甘味があり美味かったが、セイコカニの蟹味噌や甲羅の中身がネットリとした極上の味だった。 甘エビは、大ぶりで甘みに満ちていた。

2022/12訪問

1回

えぼし 茅ヶ崎本店

茅ケ崎/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.51

421

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

昼の点数:3.0

数十年振りに訪問した、アンコウの唐揚げを定食にしてもらったほか、天然ぶりの刺身をオーダー アンコウは、筋があり食べずらかったけど天然ぶりは、脂が乗っていてかなり美味かった。

2022/11訪問

1回

さかなや 魚清

沼津市その他/かに、海鮮、食堂

3.48

97

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

特刺身定食、マグロやイカ、蛸に海老、鯵にサヨリ、その他多種類の刺身を堪能した。 味はまぁまぁだが、量が少し少ないかな、エビの味噌汁は美味かった。

2022/11訪問

1回

味正

松崎町その他/寿司、揚げ物、海鮮

3.35

33

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

夕食に訪問、この店は引き摺り寿司が名物ですき焼きのようなタレにキンメダイをしゃぶしゃぶして、シャリの上に乗せて食べるもの。 家族は美味いとの評判だったけど、自分が食べた一切れは筋があり食感はイマイチだった。 その他、可愛い手鞠寿司があったり身が恐ろしくふっくらのアジフライがあったり、なかなか美味しいお店でした。中でもチーズのカリカリ揚げが事の他美味しかった。

2023/08訪問

1回

鮮魚食堂 かわしま

小樽/海鮮、海鮮丼、居酒屋

3.47

102

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

その他の点数:2.8

早朝からやってるお店を探したら、朝の6時開店だったので、開店前から並んだ。 3色丼として、ボタンエビとウニとイクラを頼んで、昨夜食べて美味かった八角を刺身を注文した。 朝湯♨️してたので、朝ビールしたけど、中々朝から美味しい小樽を堪能出来た。

2023/08訪問

1回

庄坊番屋

小樽、南小樽/寿司、海鮮

3.47

136

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

小樽の駅そばの寿司屋は、何処も一杯で駅からかなり離れたこの店を訪問した。だいぶ閑散とした商店街や飲屋街を歩いた先に当店があった。 昔ながらの地元の店といった感じで、カウンターの中には板さんが3名いた。 刺身は、マグロとヒラメがおすすめとの事で頼んだ他、つぶ貝のバター焼きや八角の焼き物、流氷寿司を頼んだ。 料理の写真をほぼ撮り忘れたが、地味な盛り付けに反してそれぞれの料理の味は良く、八角の干物は初めて食べたが、脂が乗っておりとても良かったし、つぶ貝のバターも新鮮さが、とてもわかる味で酒のつまとしてとても良かった。

2023/08訪問

1回

磯割烹 佳倉

西伊豆町その他/海鮮、天ぷら、天丼

3.30

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

3度目の正直⁉️ 通う事、3度目で漸く入店できた。 この日は、丁度お昼に着くも店内はまだ空きがあった。 上刺身定食をオーダーした。 刺身は程よく種類が分かれており、様々な魚を味わえるようになっていた、ご飯のおかわりも可能だったが、そこまでたどり着く前に満腹になってしまった。 中トロの刺身が、特に良かったかな。 伊豆も観光地なので、値段に比べて❓な店もあるけどまぁまぁ納得いく感じだった。 ただ、店がガラガラなのに相席はやめて貰いたかった、残念

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ