べっきちさんの行った(口コミ)お店一覧

べっきちの食の備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

寿司

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「寿司」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

弥生鮨

渋沢/寿司、海鮮

3.13

10

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

脚下照顧、地元を見直した。 この歳になるまで、行ったことがなかったが、美味かった。 特上を頼んで、その後お好みで食べて来た。 マグロは質の良い大トロと中トロ、貝も平貝を使ってたほかウニが甘くてとても良かった。 再訪決定の店だ。 ただ、食べログではカードが可能となっていたが、現金オンリーだった。

2023/04訪問

1回

鮨庵さいとう 本店

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

鮨庵さいとう 本店

沼津、大岡/寿司、海鮮

3.67

259

¥6,000~¥7,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.9

家族で遅いお昼に訪問。 今日は、運転手がいるからアルコールと酒のアテを注文、生ゲソの刺身にアワビステーキ、つぶ貝の刺身に白エビの素揚げ、どれを食べても心躍る旨さ❤️ 家族は海鮮丼や鮭の親子丼、イクラ丼などをオーダーしていた。 名物の鉄砲巻きは、イカでウニを巻いたお寿司、みんなで分けて食べたけどとても良かった、仕上げにお好みで寿司を食べたけど、お勧めされた鯵がとても良かった他、中トロや芽ねぎも大変美味しかった。 また訪問したい。 料理の写真を撮り忘れたが、名物料理の鉄砲巻き⁉️は試しに食べてみる価値が大いにあると思う❣️

2023/08訪問

2回

西伊豆の回転ずし 伊豆ととや

松崎町その他/回転寿司

3.40

80

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

店の混み具合に比べて、寿司の出来上がりが遅かったし、値段もそれなりにしたけど、うちわエビが絶品だった。再訪したい店である。

2022/10訪問

1回

初台

相模金子/天ぷら、寿司、海鮮

3.05

11

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.2

このお店を認識して10年超、何度か訪問するも満席で入れずだったが、漸く予約して訪問した。 今日は息子と2人だったので、子供は天ぷら膳、自分は天盛りと刺し盛りを注文した。 その後、お好みの天ぷらを鱈腹頂いた、ごま油の風味が良く、カウンターで揚げたてをつまみながら、口中をビールや冷酒で洗うのは最高❣️ 当日のネタで特に良かったのは、穴子や生タラ、天然の海老の他帆立が美味しかった。 また再訪したい店である。

2023/03訪問

1回

松寿司

松田、新松田/寿司

3.21

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

昔ながらのお寿司屋さん、遅いお昼に続いて仕上げのために訪問した、実に10数年ぶり。 紐キュウに赤貝、トロ鉄火にいくらに中トロと嫌味のない質の良い脂の乗り方で何を食べても美味しかった。 今度は1軒目にお邪魔しようと決めた。

2023/11訪問

1回

味正

松崎町その他/寿司、揚げ物、海鮮

3.35

33

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

夕食に訪問、この店は引き摺り寿司が名物ですき焼きのようなタレにキンメダイをしゃぶしゃぶして、シャリの上に乗せて食べるもの。 家族は美味いとの評判だったけど、自分が食べた一切れは筋があり食感はイマイチだった。 その他、可愛い手鞠寿司があったり身が恐ろしくふっくらのアジフライがあったり、なかなか美味しいお店でした。中でもチーズのカリカリ揚げが事の他美味しかった。

2023/08訪問

1回

庄坊番屋

小樽、南小樽/寿司、海鮮

3.47

136

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

小樽の駅そばの寿司屋は、何処も一杯で駅からかなり離れたこの店を訪問した。だいぶ閑散とした商店街や飲屋街を歩いた先に当店があった。 昔ながらの地元の店といった感じで、カウンターの中には板さんが3名いた。 刺身は、マグロとヒラメがおすすめとの事で頼んだ他、つぶ貝のバター焼きや八角の焼き物、流氷寿司を頼んだ。 料理の写真をほぼ撮り忘れたが、地味な盛り付けに反してそれぞれの料理の味は良く、八角の干物は初めて食べたが、脂が乗っておりとても良かったし、つぶ貝のバターも新鮮さが、とてもわかる味で酒のつまとしてとても良かった。

2023/08訪問

1回

大的食堂

秦野/食堂、寿司、日本料理

3.10

22

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

4回ほど昼に行ってみたが、何時も休業日に当たっていて本日ようやく暖簾が出ていた。 広いパーキングスペースは、ほぼ満車だったが、隅の方に空きがあり駐車出来た。 店内のテーブル席はいっぱいだったが、カウンターが空いていたので着席した、注文は生姜焼き定食。 料理は、タイミング良かったのかスピーディーに出てきた。 大振りな生姜焼きが3枚供された他、どデカいご飯に圧倒されかけたが、ちらし寿司などを盛る容器だったようで、底上げがされておりほっと安堵しました 肉は程よい味付けになっており、ご飯にかぶりついててあっという間に完食してしまいました。 機会があれば、再訪したい。

2023/09訪問

1回

山正 沼津南店

沼津/寿司、海鮮、海鮮丼

3.64

83

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

本店が日曜日は休みとの事で、マックスバリューの店舗内にある支店にお邪魔した。 山正丼が売り切れとの事で、沼津満喫握り4,400円を奮発して頼んだ。気温は23度と程よく暑いので、ノンアルビールを頼み、そのアテに生ホタルイカの天ぷらを追加した。 生ホタルいかは、ボイルすると小さくなるが生のままなのでなかなか食べ応えのある大きさの物を岩塩で食べる形でなかなか美味しかった。 満喫握りは、写真を撮る前にエビの握りを食べてしまったがなかなかボリューミーだった、中トロに赤身、ノドグロに赤いか、いくらなどが握られてきた、味としては少しコスパが悪いように感じた しかし店内はキレイでスタッフの対応も良かったです♪

2023/05訪問

1回

沼津かねはち

沼津/寿司、海鮮、海鮮丼

3.48

199

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

地魚握りを注文、白鯛やサゴシの炙りなどが美味かった。

2023/02訪問

1回

和膳照國

伊勢原/寿司、日本料理

3.14

28

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:1.9

久しぶりにランチで寄った。 天ぷらやその他の料理セットより、寿司一本のが美味しいかも知れないと、板さんおまかせ握りを頼んだ。 相変わらず、醤油の味が濃くて食材の味があまり感じられなかったように思う。 値段の割には、イマイチかも知れない。

2023/12訪問

1回

魚河岸 丸天 魚河岸店

沼津/海鮮、寿司、揚げ物

3.49

1349

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:1.2

朝食を食べに沼津港に行くも、目当ての店は既に長い行列だったので、こちらの店にした。 こちらの店も、名前を書いて4、5組目あたりでようやく入れた。 当然こちらも店内は満席、少し腹が減っていたので特トロマグロ刺身三昧に定食セットを付けた。 さほど待たずに、料理が来たがマグロの旨味がしない、ちょっと残念な感じだった。 おまけに、店員の質があまり良くなく、座ってる席にガンガンぶつかって来て挨拶も無く、挙げ句にまだ飲んでる飲み物を下げようとしたり、いくら忙しいとはいえかなり残念だった。

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ