番犬隊長さんの口コミ投稿したお店一覧

番犬隊長の日本大衆酒場探検隊。食べログ撤退

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 660

閉店 あかねや(品川、高輪ゲートウェイ、北品川/居酒屋、海鮮)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0

2010/11訪問

品川昭和裏通り酒場

品川は、再開発が進み特に東側は、ここ十年で随分様変わりした。そんな品川で未だに昭和が残っている路地がある。
その一角にあかねやがある。
老舗よろしくとばかり入るとカウンターがあり、そこで渋く飲む。...

もっと見る

  • あかねや - 大衆酒場の王道的看板
  • あかねや - 山口産〆さば
  • あかねや - 煮込みと砂肝ガーリック炒め

写真をもっと見る

2010/11/06更新

串焼 文福 本店(武蔵小杉、新丸子、向河原/もつ焼き、居酒屋)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 5.0

2010/07訪問

樽ホッピーとカレー煮込みで行く、老舗。

樽ホッピーがまだ巷に出回っていない時代からしっかりしたキンミヤで仕上げる3冷ホッピーが頂ける名店。今や、名物マスターがいなくなったがその昔は、ジンホッピーが裏メニューで頂けた名店でもあった。ホッピーと...

もっと見る

  • 串焼 文福 本店 - 樽ホッピーにカレー煮込み
  • 串焼 文福 本店 - イタリアン、トマト巻きは絶品
  • 串焼 文福 本店 - きのこもお奨め

写真をもっと見る

2015/07/27更新

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

鳥茂(新宿、南新宿、代々木/もつ焼き)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.5

2015/04訪問

伝説の鳥茂江戸前焼鳥

流石に屋号に重み有り。既に江戸前焼鳥だろうと圧倒的な接客 は宜しい。驚きは風情は寿司屋であります。では、レバーから試合開始。ほぼ生ではなく絶妙な加減は職人ワザだろう。つくねは粗挽き系で基本だ。サイドメ...

もっと見る

  • 鳥茂 -
  • 鳥茂 -
  • 鳥茂 -

写真をもっと見る

2015/06/09更新

手打 たけうち(鹿島田/そば、鍋)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0

2015/04訪問

昼呑み天国蕎麦道場

蕎麦屋でありますが、蕎麦屋にあらず。驚きのアテとマスターが揃えた日本酒の数々が眩しい限りであります。地元御常連があしげく通う名店に寄る。お通しのホタテ水煮から試合開始。刺身は、白えびにホタルイカ昆布〆...

もっと見る

  • 手打 たけうち -
  • 手打 たけうち -
  • 手打 たけうち -

写真をもっと見る

2015/04/05更新

和風料理鈴本(勾当台公園、大町西公園、青葉通一番町/食堂)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0

2014/05訪問

偕老同穴老舗酒場鈴本

仙台国分町鈴本!お通しから素晴らしい酒場!カウンター6席、小上がり3席の偕老同穴老舗酒場。どぜう、鯨、鯖、鮪、刺身はパーフェクト。さらに、ナマコ、ホヤ、だし巻き、〆の生姜焼き。久々に麦焼酎ロックでまん...

もっと見る

  • 和風料理鈴本 -
  • 和風料理鈴本 -
  • 和風料理鈴本 -

写真をもっと見る

2015/06/10更新

あむーる(盛岡/日本酒バー、バー、カフェ)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 1.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0

2013/09訪問

バッカスが宿るスナック酒場

全国様々な酒場がある。こだわりの厳選された酒、そしてその薀蓄でまた一献。日本酒の最高級と言えば、宮内庁御用達ということになるわけだが、そのレベルが一本、二本、三本、、、、、おいおい、一本だけでも驚きの...

もっと見る

  • あむーる - 幻の洗心
  • あむーる - 獺祭
  • あむーる - すべて最高峰レーベル

写真をもっと見る

2013/09/13更新

閉店 耕作(利府/居酒屋)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2013/03訪問

小料理屋の高品質酒場

リフレ横丁は、役所の肝いりで運営しているションベン横丁である。まだ、新しい横丁で酒場が八軒あり被らないように酒場を募集したという。
利府は、新興住宅街で無理クリ造った感じで今時糞詰まり駅だ。大将は、...

もっと見る

  • 耕作 - カウンター席
  • 耕作 - 馬ふんウニ
  • 耕作 - お通し

写真をもっと見る

2013/08/27更新

大黒庵本店(平塚/ラーメン)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 2.0

2012/07訪問

昔から男はジョーランドンパリ、、、

平塚に来ることがあれば、必ず寄る蕎麦屋がここ、大黒庵だ。飲んだ〆とか、ちよっと腹が減ったからということではなく、しっかり食べることを使命として寄る。それには、訳がある。
ここは、正統派蕎麦屋なのであ...

もっと見る

  • 大黒庵本店 - 男のジョーランドンパリ、、

2014/10/21更新

神谷バー(浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/居酒屋、ビアホール、洋食)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 5.0
  • 昼の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 5.0

2012/04訪問

聖地、神谷バー本店

昭和の正しいレストランである。昼からほとんどシルバーエイジの方々ばかりが飲んでいる。基本は、相乗効果といわれている電気ブランと生ビールで頂く。なんとも素晴らしい伝統の味である。
電気ブランは、数種類...

もっと見る

  • 神谷バー - 聖地。。
  • 神谷バー - 相乗効果、、
  • 神谷バー - そらまめ

写真をもっと見る

2015/03/01更新

掲載保留 とんかつふじ 本店(岩沼/とんかつ)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 2.5
      • |雰囲気 2.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0

2012/01訪問

スペかつ圧巻、、、とんかつの塊。。。

老舗として有名だというので寄った。大ヒレかスペかつか悩んだが、ここは、スペかつで行く。なにせ、揚げるのに20分以上かかるので通常メニューの後から入ったお客さんの方が早く出される。なるほど、、、、、で、...

もっと見る

  • とんかつふじ 本店 - 質実剛健
  • とんかつふじ 本店 - スペシャルとんかつ、、ぶ厚い塊たる。。
  • とんかつふじ 本店 - 渋い老舗の佇まい
  • とんかつふじ 本店 - 腹を減らしていきましょう

2012/01/26更新

十割そばめんこい(日立木、相馬/うどん、そば)

1

  • 昼の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 1.0

2011/12訪問

復興を支援する美味なる蕎麦で頑張ろう

相馬は、海岸線が壊滅し復興はこれからだ。そこに復興支援でおじゃました。昼飯には、この寒くなった時期暖かい蕎麦が有難い。
蕎麦は、コシがあり喉越しが良く食べごたえあり。
三色丼とともに、満足ある昼食...

もっと見る

  • 十割そばめんこい - 三色丼セット
  • 十割そばめんこい - めんこい、、

2011/12/23更新

牛たん炭焼 利久 西口本店(仙台、あおば通、広瀬通/牛タン、居酒屋、海鮮)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 5.0

2011/12訪問

魚系が抜群、日本酒の銘柄は秀悦、タンは最高。。

牛タン専門店と言うだけに当然牛タンは、ぶ厚く食べごたえがあり絶品である。概ね漬物と辛子味噌が付け合せで出てくるのが基本である。が、利久の凄いと思ったのは魚である。どんこ刺身は、肝と頂ける。日本酒と合わ...

もっと見る

  • 牛たん炭焼 利久 西口本店 - 御通し
  • 牛たん炭焼 利久 西口本店 - 名物極厚タン、、美味い
  • 牛たん炭焼 利久 西口本店 - 生かきあり、、

写真をもっと見る

2011/12/03更新

ひよし(日立/焼き鳥、居酒屋、串焼き)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 4.0

2011/11訪問

日立の偕老同穴酒場は梅割りでハッピー

縁あり、酒場あり。これが大衆酒場の出会いだ。日立という地の老舗酒場であるひよしの暖簾を潜った。
カウンターがしっかりあり、ぴん飲み歓迎というのがわかる。これは、常連酒場だろう。
大将自慢の焼き鳥、...

もっと見る

  • ひよし - 梅割り○と焼き鳥の相性は抜群
  • ひよし - 白ぶとう、山ぶどうの甲類割り、紅白でめでたい
  • ひよし - 王道の甲類シリーズはグランドスラム

写真をもっと見る

2015/02/11更新

愛知屋小林商店(新杉田、杉田/日本酒バー、焼酎バー、立ち飲み)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0

2011/10訪問

王道の角打ち、老舗酒屋の立ち飲み酒場

新杉田は、ちょっと知れた立ち飲み激戦地区である。その中で王者の風格があるのは、愛知屋である。
角打ちの正しい酒場であり、酒屋ならではの激安、原価で飲めるのが嬉しい。角打ちだから量り売りも当然、冷酒が...

もっと見る

  • 愛知屋小林商店 - 渋い角打ち酒場
  • 愛知屋小林商店 - イナゴ佃煮
  • 愛知屋小林商店 - 酒屋ですから

写真をもっと見る

2011/10/29更新

竹乃浦 飛翔閣(石巻、陸前山下/寿司、日本料理、海鮮)

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.0

2011/10訪問

がんばろう石巻、復興丼に舌鼓

石巻は頑張っている。
そして、ここのスタミナ丼はなんと1000円で食べごたえあり、お店は活気があり復興が進みつつあることを実感できる。
新鮮なネタを惜しげもなくトッピングした復興丼。
店の入り口...

もっと見る

  • 竹乃浦 飛翔閣 - 復興丼、海鮮丼。。

2011/10/18更新

掲載保留 赤丹 本店(松山市、松山市、南堀端/居酒屋、おでん)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5

2011/09訪問

創業昭和8年、老舗酒場は松山随一

大女将の品のある笑顔で迎えて頂ける老舗酒場。
おでんがメインであるが、刺身も品がありおすすめである。特に、ホータレとしめ鯖は、ぬる燗との相性は抜群だ。
おでんは、松山特有の酢味噌と合わせる。黒い出...

もっと見る

  • 赤丹 本店 - 老舗の誇り
  • 赤丹 本店 - おでん、、、美味し、ぬる燗で合わせる
  • 赤丹 本店 - ホータレ、、頬が垂れる美味さ。。。

写真をもっと見る

2011/09/09更新

閉店 ことぶき(大船、富士見町/ラーメン)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 1.0

2011/05訪問

創業昭和36年、老舗しなそば

素晴らしい老舗の名店だ。
鶏ガラスープのしなそばである。
ラーメンベースしかなく先代の女将は90歳、飲み物は水だけで酒はない。
餃子もない。
頑固に愚直にラーメンだけである。
地元スーパーの...

もっと見る

  • ことぶき - 王道のしなそば
  • ことぶき - 大ラーメン

2012/01/04更新

立呑屋(新橋、汐留、内幸町/立ち飲み、焼き鳥、もつ焼き)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2011/05訪問

昼呑みありのセンベロ酒場

いいっすね。セルフのキャベツありのセットから入る。
そして、サワーで継投する。
つまみが、なかなか上等であり、笹カレイ、氷下魚、そして、ホタルイカ干しの旨味が素晴らしい。
この肴であれば、お燗で...

もっと見る

  • 立呑屋 - セットの生はキリンラガー
  • 立呑屋 - セルフ
  • 立呑屋 - セットのもつ焼き

写真をもっと見る

2011/05/19更新

串かしく(新橋、内幸町、汐留/居酒屋、串揚げ)

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5

2011/05訪問

ニュー新の串揚げ酒場

マスターは、沖縄風であるが下町の渋い酒場へ幼少の頃から父親と通ったという筋金入りの酒場通でもある。人生の浮き沈みを肌で感じ泰然としているマスターの人柄が素晴らしい。
いつも無料のキャベツ、そして、3...

もっと見る

  • 串かしく - 串揚げメニュー
  • 串かしく -
  • 串かしく -

写真をもっと見る

2014/11/22更新

移転 べったこ(池袋、東池袋、北池袋/居酒屋、焼酎バー)

1

  • 夜の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 5.0

2011/02訪問

シャーベットホッピーは、圧巻、生レバー圧巻。。

噂で聞いていたシャーベットホッピー。シャリキンではなくほとんど、キンミヤがシャーベットで沈殿しているのが、やりすぎのギンギンホッピーでしかも樽生というから、もう何も言うことはない。堪能するのみだ。
...

もっと見る

  • べったこ - シャーベットホッピー、食べるホッピー
  • べったこ - 隣は風俗
  • べったこ - レバーたたき、ホッピーとの相性は抜群

写真をもっと見る

2011/02/26更新

ページの先頭へ