『Suicaペンギン弁当』Fueさんの日記

Minetty JMBダイヤモンドのレストランガイド

メッセージを送る

日記詳細

息子が東北新幹線のなかから、私が食べたかったSuica ペンギン弁当の画像を送ってくれました。
ポーチは食べた後もつかえるので便利。

11月18日から発売されているSuicaペンギン弁当です。

JR東日本のICカード「Suica」の10周年を記念した数量限定の駅弁「Suica弁当」は大人気でマイミクさんが今日も買えなかったとつぶやいていたのですが、家族が買えたみたいで東北新幹線の中から画像を送ってくれました。



「Suica弁当」は、ICカード「Suica」をモチーフとした容器の中に、Suicaのペンギンをプリントした海苔が乗った白飯。

Suicaのペンギンの大好物である魚肉ソーセージの炒め、鶏から揚げ、コロッケ、煮物(にんじん、ごぼう、たけのこ、いんげん)などが入っています。

東京駅 品川駅 大宮駅、新宿駅で購入OK。

はっつ!新宿駅で買えるんだったら東京駅まで行かなくてもいいことに今気づいた!(笑)
新幹線駅じゃないと売ってないと思っていました。(^^ゞ
ページの先頭へ