けろたん55さんのマイ★ベストレストラン 2011

酒場ウォーカー

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

美味しい店はいっぱいありますが、食べた瞬間の美味しい!という最初のインパクトで決めました!

マイ★ベストレストラン

1位

じらい屋 (武蔵小山、西小山、不動前 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2011/10訪問 2011/10/17

価値ある一杯!

前回は雨の日にも関わらず、6人くらい並んでいたので断念。

今回は平日夜雨の日に・・・

お、2席空いている!


注文方法は分からず店内の食券を購入。

じらい屋ラーメン ¥650注文
他に味噌、塩があった。

店内は7席と狭く、券売機の隣席はとくに狭い。
かがんでラーメンを食べる感じ。

隣の人は、塩、味噌と注文はバラバラでした。

券売機のチケットを渡すと店主が
にんにく入れますか?との質問に
もちろん はい、で、壁紙見ると油と麺の硬さが選べたみたい。

出てきたら、真っ黒な醤油のスープ

貝割れとみじん切りのネギ 厚切りのチャーシュー

スープ・・・美味しいです。焦がしっぽいけれど、しつこくないし、しょっぱすぎない!
これは美味しい

麺はやや太い麺の縮れています。スープと合うなぁ

みじん切りのネギも美味しいし、
チャーシューが柔らかくて、旨味たっぷりー♪


これは美味しいかった!

塩、味噌も次回は食べたいなぁー!

  • (説明なし)

もっと見る

2位

遊食豚彩 いちにいさん 日比谷店 (日比谷、有楽町、銀座 / 豚しゃぶ、しゃぶしゃぶ、豚料理)

2回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2024/02訪問 2024/02/29

いちにいさん 最高

海外から友人がやってくるので、
和食で探して、こちらのお店を思い出し、
予約して行きました。

元祖そばつゆ仕立て黒豚しゃぶコース


いちの味コース 4,500円

・黒豚しゃぶ(黒豚しゃぶ肉・野菜盛り合わせ)
・生そば
・先付け小鉢
・本日の一品
・黒豚重ねかつ
・一口蒸し寿司と豚汁、又は黒豚ぞうすい
・デザート

エレベーターで2階にも上がれるし、
階段でも行けます。

奥の広めの窓際席でした。
荷物も置けるし、広々。

こちらのいちの味コース
飲み放題は+2,500円で付けられますが、
今回は単品注文

最初になますと味噌(これ何につけて食べれば良かったのか不明のまま)
豚の角煮の小鉢が出てきました。
黒豚かつは嬉しいとんかつ!
揚げ物もコースに入ってうれしい

しゃぶしゃぶは四角いお鍋で煮込みます。
最初にニンニクスライスをお鍋に入れてから。
お肉は大皿で、テーブルを有効活用できる、プレートスタンドの上に
お肉、下には野菜を配置。

豚肉はピンク色で、さっとしゃぶしゃぶ、
めんつゆのような和風出汁でつけて食べるとうまー!
ネギは食べ放題で、シャキシャキおいしい。
柚子胡椒もたっぷりと。

久しぶりに食べたけど、やっぱりいちにいさんおいしいなーと
思いました。
最後に生そばをしゃぶしゃぶ。
やっぱりいいお肉だと灰汁が少ない。
ほとんど灰汁取りしなかったな。

最後は蒸し寿司を選択。
温かいのにはびっくり。ちらし寿司を温めた感じです。
豚汁は味噌味なのに甘い感じもしました。
甘酒の甘味はノンアルコール。
海外から来た友人も喜んでくれました。

★生ビール 700円
★カラカラ 700円
焼酎のお湯割り
★黒酢サワー 550円など

多目的トイレと男女別トイレもありましたので、
赤ちゃんもいけます。
お会計は、ペイペイ利用できました。
店員さんもとても親切でこのお店にして良かったです。


友人の太鼓判を押すお店に行きました。

鹿児島のアンテナショップの上にあります。


鹿児島の黒豚しゃぶしゃぶセット¥3000
黒豚と野菜とそばがついてきます。

鍋にんにくは入れますか?との質問だったので、
入れてもらいました。

四角いお鍋で暫く沸騰してから、
お店の方が2枚ほど肉をしゃぶしゃぶしてよそってくれました。

そばつゆにお好みで柚子胡椒を入れます。

そばつゆには白髪ねぎが驚くほどたっぷり入れます!
このつゆにねぎと一緒に豚肉を頂きます。

ねぎは食べ放題です。

おお!しゃぶしゃぶ、さっぱり!

豚の脂がしつこくなく、このそばつゆと合うことに驚き。

ねぎのシャッキリした感じもいいです。


美味しくて、豚肉追加しました。

〆には蕎麦を入れました。

これご飯を雑炊にしても美味しそう。

他には
もつ煮
きびなご刺身

などを注文。

どれも美味しかった。人気がある理由が分かりました。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

あぶりどりバリ鳥 恵比寿 (恵比寿、代官山、中目黒 / 焼き鳥、バル、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 昼の点数: -

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2011/05訪問 2011/05/25

柔らかレバーに感激!

恵比寿にある焼き鳥屋さん

レバーと豚串が超うまいと聞いていました。


最初に席に座ると、
取っ手付きの小鍋にキャベツにドレッシングが
かかっているものが出てきました。

これを取り皿として使います。

焼鳥が焼き上がると、アルミの焼いたものを置く皿から
各自が焼かれた串を取ります。

お薦めのレバー

串にものっすごいレバーの肉が刺さっています。
かなりの量です。

レバーは超柔らかく、とろけます。
このレア加減が良いです。

レバーはタレも頂きました。
本当に普通の焼き鳥屋さんの大きさと断然に大きく、
口の中にほおばります。

ごまだれも美味しかったです。

他に豚串、
ジューシーです。

エリンギなどここ全般、具がでかいです。

ポテトサラダ100円、ピリ辛きゅうり100円など、
とってもお手頃

串焼きも1本230円ぐらいから。

丸椅子は少し座りづらいけど、食べ物は全部美味しいし、
オープンな雰囲気でまた近いうち行きたいです。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

焼肉チャンピオン 恵比寿本店 (恵比寿、代官山、中目黒 / 焼肉、ホルモン、冷麺)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2011/06訪問 2011/06/06

やっと行けた!恵比寿の焼肉はチャンピオンで決まり

念願のチャンピオン。

土曜日でしたが、当日の電話予約で、
21時ならOKとのこと。

急遽チャンピオンで肉。

黄色いのれんが強そうで焼き肉店らしくていいですね!


生ビールとキムチ。

キムチ美味しいけど量がもっと欲しい。

タン塩は売り切れだったので、
タレばかり注文。

オススメのくり

これ赤身が柔らかくてうまい!

ロース、カルビも上じゃなくっても美味しい!

でもせっかくだからざぶとんを
肉がとろけます。とけます。


ホルモン盛り合わせも
少しずつの量でいいですね。

生マッコリ・・・これは甘味が少なく飲み過ぎた。いかん。
酔っぱらいすぎました・・・

あー美味しかった。

3人で、2万円くらい?

けっこうがっつり飲んで食べたけれど。

これは他の麻布十番あたりのお店に行ったら、
確実に1人1万円は超えますね。

また行きたいお店。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

しんばし (越後湯沢 / そば)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 -

2011/03訪問 2011/03/06

夕方は穴場な時間帯

日帰り温泉の後に小腹が減ったので、このお店へ。
友人がよく通っているそうで、普段は外に並ぶほど混んでいるそうですが、
昼と夜の間の夕方16時ごろ。

お客さんは何組か、並ばず入れました。

4人だったので、へぎそば(4人前)¥2700ともち天¥600(もち2個入り)
小舞茸天¥900を注文しました。

もち天は、もちを揚げたもので、大根下ろしと生姜に醤油をかけて、
頂きます。

これは外はサクサクして、餅はさすが!新潟米どころ美味しいですね。

その後、へぎそばへ、
へぎそばは、蕎麦のつなぎに海草のふのりを使っています。
見た目幅広の蕎麦は、しっかりとした噛み応えがあり美味しい!
しっかりと麺が冷やしてあります。

小舞茸天は大きな舞茸が3つ。
天ぷらはやっぱり揚げたてが一番。
雪国まいたけ美味しかった。

どれも美味しかったんで、次回は口コミも多いにしんの煮付けが食べたいな。

  • お酒
  • (説明なし)
  • 揚げもち

もっと見る

6位

赤坂和食 閑人 (赤坂、溜池山王、赤坂見附 / 日本料理、かに)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2011/07訪問 2011/07/26

友人の行きつけのお店で、連れて行って貰いました。 接待などでよく使われるそう。 今回は4名でコース料...

友人の行きつけのお店で、連れて行って貰いました。
接待などでよく使われるそう。
今回は4名でコース料理。

まずは生ビールで乾杯

陶器のグラスです。

ここグラスやお皿が美しい。

やっぱり高級店は違うのね。


お通しの後は、活きた伊勢海老!

他に、アワビ、赤貝、ハモがあります。

ハモは梅肉をつけて頂きます。
ふわっとする柔らかな食感です。
ハモ食べたの何年ぶりだろう。

貝類って何となくあまり頼まないのですが、
ここの赤貝はホント別格に美味しかった。

続いて、うなぎ。
脂がのっていて、うまいです。

牛タン焼き

〆はお蕎麦。

ビール、日本酒、焼酎とかなりちゃんぽんしましたが、
お酒に合う料理美味しかったです。

ついつい飲み過ぎてしまいました。

お会計はいくらか分からずですが、
けっこう飲んだし食べたので、
高かったかと思います。

友人に感謝です。


  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 伊勢エビお刺身盛り合わせ
  • (説明なし)

もっと見る

7位

チキンホリック (新大久保、東新宿、大久保 / 韓国料理、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2011/01訪問 2011/01/04

チキンが止まりません!

韓国人の友達のおススメで行ってきました!

韓国ではこういったフライドチキンやが多数あるそう。

新大久保の中でもこフライドチキンやさんは珍しいらしい。

おすすめのスパイシーホリックチキンは、
揚げた手羽先に甘辛い味付をされていて、食べだしたら、止まらない味です。

生ビールとの相性も◎


辛さもけっこうあるので辛党にもおすすめ!


定番のフライドチキンは、
見た目はケンタッキーのフライドチキンに似ていますが、
衣がかりっとさっくりしていて、
身が大きくて、とっても柔らかー!

ハニーマスタードをつけて食べます。

サービスのキャベツの千切りサラダと大根の甘酢和え、これもおかわり自由です。


ここ1軒目に行ってたら、ずっとチキンを食べ続けていたに違いない。。。

ぐるなびで割引もあるらしいので、次回は持参していこっと。

また行きたいお店です。

  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

大山飯店別館 (大崎広小路、五反田、大崎 / 焼肉)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2011/01訪問 2011/01/17

特上じゃなくても美味しい肉!

2回目の利用です。

1回目はいっぱい飲んだ後に行って、
カルビと白いご飯を頼み、すっごい美味しかった記憶がありました。

最初は予算少なめで、炭火焼肉酒家 牛角 五反田店に行こうかと思いましたが、
生憎並んでいたので、このお店へ。


お店は入るなり、お酒の瓶が並んで展示されていて、
ゴージャスすぎる!高級店っぽい!値段が不安だわー

と思いましたが、席につくなり、メニューを見てほっとした。


カルビやはらみ、タン塩、ロースなどはだいたい1000円前後。

飲み物をだいたい500円前後でした。


店内は2年前に改装したようで、テーブルも広くきれいです。
カップルや家族の利用が多かったです。店員さんもとても丁寧で、
オーダーも早いです。


肝心のお肉は・・・・

タン塩!やや厚めで柔らかー!タン塩苦手な友人もこれなら食べられる!と。

カルビ、脂がたっぷり入っていて、タレもやや甘めの濃い味で私好み。

キムチとナムルと肉をサンチュで巻いて食べると美味いです。

ロース、ハラミ、こちらも肉が柔らかくて、適度な脂が美味しかった!

冷麺はやや薄味でしたが、トータルは大満足!


3人でかなり飲んで食べて、1万8千円でした。
お値段も安いし、五反田界隈では、いいお店ですね。また行きたい。


  • レバ刺し
  • 冷麺
  • (説明なし)

もっと見る

ページの先頭へ