helihopさんのマイ★ベストレストラン 2012

エアロ大好き、食も大好きな食事録

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年は、ピッツァ年だった。。。
まだまだ行きたいお店と再訪問で確認したいお店がおおく
来年も続くかな??

感性で選んでいるので、その差の根拠が 気持ちだけなので
お許しください。

今年の反省は、アップ数が非常に少なかったことかな?
訪問店数は、変わらないのだが 書く時間がなかなかとれなかった。
っていうより

書くより、先に食べに行きたかった。からかも・・

マイ★ベストレストラン

1位

ダルブリガンテ (新福島、中之島、福島 / ピザ、イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 -
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2013/12訪問 2013/12/26

とにかく!旨い 久しぶりの満点です

2013/12
あかん!毎月きてるよ
ランチセットの二人前のをオーダー

う? 少し 味が違うな??
 ピッツァは、いいんですが

2013/11
 二人で夜訪問。 Pizza 2枚と
 カフェでしめました。

------
あきまへん!
旨すぎでした。ピッツアもですが、オードブルがイイ

アップまでに、すでに二回も訪問
一度目は、ランチ
二度目は、夜の訪問となりました。

ランチでの、前菜があまりにも美味しかったので
同じもの? と聞くと ありました。
野菜の盛り合わせ のような前菜
なんと言うか? 素材の味が「ガツンと」そのままくる内容

ランチは、これにピッツアが付きます。
24センチぐらい? Mサイズって言うヤツですね

生地は、後でお聞きしたところ
二種類の粉で作られてるとのこと
また、発酵は冷蔵庫使われているようでした。

ここは、間違いなく ご贔屓に
させていただきたいお店です。

ちなみに、店員さんはみなさん男子!!
イケメン揃いですが、特にカッコイいい
兄ちゃんも いましたぁー

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ジェンナーロ 矢場店 (矢場町、栄(名古屋)、上前津 / ピザ、イタリアン、ジェラート・アイスクリーム)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

2022/10訪問 2022/10/19

やっぱ。この窯いいな!

202210
久しぶりに来た。
やっぱり、出来は、かなりいい
わたしは、やっぱりここが、好き!

上手いを超えてて、素晴らしすぎる。
セルフスタイルなので、だめな人もいるだろうけど
めちゃくちゃ良すぎだ!
満点ピッツァです。

え!ここ書いてなかったんだ。

もう、なにも言うことのないお店です。
女性には、少し?あることもあるけど、きっちり焦げ目も付けてあり
ほぼ完璧なピザですね。(少し焦げ目が、女性でNGの人が多いので・・・)

お店は、イタリアンを。。って感じではなくて
スナックイタリアン 
1階入り口外で、オーダーします。
ピザができるまで少しお待ちいただければ、カウンターで呼び出してくれます。
なので、2階に上がってしまうと呼び出し気がつかないので、注意くださいね。
あ、それとドリンクもオーダー時に自ら冷蔵庫から出してカウンターでお願いします。

窯はいつも安定した状態ですね。
火の感じが、チラチラせず 見た目にも安定した窯
管理がいいのか? 複数枚焼いても いい状態で出来上がります。

さらにここ、超美人の店長さん
それに、気さくでいい人柄。その感じがそのままピザに表現されています。

とにかく、私は
このピザがどこのお店、本店よりも 一番の内容だと思います~~


2012/07
 トマトが少し酸味強いのにかわった?
 トマト自身は、5月頃から変更したって、言ってたけど。。

2011/09
 一人で訪問
 一応、二軒目 結構お腹いっぱいなんで
 
 ・Pizza Pasquale ピッツァ パシュクアーレ    ¥950

お土産に
 エクストラ  850円を2枚いただきました。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

武蔵野カンプス (三鷹 / ピザ、イタリアン、パスタ)

4回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥1,000~¥1,999 ~¥999

2023/01訪問 2023/01/12

今年も、よろしくお願いします

202301
マリナーラ(1,000円)をいただきました。
きもち、かためだったけど
いつものように、なかなかの出来です。
202211
ちょっと久しぶりのカンプス
なにがいいかを店長にお勧めで確認
野菜ゴロゴロのPizzaでした。
 焼いたカブのマリナーラ(1,300円)

かなりの、オリーブオイルだがこれが、意外にオイリーでない。。。。
あっさりといただけた。


202204
若い人が、焼いてくれました。
お試しで、「マルゲリータ」(1,000円)てす。

サラダとドリンク お変わりし放題で
お得なランチ!
2015/07
アップしてないたけで、コンスタントに
ご訪問させていただいてます。

2014/05
書いてないけど
定期的に、お伺いはしてまーす。
今日は、お任せのピッツァ

マルゲリータ

2013/09
 最近書いてないけど
 いってます。昨日は、連チャンでした。

 マルゲリータでしたが、満点!

 最近のオススメは、自家製ジンジャエールです。
 ノンアルコール派には、是非ともオススメ


2013/03
夜に来ました。
 今日のヨーロは、新しいかた
 かなりの出来映え!
 高評価です!!

 こんど、気温差高い日でも
 いけてたら、間違いなし

 師匠をほめるべきか?

 パスタも、かなり改善されてきた。
 ピッツァのレベルにするには
 もう一ひねりしていただくと
 劇混み店になるんで、十分かと‥…
2013/01
●マルゲリータ ランチ

2012/12
●マルゲリータ ランチ

●ビアンカ登場!! 1600円
  よるですよー

2012/10
●ランチでマルゲリータ
生地サイズ 若干小さくなった?
オリーブオイル 変えた?
気のせいかも??知れないけど

とても 美味しくできたマルゲリータでした。


2012/09
●マルゲリータ
 今日は、女子焼き!

2012/08
●ランチ マリナーラ
サラダドレッシング、この店の特徴
レモンが、無くなってた

ただ。お昼 ほとんどの人が
マルゲリータ頼むんだ!(^^)/~~~


2015/08
今月も!メニューが、変わってたので
アップ 前からかもしれませんが!
2015/07
●夜!
完璧 めちゃくちゃ
ほんま、絶品のマルゲリータ
 焼きも、特徴の塩も、調和がここちよかったぁ
写真アップのように、金曜日、土曜日&祝日前
営業時間が、23時(LO2200)
それと、8月1,2日 イベントありで
ご期待ください。

●久しぶりのランチ訪問
またまた改善されてました!
各テーブルに、用意されていたフォークやナイフ
これらを集中化して、設置されたので
テーブルについても、食器 無いことがなくなりましたぁ

ただ、少し残念
マルゲリータ なのに
バジルの香りが、足りないかな?
あ~残念

少し、塩が強いのは、ここの特徴なんだが
ランチには、控えめが 一般的にうけるとおもいます。


2012/05
今日も帰りがけにちらっと寄りました
うーん やっぱりいいね
同僚となんで
小さなマリナーラ1枚 あとはドリンク
一人、800円なり


30分の訪問でした。
これでも 大満足今日はめずらしく
後ろの席で超べっぴん二人がいました
そういうのがいいんだぁ

2012/04
昨日、今日と連チャン訪問
昨日は、マルゲリータ
ほんとに、このお店らしい良い塩加減のナポリにあたりました。
ま、めちゃくちゃ旨いダよなぁ

久しぶりに来たら!
超残念、マジ残念、、本当に残念
ホールのかわいい子が、辞める!!って
宴会利用だったので、珍しいお料理もたくさん。
さすが カンプス
外しません

ホール女子! メツセージ
まってるゃよ

2012/02
先週ランチ、満席で諦め、夜です。
しばらくぶりで!
ジュースバー ランチ用 新規に!
コーヒーメーカー ビックサイズに!
●マルゲリータ うまかったよ
只今、メニュー作成中。サングリアもありますよ。

2012/01
宴会で、久しぶりに!
でも、10月からは何度もきています。
さすが、満席状態 人気で、リピーター沢山のようでした。

2011/10
一人ピザ・夜でしたが、満足
マルゲリータでした。
2011/09
昼も夜も マルゲリータ
夜は、その他に沢山いただきました。蛸のマリネ!セロリが、よかったなぁ
でも、最近の訪問全部アップしきれないかな?
マルゲリータ(小)
夜の訪問でした。
2011/08
●夜 仲良しと訪問
今日は、夏休みの子供たち引き連れた
お母様方 いっぱいでした。

2011/07
※100円ピザのチラシ 写真をUP 一番下の方ですが。。。

●マルゲリータ ランチ
ランチのバイト?新しくはいってました。
●マルゲリータ(夜)
久しぶりに、二人で訪問
やっぱ、かなりの美味しさに大満足
2011/06
●マルゲリータ
今回は、夜です。珍しく大頼みました。
二人で、3100円 ウマイ!!

2011/05
宴会
食えないよ〜CPよすぎ、今日のマルゲリータも、マリナーラも旨かった!
最後のメインお肉もよかったよ大満足!!
●夜、 マルゲリータ
プロシュート(生ハム)、ほかでしたが、、
マルゲリータいまいちだったかも??
●ランチ マルゲリータ
久々にテラスで、一人いただいた。やっぱいけるよ
夜ピザ マリナーラ(小) 1000円
サングリア(400円)なんで割ってるんだろ?

2011/04
昨日『ピッツェリアGG』にいった。
勿論美味しい!
でも、カンプスも十分に張り合えるレベルだと あらためて確信確信☆彡頑張れカンプス!

ランチの充実アップを写真で更新。。うんいいねぇ
●マルゲリータ
完全テラス日和
土曜日仕事で三鷹、ランチはココ
大人気!12時40分で、満席です。

2011/03
まだみてないが、hanakoに掲載されたらしい。
●スープ
食べ過ぎかわらず、スープです。すでに、テラスで頂いているリーマン男子一人発見
でも、まだ、寒かったよ〜

2011/02
●スープ
最近食べ過ぎ、ランチは軽めにスープにしました。
もう少し、塩味絞って コンソメ味だしたほうが?いいかも?
同僚のマリナーラやはり、塩味きつかったようで
ピザ生地再確認してみては?
ちょい、この内容では残念すぎます。がんばれーの2月ラストでした。
●マルゲリータ
2月は、少ない訪問
無線ランつかえるようになってました。
ただ、今日のは、厳しかったな
塩味効きすぎ!ショッパいかな?
再度、ふんどし閉めなおして頑張って!

20011/01--新年---
●マルゲリータ&マリナーラ
仕事の話もあって、二人で訪問
ピザ半分づつにしていただいた。 いつもありがとうございます。のお声掛けありがとうございます。
ただ、カッコわるいので、そっとしていただく方が感謝です。。
●宴会利用
もち!夜です。飲み放題で
サラダ、カルパッチョ、オムレツ、フリッタ、パン、ピザ、パスタ
あ〜もぅ食えないよ
オヤジにも、好評(当然か)で、今日も満喫
●夜の利用
食べすぎ〜〜 Lピザだけでも5枚
いままでの最高量の利用でした。
●スープ
トマト系で、今年第一段開始
新年企画で、4人以上のグループにはなんと
ワイン一本サービスのようです!
2010/12---------
●スープ
野菜のスープ。。ピザが準備できてなかったので。。
下のマルゲリータから、何回かいってたが、UPしわすれで 今日のUPとなりました。
そうそう、今日はドリンク(冷)で新しい気づき!!  ピーチジュースが 追加になってました。
まだ、進化し続けるカンプス 恐るべし!
●マルゲリータ
昼に仕事で、ランチが少し遅くなっての訪問
昨日の夜、サルバトーレでマリナーラなんかを頂いた。
でも、ヤッパリこっちカンプスの方が一枚上手だな!微妙な差だが、ビザらしい期待どおりの内容でいただけるのが嬉しい◎
●マリナーラ
今日は、5人で訪問 ママさんがほとんどいなく
近所のOLがたくさん来ていました。しかも綺麗な人が多かったかな〜〜
って、目当てではありませんよ。
サラダがほんと充実してきていて、どんどん満足度UPしています。
生パスタ 一緒に行った オヤジは、ラーメンの太いのって言ってました。
う〜〜厳しい 食べる方の感性もなぁ。。。

そうそう、今日のピザ焼きのかた がたい の大きい方で
いつものマスター(勝手にすみません。。)は、フロアーをやられていたので
めちゃくちゃ うまくお店回ってました。
ピザも美味しく焼けていましたし。
ただ、可愛い女の子は、見かけられませんでした。。。残念。。。
●カレーとスープ以外
4人での訪問で、マルゲリータとマリナーラ
トマトソースパスタとペペロンチーノパスタ
久しぶりの訪問、それに今回は土曜日のお昼だいぶまわってからでのお邪魔でした。
今日は、いつもここで働いてる カナリ可愛い女の子 もお休みらしくプライベートで訪問されてました。
ヤッパお店の人が来るお店ってのは、内容的にもグッドだとおもいます。

追記!!
 パスタは、生パスタ。 少し細めの生麺ですが、ここのソース(少しオリーブ多めなので)
 それには、わりとマッチしているかな?
 ただ、トマトソースのはナポリタン風のイメージで頂いていただいてください。
 本格 パスタ とすると、ピザの評価と差がありすぎなので。。。。

2010/11---------
ランチドリンク・サラダコーナーが整頓されて使いやすくなりました。
●スープ
スープは、お初
鶏肉タップリの小さく野菜カットしたもので、パンと合わせると かなりgooですが
ここの特色が出てるわけではないので
初めてのかたは、是非
ピザでお願いします。
●マルゲリータ
いつもの味
サラダコーナーまたまた、バージョンアップ
ジャガイモとパンプキンのサラダが追加され
コールスローも楽しめる、キャベツ千切りもラインナップしてました。
2010/10---------
●マリナーラ
昨日国立ピザで凹んで
仕切り直しで、カンプスに
訂正します。ヤッパここ雰囲気だけじゃなく ピザのお味もかなり〜美味しいよ
今日は、サラダに、キャベツ(コールスロじゃないです)が仲間入りして、お豆もありました。
隣のリーマン二人組も、サラダ絶賛してました!
ホールのお兄さん、慣れてないのもあるけど…ちょっと厳しいかなぁ?

●カレーライス
かなり、いい天気
だけど、仕事でランチは、ここに
サラダは、新しいパターンで、コールスローが出てました。小さめだけど、豆サラダもあり。
ほとんどが、休日ゆったり家族ランチでしたね

●キーマカレー
雨ちらほらでしたが、くじけずに訪問
たまには、カレーで。。。。豆サラダたっぷりで満足です。(でもコーンがなかったなぁ?)
あと、パスタの塩加減 出す前に見たほうがよいと思います。
厳しかったようです。
2010/09---------
●マリナーラ
雨にも負けず、訪問
ご褒美か?豆サラダありました。
●ついに!宴会利用
いままで、横目で宴会を何回か見てきたが今回は、わたしたち
と、言っても少数8人です。
食べ物だけ頼んで、飲み物は随時 トータル4,000円ちょい。
お酒いっぱいで、追加も若干頼んでこの料金 あ!ピザの追加もおねがいしたっけ?
もう少し安く上がるかとおもっていたら、意外とみんなお酒のんだのねぇ〜〜〜
●ランチで訪問
あきずに、マリナーラです。
今日は、ランチサラダにたっぷりの 豆サラダ
一緒にいった人も、このサラダには、ナイスのコメントでした。
●土曜なのに訪問してしまったよ!
 ほぼ家族ずれ、平日とは違った
 なんか、やさしい空間になってました。もちろん満席
 カウンターも使えて 若干人数入るかな?
 でも、4人テーブル二人では、もったいなかも?

●ぺペロンチーのでした。やっぱ、ピザがすきかも?
今日は、満員御礼 テキパキ兄ちゃんがいなくて、ちょっとテンバリ気味かも?
お店がいっぱいなので 食べたらす

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

ヴィゴロッソ (立川南、立川、立川北 / イタリアン、ピザ、ダイニングバー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2014/06訪問 2014/06/08

フルサイズのピザ!!かなり楽しめる 一押し空間と★☆絶妙ピッツア☆★

2014/06
アップは、たまたま
一年間あったが、ここも
何度となく、、今日は ローマ風マルゲリータで!

2013/06
 ランチ
 やはり、ランチでこのサイズは嬉しい!
 フルサイズの、ローマは さすがでした。
2013/04
この間は、よるだったかな?
 今日は、ランチで
2012/09
久々の、フルサイズに満喫
やっぱりここは、いいお店
最近窯だけ~って店多いのですが、ここは、本格的ですよ

2012 05 夜再訪問
ここも、昨年から 何度か?行っているがUP久しぶり
ピザ(もちろん!ローマ) 1枚とチーズたっぷりのパスタ

かなりのレベルなんだが
この内容であれば、もっともっと混んでもよいが
ガンバレ!ヴィゴロッソ

あ、そうそう 隠しメニユーなのか?
サングリア、かなりいけます。


2011/08
夜の訪問
・ナポリターナ(ローマ フル) 1950円
・クリームドフュルレ 650円

2011/06
ランチ
フィオレンティーナ 1350円ハーフ
(モッツァレラ、ほうれん草、挽肉、温泉玉子)
マルゲリータ(ランチセット)
あかん〜ここも、急に混み出したかな?土曜日なんで、しょうがないかも?

2011/05
ランチ
ローマ風 マルゲリータ 1050円
ナポリ風 ペペロンチーノ 1250円
ランチは、これに
・サラダ
・デザート(自家製のアールグレイパンナコッタ)
・ドリンク(コーヒ、紅茶:ホットorアイス)

今回、ローマ風(周りがカリカリの方)もいただきました。
ナポリ風も で両方でかなり満足!!
前回は、点数をきちんとつけていなかったので、改めて修正

ランチ 2人で 合計 2300円でした。

-----
4人テーブル×5
2人テーブル×1
カウンター×3席 それに
8人ほどでかこめるボックスシートがある。


----------
ここも、隠れ家的いいお店。。お店の整理整頓したらたぶん人気店になるだろうな!!

休日の夜、一人で訪問しました。
お会計は、1ドリンク+1フード = 2180円 まずまずです。

 ・マルゲリータ       1650円
 ・バグラー(ノンアルコールビール)  530円

ピザだけですが、しっかり生地にもっちり感たっぷりで
バジルの葉も新鮮なもの!! 美味しいマルゲリータを
手際よく、スピィーディーにいただけました。
かなりってか、、、ほぼ満足ですよ。。
 改善箇所しだいでは、名店もすぐ近く!!がんばれ〜〜

マルゲリータとマリナーラは、同じ価格です。
大きさも結構あり30cm弱
ただ、もう少し努力していただき、この2つだけでも
1200円程度にしていただき、ドリンクと合わせて1800円がBESTかな?
今より 8割の20%OFFなので 少し厳しいかも?ですが
ここは、踏ん張ってほしいと思います。

自前釜 それも大型なので お客さんたくさん来ても
十分に対応できそう。この利点をもっと生かせるように頑張ってほしいと思います
ピザは、好き嫌いがあるのでしょうが
 私はもう少しワイルド系(焦げ等があるのが好きです)
 今のピザでは、特色が見れないので 工夫がほしいです。

良い点
 ・お店の方が清潔感ある
 ・ホールの女性の接客が、付かず離れずの微妙感がよい
 ・厨房すべて(たぶん)新品 お金かけてそう〜〜
 ・お店全体新しく清潔感あり
 ・テーブルの間隔・広さが十分ある。
 ・自前の釜を持たれている。
 ・ピザのスピードがメチャはやい(ま、釜ありなんで当然だけど。。)
 ・きちんとノンアルコールビールもおいていた
 ・

しょうがない点
 ・駅から少しある。でも この距離なら改善さえすれば十分価値のあるお店
 ・2階で目立たない。。カンバンに頑張ってピザのこと書いてるのに
ただ、釜のこともっとアピールは、できるんじゃないでしょうか。。。


個人的な感覚ですが、下記の個所さえ修正していただければ
かなり 良いお店になると思います。
 ・カウンター席周りを片付ける。
お店の基本、狭くてもうまく整理整頓しているお店はいっぱいあります。
この部分、がんばって もっと使える状態に
そうすると。。。 カウンターの一人客も来るようになる。

    今の状態、サーバービール缶がみえていたり
    おしぼり・大きなお皿がでているのは
     せっかくのお店の評価を50%下げてしまう
    
 ・若干ですが、厨房内の清掃をもう少し頑張って
手の届きにくい部分など、もう少し頑張ってお店のイメージにある
清潔感!!を保つようにしていただければ
3ヶ月後、半年後 変わってくると思いますよ。。。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

カンテラ (立川南、立川、立川北 / ピザ、イタリアン、バル)

3回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 1.5
    • | 酒・ドリンク 2.5 ]
  • 昼の点数: 3.2

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2022/04訪問 2022/05/06

ヨーロ、若いのになかなかいい。。

202204
腕というより、感性がいいピッツァヨーロです。
他店修行もなくここまでできれば、大満足です。

お試しなので、マリナーラで確認しました。
焼きも、ソース量も、結構いけてます。。

また、行ってみよう。。
コロナの中ですが、ランチで訪問。
コロナ対策は、ばっちし行われていて、入店の際に
体温検査も行われていました。

きちんとされています。
Pizzaについては、オーナーにコメントをしたい気持ちでした。。

2016/01
今日は、お任せで
日曜日ランチでした。

2013/11
ランチできましたが、あれ?土曜日はランチメニューなくなってるんだ。。
通常メニューなんですね。
 ここは、頑張ってランチのピッツァ お願いしたかったですね。。

やはり、カンテラのピッツァ
 よくなってるし、その内容も維持しておられて
 おいしくいただけました。

今日は、パルムでしたが
 若干、塩味強めの生ハムだったので
 生地のほうは、抑えたほうが、女子には喜ばれるかな?

2013/10
良くなってます。かなり。窯の温度が低いかと思ったら
オーだがなく、弱くなってただけでした。
逆に焼くときには、少し高めかな? 見た目なのですが
70~80にはなっていたような気がします。

で、ここのピッツァヨーロが
 変わっていて、北千住のグラナダ(デカンターレ ロッソ)からとのことです。
 イゾラのお店って言ったほうがわかりやすいかな?
 おそらく焼きたいものと客の求めるものが少しギャップ有
 ジレンマのようでしたが、立派なピザ いただけました。

 気づかなかったが、ここも サングリア(白・赤)ありますよ。。

2013/03
またまた、ランチ

2013/02
ランチ
 土曜日は、ランチセット無いみたい
 残念。
 さらに、残念、、、
 生地が、発酵しきれてない
 なんとか、頑張って!!
 今日のピザは、かなりなぁ…
2012/06
ランチでの利用、たんじきさんコメントできました。
ランチは、サラダ ピザ ドリンクとデザートまでついて1000円
結構よいCPなり

pizzaは、夜のサイズと同じ
これもまた結構いいね! 

2012 05
ここに、ハナキンひとりイタリアン
かなしぃかも?
-------
ここは、宣伝しなくても
集客できる場所だし、ま 安泰なお店ですね。
 立地・見た感じ・店内 すべて満点に近いかも?

ピザは、ナポリ系
ただし、真のナポリではないようです。
ピザの大きさは、ボリュームありで二人なら十分満足できる内容です。
今後は、パスタにもチャレンジかな?

ま、それより 広い空間を1フロアでさらに広く見せているのは
いまどき!
おしゃれな空間で、女子会・デートなど いい雰囲気で楽しめます。
ただし、煙草嫌いには まったくNG ここは注意ください。
私は、煙草吸わないのですが 全然気にならないのでOKなのですが

今回は、、、

 ・マルゲリータ
 ・ドリンク 4~5杯

二人で、5000円弱 まずまずですね。
もちろん、再訪ありあり!です。

ピザだけに関して言うと、東京のTOPクラスには
ちょっと届きませんが、かなりのレベルまでは言っていますね。
ただ、改善点はまだまだかな?
でも、専門店でもないし、このレベルで十分。
価格も そこそこなのでよしですね。
なので、ピザの内容が、メイン!!って方よりも

 お店自体・お店の雰囲気 おしゃれさ っていうのを含めて
 お勧めしたいお店です。

立川がんばれ!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

ブルディガラ エクスプレス スバコ・JR京都伊勢丹店 (京都、九条、東寺 / パン、カフェ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/02訪問 2012/02/15

あかん!毎週行ってる~~ 久しぶりに、旨い!と叫びたい パンでした。

2012/02
京都泊まりで、明日の朝食用に購入
・プロバンス 266円
・プランタン 285円
どちらも、店長!オススメの デニッシュ

う〜 オーブンしなかったからか?
ピンとこなかったかな?
どっちが、どちらか、忘れたけど
長方形の イチゴトッピングは、見た目より感激なしかも?
ま、店長オススメで、メチャハードルあがったからかもね。
イチゴで、なにを?って言うのがこなかったんだよなぁ〜

でも、それは、この店基準だからで
一般的には、かなりのハイレベルにありますよ。


..,間はかなり、省略…

2011/09
たまに更新です。定番が残り2つ。同僚と1個づつにして
お持ち帰り。
-----
写真UPで更新
2011/01 再訪
のこり20分の余裕で。。購入。
会社の人も一緒に購入したのでした。。
どうだったかな?
-----
2010012 再訪
やっぱり、ここのパンはすごい!
価格とのCPに厳しい私だが 、、まちがい。。。。せこい わたしだが
1個228円の菓子パンでも文句ない。
うめぇ~~
今回は、定番のミリティーユとオラソジュプラ、ルージュを購入させていただきました。
1こは、もちろん新幹線の中でほおばり、至福の時
新幹線からハワイにいる友達とスカイプもし~~のでたのしい工程。
でも、これから必死で錦糸町に向かってエアロする予定!!がんばるぞ!
って、間に合うかなぁ?
2010/10 再訪
それまでも、何回も訪問しまくっているが、、最近たてつづけに訪問したのでUP
やっぱり、ここの パンはうめぇ~~ 今のところ 一番!!
高い高い!と思っていたら、PAULに比べたら 安いと感じる。。
あかん!!麻痺してる。菓子パン一個に400円とか ありえへんからね
でも、新宿店と比べてあまりにも味が違うので (ここがおいしすぎ!!)
レジの女の子に説教(?)したら、、、、行くたんびにいうので、顔おぼえられてた?みたい。。
うぇ~~ でも、うまい。
-----
2009/08 再訪
やっぱり最高!ここのデニッシュ系はあまりに旨すぎ でも高すぎ~~
ブルディガラって読むの今回初めてわかりました。
今回は、レシート写真に撮りましたぁ~~
チョコレートのデニッシュは、お菓子でもパンでもなく
なんかちょっとカテゴリの違うたべものでした。
-------------------------
2009/03 再訪
間違ってレシート捨ててしまって、、値段が
でも、高かったのは間違いなし、それでも おいしい~~~
やはりパイ系の生地のパンは、ここのお店評価するのが悪いぐらいおいしいなぁ
-------------------------
めちゃ旨い この一言です。

木の実ダノワ (228円) いつもなら、菓子パン一つで高過ぎるよ~~と
コメントしているところですが、イエイエ 価値ありました。
こんなに 木の実いっぱいのパンってないよ!!
絶対おすすめ  東京にもあるようなので、もちろん再確認しに行きます。

もう一つ、パンを買っていて、まぁ これはそんなんでもないだろうと。。
いや!違いました。 これもまたおいしい。 パイ生地なんですが
パリパリ感が出ているパンでした。
 パン オ ショコラ (209円)

これもまた、価値のある(CPとかじゃなく)
出しても惜しくない、パンでしたね。

京都からの帰りの新幹線。
一人ニコニコの帰路を楽しませてくれる 一物でした。


そうそう、京都駅中央改札を出たところの正面にあります。

  • 2009/12
  • 2009/12
  • 2009/12

もっと見る

ページの先頭へ