kajubohさんのマイ★ベストレストラン 2009

かじゅ食べてばっかり♪

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

ボンヌマン (海老名 / フレンチ)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥10,000~¥14,999

2009/05訪問 2009/05/31

海老名でフレンチランチ【ボンヌマン】

海老名にこんなにも美味しいフレンチのレストランがあるとは!! 超ビックリです^^

噂では聞いていたけれど、場所ははっきり分からないし、行くきっかけもなかなか無かったのですが
今回、海老名でも大活躍レビューアのNearco(ITY)サンに神奈川の県央オフ会をしませんか?と声をかけていただけたことで訪問が現実となりました!!

海老名駅からはタクシーで移動しました。バスで行くと海老名から浜田歴史公園のバス停まで行き東へくだるか、国分寺台第5のバス停あたりまで行き少し第四側に戻って西に向かって歩いた住宅街の中の一軒家です^^まさか!?ここに!!?と云った分かりにくい場所でした。(ジモティでも分かりにくい・・)

こちらは靴を脱いでお邪魔します。靴履かないっていいです^^
さて、参加メンバーはスリッパを履いてダイニングに入室します^^
ねあるこサン以外の参加メンバー4名はキョロキョロと興味津々です!!

席につくとテーブルセットがされており、お品書き(笑)本日のメニューが置いてありました。
目を通すとドキドキ!なんともランチからこんなに贅沢しちゃって良いのかなみたいなメニューでした!!

〈5000円ランチ〉
● 鵞鳥のフォアグラ詰め鴨胸肉の燻製と鴨のフォアグラのポワレ サマートリュフ添え
● 鮑と帆立貝のグリエ ナッツ風味
● 真鯛のポワレ 野生のアスパラガス添え
● お肉はここから選びます・和牛頬肉の煮込み・鴨胸肉のロースト・イベリコ豚肩ロース肉のソテー
● フォンダンショコラ
● 珈琲又は紅茶

どうです!!普段1000円ランチでうんちくを言ってる私が^^5000円ランチですよ!!
でもこの5000円は安い!!だってこんなに贅沢でこんなに皆美味しいんですもの!!
細かい感想はこれからこれから^^

メニューを見て興奮しているとシェフがサマートリュフや野生のアスパラガスを持ってきてくださって
色々と説明をしてくださいました。また感激♪や~トリュフ暫く食べてないし^^(貧乏な子みたい?)

そしてお料理は運ばれてきたのでした!!

あっワインはムルソーの白(2001年)をお願いしましたよ^^(ボトル価格14500円)
今まで呑んだ白ワインの中でもダントツの美味しさ♪や~久々に白が美味しいと思いました!!

まず一皿目^^鵞鳥のフォアグラ詰め鴨胸肉の燻製と鴨のフォアグラのポワレ サマートリュフ添え
鵞鳥のフォアグラを詰めた鴨がスライスされています^^ ここで若いサマートリュフが登場^^嗚呼感動です。
この一品だけでも失神しそうです(笑)それにしてもほぉぉんとフォアグラの美味しいこと^^ 
 
二皿目 鮑と帆立貝のグリエ ナッツ風味
ホタテが良かった感じ。ナッツ達もイケてます!!とっても合ってます。

三皿目 真鯛のポワレ 野生のアスパラガス添え
出ました野生のアスパラ!! 少し粘り気のある普通のアスパラと違った食感が又良いです。
爽やかで軽くて甘酸っぱいソースもとっても良かったです。パンにつけて食べてほっぺたが落ちそうになりましたよ^^

おっと!!ここで赤ワインをオーダーです。シャトーマルゴーのセカンドワイン(2004年)です。(ボトル価格14500円)
赤も深い味わいです。感動ですよ~お料理を進ませます!!

四皿目のお肉はイベリコ豚肩ロース肉のソテーを選びました。(豚好き)
この豚サン脂が乗っていて、いい甘味があり口に入れると溶ける様に無くなる感じです。
ソースはちょっとスッパ甘い感じでした。ソース無くても塩コショウで十分美味しい豚ですね!!

デザートのフォンダンショコラ
こちらは中にチョコレートのソースが入っています。私には少々甘すぎましたが
上品でステキなデザートでした。
お店の方が好き嫌いを聞いておいてくださったのに私はスイカとメロンがダメなのを伝え忘れていて
フルーツの中にちりばめられていたので^^; ん~私のミス・・・でもデザート全般美味しかったです。

最後に珈琲を^^ ん~とてもほっとします。

12時スタートで始めたボンヌマンでのオフ会・・気が付くと3時になっていました。
ねあるこサン、tdkit04サン、ああてサン、アダモスサン と美味しく楽しい時間を共有できたこと感謝!
美味しいモノ好きの仲間^^大切にしていきたいですね。(一部の方は既にボンヌマンレビューアップ完了!)

それにしても本当に美味しかったです。また来たいな^^ 御馳走様でした♪


  • サマートリュフ
  • 野生のアスパラガス
  • (説明なし)

もっと見る

2位

金森 (神泉、渋谷 / 日本料理、海鮮丼)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2009/11訪問 2009/11/08

美味しい和食で呑む幸せなひと時【道玄坂 金森】

並木橋なかむらみたいなで、もう少し安い店があるよと聞き付け、当日予約して会社の仲間と利用です。女性4名。

道玄坂のマークシティの裏手側にある、先日伺った金王庵ってお蕎麦屋サンの隣にある道玄坂 金森です。近くにはビストロマザームーン都夢東京は斜め前くらいにあります。
聞けば、近くでイタリアンをしているリストランテ寺崎の姉妹店だとか!ん〜和食のお店で〜!?と興味津々です。

お店は三階建て^^
一階がカウンター、二階がお座敷、三階はテーブル席が用意されています。

私達は3階の大正ロマンを少し取り入れたと云うお部屋でお食事です。

メニューを見ると美味しそうなモノばかり、先輩が目移りして選べないねって云うので、3990円のお料理のコースをお願いしました。
あっ食べログのクーポンでビール一杯いただきました^^かんぱーい♪

まずは前菜6品です。木箱に色々入っていますよ。色とりどりにキレイなだけでなく、味も美味しい。
あ~お酒が進みそう(我慢我慢?)
胡麻豆腐も、蛸も、お肉も柿のお料理も、こんにゃくも、おからもみんなみんな美味しいです^^/

続いてお造りです。キレイな真鯛と鰹です。口の中でとろけますね~旨!!

でメインは6つくらいの中から一品頼みます。
4人別々で頼みましたがどれも美味しそう。私の牛の肉じゃがもお肉がやわらかくて上品な味で嬉しくなってしまいました。

炊き込みご飯はキノコの炊き込み、お味噌汁は生海苔です。両方ともお替りしてよいって云うので、ついついお替りを!!も~のすごい美味しい炊き込みご飯でした。

デザートもありまして、ほうじ茶のアイスと小さなケーキがついていました。ほうじ茶のアイスはさっぱりしていて美味しいですね~。でほうじ茶もいただきました。

お酒ですが写真撮りましたがアップは控えます^^写真多すぎ(笑
日本酒や焼酎が沢山あります。ワインに柚子酒、うめ酒もありました。
カクテル系は無いので、甘いお酒しか呑めない方は梅酒のソーダ割りなんかがいいのではないかな^^

私はビールに梅酒ソーダに柚子酒を2杯いただきました。あ~慎ましいわ♪(少)

お店の方々もとても気持ちの良い接客をしてくださったし、食後に大将とお呼びしたら良いのかな?
金森さんからも御挨拶をいただきました。

絶対にいいなぁ~こう云うお店。美味しいもの~^^

ランチもやっているそうです。1500円くらいらしいので少し高いけど、いただいてみたくなります。
あ~ランチもお酒呑んでいただきたくなっちゃうだろうなぁ~(我慢)

ご馳走様でした。大満足です。また来ます絶対に!!

  • 前菜6種は超豪華!!
  • 胡麻豆腐
  • 大根の後ろには柔らかく煮込まれた蛸

もっと見る

3位

並木橋なかむら (渋谷、代官山 / 居酒屋、日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥6,000~¥7,999 -

2009/07訪問 2009/07/04

渋谷で大人和食をいただきましょう【並木橋 なかむら】

春にここを予約してたつもりで訪問したら・・幹事が店を間違えていて空振り(涙
でやっと念願かなって訪問です。

渋谷 並木橋の山頭火を左にまがってすぐの二階です。
落ち着いたシャレた感じの店内。大人が使おうよって感じです。

もう写真が語っていると思いますが、小ぶりに盛られた上品で美味しいお料理の数々。
素材にこだわって丁寧に調理した感じが伝わってくる。
大人の食べる和食と云った感じです。一品一品が高いですが、それなりに良い物を使ってますね。

茄子なんて、こんなに美味しい茄子は初めて食べたと皆の口からこぼれるほど美味しいし^^
幸せな瞬間です。あ~この茄子皆さんにも食べさせてあげたい♪

サラダ類も皆美味しいし、京野菜の揚げだし、かき揚げも最高に美味しかったです^^

とにかく野菜のお料理が絶品です!!

本当に美味しいんで、ついつい沢山頼んでしまい・・・
お酒もグビグビいっちゃうので一人7000円くらいになってしまいました・・・
メニューも全頁しっかり写真撮りました。


居酒屋って言っていいのかなぁ^^料亭ですねもう^^
ごちそう様でした。
また来たいです!!!!!(ゴチでね)

  • 茄子の揚げ浸し550円
  • お通し 胡瓜
  • フルーツトマトと真蛸のマリネ1200円

もっと見る

4位

(伊勢原 / 日本料理)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2009/06訪問 2009/06/13

伊勢原ポポロ広場の美味しい和食【プランツァーレ檜】

また伊勢原のポポロ広場にやってきました!!
本当はイタリアンのリストランテ カゼッドに行くつもりが満席で入れません(汗
なので、和食・鉄板焼きのプランツァーレ檜 に入店しました。

カウンターがいい感じであって、2人利用ですが、奥で個室にもすることの出来るテーブルへ案内されました。で直ぐに美味しい緑茶が出されましたよ!!

メニューを見ると高い(汗)

ランチは1500~5000円となります。
メニューには書いてないですが本日の定食と云うのがあって
(写真は撮ったけどボケボケだったんで載せません)
鰹のたたき丼・鮪のづけ丼・金目鯛の煮付け定食が@1500円
和牛ステーキ丼が2200円であります。

私は松花堂弁当 2500円を友人は和牛スキーキ丼2200円をお願いしました。

最初に出されたのは和牛ステーキ丼です。
なんだかお洒落な蓋^^開けると宮崎牛の美味しそうなステーキと卵焼きが入っていました。
一口いただいたけど、いい肉です。余計な味付けがなくて美味しい!!
ご飯もとてもツヤツヤで美味しくて、ステーキの下のご飯ですが、変なタレでまぶされることなく美味しくいただけるんです。さすが2200円のステーキ丼!!

松花堂弁当 2500円は色とりどりで本当にキレイです。
手前にあるステーキはやはり宮崎牛。とてもいいです。美味しくて笑みがこぼれます。
下にはサラダが^^ あ~美味しいです。

ステーキの右にはお造りです。
写真を見てもらうとわかりますが、生姜もワサビも擂り下ろしてないんですよ!!
千切りにしたものをお刺身に巻いて食べるのです!!ひゃ~いい感じです。

野菜の焚き合せは上品で薄味、素材の良さを感じれる逸品。

焼き魚は鰆でこれも又いい味付けなんですよ。なんて云うのでしょう・・
言葉が浮かばないのが寂しい・・・優しい甘さで脂のノリとでも云うのかな美味しいです。

かき揚げもとても素敵でした!!
緑のは筍になんですけど、枝豆をすりつぶした物とゴマかな?豆腐かな?まぶされていて
美味しいです。
エビは殻をむくのが面倒で、友達にあげると言ったらむいてくれました(笑
卵焼きも入っていました。甘くてとってもとっても美味しい卵焼きです。
もずく酢は普通(笑

食事が終わると、ほうじ茶とデザートが運ばれました。
デザートは、そら豆を甘くしたものです。みつ豆みたいな味です。

全体的に大満足!!

普段食べるには2500ランチ高いですが、たまにはいいですね。
ステーキ丼も美味しいけど、松花堂弁当の2500円がお得な感じしますね。
時間かけてゆっくり会話を楽しみながらには松花堂弁当がお勧めです!!

お会計の時に女将さんに何処かでお会いしたことありましたっけ?と言われました。
私も何処かで見たことある様な・・・なんて思っていて。
でも何処でお会いしたのかは分からないですが^^;
どこだろうなぁ^^やっぱり何か食べに行った時かな^^

ご馳走様でした。大満足です!!

  • 松花堂弁当 2500円
  • サラダの上に宮崎牛のステーキ
  • お造り

もっと見る

5位

カフェ マメヒコ 宇田川町店 (神泉、渋谷、代々木公園 / カフェ)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2009/11訪問 2009/11/16

好きです( ^ ^ )/□ 【カフェ マメヒコ】

仕事が珍しく早く終わり、会社の営業のお姉さまに付き合ってもらい少し遠いけど、渋谷カフェで一番人気のカフェ マメヒコに寄りました\(^o^)/

駅から行くと、東急本店の先を更真っ直ぐ行きます。すると右手にセブンイレブンがあります。
でセブンの中に入り奥の左側のドアを開け階段を降ります。(面白い場所にありますね^^)
階段を下りきると可愛らしいドアがありました。季節がらですね。入り口横にサンタさんの人形がありました。(^。^)

さぁ入店です!!店内は落着きのあるダークブラウンで統一されイイ感じです。

さて、何をオーダーしようかな(^。^)
お店のスタッフさんがメニューを持ち「チーズケーキが凄く美味しく人気ですよ」と教えてくれました。
で、私はレアチーズケーキを^^M子さんはあかねの焼きりんごをオーダーしました。
あ、もちろん珈琲も( ^ ^ )/□

いつもの様に店内を見まわしてお喋り(*^_^*)
XmasTreeがありましたよ!!それから沢山のマメのビンを眺めてみたりして楽しみました!

わぁ~きたきたレアチーズケーキ!スプーンで、何回かすくって積み上げた感じ!!で、ハチミツがかかっていますよ。
焼きりんごもきましたぁ!こちらにはバターとラム酒のソース&シナモンパウダーがかかってます!
いただきまぁす。レアチーズケーキ甘過ぎず美味しい(^O^☆♪旨ウマうまぁ〜
りんごも半分いただいてしまいました!ぎゃ~温かくて美味しいよぉ♪
なんだろう、やわらかさの中に歯ごたえがあるって云うのかなぁ^^リンゴの甘味がいつもと違って感じられました^^

珈琲ももちろん美味しい〜♪濃くは無いけれど大切に淹れられた感じがしますね^^
渋谷でいただいた珈琲の中では一番美味しい珈琲だと思いますよ~^^

マメヒコは噂通りですね~ちょっと高いですが、満足できるカフェです。
美味しいケーキに美味しい珈琲^^幸せです。

ご馳走様でした^^ また絶対に寄りますね♪

  • あかねの焼きリンゴ 550円
  • レアチーズ 600円
  • 深マメカップ 550円

もっと見る

6位

善屋 (さがみ野 / 居酒屋、海鮮)

4回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.3 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2019/11訪問 2019/11/20

年に2回の常連「slow food 善屋」

さがみ野駅から徒歩4分くらいの行きつけ(?)

slow food 善屋

年に二回、誕生日会会場として使用しています。
いつも満席なので、予約しての利用です。

今回も5000円飲み放題コース!
美味しいお料理、しかもボリュームが満点で、いつも大満足しています。

メニューは、サラダに鮮魚のお造り8種盛り、焼き牡蠣、さわらの最強焼き、白子昆布、プルコギピッツァ、土鍋ご飯、デザートなどなどで盛り上げてくれました。

ちなみにお通しのネーミングですが
「痛風セット」 笑笑
白子とあん肝のポン酢和えです。
贅沢な逸品でした。

土鍋ご飯は迫力の鯛めし❗️

デザートはフォンダンショコラとバニラアイス。

あーまた栄養いっぱい取っちゃったなー笑笑。
全部美味しかった⤴︎

ドリンクは飲み放題から
生ビールやカボスサワーなどなどいただきました。

次は冬だな〜1月か2月
また皆で楽しく集いたいです。
楽しみ楽しみ!


2018/2再訪

さがみ野駅南口改札から徒歩3.4分?

お店の前の道がキレイに舗装されていました!
更に入りやすくなりましたね!

今回も恒例のお誕生日会で利用です。
店長のウッチャンは私たち四人を笑かしながら
どんどんお料理を出してくれます。

いただいたお料理たち
・サラダ(色々、お肉入り)
・お造り(メジマグロ、さば、かんざわら、まだい、あじ、くじら、ひらめのえんがわ、ホタルイカ、ほうぼう)
・茶碗蒸し
・牡蠣づくし(生、蒸し、グラタン)
・餅のピッツァ
・キンメの煮付け
・桜鱒と大黒しめじ
・特製イチゴパフェ

今回も凄いボリューム⤴︎そしてどれも美味しい
全て満足!!
サラダはレモンクリームドレッシングを始めてチョイスしました!野菜にもお肉にもあうあう⤴︎
刺身は鮮度抜群、種類も豊富で嬉しい!
茶碗蒸しは具沢山でマイルド、これは友達が事前に頼んでました。
牡蠣は贅沢にいただきました。
どれか一つしか食べれませんよと言われたらキンメの煮付けかなーホントにイイ味、ちょっとご飯が欲しくなる感じ、でもこれ以上食べれません。
ピザと桜鱒は一口つまんで、お持ち帰りにしちゃいました
m(_ _)m
家で温め直していただいたけど、やっぱ美味しい⤴︎
これだけ満腹なのにパフェは別腹でした!イチゴの甘酸っぱさがなんともよかった!

飲み放題もつけてもらってましたが、食べるのに一生懸命、満腹のため三杯でリタイアでした。

また誕生日会でくると思います。次は夏かな⁈

今回もめちゃ美味しかったです。ご馳走さまでした!


2017/7再訪
仲間内で定期的に誕生日会をしていますお店は95%でこちら

善屋(slowfoodZENYA)

相鉄線さがみ野駅から徒歩3分くらいかな駅近にある居酒屋さん

もう何度行っているでしょうか一時期食べログもブログも放置していたので毎回のお料理をお見せできてませんが、復活したからには、見せびらかしたい笑笑

やっぱり激旨です

全部美味しいので言葉はいらないくらい⤴︎けど、言葉がどんどん出るって感じなのです

◎お造り
鮮度抜群品数多くて嬉しいお造り

◎枝豆豆腐(お通し)
枝豆の味がするお豆腐は思った以上に美味胡麻と塩を振っていただきました

◎サラダ
とうもろこしの美味しい季節
どのお野菜も鮮度抜群お肉も付いてます

◎牡蠣
自分で薬味をのせてぱくりミルキィ〜

◎アカハタとキジハタの煮付け
「シンプルに味付けしてるんですよ」と店主のウッチャンが言いますそうなんですか超美味しいんですけど

◎ピッツァ
チーズたっぷり思い出すとヨダレがW

◎穴子、とうもろこし等の天ぷら
衣サクサクコーンの天ぷら最高⤴︎

◎ティラミスとシャーベットとチョコレートケーキ
デザートを作ってくれる○ょ○君のお父さんはケーキ屋さん!さすが!ティラミスはマイルドでかなり美味しいです最近食べたティラミスでNo.1

飲み物は、ビールやフルーツの果肉たっぷりなサワーなどをいただきましたお料理が多くてお腹が膨れて、飲み物は少な目となりましたよ!

も〜いつも満腹になってしまう
おなかいっぱいです
ご馳走さまでした

善屋
080-5498-4499
神奈川県海老名市東柏谷2-21-24


2012.1再訪・・・
前回の再訪から5回来ていたのに再訪レビューさぼってました^^;;
1ガツは私の誕生月
仲間ウチではいつも善屋さんを利用してお誕生日会しています

いっつも美味しいお料理を用意してくれますが
今回の白子を昆布の上にのせ焼いたものが最高に美味しかったです
実は生では食べない私なんですが、これをいただいてレアな白子も美味しく食べれるんだつて感動!!

他にもいろいろいただいたけど写真がどんどん増えちゃうので
季節のサワーの生イチゴが毎年一月楽しみで美味しくいただいてるので載せてみました

〆のバースデーパフェも来るたびにバージョンアップしてますのでやる気満々で食べちゃいました。
ホント美味しいんですよ善屋のうっちゃんいつもごちそう様~♬

≪2010.9再訪≫
アップしてからこれで4回目の利用かな^^
さゆRちゃんのバースデーでまたまた利用です。

今回も何をいただいても美味しくて^^
私はとろけました。。。。。。。。。。

お造りとろける~
スティックサラダ可愛いし新鮮
牡蠣はグラタン、生、フライを楽しめ
天ぷらは特にとおもろこしが美味しくて、お土産も作ってもらったくらい
もうオナカ苦しいのに、にぎりが又美味しくて^^/
バースデーのデカデカパフェは色々入っていて楽しかったです。

また行かねば!! 旨過ぎ♪


《2009.10》
友達のT助さんとさゆRチャンと三人で呑み会!!
さがみ野にいい店があるとT助さんが言うので案内してもらいました!!
白木屋の道路挟んで向かいの少し先です。

ここ善屋は鮮魚、鮨等和食からピザまで創作料理を食べさせてくれる居酒屋さんとのことです。
さぁ到着。すっごい楽しみです!!!

今回はカウンターで3人並んでいただくことにしました。
まずはエビスの生で乾杯です。
お通しですが大根と鶏肉です。いい味のスープで煮られていて、鶏肉も箸ですっと分けられし
本当に超美味しいです。この時点でもう期待大!! や~こんな美味しいお通しは久しぶりですよ!!
スープまで全部飲みほしました。

まずは海鮮の山かけサラダをいただきました。量が結構ありますね。盛りが良いです。
ドレッシングは別に用意され好みの量をかけていきます。
海鮮も新鮮でプリプリしていて野菜も元気。これもとても美味しいです。

お刺身の盛り合わせもいただきました。どれも鮮度抜群でプリプリコリコリしていて良い刺身です。
種類も沢山あり、聞いたのに覚えきれない(汗

ここで皆2杯目のお酒をそれぞれ頼みました。さゆRちゃんは日本酒にしようと悩むと試飲させてくれたりで嬉しくなってしまいました^^ 呑んベイに試飲だなんて心躍らされました。

明太子とチーズの湯葉包み焼きが登場!!これも本当に美味しい。下に敷いてあるのはジャガイモと魚のすり身を混ぜたものを網状にして揚げた物です。これも良いツマミになります。これだけでも頼みたいくらい美味しいですよ。

さぁ三杯目^^ T助さんがカボスサワーの薄いのを頼んだので、私も少し真似してカボスサワーの濃いのを頼みました。店長のウッチャンはカボスサワーのミラクルと云うのを作ってくれました。
ダブル、トリプルの↑を行くミラクルです^^ 超嬉しい♪(そのまま焼酎呑んだら?と云う声が聞こえたり聞こえなかったり)

ここで店長のウッチャンがうすばはぎの肝を出してくれました。や~すごいトロけるチーズみたいです。
美味しすぎ~!!!器の下は氷ですよ。あ~お酒が進みます^^

続いて茄子の天麩羅をたのみました。これもいいですねぇ。あ~天麩羅久しぶり^^

この後、ミラクルを又呑んで、そろそろオナカもいっぱいに。でも米が少し食べたくて、お握りをお願いしました。
で、お握り・・・・出てきてビックリ私の顔の半分くらいの大きさのお握りです。バクダンお握り!
明太子のお握りですが、これがまたまた美味しい!!とっても満足です。
くるしーーーーっといいながらお寿司も握ってもらったり^^
も~良く食べました!!ピザも食べてみたかったですが、、、、、もう無理です。

美味しいお料理にお酒、店長のウッチャンの心配り、スタッフのまOチャンの明るい接客^^
また来たくなる条件ばかりです^^

私が「酒の一滴は血の一滴」と云うと、スタッフのまOちゃんも同じセリフを普段から言っていたらしく、
すっかり話があってしまいました^^

また行きますよ~だってこんな美味しい居酒屋さんナカナカ無いですもん。

ご馳走様でした!!本当に美味しかった♪大満足!!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

Vin&Fromage UnVerre (新宿西口、西武新宿、新宿 / ビストロ、フレンチ、バル)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2009/07訪問 2009/07/11

また行きたくなる♪新宿西口【アン・ヴェール】

新宿西口の小田急ハルク・ビックカメラの裏の裏にあるこちら【Vin & Fromage Un Verre 】

お店は地下にあります。明るくて清潔感があって、とても居心地の良いお店です。

ワインとチーズの種類が豊富すぎて、メニューは写真撮るの途中でやめちゃいました^^;

300円のイケてるツマミからリーズナブルな金額で美味しいモノを沢山いただける感動的なお店です!!


今回は有楽町勤務の同僚2人を誘い有楽町でなく新宿まで来て頂き3人で利用です。
まず入店して3人で感じイイよねぇ。期待しちゃうよねぇ!と言い合いました。

乾杯はワインのお店なので、まずはコップ酒と書いてあった赤ワインサンジュベーゼ デル ルピコーネ
をオーダーしましたよ。ん~安いけど美味しい!!
お通しはシュー生地の物です。オリーブオイルとか塩につけていただきましたが超ウマ!!

でツマミには
砂肝の赤ワインソテー 300円
レモンとオレンジのピール漬けオリーブ 300円
サーモンのマリネ 580円
赤ワインにあわせた3点盛りチーズ 850円
をオーダーしましたよ。

砂肝は大きくて、変に癖が無く、軟らかくて美味しいです。
オリーブも裏切りませんよ!!
サーモンはお皿のところどころにプチプチとおかれた、アンチョビみたいなのをつけていただきますと
またまた美味しいんですよ!!
チーズは盛り合せが安いと思い、ちょっと変わっていそうな赤ワイン用の盛り合せにしました。
もーワインが進んでしまい・・・これはワインぐびぐびだと高くつくかなと一杯だけビールを呑みました(笑

続いてオーダーしたのは
プレーンチーズピッツア(小) 600円
ゴリーさんの野菜 アイリオソーズで 820円
2種のソースのラザニア 980円
レーズン

もうこのあたりから白ワインもいただいてました^^写真は撮り忘れちゃったけど・・白もかなり美味しい^^

ピッツア薄くてトマトとチーズのバランスも最高の逸品!小は本当に小さいですよ。
ゴリーサンの野菜というのは、ゴリーさんが作った野菜らしいんですが、美味しいところを沢山送ってもらっているんだそうです。
このソーズがまた美味しい。マヨネーズとオイルサーディンとハーブの味がしました。これに野菜つけると野菜がいくらでも食べれそうです。新鮮な野菜って感じも強くて本当に美味しくいただけました。

ここら辺で、お酒の弱いNさんが酔ってもう呑めないと云ったのでサングリアを横取りしいただきました^^
なんと云っても酒の一滴は血の一滴ですから無駄にはできません!!

続いてロゼもオーダー。キュヴマリークリステーヌ プロヴァンス ロゼ 650円はさっぱりスッキリしていて少し辛口の大人っぽいロゼ。もう美味しくて美味しくて!!

お料理の話に戻りますが・・
2種のソースのラザニアも絶品です。2種どころでない、複数の美味しさが押し寄せてきます。
これを食べた瞬間、Kさんの「美味しいモノを食べるって一番幸せよね」と微笑みながら云ってた言葉が焼きついています。だって本当に幸せいっぱいになってしまったんですもん。
レーズンなんですが、チーズについていたレーズンがあまりにも美味しく、ワインの良いつまみになっていたので個別でオーダーしましたよ。ワインにレーズンは合うよねぇ~!!

で続いて牛スジ肉のラグーソース赤ワイン風味 1200円もオーダーしちゃいました!
牛スジ超マイウーです。口の中でとろけます!!どれもこれもワインに合う合う!!

これだけ食べて呑みましたが、同僚達が甘いのも食べようと云うので
ティラミス@450を二つとマスカルポーネとショコラ 350円にエスプレッソもつけてお願いしました。
ケーキ類もくどくなく美味しいですよ。
で、さらに甘いグラッパたっぷりトリュフチョコ @250 3個だから750円です^^これもいただきました。
噛んだ瞬間にお酒~って感じが口いっぱいにひろがります。美味しい!!美味しいです!

料理もワインも大満足です。同僚にも、良くこの店を見つけてくれた!!と褒められました^^

あ、実はこのお店は全席喫煙が出来るみたいです。吸ってる人は殆どいませんでしたが^^
で、こんなステキなお店ですが男性客の割合の方が高いんです。

だから、デートでエスコートするのにもってこいだと思いますよ。女性ばっかりの店ってエスコートしにくいでしょ!

私、ここに連れてきてもらったら、も~感動しちゃいますもの^^

是非ともデートで彼女を連れてきてあげてください。絶対に絶対にお勧めです。

私達、3人女性で利用して、これだけ食べて、一人4杯くらいは呑んでますから一人@5100円位のお会計でした。食べすぎですよね^^でも美味しいから沢山食べちゃうんですぅ!!

本当に美味しかったです。御馳走さまでした。
絶対にまた来ます!

  • お通し シュー生地をオリーブオイルでいただく美味しい^^
  • 砂肝の赤ワインソテー 300円
  • レモンとオレンジのピール漬けオリーブ 300円

もっと見る

8位

経堂らかん茶屋 (経堂、宮の坂、山下 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2009/04訪問 2009/04/12

どれも美味しい経堂の居酒屋【らかん茶屋】

最近美味しいお店にあたって嬉しいです^^

初めて降りた経堂(笑)結構ちょろちょろっと気になる系の店があっていい感じです。
らかん茶屋は友達の結婚祝いで集まり利用です。

お通しはおでんみたいなのです。美味しい!
刺身もとても新鮮で美味しいし、
春野菜のサラダ、名前の通り旬の菜の花、春キャベツ、玉ねぎ、三浦の新わかめ^^
ワサビの入ったドレッシングがかかっていてこれまた美味しい。

鳥の唐揚げもジューシーな感じがいいです。
出汁巻き玉子・・ここのところ良く注文するのですが、ここのが一番美味しいと思いました!!
新じゃがのカマンベールチーズ包み揚げも割って食べると軟らかくトローンとしたチーズがコンニチハしていて凄く好きな味です。
天麩羅も文句無くイケてました。居酒屋さんの天麩羅としてはかなりポイント高いです。

黒豚の味噌焼きは比較的普通でした^^

いやいやしかし、ぜーんぶ美味しかったですよ。
昼はランチやってるそうです。今は渋谷勤務につき利用できないのが残念・・・

それにしても嬉しいです。美味しい居酒屋さん!!

途中下車もたまは良いですね。美味しかったです。ご馳走様でした!!

  • 黒豚の味噌焼き
  • お通し
  • 刺身

もっと見る

9位

サリュー (恵比寿、広尾、代官山 / フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2009/06訪問 2009/06/21

恵比寿で人気フレンチを【サリュー】

会社の先輩方と恵比寿でフレンチです。

明治通り沿いにある、小ぶりでシンプルな白いレストラン。
女性に人気のお店です。

オードブル・メインデッシュ・デザート・食後の飲物で@5880円です。
3人で利用したので、バラバラのメニューでたのみました^^ラッキー(v^-゚)

飲物はシャンパン(1380円)をいただき、乾杯^^シャンパンはさっぱりしていて美味しいですよね〜♪
最初に小さなバケットにホタテ・玉ねぎ・トマトの乗った物をいただきました。最初から美味しいです♪

オードブルは
・オレンジピーマンのムースとスモークサーモン冷製野菜添え
・ホワイトアスパラガスのムースと蝦夷あわびの冷製
・フォアグラのテリーヌ、自家製ブリオッシュと玉ねぎコンフィ添え(←私のオーダー)

皆ひと口ずつもらっちゃいましたが、私はフォアグラをいただいていました。濃厚ですねぇ^^一人でこれ一品だとすると‥ちょっと量が多い気がしますね!少しずつ取り分けたから(^O^)gでしたが‥
しかしシャンパンがすすんでしまう!!

メインデッシュは
・フランス産鴨胸肉のロースト、しょうが風味、かぼちゃのグラタン添え
・本日のお魚料理
・仔牛ロース肉のロースト、新じゃがいものガレット添え、ブルーチーズソース(←私のオーダー)

これも少しいただいちゃいました。
特に美味しかったのがカボチャのグラタン♪これは良いです。とても甘さが良くてグラタンがマッチしていて美味しいです。
本日の魚料理は野菜が沢山ちりばめられています。ほらほら、最近流行りの野生のアスパラガスも乗ってますよ!こちらもとても美味しいですね。
私のオーダーした仔牛は軟らかくて美味しいお肉です。
自分で選んでおいてなんですが、ブルーチーズキツ〜(笑 m(_ _)m
付け合せの物は全部美味しいですね。
野菜を体が欲しているみたいに野菜がやたらと美味しかったです。

デザートは
・チェリーのクラフィティ、バニラフイスクリーム添え
・ココナッツ風味のブラマンジュ、ミントのジュレとメロンのシャーベット
・フォンダンショコラとヘーゼルナッツのクルスティヤン、ラズベリーシャーベット添え(←私メインデザート)

メロンはもともと嫌いなんでいただかなかったんですが、ココナッツ風味のブラマンジュは美味しいです^^
爽やかな一品だと思いました。
チェリーのクラフィティも甘すぎずで美味しいです。これが一番好みかなぁ^^
ヘーゼルナッツのクルスティヤンは少し甘いなって思いましたが付け合せのシャーベットと交互に食べると
さっぱり感もあって美味しくいただけました。

コーヒーは濃い目です。

全体的に美味しいフレンチでした。★3.75って感じがぴったりな感じ。

お店の方も心配りが感じられて良いお店だと思いました。
女性に人気なのが良くわかります。ランチも気になるなぁ・・来れないのが残念・・

ご馳走様でした。美味しかったで~す!!

  • (説明なし)
  • オレンジピーマンのムースとスモークサーモン冷製野菜添え
  • ホワイトアスパラガスのムースと蝦夷あわびの冷製

もっと見る

10位

中華麺店 喜楽 (神泉、渋谷 / ラーメン、餃子、中華料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2009/05訪問 2009/11/24

今 渋谷で一番美味しいと思うラーメン店【喜楽】

ラーメンを沢山食しているって程でもないですが、ここ美味しいです。私好み♪

残業してラーメン食べて帰るのも、もう卒業しようと(笑
口コミで確認して私好みの店を検索したのがここ喜楽サン

道玄坂を登って行き、道玄坂の信号のところ右に入る道があるんですが「百軒店」のゲードをくぐり少し登ってローソンの斜め前(下)くらいかな^^

一階がカウンター、2階はテーブル(殆ど相席)で利用できます。

私は2階に案内されました。今回は良く口コミも読んで伺ったので
この店の人気メニューが、もやしラーメン、ワンタン麺だって知っていました^^
で、両方食べたいので、もやしワンタン麺900円をオーダー!!(珍しいです)

さほど待たずに1階からお料理がエレベーター(笑)に乗って登場。
で、お姉さんが運んでくれました。

見て直ぐにボリュームを感じました。
写真以上に もやし達がどっさり、麺もたっぷり、ワンタンもプカプカ沢山入っていました。

スープはコクのある醤油ベースの澄んだスープです。とっても美味しいです。スープに焦がし気味の玉ねぎが沢山散らされているんですが、これが又甘くて こうばしくって!!とてもナイスです。

もやしはシャキシャキで大量です。最後までもやしを楽しめるってくらい入っています。

麺は太麺です。美味しく、どっしりしています。

ワンタンはお肉がぎっしり、噛むと独特な肉の香りがして、生姜の微かな感じもよいですね。

食べ終わるとオナカいっぱい!!

渋谷の今まで食べたラーメンの中で一番ボリュームを感じ、一番美味しく感じましたよ。

私好みのラーメンに出会えて良かった!!

暫く、渋谷でのラーメンは封印しようと思ってますが、ここは又立ち寄りたいNo1候補です。

ご馳走様でした。凄く美味しかったです!

  • もやしワンタン麺 900円
  • もやしどっさり
  • 麺は太目です

もっと見る

ページの先頭へ