『客ログ』ソニー・クロケットさんの日記

ソニー・クロケットの潜入捜査報告

メッセージを送る

ソニー・クロケット 認証済

日記詳細

虚構タイムスより
「大手IT企業スゴクコムは7日、来店した客を飲食店が評価する情報投稿サイト「客ログ」を公開した。実際に接客した店の視点から「客の態度」「雰囲気」「使った金額」「もう一度来店してほしいか」などを総合して5段階で評価するほか、一言コメントや容姿の特徴、写真も投稿できる。

このサイトは、スゴクコムと全国飲食店経営者協会が共同で開発したもの。寄せられた評価は蓄積・リスト化され、飲食店は自由に閲覧可能となっている。評価の高い「優良客」にターゲットを絞って広告を実施したり、「使った金額」が高い客には高価なメニューを薦めるなど「経営効率化のヒント」として活用できる仕組みだ。

一方で「モンスタークレーマー」や、店内での「問題行動」をSNSに投稿して騒動になるケースが多発していることから、低評価ばかりが集まった「問題客」をチェックする機能も備えている。「問題客」は入店拒否するなどトラブルを未然に防ぐ対応をとることが狙いだ。

サイトをスゴクコムと共同で開発した全国飲食店経営者協会は、「これからはリスクマネジメントの時代。しょう油ビンを鼻に突っ込んだ写真をツイートしそうな大学生が来店した場合、面倒な問題に発展しないようさっさと追い出す事が重要」とコメントした。

一部の有識者からは「客の個人情報を勝手にネットで公開するのはいかがなものか」との批判がある事については「我々だって『食べログ』に載せてくれと頼んだわけじゃないのに好き勝手にいろいろ書かれている。これまでは『選ばれる側』だったが、店側も『客を選ぶ権利』はある」として問題ないとの見解を示している。

現時点で「客ログ」には5000件を超える情報が寄せられている。スゴクコムは今後、飲食店以外にも範囲を広げたサービスを開発していく方針だ。」
http://news-lie.net/2014/03/society/1235
ページの先頭へ