つめさきさんが投稿したドトール珈琲農園 江戸川店(東京/一之江)の口コミ詳細

つめさきのグルメ立ち寄り記録

メッセージを送る

この口コミは、つめさきさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ドトール珈琲農園 江戸川店一之江、葛西、船堀/カフェ

1

  • その他の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人

ドトール珈琲農園にやっと来られた!

日頃のドトールを利用している一市民にとって、系列の店舗も気にいる可能性が高いことから気にかけてはいました。
今回、ようやくドトール珈琲農園に初来訪。

駐車場を前向きで止めるよう、かなり気を使われている模様。看板、入り口、オーダー待ちの記帳をすふ場所に表示及び声かけがほぼ徹底されています。


駐車場が少ないという噂を聞きつけていたので、ランチ目的ながら早めに着くよう向かったところ、モーニング時間帯に到着。
数分程度待って、席に案内されました。
中庭をぐるり回廊式になっているところの2人席に案内されました。エリアによって雰囲気に変化があります。


土日祝はホリデー版もあるとのこと。
むむ、どれにしようか。

とりあえずホリデー限定らしい、オートミールパンケーキとアメリカン、連れはブリオッシュトーストにチーズがたっぷり乗ったトーストとブレンドに、追加料金のたっぷりサイズ。

スープはメリハリのある濃いめ、サラダで一旦口直しをしてなら、お好みでメープルソース?をかけて、いただきます。ベーコンや目玉焼きはタンパク質コンビとして好きなタイミングで。食後に蜂蜜入りヨーグルトミニサイズも抜かりなく。

食後に、オヤツ系を注文して、待ちます。
プリン(生クリームが運ぶうちに緩めになってしまった模様)、その後手作りシュークリームが届きました。
プリンは良い素材であまり余計なものを入れずに作った時の味に限りなく近しいです。その分、元々乗っているカラメル、生クリームに、別添えのカラメルクリームで変化をつける仕様。
シュークリームは少し重めのカスタードクリーム、甘さ控えめの生クリームを中心に、別添えのナッツがこのお店の特徴。

ゆったり滞在できる雰囲気でお値段は比較的良心的。ドトール系統のフードの美味しさは確約されています。ドトールカードにチャージしておいて支払う派も受け入れてくださるのは有り難い。

難点は最寄駅から遠く、車来訪だと駐車場キャパが少なめであること、比較的店内が寒目の空調加減なのとペーパーナプキンがないこと(おしぼりはある)。


2024/02/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ