『初投稿者であることを、ケースバイケースでやめますミャ』ベジねこヨウジロウさんの日記

楽しい食の時間が訪れることを祈願して

メッセージを送る

ベジねこヨウジロウ

日記詳細

 タイトルにあるように、初投稿者であることをやめることがありますミャ。

 おもにフォロワー向けにしてるとことし、登録、投稿まで最初ではあるけども、食べログの仕様で、「フォロワー向けでは初投稿者の欄に記載されず、初投稿者メダルももらえない」ことを用いますミャ。

 つまりフォロワー様に優先して情報をお伝えするので、初投稿者狙ってみたらいいですミャ、ってこと。

 ヨウジロウにえんりょしてたら、ゼロ件ハンターや、その地域を片っ端かられびうしまくる方などに、先越されますミャ。

 で、なんで初投稿者のをやめるか

 これはそこまで目立ちたくないとか、新規登録メダルもらえたのでこれ以上はべつにいいや、ってこととあわせて、食事をより楽しむためですミャ。


 ヨウジロウはベジめにうがある店、障がい者就労支援のお店、ワンニャンがおられるお店をこのんでれびうしてる(つもり)ですミャ

 でも食べログ活動してると、雰囲気のいいカフェだったり、こんなとこに・・という、秘境にあるようなお店にでくわすことも、ままあるもの。

 そしてときどき、食べログ上でまだ登録されてなかったりしますミャ。

 できるかぎりご店主の意向をソンチョウして、れびう許可いただいたお店は登録するけど(工場直売のようなところは、許可もらわなかったりだけど・・)、どうも食べてておちつかない。

 これは食べログに登録されてないけども、ヨウジロウが食べ終わって投稿しようとするまでに、ほかの方に先にれびうされたらいやだなー、という気持ちがあるためですミャ。

 そんなに先にれびうされることがいやなのか?
 先にれびうされてこまることがあるのか?

 そう考えると、短い猫生で、食べログ活動する時間も、そこまで長くはないだろうことが、思い起こされますミャ。

 せっかくなら、食事をたのしもう。
 ゆっくりできるのならば、そうしよう。
 おいしかったよ、お店の方とよい交流できたよ、とかいうことを、体験した方が、はるかにいいや。

 と思えてきましたミャ。

 なので(たまたま)新規に登録したお店については、初投稿者であることをやめることにしますミャ

 ベジめにうあるとことか、ねこのいるとこ、就労支援のお店は、ヨウジロウが力をいれるべきとこなので初投稿者でもいいのだけども、それでも登録だけしてるとこがすでにたくさんあるので、ぜんぶは追えないわけですミャ。ほかの方がれびうされてもぜんぜんOK、むしろ先に情報アップしていただければ、ヨウジロウがはずれめにうに引っかかる確率も減ろうものですミャ

 まあヨウジロウの新規登録は、酒のやまやさんとか、グリーンマーケットMOAさんとか、みやぎ生協さんとかの、誰得なのがおおいのだけども。

 
ページの先頭へ