これぞ長野のご当地グルメ!旅行で立ち寄りたい人気店20選

出典:ぴーおか #麺タリズムさん

これぞ長野のご当地グルメ!旅行で立ち寄りたい人気店20選

山の幸が豊富な内陸の長野県。長野全体を指す「信州」と名が付いた各種食材をはじめ、県内各地で様々なご当地グルメと巡り合えることでしょう。今回は長野旅行中にぜひ立ち寄りたい、おすすめのグルメ店を紹介します。信州牛や馬肉などの肉料理から軽食に食後のスイーツまで、様々なグルメジャンルの人気店を厳選しました。

更新日:2024/04/30 (2019/01/18作成)

9732view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5272の口コミを参考にまとめました。

長野のご当地グルメ!【信州そば】の人気店

そばの実

そば処として知られる長野県戸隠エリア。「信州そば」を石臼で自家製粉しているという「そばの実」です。

店内は広々としており、大きな窓からは風景画のような素晴らしい光景が見られるとのこと。信濃町ICから車で約26分、駐車場を設けているそうです。

「そば三昧」は、ざるつゆのほかに、信州産鬼クルミ汁と信州産長芋とろろの3種類で「信州そば」を味わう、地元グルメ的なセットメニュー。

そばは、ミネラル豊富な地下水を使っているようですよ。時期によっては、温かい「かけそば」もおすすめとのこと。

稀少な戸隠在来種のそばを用いた「十割そば」は、数量限定メニューなのだとか。せっかく旅行で訪れたのなら、注文してみたくなりますよね。

そば粉を練り上げたモッチリ食感の「そばがき」や、天然エビなどの「天ぷら三品/五品」を付けるのも良いでしょう。

・ざるそば/天ぷら三品
そばはコシもあり、喉越しよくとても美味しかったです。薬味とつゆの相性もgood!天ぷらもサクサクで大満足。天ぷらにつける塩も美味い!いつも蕎麦湯は飲まないのですが、今回は最後まで美味しく飲めました!

出典: Yuki Azuma21さんの口コミ

老舗感のある古めかしい雰囲気ながら、清潔感のある店内が好印象。店内は広く座敷席が多いですね。土日などは混みそうですが、平日にフラっと行ったのでゆっくりとした空気感が心地いいですね~。

出典: 食べ(旅)打ちさんの口コミ

十割そば 大善

十割そば 大善

信州の深い霧に包まれて育った、「霧下そば」の地粉でそばを打つという「十割そば 大善」。有名な観光名所・善光寺の表参道にあります。

店内はテーブル席とカウンター席、小上がり席も含めて49席分。長野電鉄・権堂駅より徒歩約5分です。

十割そば 大善

色が異なる2種類のそば。白い方は「更科そば」と呼ばれ、そば粉を挽いた時最初に出てくる胚乳の中心部を使ったそばです。一方「十割そば」は、一般的なそばの色合い。

そばをくぐらせるつゆは、独自製法のかえしを甕で3か月間熟成させたものだそう。

「大善定食」は、「いなり」と小サイズの「天ぷら」を加えたグルメセット。ボリュームがありますね。

注目したいのは食後のデザートで、3種類からフレーバーを選べる「そば団子」や、他店ではあまり見かけない「そばゼリー」も扱っています。

・十割そば(おろし付き)
さすがの十割そばでコシが強く食べ応えありも、喉ごし良いのでスルスルと入りあっという間に完食。おろしを付けて途中から味変したのも正解でした。

出典: えぃみぃぃさんの口コミ

とろみのある蕎麦湯も最初に出てきました。人気店の割りに庶民的な雰囲気も好感が持てました。やっぱり本場の蕎麦は春夏秋冬といつ食べても美味しいですね~。それに十割そばはなかなか食べられませんしね。美味しかったです。

出典: 旅浪漫さんの口コミ

磊庵はぎわら

「信州そば」はかつて各家庭で作られたグルメであり、それを原点にした「手碾そば」を提供しているという「磊庵はぎわら」。

店内は落ち着きが感じられる和空間で、障子の向こうには庭が見えるようです。JR岩村田駅から車で約6分、駐車場は15台分。

磊庵はぎわら - 水萌え・手挽そば 1950円

ゴツゴツした太さが特徴の「手碾そば」と「水萌えそば」のセットです。

「手碾そば」は手回しの石臼でゴリゴリと挽いたもので、割箸くらいの太さがあるのだとか。一方「水萌えそば」は無製粉で、そば玉をのして切ったものだそうです。

磊庵はぎわら

電動石臼で挽いた細いそばも扱っており、郷土グルメの「雉子(きじ)」を入れたつけ汁にくぐらせて食べるそう。

2人前から注文が可能な「そばがき」は、ソフトな食感で味と香りが楽しめるのだとか。自家製の「にしん」も扱っているようです。

・手碾そば
天ぷらの塩があったので、その塩を振って一口食べてみると、ガツンと蕎麦の香りを楽しめました。太くてブツっとした食感もワイルド感あり、かなり美味。

出典: まあまあさんの口コミ

店舗は古民家の趣きを感じさせる佇まい♪ 静けさの中にも、凛とした空気が漂います!! 美味しい蕎麦が食べられそうな期待感に胸が膨らみます。店内に入ると、静寂の世界が広がる空間♪

出典: グルメバード2号さんの口コミ

長野のご当地グルメ!【信州サーモン】の人気店

村民食堂

村民食堂

海がない内陸県でサーモン?と驚くかもしれませんね。「村民食堂」では、長野県で養殖したマスの新品種「信州サーモン」が食べられます。

しなの鉄道・中軽井沢駅より車で約5分、「軽井沢星野エリア」の駐車場(有料期間あり)を利用しましょう。

村民食堂

肉厚でキメが細かい肉質が特徴という「信州サーモン」。「信州サーモンのお造り」は、写真から身のプリプリ感が伝わってくるかのようです。

一品料理の冷菜として注文できるので、まずはこの一皿から信州グルメランチorディナーをスタートしてみては。

村民食堂 - 信州サーモンの山かけ 680円(税込)

写真はとろろをかけた「信州サーモンの山かけ」。一品料理だけでなく、季節替わりの御膳に加わることもあるようです。

カリカリとした衣が美味しい「味噌山賊焼き定食」や「熟成味噌の煮込みハンバーグ定食」など、お肉系料理も揃ったグルメ店とのこと。

・信州サーモンの山かけ
山葵をのせて醤油につけて食べましたがこれは旨い! 分厚く切られた信州サーモンは奇麗なピンク色できめが細かくとろけるような旨さですw (^o^)/

出典: kinako-ankoさんの口コミ

村民食堂という名前に反して現代的建築とスマホオーダーで驚きましたが、雰囲気はよかったです。信州の食材を使用した雰囲気のいいハイテクなレストランでした。

出典: naaaaaaaokiさんの口コミ

長野県 長寿食堂

四十七都道府県の長寿ランキングで上位に入る長野県。野菜豊富な料理や減塩を考慮した食事ができるという「長野県 長寿食堂」です。

旅先でも、健康を意識したグルメを体験できるのは嬉しいもの。JR長野駅に直結した「MIDORI長野」の3階です。

長野県 長寿食堂 - 信州サーモン重 1628円、イクラトッピング 328円

濃厚な旨みと、とろけるような舌触りを楽しめるという「信州サーモン重 自家製醤油仕込」。自家製醤油たれに甘酒を加えるのがポイントで、自然な甘さが「信州サーモン」の味を引き立てるそう。

味噌汁や副菜2種が付いて、いくらをトッピングすることも可能。

長野県 長寿食堂 - 220416土 長野 長寿食堂 信州サーモンのお造りととろろ御膳定食1,680円+税

写真は「信州サーモンのお造りととろろ御膳定食」です。「信州サーモン」がメインで、こちらも副菜2種や「醤油麹」がセットになった定食。

長野グルメを満喫したいなら、1年で24回料理内容が変わる「二十四節気で味わう信州郷土料理定食」がよいそう。

・信州サーモン重 自家製醤油仕込
ピンクオレンジが鮮やかな信州サーモン。切り身もわりと大ぶりで食べ応えもある。こいつは五穀米大盛りにしておくべきだった。とろけるような味わいがとても美味。

出典: kzsg01さんの口コミ

長寿県と言われる長野県の食文化を体現できるレストラン長寿食堂にした。店内は明るい木調だ。落ち着いた雰囲気を感じる。接客も丁寧でいい感じだ。季節ごとに替わるおすすめメニューがある。

出典: hirobowさんの口コミ

居酒屋 しんざん

居酒屋 しんざん

アクセスの良い立地で、長野観光で訪れた人向けのご当地グルメ料理を取り揃えている「居酒屋 しんざん」。

テーブル席は多種多様な料理名の札に囲まれていて、ひとりで利用しやすいカウンター席も完備しています。JR松本駅より徒歩3分。

居酒屋 しんざん - 信州サーモンの刺身

山に囲まれた長野県だからこそ、ここで食べる魚料理は印象に残るようです。「信州サーモン」のお刺身は厚めにカットされ、サーモン本来の味わいが楽しめるとのこと。

「岩魚のお造り」や「生ニシンの刺身」といった料理も用意されています。

居酒屋 しんざん - 信州サーモンと野菜とのサラダ仕立

写真は信州サーモンを活かした「信州サーモンと野菜のサラダ」。居酒屋なのでグルメのレパートリーが充実しており、ジャコを使ったサラダなどもあるようです。

長野県松本市のご当地グルメ「若鶏もも山賊焼」や、「松本一本葱の酢味噌和え」もおすすめだそう。

・信州サーモン
養殖の川魚とのことだが、臭みが無くてシットリした食感。なるほどサーモンのような感じではあるが、サーモンよりも多少アッサリしていたかな。ニジマスがベースなのかな。なかなか美味しい。

出典: 紅犬さんの口コミ

駅にも宿にも近くて便利だし、民芸風の店内の雰囲気もしみじみ和む。中央の厨房を囲むカウンターなら、一人の利用でも退屈せずとも済みそうだ。そして何より、飲み食いがタイヘン安くていずれもウマイ♪

出典: ceciloさんの口コミ

長野のご当地グルメ!【信州牛】の人気店

すき亭 本店

すき亭 本店 - テーブル席と座敷席の半々 天井の造りは和モダン

りんごを与えて育てたという「信州牛」が食べられる「すき亭 本店」です。「信州牛」は、まろやかな味の牛肉としてブランド化した県産牛。

おしゃれな照明器具を吊ったテーブル席のほか、大広間も設けています。長野電鉄・権堂駅から車で6分、駐車場を完備。

すき亭 本店

上質な霜降りの「信州牛」をステーキで。150~250gのヒレ・ロースのほか、ランチタイムにお得な一口カットの「和風ステーキ定食」も用意されています。

お肉本来の美味しさを堪能するため、ソースではなく塩・胡椒で味付けされているとのこと。

すき亭 本店

椿・萩・菊・上・特上と、各グレードが用意された「すき焼き」もしくは「しゃぶしゃぶ」のセット。

「すき焼」は熱が通りやすい砲金鍋を使用し、割下は「信州牛」の美味しさを引き立ててくれるそう。ヘルシーな「しゃぶしゃぶ」も人気なのだとか。

・和風ステーキ定食
りんごで育った信州牛とはどんなものか、わくわくしながらいただいてみると、かなり良質なお肉です。サシは少なめ、脂もあっさりしてますが、非常に柔らかい。臭みはまったくありません。りんごはどこにあるかわかりませんでしたが、おそらく柔らかさにあるのかなと。

出典: uricocoさんの口コミ

店舗は昔ながらの風格漂う純和風の立派な店構え。周りは自然に囲まれ、川のせせらぎも聞こえたりして、のどかな雰囲気です。店内も広くて大きくて旅館みたい。今回は個室でいただいたけど、部屋もいろいろとたくさんあるような感じでした。

出典: ♡yuririn♡さんの口コミ

もりもり亭

もりもり亭 - 内観

「信州牛」をハンバーグとして食べられる「もりもり亭」です。長野県外から訪れる人も多いのだとか。

店内はおしゃれな雰囲気なので、リッチな気分で「信州牛」を堪能できることでしょう。しなの鉄道・信濃追分駅より車で約5分、駐車場を設けているそうです。

オリジナルソースをかけた「信州牛ハンバーグ定食」。通常は200gのところ、ビッグサイズなら250gに増量してもらえるようです。

プレミアムバージョンの信州牛も用意されているとのこと。長野県産の「野沢菜漬け」が付いているのも嬉しいポイントです。

もりもり亭 - 切り落しステーキ

「信州牛」はハンバーグだけでなく、ステーキでも注文可能。いちぼやランプといった部位から、高級なフィレやシャトーブリアンも選べるそうです。

和風の味付けにしてもらえるほか、長野県安曇野産本わさびやヒマラヤ岩塩を添えることも。

・信州牛ハンバーグ定食
ハンバーグも香ばしいもので、ソースが美味かったです。ステーキとハンバーグでソースが違いますね。分量的にもちょうどいいです。定食にはサラダ、みそ汁、ご飯そして長野県らしく野沢菜もあります。

出典: あてさんさんの口コミ

・ステーキ定食
焼き方はレアにしてもらいました。しばらくして出てきました。これはおいしいです。なめらかないいお肉です。歯ごたえがいいです。そしてやわらかい。焼き方もすごくうまい。豪快に高めの温度でじゅーじゅーいわせて焼くというより丁寧に焼いてる感じ。

出典: bernalさんの口コミ

長野のご当地グルメ!【馬肉料理】の人気店

長野といえば、バニクマン

長野といえば、バニクマン

「長野といえば、バニクマン」は、まさに長野のグルメ店らしいネーミング。長野県では明治時代の頃から馬肉文化が広がっていたと言われています。

カウンタ―の奥には日本酒がズラリと並び、郷土料理が充実しているお店だそう。JR長野駅から徒歩3分。

2人前から注文可能な「馬刺し三点盛り」。提供される直前にカットするため、新鮮さが際立っているそう。味だけでなく食感の違いも堪能しましょう。

馬肉の薄造りや口の中で溶けるような霜降り肉に加え、味噌漬け・昆布〆といった馬肉も味わえるとのこと。

長野といえば、バニクマン - 馬の焼肉

馬肉のことを桜肉と呼びます。つまり「桜やきにく」という料理は、馬肉を焼いたもの。ヘルシーな「桜しゃぶしゃぶ」も選べますよ。

マグロと同じ様に馬肉にも大トロの部位があるそうで、「大トロ馬肉寿司」も提供しています。生ウニを馬肉で巻いた寿司も。

・馬刺し三点盛り/さくらユッケ
色々な部位が食べられて、馬刺しでもこんなに味が変わるのかと驚きました。癖もなく美味しかったです。桜ユッケも食べましたが、牛肉と間違えるほど美味しかったです。

出典: 彰月さんの口コミ

まずお酒を頼み、乾杯すると頼んでた馬刺しが到着しました!一口食べると美味しくて、箸が止まりませんでした。その後も、届く料理が全部美味しくて満足しました!ぜひ長野行った際には伺ってみてください!

出典: 食いしん坊マル181さんの口コミ

馬肉バル 新三よし

明治32年創業の料亭が、創業100年の節目に馬肉料理専門の居酒屋へ。「馬肉バル 新三よし」はノスタルジックな雰囲気のお店だそう。

カウンタ―席や座敷が設けられた店内には、馬に関する調度品が並んでいるとのこと。JR松本駅より徒歩5~6分です。

「さくら刺6点盛り」は赤身・レバーなどの聞き慣れた部位に加え、大動脈・たてがみも食べられるセットメニュー。部位によって色合いが全く異なるようです。

限定メニューの「揚げ南蛮スペシャル」といった、色々な馬肉料理が勢揃いしているとのこと。

馬肉バル 新三よし 松本本店

複数名で訪れるなら、「オリジナルさくら鍋」や「オリジナルしゃぶしゃぶ鍋」をシェアするのも良さそうです。

さくら鍋の方は、すりおろしたリンゴを加えるという珍しい調理法。しゃぶしゃぶは、鰹節を効かせた和風だしで仕上げてあるのだとか。

・揚げ南蛮スペシャル
限定15食。勿論、これもさくら肉!まわりだけ火入れし、むぎゅっと食感の良い味わい。香味野菜とポン酢を付けてさっぱりといただきました。

出典: ラッキー87さんの口コミ

店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席もボックス席みたいな感じでゆったりしているし、カウンター席もゆったりとしていて、居心地ヨサゲな感じで、サラリーマン同士や軽い接待利用等でも活用可能な感じです。

出典: くるのすけさんの口コミ

桜肉専門店 さくらさく

桜肉専門店 さくらさく

馬肉に加えて、高原野菜と信州産の地酒にもこだわった「桜肉専門店 さくらさく」です。

店内は無料Wi-Fiが使えて、充電用のコンセントも完備しているのだとか。カウンター席で、ゆっくりと信州産のワインを嗜むのも良いですね。JR茅野駅から徒歩約2分。

色鮮やかな馬肉が3種類並んだ、平日ランチタイムの「馬刺し三昧定食」。ロース・カルビ・モモと札が付いているので、食べ比べしやすそう。

「さくらすき焼き丼」や「ユッケ丼」など、比較的リーズナブルな馬肉グルメも用意されているようです。

桜肉専門店 さくらさく

「ウマいもの」と称して、馬刺し以外の馬肉グルメも充実しているそう。写真は「馬カツ定食」で、おろしポン酢かデミソースで味わう料理とのこと。

「ローストホース」や「うまうま餃子」といった、何だかワクワクするような面白いネーミングも。

・馬刺し三昧定食
ロース、カルビ、ももの部位に別れていてそれぞれ楽しめますが、馬肉だけにカルビであってもあっさりしていて美味しいです(´∇`) 薬味で少しづつ味変しながら各部位を楽しめるのでこちらの定食はおすすめです。

出典: hirorin197804さんの口コミ

店内に入ると、テーブル席とカウンターがあってかなりゆっくりくつろげる空間になっていたと思いますね。また雰囲気もゆっくりできる和食屋さん的な感じでした。またスタッフさんも気さくでよく気が付くという感じで好感が持てました。

出典: yama0117さんの口コミ

長野のご当地グルメ!【駒ヶ根ソースかつ丼】の人気店

明治亭 駒ヶ根本店

明治亭 駒ヶ根本店 - 内観

「駒ヶ根ソースかつ丼」は、ご飯とキャベツの上にソースへ浸した揚げ物をのせる丼ぶり。駒ヶ根市内の飲食店で扱っており、「明治亭 駒ヶ根本店」もその中のひとつ。

民芸調の内装が施された店内。JR駒ケ根駅より車で10分、駐車場を設けているようです。

明治亭 駒ヶ根本店

オリジナルソースをまとった「ロース ソースカツ丼」です。12種類の食材で作り上げたソースで、アッサリとした感じが特徴とのこと。

ロースカツ200gに対し、「ヒレ ソースかつ丼」のヒレカツは240gで、かなり食べ応えがありそう。

エビを立体的に盛り付けた「エビヒレ丼」です。「エビロース丼」も用意されているのだとか。

量の多さが心配なら、ご飯を少なめにすれば割引価格を適用してもらえるようです。追加料金にて大盛りも可能。長野土産にオリジナルソースを購入するのも良いですね。

・ロース/ヒレ ソースカツ丼
ロースでも比較的さっぱりいただける印象で、香辛料系の深みがありながら甘さがしっかりあるソースと多めのキャベツで重くはありません。ヒレは肉感があるので食べ応えもあります。カツとソースとキャベツとご飯が意外にもバランスよく繋がっている完成されたかつ丼だと思います。

出典: 値段と量は、第六の味覚さんの口コミ

外観は民芸調にまとめられていて風情漂う佇まいで、店内は広々とした温もり溢れる素朴な雰囲気である。メニューは駒ヶ根名物であるソースかつ丼が中心で、御膳やざるそばのセットと一品料理が充実している。

出典: 「まっすん」さんの口コミ

とんかつ ソースかつ丼 きらく

とんかつ ソースかつ丼 きらく

昭和3年に創業した「とんかつ ソースかつ丼 きらく」は、長きに渡り駒ヶ根の地で「ソースかつ丼」を提供しているそう。

テーブル席と小上がり席で構成された店内は、おしゃれな空間とのこと。JR駒ケ根駅から車で約6分、駐車場は17台分あります。

とんかつ ソースかつ丼 きらく - ソースカツ丼(¥980)

地元産のコシヒカリとキャベツの上に、秘伝のオリジナルソースへ浸した揚げたてのカツ。これが名物グルメの「ソースかつ丼」です。

写真からも、サクサクとした衣が見て取れるようですね。ソースの香りが立ち昇っていることでしょう。味噌汁とお新香付き。

お肉が160gの「ソースかつ丼」に対し、こちらは260gもある「上ソースかつ丼」。かつの枚数も1枚多いですね。

ソース系だけでなく一般的な玉子でとじたカツ丼のほか、ソースを別添えにした「かつ定食」も扱っているのだとか。

・上ソースかつ丼
凄く分厚いけど素晴らしく柔らかい肉質。あっさりめなソースとの相性もバッチリで凄く美味しいソースかつですね(笑)。ソースかつ&ソースまみれのキャベツ&ご飯を一緒に頬張るだけで幸せを感じる美味しいソースかつ丼です。

出典: りゅう3959さんの口コミ

ブラウン調の木材の色合いで綺麗な店内は、どこかオシャレカフェっぽさもある食事処。光の入りやすい窓近くの席の雰囲気も良く、壁向きカウンター席にも小物の飾りがあるなど素敵な作り。

出典: セシモテレビさんの口コミ

長野のご当地グルメ!【おしぼりうどん】の人気店

かいぜ

「おしぼりうどん」の正体…それはおろし大根のしぼり汁をつゆにしたうどんのこと。「かいぜ」がある長野県坂城町の名物が、辛い大根とのこと。

店内はホッと落ち着けそうな和空間。しなの鉄道・テクノさかき駅より車で約7分、駐車場を設けているそうです。

かいぜ

しぼり汁に使う「なかんじょ大根(ねずみ大根)」は、お店の周りの畑で栽培されているので、通年で「おしぼりうどん」を扱っています。

このしぼり汁は、かなりの辛さなのだとか。感じ方は人それぞれであるものの、少しずつ食べ進めた方が良さそうです。

辛いのが苦手なら、セットになっている味噌を混ぜてみましょう。多少辛さが和らぐのだとか。

実はうどんだけでなく、手打ちそばも「おしぼり」として味わえるようです。うどん・そばを組み合わせた「わがままセット」もおすすめだそう。

・おしぼりうどん
辛みの中にもほんのり甘みすら感じられます。結局つゆは全部飲み干し、空になりました。軽くヒリヒリするのは一瞬、後味は心地よい爽やかさに包まれます。初めていただく「おしぼりうどん」でしたが期待以上でした。この土地のイメージにもぴったり、これもまさしく信州の味ですね。

出典: しのきちさんの口コミ

・わがままセット
うどんは塩を加えずに打って釜茹でし、水で締めずに出しているため温かいです。手切り感溢れる独特な形状、ムチっとモチモチしたコシ強目の太うどん。まずは試しでそのまま絞り汁につけて食べてみましたが、もう鼻を突き抜ける勢いの、むせまくるタイプの辛さ。いや実際にむせまくりました。笑

出典: 大阪めんまさんの口コミ

さかき地場産直売所 あいさい亭

さかき地場産直売所 あいさい亭

長野県坂城町で地場産の食材を販売している「さかき地場産直売所 あいさい亭」。食堂を併設しており、ここで「おしぼりうどん」が食べられるとのこと。

年末年始を除き、年中無休という貼り紙がありました。しなの鉄道・テクノさかき駅から徒歩約5分。

辛さが特徴の「おしぼりうどん」。薬味や味噌でつけ汁の辛さを調整するのも良いですし、辛過ぎてお手上げの時はわずかな追加料金で「醤油ダレ」を出してもらえるそうです。

汁を最後まで飲み干す人は稀なようですので、無理せず美味しく味わいましょう。

坂城町で栽培されたきのこをふんだんに使用した「原木きのこうどん」。こちらもご当地グルメといった印象です。夏季限定で冷やしバージョンを注文できますよ。

美味しい!と思う食材と出会えたなら、帰りがけに直売所で購入したいものですね。

・おしぼりうどん
まさに癖になるうどんです。未経験の方は、話のネタに、是非一度、立ち寄ってみてください。讃岐うどんとは異なる、ハードに腰のある、もっちもちの絶品手打ちうどんと辛い搾り汁と信州みそのマッチングは、癖になると思いますよ!

出典: umai.tvさんの口コミ

辛いといえば辛いけど、私にとっては、許容範囲な感じで、美味しくいただけました。食後はこちらで販売していた野菜や豆類を色々購入。どれもすごく安くて物が良くて新鮮で大感激でした。

出典: natchan72さんの口コミ

長野のご当地グルメ!【おやき】の人気店

いろは堂 本店

いろは堂 本店

野菜や山菜を入れて生地で包む「おやき」。長野の郷土料理として知られ、通常の食事やおやつの時間に楽しむグルメとのこと。

囲炉裏が設けられた「いろは堂 本店」で、のんびり味わいましょう。JR長野駅より車で約40分、駐車場は20台分設けています。

いろは堂 本店 - サービスの「かぼちゃ」の断面

小麦粉の生地で色々な食材を包み込むそう。当然、外見からは中身が分からないので、すぐに食べる場合は札を添えてくれるのだとか。

半分にカットしてあるのは、定番品のひとつという「かぼちゃ」です。ホクホクしたかぼちゃの甘みを楽しめるとのこと。

テイクアウト用に購入する場合は、中身の名前が入ったシールが貼られているようです。

信州味噌で味付けした「野沢菜」や長野県産の「ぶなしめじ」のほか、食材の旬に合わせて期間限定のフレーバーも登場します。「粒あん」といったスイーツ系も。

・おやき(野沢菜/なす)
おやきは初めて食べましたが、イメージと異なりパンみたいな感じでしたね(餅みたいな感じかと思ってました。) 熱々のおやきは野沢菜の塩味と生地があいます。なす味噌も同じで味が濃い目の具材と生地があうんですな。

出典: くいしんぼうなともさんさんの口コミ

店内にはイートインスペースは広いです(席は多いです)。鬼無里という土地柄にあった古民家風の店内には囲炉裏があったり、食器具等も統一感があります。どこから訪れた人でもどことなく田舎のおじいちゃんやおばあちゃんの家に遊びに来たようなホッとする雰囲気があります。

出典: いりぴぃさんの口コミ

小川の庄おやき村

小川の庄おやき村

「縄文おやき」の名で親しまれる「小川の庄おやき村」です。手土産やお茶会などで重宝される「おやき」なのだとか。

囲炉裏で「おやき」を焼いており、冬にはこたつが登場するようです。JR長野駅から車で約37分、駐車場を完備しているとのこと。

小川の庄おやき村

「縄文おやき」の特徴は、香ばしさと皮のふっくら感とのこと。中の具材は20種類以上のレパートリーを誇るそうで、そのうちの数種類を「焼おやき」として出しているのだとか。

具材は「野沢菜」や「なす」のほか、おまんじゅうのような「あずき」も。

小川の庄おやき村 - 囲炉裏&おやき

昭和61年に農家を改造してオープンしたので、昔ながらの雰囲気が残っているとか。パチパチと爆ぜる囲炉裏で「縄文おやき」を焼いたら、まるでタイムスリップしたかのよう。

「おやき体験」もあるそうなので、長野旅行の良きグルメの思い出にしてみては。

・焼おやき
焼きおやきは、お婆ちゃんが目の前で作ってくれます。焼きおやきは、表面はカリカリですが中は具材のエキスでジュワジュワです。まんじゅうとおやきの違いが判る逸品です。私の推しは焼きおやきです。

出典: Merfolk Kingさんの口コミ

お土産用に、冷凍のおやきやお蕎麦のほか、各種山菜の佃煮風の瓶詰めなども、いろいろ揃っています。山に囲まれた周囲の雰囲気も、働いている人たちも、素朴で懐かしい感じのお店でした。

出典: くわへりさんの口コミ

長野のご当地グルメ!【栗菓子】の人気店

桜井甘精堂 本店

桜井甘精堂  本店

小布施町名産「小布施栗」は、江戸時代に全国へ名をとどろかせたのだとか。「桜井甘精堂 本店」は、19世紀初頭から栗菓子の製造を始めたそうです。

本店には、休憩スペースやウッドデッキが設けられているとのこと。長野電鉄・小布施駅より徒歩約5分です。

桜井甘精堂  本店 - ひとくち栗ようかん箱

写真は「ひとくち栗ようかん」。通常サイズの「純栗ようかん」が300gなのに対し、ひとくちサイズは55g。小腹を満たすのにピッタリな一品のようです。

右側の「ひとくち栗かの子」は、栗あんと栗の甘露煮を絡めたお店定番のスイーツだそう。

定番の和スイーツに加えて、洋風な「マロンシュークリーム」や「栗アイス」も手掛けています。サックリと仕上げた「マロンパイ」もあるとのこと。

栗をスイーツへ加工する際は、添加物を使用することなく自然の色合いを大切にしているそうです。

・ひとくち栗かの子
栗と砂糖しか使ってない、栗尽くしの商品です。大好きが止まらない。よく煮詰められた栗がゴロゴロと、栗餡の中に仲良く入ってる。一個ずつの栗、とても上品な味わい。栗餡は、マッシュされた栗が甘く味付けされていて栗の甘露煮と一緒に楽しめます。

出典: chienikawaさんの口コミ

店内は、なにか美術館みたいな佇まいの、黒基調の落ち着いた雰囲気の中に、商品の陳列ショーケースが、かなり余裕を持った間隔で並べられてます。

出典: 不思議の国のジャックさんの口コミ

竹風堂 小布施本店

竹風堂 小布施本店

「小布施栗」を中心に、厳選した国産栗を使用する「竹風堂 小布施本店」。長野県内に、複数の直営店を構えているとのこと。

1階が売店で2階に「雁田」と呼ばれる飲食スペースが設けられているそうです。長野電鉄・小布施駅から徒歩約8分。

お店で一番人気の栗菓子だという「栗粒あん どら焼山」。皮のやわらかさが特徴で、栗あんを包み込んでいるようです。

蜜漬栗と栗あんを絡めた「栗かの子」や、栗の形をかたどった栗あん入りの「栗もなか」など、様々な栗菓子を扱っているのだとか。

飲食スペースでゆっくり食べるなら、名物の「栗あんしるこ」がおすすめとのこと。栗あんのみを使用しているため、栗の風味たっぷり。お餅が入っているので食べ応えもあるそうです。

お抹茶が付いた、「栗ようかん」や「栗もなか」のセットも選べるようですよ。

・栗かの子
なかでも好きなのはこの栗鹿の子。栗を茹でで蜜漬けにして栗餡をまぜた栗づくしのきんとんです。無添加、無着色、栗のみで作られた素朴な味。柔らかな舌触りもいいですね。お茶請けには最高です。

出典: 怪しいグルメ探検隊さんの口コミ

2階がお食事処になっていました。エレベーターもついてるので安心です。駐車場同様かなりのキャパシティ。天井も高く全面ガラス張りになっていますので開放的な気分になれる場所です。少し日は高くなりましたが優しい光か降り注いで気持ちいい♡

出典: ★BELL★さんの口コミ

小布施堂本店

栗と砂糖だけで仕上げた栗あんが美味しいという「小布施堂本店」。栗を収穫してすぐに、栗あんへ加工するそうです。

本店と本宅に分かれているようで、おしゃれな空間と古民家風のスペースが設けられているとのこと。長野電鉄・小布施駅より徒歩約6分です。

小布施堂本店 - 栗鹿ノ子

大粒の栗の実が丸ごと入った「栗鹿ノ子」。いわゆる栗きんとんと呼ばれるもので、まろやかな味に仕上げた「まろやかのこ」もあるそうです。

伝統の技で練った「栗羊羹」や香ばしい皮に栗あんを入れた「栗最中」など、色々な栗菓子を食べてみたいですね。

注目を集めているグルメが「栗の点心 朱雀」。秋に短期間しか出さない栗菓子ですぐ売り切れてしまうのだとか。

収穫した栗を蒸して裏ごしし、砂糖を加えずに栗あんの上へ盛り付けた一品だそう。洋風にアレンジした「モンブラン朱雀」も用意されているとのこと。

・栗羊羹
一口戴くとびっくり。体中が栗に包まれた気分。甘さにキレがありつつも、栗の優しさと香りが身体一杯に広がります。これ、美味しい。お薦めです。

出典: まい&ひろさんの口コミ

奥へと案内されると天井の高い空間。足もとの造作やテーブルのつくりなどはコンテンポラリなモダンな雰囲気。しかし上を見上げると、細い木材で格子が組まれているなど、一風変わった和の雰囲気。

出典: てつ0467さんの口コミ

※本記事は、2024/04/30に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ