【京都市内】ふわふわで美味しい!人気のパンケーキ13選

出典:みさみさ2041さん

【京都市内】ふわふわで美味しい!人気のパンケーキ13選

今回は、京都でふわふわのパンケーキが美味しいと人気のお店をまとめました。京都には、町屋を改装したレトロなカフェや、和の雰囲気が漂うハワイアンカフェなどおしゃれなカフェがたくさんあります。NYスタイルのパンケーキや、抹茶のパンケーキなど、和から洋までさまざまなパンケーキをご紹介します!

更新日:2019/04/10 (2018/02/01作成)

53384view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3061の口コミを参考にまとめました。

シンプルな美味しさ♪京都で味わうパンケーキ

観光地でもある古都・京都では、各店でそれぞれ個性が光るパンケーキを楽しむことができます。こだわりの国産発酵バターと蜜柑蜂蜜で味わうものや、京ならではの豆腐や抹茶を使用したものなど、いろいろ♪ふわふわ食感はもちろん、素材そのものの美味しさが味わえる人気のお店をまとめました。

カフェ ラインベック

古風な雰囲気の中で、NYスタイルのパンケーキを味わえる京都の人気カフェ。アメリカ流の本場のケーキも楽しめます。

お店の定番は、オーダー後に焼き上げるふわふわの「リコッタパンケーキ」だそう。

お店は京都の町屋を改装して造られているため、京都らしい風情あふれる和み空間が広がっています。

朝8時のモーニングから営業しているところもうれしいポイントです。

言わずと知れた京都の人気パンケーキ屋さん‼️リコッタパンケーキに生クリーム追加‼️鉄板でしょ〜。リコッタパンケーキ 某有名パンケーキ並みの美味しさ

出典: ライQさんさんの口コミ

雨林舎

お店の中に流れる、ゆるい時間が心地よいと評判のこちらのカフェは、「パンケーキ」のほか、自家製酵母のパンを使ったトーストや、カレー、スイーツなど、フードメニューが充実しているとのこと。

「パンケーキ」は1枚からオーダーでき、追加でホイップ添えでも味わえるそうです。

雨林舎

お店は二条駅から徒歩3分ほど、中庭からの自然光も入った店内は癒やしの空間だとか。

カウンターとテーブル席があり、一人でも友達とでもと色々なシーンで寄りやすいそうです。

カフェに行きたくて、パンケーキ、京都…で食べログで検索〜(^。^)こちら聞いたことあるけど行ったことない!で立ち寄りました。珈琲とパンケーキを頼みました。パンケーキは、1枚、2枚と選べます!良いですね〜。トッピングは、はちみつと、ラズベリーソースから選べます。懐かしいお味のパンケーキで、美味しかったです〜。

出典: min849さんの口コミ

カフェ アリエッティ

2017年の食べログスイーツ百名店にも選ばれている、京都の人気カフェ。

人気メニューは「ふわふわパンケーキ(680円)」。ホイップバターとメープルシロップで味わうシンプルなパンケーキです。

お店は京阪電車七条駅から徒歩約7分。

大きなガラス窓のある開放的な店内は、本や小物がおしゃれに飾られています。

営業時間は10時~“売り切れるまで”のため、閉店時間には要注意です。

こちらのパンケーキは、ふわふわ~でスポンジケーキみたいなふわふわ~な食感(*´∀`*)上にのってるクリームもあったかいパンケーキで、少しずつとけながら、メイプルシロップとからんで~なんとも美味しかった‼ヾ(o≧∀≦o)ノ゙ウマウマ~♥

出典: wish0512さんの口コミ

松之助 京都本店

松之助 京都本店

東京・代官山にも店舗を展開する京都の人気カフェ。いろんなカフェメニューを扱う中でも、パイとケーキが特に美味しいと評判のお店です。

パンケーキはオーダーを受けてから焼き上げていて、スイーツ系から食事系まで種類が豊富です。

松之助 京都本店

お店は地下鉄烏丸御池駅から徒歩約3分の場所。

古民家や町屋を改装した和テイストのカフェが多い中、こちらのお店は洋風のおしゃれな空間でまとめられています。

パンケーキ、大好きで何店かお気に入りがあるのですが、こちらのパンケーキは食べた瞬間「食べたことない!」と思いました(ㅅ´ ˘ `)しゅわしゅわでフワフワで、でも最近流行りのスフレとはちょっと違う。生っぽいしっとり食感、ちょうどいい重さが最高でした。生地は甘さ控えめ。

出典: dream0402さんの口コミ

フクミミ

京都にいながらHawaiiの風を感じられる一軒家カフェ。スイートなトッピングが賑やかな、ハワイアンパンケーキを楽しめます。

定番の「プレーンバターミルクパンケーキ」の他、スイーツ系に食事系と種類豊富なパンケーキが充実しています。

フクミミ

市営地下鉄烏丸御池から徒歩約5分。

京都の町屋を改装した、ハワイアンテイストな店内。ハワイの本がたくさん置いてあるため、旅行の計画もできちゃうおしゃれなカフェです。

もちろんパンケーキも、とろける食感のフレンチトーストも、それぞれ美味しかったですよ。他のメニューも全部美味しいんやろうな~と期待が高まりました!

出典: nana*さんの口コミ

うめぞの カフェアンドギャラリー

趣のある京町屋で、京都らしい「抹茶のホットケーキ」が味わえると人気のカフェです。

ほっとけ0期は、ふわふわもっちりした食感で、あんこが添えられているとのこと。甘めの味が好きな方は、一緒に提供されるメープルシロップがけもおすすめです。

うめぞの カフェアンドギャラリー - 内観

京都で歴史のある甘味処「梅園」の支店ということでも知られる、こちらのお店の場所は、鳥丸駅から徒歩7分ほど。

和モダンな店内の雰囲気も人気です。

お目当ての抹茶のパンケーキとドリンクセットにしてアイスグリーンティーをオーダーしました。抹茶づくし。15分後に運ばれてきたパンケーキは、しっとり&ふわふわの新食感!!

出典: てつみどさんの口コミ

シンセツ

鉄板に乗せられたボリューミーなパンケーキが名物のカフェ。

人気商品は「プレーンパンケーキ&アイスクリーム」だそう。パンケーキで有名なお店ではありますが、実はクリームソーダ専門店なのだそう。

シンセツ

お店は阪急京都本線河原町駅から徒歩約5分。ポップで可愛らしいフォトジェニックな雰囲気が人気のカフェです。

若い女性からの受けが良さそうな、個性的なインテリアがたくさんディスプレイされています。

小さいながら窓が多くて、ガジェットな雰囲気。私的に大好きな空間です。こちらのパンケーキはあっつアツの鉄板に乗ってやって来ます。シナモンの風味と溶けてゆくアイスのコラボレーション……たまりません(#^.^#)最後まであっつアツのままで頂けるのは本当に嬉しいですね。

出典: sillybublyさんの口コミ

梅小路カフェ BOSSCHE

梅小路カフェ ボッシェ - 宇治金時と京抹茶のパンケーキ

グルメ雑誌やメディアでも、たびたび紹介されている人気のカフェ。

京豆腐や宇治抹茶など、京都ならではの素材を使用したパンケーキが食べられるので観光客からも人気です。

梅小路カフェ ボッシェ

京都水族館からもほど近く、京都駅からは徒歩約10分の場所にあります。

かわいらしい佇まいのカフェですが落ち着いた雰囲気なので、お一人様や男性でも気軽に利用できそう。

お決まりの生地のみパクっ。はい、美味い。京豆腐とメレンゲが練りこまれた生地は見た目以上にふわっもちっ。そして甘味がある。今まで来なかったことを後悔するほどタイプのお味。

出典: きむじすさんの口コミ

ほそつじいへえ TEA HOUSE

ほそつじいへえ TEA HOUSE

老舗綿布商「永楽屋細辻伊兵衛商店」が手がける紅茶専門店。

店内では、専用の銅板でじっくり焼き上げる究極のパンケーキが人気です。サイズは、大きめ(1,620円)と小さめ(1,296円〕があります。

ほそつじいへえ TEA HOUSE

お店は祇園四条駅から徒歩2分ほど。紅茶専門店なだけあって、どこか上品さのある落ち着いた店内。

インパクトのある赤いインテリアで統一されていますが、とがった感じがしないのは、京都という立地と、和モダンにまとめられているからでしょう。

とってもキレイなキツネ色&形。結構大きめですよ。直径16cmはありそう。高さも2.5cmはしっかりあります。ウェイターさんがお皿を手に持ったまま、シロップをトパー!!!!っと掛けられました!紅茶のシロップ!!

出典: sillybublyさんの口コミ

ばらの木

ばらの木 - りんごパンケーキ

京都で日本茶や紅茶、ハーブティーなどが楽しめるティーハウス【ばらの木】。

14時からの提供で、生地を薄く焼き上げたドイツ風のパンケーキ「青森県産 リンゴのパンケーキ」がメニューに並びます。

外はカリッ、中はふわっと焼きあがったクレープのようなパンケーキは、とろとろのりんごの甘みが美味しい逸品なのだそう。

クラシックな雰囲気が漂う、落ち着きのある店内では、ゆったりとお茶やパンケーキを楽しむことができるでしょう。

阪急四条河原町駅直結の京都タカシマヤ2Fにあり、京都観光やショッピングでも立ち寄りやすい便利なお店です。

林檎のパンケーキはドイツ式とのことで、パンケーキというより、クレープに近いです。真ん中はしっとりとした焼き上がりで、フチはパリパリに焼いてあるという不思議な食感。シナモンがかかった焼き林檎がのせてあります。そちらにメープルシロップをかけていただきます。初めていただくスイーツですが、なかなか美味しいです。

出典: ヨシノちゃんさんの口コミ

雪ノ下 京都本店

雪ノ下 京都本店

夏場はカキ氷で名の知れた、京都の人気カフェ。

こちらのパンケーキは、素材にこだわっているところがポイントです。国産発酵バターと蜜柑蜂蜜で頂く、シンプルで厚みのあるパンケーキが人気だそう。

雪ノ下 京都本店

お店は京都市中央区、烏丸御池駅より三条通を西へ6分行った場所にあります。

町屋の風情が残るカフェで、暗めの照明がいい雰囲気を演出。デートやお一人様利用にもおすすめです。

ものすごく濃い卵の味で、ふわふわのスポンジ生地にほんのりいい香りが広がる蜂蜜、香ばしいバターが噛み締めるとじゅわっとにじみます。こんな美味しい卵があるのかと驚き。パンケーキが特に印象的でした。

出典: にのみや ななさんの口コミ

ミカサデコ&カフェ キョウト

ミカサデコ&カフェ キョウト

大阪や東京にも店舗を置いている【ミカサデコ&カフェ キョウト】。ふわふわのパンケーキが堪能できます。

「抹茶KYOTO店オリジナルパンケーキ」は、抹茶の風味が効いた、ここでしか食べられないパンケーキです。

ミカサデコ&カフェ キョウト

和と洋のエッセンスを上手く取り入れている店内。

阪急河原町駅から徒歩約5分と便利な場所にあるので、立ち寄りやすいです。

パスタやリゾット等のメニューもあるので、ランチタイムに利用してみてください。

生地自体は甘みはほんのりで、結構抹茶がガッツリ効いています!さらにトッピングの濃い抹茶ソースで抹茶感が増し増し。あんこ、ちょっぴり塩気の効いたホイップクリームがアクセントになっていて、大人っぽいパンケーキに仕上がっています。

出典: sillybublyさんの口コミ

幸せのパンケーキ 京都店

幸せのパンケーキ 京都店

コロンとしたシルエットが絶妙な、素材にこだわったふわふわのパンケーキが人気のお店です。

京都店限定で「有機抹茶の小倉バターパンケーキ(黒蜜添え)」が用意されており、観光客にもおすすめです。

お店は阪急京都線河原町駅から徒歩約5分。和モダンで清潔感のある空間は、男性客でも気軽に利用できそう。

食事系のパンケーキに限り、土日祝日は14時半までのオーダーとなっています。

さーて、お目当てのパンケーキちゃんですが、一口食べてみて、ふわっふわなの。三重県民にしか、わからないけど、鈴鹿のサニーパンケーキみたいな、ふわふわ系のパンケーキで、これ系マジ好きなので、超美味しい。

出典: りうらさんの口コミ

※本記事は、2019/04/10に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ