板橋区の美味しいごはん屋さん8選!昼・夜のおすすめ店

出典:UltlaLightRCさん

板橋区の美味しいごはん屋さん8選!昼・夜のおすすめ店

23区のなかでは家賃も安いことから、一人暮らしの社会人や家族が多く住んでいる板橋区。ランチやディナーで普段利用できるお店が多く、どこに行こうか迷う場面もあるはず。そこで今回は、板橋区でおすすめのごはん屋さんを、お昼と夜の時間帯別にまとめました。

記事作成日:2021/04/02

5164view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1798の口コミを参考にまとめました。

お昼ごはんにおすすめ!板橋区にあるグルメ店

麺庵 小島流 板橋本町本店

都営地下鉄三田線の板橋本町駅から徒歩約4分。平日でも行列のできる人気のラーメン店「麺庵 小島流」です。

店内はカウンター7席に2人掛けのテーブルが1つ。長いときには1時間待ちになることもあるそうなので、早めの来店がおすすめです。

麺庵 小島流 板橋本町本店 - ねぎ油そば ¥900(混ぜる前)

こちらのお店は、清湯系、鶏白湯系、混ぜそば系と、3種類の麺メニューが楽しめます。醤油、塩など、味のバリエーションも数種類用意されています。

いずれも天然素材のみで作り上げた、スッキリとした風味のスープが特徴で、女性客にも人気です。

麺庵 小島流 板橋本町本店 - 鶏清湯 醤油ら~めん(950円)+大盛り(150円)

写真の「鶏清湯 醤油ら~めん」は、鶏の旨味がにじみ出るスープが好評。チャーシューは2種類入っていて、低温調理でレアな仕上がりになっているのだとか。

日替わりの限定メニューもあるので、気分に合わせて選んでみては。

・鶏清湯醤油ら~めん
香ばしさ溢れる醤油のスープがたまりません♡めっちゃくちゃ濃厚で、ダシがしっかりと効いています!こんなドリンクがあったら毎日飲んじゃいそう…

出典: mk7_0さんの口コミ

・鶏清湯醤油ら~めん
スープは~~~とても澄んでいます!ん~うまいっ。雑実がなく、いくらでも飲めそうなスッキリさ。しかし味わい深いです。何度でも蓮華を運んでしまう(結局、完飲しました)。

出典: saemizukiさんの口コミ

芝蘭 板橋本店

創業27年となる、板橋区で人気の四川料理店「芝蘭」。

店内は全31席。テーブル席はもちろん、カウンターもあるため、おひとり様でも気兼ねなく訪れられるのが嬉しいポイントです。

芝蘭 板橋本店 - ・Aセット 四川麻婆豆腐 1,000円(税込)

中国料理一筋のシェフが作る、こだわりの中国料理を多数提供しているそう。なかでも自家製の豆板醤を使った「麻婆豆腐」がイチオシメニューだそうです。

コクと辛味のバランスが絶妙で、ごはんとの相性も良いと評判。リピーターも多い逸品だそうです。

もうひとつ、ぜひ食べたいメニューが本場四川・成都式の「汁なし担々麺」。かん水不使用の特注麺を使っており、もちもちとした食感が楽しめるといいます。

コース料理も対応してくれるので、お祝いなど特別な日のランチにもおすすめだそうです。

・陳麻婆豆腐
出された瞬間から、山椒の香りが鼻をつく。これは期待できる香り。一口頂く。口に入れた瞬間の辛さは、そこまでだが、じわじわと麻と辣が襲ってくる。しっかり辛く、旨味も深い。これは、久々に来た!

出典: UltlaLightRCさんの口コミ

・汁なし担々麺
旨い!とっても辛いけど。花椒の利きも抜群。これは思いっきり本格的だ。汁無し大正解。麺を敢えて灌水入りにしたのは味を確かめたかったからなんですが、これは素晴らしいです。上に載っている青梗菜も旨かったし、挽肉の量も満足。何よりも辛さの奥行きが素晴らしい。

出典: Eric55さんの口コミ

ヒグベーグル&カフェ

ヒグベーグル&カフェ

板橋区の富士見街道沿いにある「ヒグベーグル&カフェ」。店内で作る焼きたてベーグルやサンドイッチを味わえるとあって、女性を中心に人気のカフェです。

お昼ごはんはもちろん、小腹が空いたときにも気軽に立ち寄りやすいのが良いですね。

ヒグベーグル&カフェ

こちらのお店は、時間帯によってモーニング、ランチ、ティータイムと3種類のセットメニューを提供しているのが特徴です。

お昼は種類が選べるベーグルに加えて、サラダやスープなどをセットにできます。

ヒグベーグル&カフェ - ハニーマスタードチキンサンド ¥530

写真の「ハニーマスタードチキンサンド」は、甘さと辛味のバランスが絶妙なのだとか。

サンドするベーグルは好きなものを選ぶことができ、ときには季節の素材を使った限定ベーグルも登場するそうです。

あんこ&クリームチーズサンドは、もちっとしたベーグルにこれでもかというぐらいあんことクリームチーズが入っている。クリームチーズはチーズが前に出過ぎておらずあんこの引き立て役を担っていて個人的な好みともマッチする。

出典: sukoshihanaretakakudokaraさんの口コミ

・きなこもちベーグル
米粉を配合したモッチリずっしりの生地。表面にはきなこがまぶしてあり中には甘さ控えめのきなこ餡とお餅入り。肉まんのように均等に具材が入っています。

出典: apricotonさんの口コミ

GOPAN58

板橋区役所から徒歩すぐの場所にある「GOPAN58」は、人気のパン屋さんです。

店内にはイートインコーナーを設けていて、ランチセットも提供。お昼ごはんどきは多くの人で賑わっているのだとか。

GOPAN58 - 日替わりランチ

ランチは2種類のサンドイッチに、サラダ、ドリンクがセットとなる「日替わりランチ」が人気。

オープンサンドや食パンサンドなど、個性豊かなメニューが楽しめるそうです。

GOPAN58

その他、野菜がたっぷり入った特製サラダに、トースト、ドリンクがセットの「畑の美 べっぴんサラダランチ」も提供。

買ったパンを店内で食べることもできるので、ランチだけでなくカフェタイムの利用にもぴったりですね。

・日替わりランチ
この日はかぼちゃサラダのベーグル、マヨコーンのパン、白菜たっぷりのスープでした。いやあ~ベーグルやっぱりもっちりでおいしい。かぼちゃも甘くコーンも甘く、幸福感あふれるお味です。スープに野菜たっぷりなのも嬉しい。バランスいいですね~。

出典: 29世紀さんの口コミ

店内はイートインのお客さんで満席。パンの種類も多く、迷いに迷って6点購入。店内の席が一つだけ空いていたので、2点とスープをイートインでいただきました。ベーグルは温めてくれたので、モチモチサクサクのチーズトロトロでした!ベーグルサンドも美味しかった。

出典: みーくまおさんの口コミ

夜ごはんにおすすめ!板橋区にあるグルメ店

ZUZU

板橋区にあるイタリア政府公認の「真のナポリピッツァ協会」に認定されているお店「ZUZU」。

昼夜問わず賑わうというこちらのお店は、ディナータイムは女子会やデートにもぴったりだそうです。

ZUZU - ピッツァ ドーロ(1700円)

店主はイタリアのナポリで修業したピッツァ職人。本場のナポリピッツァと南イタリア料理に加え、料理と合わせて飲みたいワインも提供しているそうです。

オリジナルの生地を石窯で焼き上げ、サクサクもっちりの食感に仕上げているそう。

ZUZU

水牛モッツァレラチーズを生ハムで巻いた「水牛モッツァレラチーズと生ハムのインボルティーニ」など、一品料理も種類豊富とのこと。

イタリアワインをお供に、幸せなひとときを楽しんで。

・ピッツァ ドーロ
水牛モッツァレラチーズ、ミニトマト、バジル、パルミジャーノ入り。ピザはナポリスタイルのモチモチピザ。トマトがとっても高糖度で美味しかったです!チーズもとても美味しくって全体のバランスが最高でした!

出典: yoyoyo yossyさんの口コミ

・鶏肉のコンフィ
低温油で鳥のモモ肉を10時間以上煮込み柔らかく仕上がっています、皮がパリパリで香ばしい。自家製のマスタードにもよく合います。

出典: Pastさんの口コミ

やきとんひなた 大山店

やきとんひなた 大山店 - 店構え

昔ながらの大衆酒場の雰囲気を醸し出すという「やきとんひなた」。お酒と一緒に夜ごはんを食べたいときにおすすめだそうです。

匠の技で焼き上げる、絶妙な焼き加減の串メニューが名物で、コストパフォーマンスも良いと評判です。

串は定番の「かしら」などをはじめ、「肉巻きトマト串」など女性に人気のメニューも多数取り揃えているそう。

おひとり様はもちろん、お得な盛り合わせもあるので、グループでの来店も良いそうです。

お刺身やもつ煮など、串以外の料理が多数あるのも嬉しいポイントとのこと。

大山駅から徒歩1分ほどの好立地にあるお店なので、電車の時間を気にせず心ゆくまで過ごしましょう。

ついついたくさん注文してしまいます。その中でも、肉巻き新しょうが串に全員でドハマリ!追加で5本くらい注文しようとしたところ、あと2本しかないですとのことで泣く泣く2本注文してじゃんけん。。。生姜のパンチと甘さ、それを肉で巻いていることで辛さも少しマイルドに♪これだけで酒が飲めるくらい美味しい♪

出典: みやこMYKさんの口コミ

お料理も普通に美味しい。お値段を考えると感動ものです。飛び抜けて美味しい!! というものは無いですが、コスパと接客オペレーションの素晴らしさを見れば、文句なし。お店のポリシーを感じます。

出典: arikofさんの口コミ

魚猫 大山店

大山駅から徒歩約1分、さきほど紹介した「やきとん ひなた」の系列店である「魚猫」。

こちらのお店は新鮮な魚介類と天ぷらを中心に、豊富なメニューがリーズナブルに楽しめるという居酒屋です。

魚猫 大山店

店名に「魚」の字がつく通り、海鮮料理は様々な品を提供。

オーナーが豊洲まで赴いて、季節ごとに旬の魚を仕入れているそう。切り方や焼き方など、調理のひとつひとつにこだわっているのだといいます。

魚猫 大山店

もうひとつの名物である天ぷらは、海鮮や野菜、カマンベールといった変わり種まで、好みのものをひとつずつオーダーできます。

お腹に余裕があれば、開店当初から人気という「サバカレー」もぜひ食べてみては。

お刺身の盛り合わせとバーニャカウダをとりあえず注文。お刺身は舟に乗ってやって来ました♪ここのバーニャカウダはおソースが美味しいですね。

出典: tomo.h.さんの口コミ

天ぷらが揚げたての熱々で、美味しいです。今日は1人だったので、頼みませんでしたが、ここは、サバカレーが人気です。2人ぐらいで来てあれこれ注文するのが良いですね。

出典: とうがらしちゃんさんの口コミ

レストランオオタニ

1965年のオープン以来、長年板橋区で愛されているという「レストランオオタニ」。

ハンバーグやエビフライなど、定番の洋食メニューを楽しめるとあって、家族連れにも人気です。

レストランオオタニ

創業当時から変わらないレシピのまま作っているという品々は、調味料まで手作りなのだとか。昔ながらの懐かしい味わいという口コミも見られました。

どの料理もボリュームたっぷりだそうで、大満足の夜ごはんにできそうです。

レストランオオタニ

名物として親しまれているというハンバーグ。

たっぷりとかかったデミグラスソースは濃いめの味付けで、ごはんとの相性が抜群だそう。近くに立ち寄ったなら、ぜひ食べてみたい逸品ですね。

とってもおいしくいただきました。今度はオムライスも食べてみたいな~。家族連れも多かったです。家族でご飯にもいいお店ですね。1人でも1階にカウンター席があるので入りやすいです。

出典: モモからうまれたらさんの口コミ

・ジャンボバーグ
ジャンボハンバーグはめちゃくちゃアツアツ。デミグラスソースがたっぷりかかっていてこれぞ洋食といった感じ。濃い目の味付けなのでご飯がすすむ!すすむ!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13008884/dtlrvwlst/B197150326/

※本記事は、2021/04/02に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ