コスパ抜群!板橋のおすすめランチ11選

出典:ktaba0331さん

コスパ抜群!板橋のおすすめランチ11選

おにぎりの名店に、ボリュームたっぷりでコスパのよい洋食店、1貫60円~のカウンター寿司に、青果店が営む野菜&フルーツ盛り盛りランチなど。安くて美味しいランチの宝庫、板橋で見つけたコスパ抜群のおすすめランチをまとめました。

更新日:2019/10/01 (2017/04/21作成)

36398view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1632の口コミを参考にまとめました。

お得で美味しい☆板橋の満足ランチ

多くの人が住む板橋には、普段使いに便利なランチのお店がたくさんあります。中華やそば、寿司、洋食、エスニックなど、いろんなジャンルのコスパ抜群の美味しいランチが揃っていますよ!

洋庖丁 板橋店

新板橋駅から1分、埼京線板橋駅西口から3分程度、昔ながらの洋食が食べられる「洋庖丁(ようぼうちょう) 板橋店」。

洋庖丁 板橋店 - ・「からし焼肉定食 並(\680)」のアップ。

ランチで人気のメニューは、胡椒がスパイシーな「からし焼肉定食」や、豆腐と豚肉を炒めたご飯が進む「スタミナ焼ランチ」など。

いずれも、700円~800円というリーズナブルな価格帯です。

くせになりそう、という口コミもある「からし焼肉」とカキフライのセット。ボリューム満点です!

ランチにこれだけたっぷり食べれば、午後からの仕事も頑張れそうですね。

名物からし焼肉。油気はありませんが、コショウと塩味のパンチが凄いですね。右からコショウ、左から塩味のパンチの連打が来ます!コショウの味わいはダイレクトに来ます。これほどコショウを一気に味わったことは無いかも。これはご飯がススミマスね。

出典: 麺’s倶楽部さんの口コミ

塩・黒胡椒焼 まさにそのものですが、旨い!『はまり度No.1 シンプル!だからこそ美味い!』『肉のうま味を塩コショウで引出しました』『おすすめ品』キャッチコピーに偽り無しです!!

出典: @わにさんの口コミ

ぼんご板橋店

おにぎりぼんご 板橋店

板橋駅より徒歩5分ほど、大塚でいつも行列ができている、おにぎりの名店「ぼんご」の板橋店。

おにぎりのお店と聞くと、テイクアウト専門店を想像しますが、こちらのお店ではカウンター席もああります。

ランチもゆっくりと美味しいおにぎりを味わえますね。もちろん、テイクアウトもできますよ。

ランチで立ち寄るなら、おにぎりにお味噌汁をつけて味わってみてはいかがでしょうか?

おにぎりと豆腐汁のセットは、おにぎり2個または3個のセットがあります。味噌汁は、追加50円でなめこ汁に変更できますよ。

目の前のカウンターで作っているところが見えるおにぎりは、ご飯がふわふわに握られていて、具もすみずみまで入っていて、とても美味しいそう。

具は鮭やたらこなどの定番から、ちょっとリッチにすじこなど種類豊富。

お好みでミックスにもできるそうですよ。

定番のすじこと明太チーズを注文。2つで550円でした。目の前のカウンターでおにぎりを作ってくれます。お店の方がおにぎりを優しく握ってくれました。

出典: hot cakeさんの口コミ

抑える様に握ったオニギリは空気を含み、フンワリと口の中でほどけ新潟岩舟産コシヒカリの甘さと具材の美味しさが際立ちます。大根の漬物と豆腐と油揚げの味噌汁を箸休めに、専門店の美味しいオニギリをお腹いっぱい頂きましたd(´ڡ`๑)

出典: たけとんたんたさんの口コミ

うさぎ庵

北海道出身の店主さんが営む蕎麦店。つけ汁は、たっぷり胡桃を使ったくるみ汁と出汁のきいたシンプルな蕎麦つゆ2種が供されます。

蕎麦は北海道産の蕎麦粉を使い、ルイベなど、北海道ならではのおつまみもあるそう。

うさぎ庵 - カジュアルな雰囲気の店内

アットホームな雰囲気の店内。

お店は下板橋駅徒歩3分、板橋駅・新板橋駅から10分ほどです。

かけそばは650円とごくお手頃価格。気軽にお蕎麦ランチを楽しめます。

うさぎ庵 - 蕎麦を特製くるみ汁で

田舎蕎麦は細打ちと太打ち、お好みで選べるそうです。

田舎蕎麦の素朴な味わいとくるみ汁がよく合うという口コミが寄せられています。

太打ちは、本ッ当に太い‼‼です‼「...う、うどん?」というのが初対面の正直な感想です(もちろん味はしっかりとした十割蕎麦ですよ。あくまでビジュアルが)。太打ちは、好き嫌いがかなり分かれそうです。でもこれが、くるみ汁には物凄く合うんだなぁ~。

出典: ナッチェスさんの口コミ

蕎麦もくるみ汁も旨い!挽きたてのくるみ汁は特に絶品です。ほのかに甘くサラっとしたくるみ汁と細めの田舎蕎麦の組み合わせがピタっとマッチしていますね。そして賽の目の切られた鴨ロースも良い肉質でこれもかなりの美味!

出典: heureuxさんの口コミ

AIDA

新板橋駅から徒歩2分、または板橋駅から徒歩4分ほど。「AIDA」は、コスパのよいランチが味わえると評判の洋食店です。

店内は50席。カウンター席のほか、テーブル席もあり、おひとりさまランチも、友人や家族と一緒の食事もと、シチュエーションに応じて利用できそう。

メニューの中で一際目を引くのが、「板橋一美味しい!?鶏の唐揚げ」の文字。

「鶏の唐揚げセット」はスープ、ライスまたはパン付きで700円代とリーズナブルに味わえます。

3個から頼めるということで、ランチのサイドメニューに注文される方もいらっしゃいました。

AIDA

ランチメニューで人気は、ハンバーグステーキ。和風、ビーフシチューがけ、チーズや目玉焼きのトッピングなど、種類豊富です。

その他、洋食店らしいロールキャベツや、サーモンのムニエルなどのメニューも、千円前後でカジュアルに味わえますよ。

唐揚げ。板橋一とは自信作なのだろうと思って頼んだのですが、食べてみれば確かにこれが板橋一の美味しさと言われても納得できるようなハイクオリティさ!衣はサクっと、それでいて中はジューシー。味付けも薄すぎず濃すぎず絶妙な塩梅。凄いなぁ。

出典: カレーおじさん\(^o^)/さんの口コミ

下板橋駅と板橋駅どちらからも徒歩5分程度の場所にある洋食屋さんです。ランチタイムに訪れました。店内の席数は多め。4人以上でも入りやすい街の洋食屋は珍しいかもしれません。

出典: おもっちーさんの口コミ

魚がし寿司

魚がし寿司 板橋店 - byAkiログ

昭和42年創業、都内に10店以上の支店を持つ魚がし寿司の総本店は、ここ、板橋にありました!

「驚きのコスパを誇る」「鮮度とコスパが良い」など、コスパの良さを評価する口コミが多数寄せられています。ランチタイムもお得でおすすめだそう。

お店は板橋駅から2分、新板橋駅から3分の場所にあります。

魚がし寿司 板橋店 - メニュー

握りは竹(700円)、上(900円)、特上(1,300円)までの格安設定。

ランチタイムはお味噌汁付きで、平日に上記3種のコースを頼むと、更ににぎり1貫をサービスしてもらえるとのこと!

1貫ずつ頼めるお得すぎる「お好み」も。

新鮮なお寿司が60円~という回らないお寿司とは思えない価格設定です。芽ネギも海老もトロも美味しそうですね!

特上でも一人前1,300円というコスパの良さ。板橋の地元民がうらやましくなってしまいそうです。

まず、一つ一つのネタ、料理が驚くほど安い。トロやウニでも300円くらいと握りは回転すしよりも若干高いかなくらいの値段設定に関わらず、とても開店寿司では追いつけない鮮度のネタが大振りで出て来ます。

出典: にゃぐちゃんさんの口コミ

正直、ここより美味しいお寿司はたくさんあると思いますが、手頃な値段で気兼ねなく食べることができるので、近くに来たらまた寄りたいですね。

出典: kakku333さんの口コミ

あぺたいと 板橋店

あぺたいと 板橋店

「あぺたいと 板橋店」は、都営三田線・板橋駅から徒歩4分、JR板橋駅から徒歩5、6分ほどの場所にある焼きそば専門店。

外側はパリッと、中はもっちりとした食感の「両面焼きそば」が、お店の名物メニューです。

あぺたいと 板橋店

もやしたっぷりの焼きそばは、香ばしさが食欲をそそるさっぱりとしたソース味。生玉子のトッピングが人気があるようです。

サイズは、小〜超特大の爆発まで5段階のボリュームから選べますよ。

お腹いっぱい食べて、満足度の高いランチになりそうですね。


両面焼きそばランチは、ライスとスープ付きでライスはお代わり自由なのですが、「みそ豚丼が絶品!」と、こちらのセットを頼む方も。

小ぶりのお茶碗に入っていて、男性ならペロリと食べられる量だという口コミも寄せられていました。

・両面焼きそば
中(1.5玉)+生卵トッピングとチャーシュー丼を頼みました。待つこと10分。きました。写真じゃわかりにくいかもしれませんが、かなりの量です。焼きそばに加えて、もやしも焼きそばと同じくらいの量が入っているので、量がとても多くなるのだと思います。

出典: オルカールさんの口コミ

焼きそば!!とても不思議な食感!!芯が残るパリッとした部分ともっちりの部分があってなんか美味しい( ´⚰︎` )卓上に、青のりがあるのでたっぷりふりかけると、もっと美味しい。量は(小)でもなかなかの量でした!!

出典: ☻mog_syk☻さんの口コミ

らーめん 玉彦

板橋駅西口から徒歩1分、新板橋駅から徒歩5分ほどのところにある「らーめん玉彦」。

「極旨中華そば」に濃厚な魚介のスープが美味しい「つけめん」、「玉子まぜそば」とオリジナリティあふれるメニューが揃う板橋の人気ラーメン店です。

好みのメニューを見つけて常連さんになる人が多いそう。

らーめん 玉彦 - 梅しょうゆつけ麺 煮玉子付

「濃厚魚介 つけ麺」は、濃厚なスープによく絡む麺が美味しいという口コミが多く寄せられています。

ランチにつけ麺を食べたいときにはおすすめですよ!

らーめん 玉彦 - 極旨 中華そば

スープが美味しいという口コミが寄せられていた、「極旨 中華そば」。

色々な旨味が素朴で奥深いスープに仕上がっています。麺は自家製の縮れ麺で、刀削麺の様な独特の麺だそう。

濃厚魚介つけ麺は、まさに濃厚なスープと、それに良く絡みそうな麺が。早速、ひと口行ってみると…うめぇぇぇええええ‼︎( ̄▽ ̄)人気メニューかは存じ上げませんが、こちらも人気なのでは⁉︎麺が意外と細麺で、着丼時、若干心虚しかったですが、旨い旨い!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132201/13120759/dtlrvwlst/B190611422/

ツルッツルの自家製麺がまた旨し(^.^)v 自分だけかもしれないけど、ラーメンと言うより沖縄そばを食べてるような感覚もあるのがフシギだなぁ。あ〜美味しかった♪

出典: まさ・なちさんの口コミ

龍王

龍王 - 店内

板橋駅から徒歩3分の場所にある、中華料理居酒屋「龍王」。

テーブル席のほかにカウンター席もあるので、板橋での一人ランチにも利用できますよ。

おつまみは全て350円均一、定食にもできる一品メニューもリーズナブルに注文できます。バターが効いた炒飯が、美味しいと大人気だそう。

龍王 - 炒飯+焼き餃子=650円

炒飯+焼餃子など、焼餃子と一緒に食べられるセットメニューも全て750円以下と、リーズナブル。

これだけのボリュームがあるのに、1,000円でおつりが出るなんて、とても得した気分になれそうですね。

龍王 - キムチチャーハン(650円)

キムチ炒飯はメディアでも紹介された一品。辛みの中に酸味があり、とても美味しいとのこと。

私の注文は炒飯+焼餃子。これで650円ですよ!炒飯は卵と叉焼と葱のみというシンプルさ。お値段以上の満足感がありました。

出典: chinekoさんの口コミ

メニューを見ると・・・安いですね\(◎o◎)/!醤油ラーメンが380円でチャーハンは500円。ラーメンと半炒飯が580円。少し迷いましたが、レタスチャーハンにしました。650円です。

出典: あざらしななおさんの口コミ

カピ

カピ

板橋区役所前駅から3分程度のところにある、カレー屋さん「カピ」。

ブイヨンをベースにお店でホールから挽いたスパイス・野菜・果物などがベースのインドカレーに、欧風の調味料を加えたオリジナルな味わいを楽しめます。

カピ - チキンカレー ¥850

メニューはチキンカレーやドライカレー、トマトカレーなど。ピクルス&ミニラッシー付きで850円~。

サイドメニューも豊富だそう。お手頃価格でランチにぴったりですね。

カピ - オムチキントマトカレー

「オムチキントマトカレー」は、甘くてまろやかで食べやすい味だそう。

卵とカレーの相性も抜群なのだとか。

カピ - 清潔感ある店内

店内はウッディーなトーンで統一された清潔感のある雰囲気。

おひとり様でも、ランチタイムにゆっくりカレーを味わうことができそうです。

広くアジアのスパイスを使用しているようです。美味しいですね。味が複雑に絡み合っていますが、なんとなくそれぞれの個性を感じ取ることができます。体がポカポカしてきました。スパイスの仕業です。チキンは3ピース。グリルではなく煮込みでしょう。

出典: オビキンさんの口コミ

麦ごはんで柔らかめのご飯、さっぱりとしたカレーと相性は良く、サクサク食べられました。とは言え、ボリューム多い!お腹いっぱいです。ピックルス・ヨーグルトが付いてきますが、これも美味しかったです。

出典: すずめやさんの口コミ

和食居酒屋 酒彩 暖味

和食居酒屋 酒彩 暖味 - 看板

板橋区役所前駅から徒歩3分、大山駅から徒歩10分ほどの場所にある「和食居酒屋 酒彩 暖味」。

季節感のある和食で定評のある居酒屋さんでは、ワンコインからのお得なランチを楽しめます。

和食居酒屋 酒彩 暖味 - 鶏南蛮定食

1日10食限定の日替り定食は何と500円。

他にも、「若鶏の竜田揚げ定食」680円や、「刺身定食(3点盛り)」 900円など、リーズナブルな価格のランチメニューがズラリ。

写真は「鶏南蛮定食」。居酒屋さんの定食ランチは、ごはんにおかず、お惣菜とお味噌汁というバランスのよいメニュー構成です。

和食居酒屋 酒彩 暖味 - 店内の一角。壁一面にラベル!

店内の壁には、日本酒や焼酎の銘柄がずらり。

お酒の品揃えにも定評があるお店です。夜に訪れる前に、一度ランチで味と雰囲気を確かめに行くのも良さそうです。

日替わり500円(10食限定)~彩り定食1,480円まで、幅広く選べるのもいいかも。席数多いし、ランチも侮れない!

出典: 29世紀さんの口コミ

ランチにも一度伺ったのですが、これがまた海鮮重が600円と半端ないコスパ。寿司や顔負けのネタに山もりの海鮮が乗ってます。これだけ出してもらって600円とは。。。12時~1時は区役所の人でいっぱいになるわけがわかります。

出典: すっちゃらさんの口コミ

和美庵

板橋駅から徒歩5分ほどのところにある、青果店が営むというフルーツパーラー「和美庵」。

営業時間は11時半~14時と短いのでご注意を!お出かけ前に、お店に確認するのがおすすめです。

和美庵

ランチメニューは本日の丼物」や「温野菜カレー」など。全品フルーツサラダとドリンクが付いて850円です。

青果店ならではの、野菜たっぷりプレートランチも味わえますよ。

ちょこっとずつ色んなメニューを楽しめるのが嬉しいカラフルなランチは、女子が喜びそうです。

和美庵

ランチタイムのフルーツ盛り合わせもとても美味しいとのこと。

ランチを頼むとフルーツ盛り合わせがまず届く。幸せー。ランチメニューはカレー、魚、肉など5つくらいから選ぶ。豚しゃぶ。多種の野菜!どれも美味しい。ご飯は小盛り。お代わりは無料みたい。

出典: はなこ5さんの口コミ

地元の人もよくきていて、久しぶりだねとか話してたりメニューはおしゃれだけど、雰囲気は大衆食堂って感じ。ここのフルーツパフェ食べにこなくちゃ!さて、ランチはこんな素晴らしいプレート、それにドリンク付きで850円!

出典: はなこ5さんの口コミ

※本記事は、2019/10/01に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ