小田原で美味しい海鮮丼に舌鼓!行列必至の有名店など15選

出典:kimaken3さん

小田原で美味しい海鮮丼に舌鼓!行列必至の有名店など15選

神奈川県の西部に位置する小田原は、東海道でも屈指の宿場町として栄えた人気エリアです。また、相模湾に面しており、新鮮な魚介料理を堪能することができます。そんな小田原で、美味しい海鮮丼が楽しめるお店はどこなのか?小田原駅や早川駅周辺にある、海鮮丼が人気のお店をまとめました。

記事作成日:2021/08/18

45811view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3480の口コミを参考にまとめました。

小田原駅周辺にある海鮮丼が人気のお店

サカナキュイジーヌ・リョウ

小田原駅から徒歩3分の場所にある「サカナキュイジーヌ・リョウ」。相模湾の地魚が味わえる海鮮料理店だそうです。

スタイリッシュで落ち着いた雰囲気の店内で、ゆったりと過ごせる個室もおすすめとのこと。

サカナキュイジーヌ・リョウ - まかない丼

平日限定の人気ランチメニュー「まかない丼」。

食べやすい大きさにカットされた、刺身や蒲鉾などがたっぷりとのった海鮮丼。ミョウガがアクセントになって美味しいとか。

売り切れ必至のため、絶対に味わいたい場合は12時頃までに出かけると良いとのこと。

サカナキュイジーヌ・リョウ - SAKANA CUISINE RYO@小田原 海鮮天丼

こちらの「海鮮天丼」も、ランチにおすすめとのこと。

食べ応え満点の大きな海老や野菜の天ぷらがのっています。サクサクの衣にタレが絡んで、ご飯が止まらなくなる美味しさなのだそう。

・まかない丼
いろんなお魚がミックスされていました。炙ったお魚の味がしたり(何の魚かわらかないがw)、たまに小田原ならではのちくわの細かいのがあったり。何種類のお魚がミックスされているんでしょう。とってもおいしかったです。

出典: 出張トラベラー☆AKI☆さんの口コミ

・海鮮天丼
カラッと揚がっている衣。色合いが良いですね。タレがしっかりかかっていますが、辛くない。天ぷらの旨みに相乗するタレ。芋天、食べやすさがあり良い感じ。かぼちゃは甘みを感じます。ここまででも油っぽさがない、それが良いなって思いました。

出典: 一老太さんの口コミ

魚國

魚國

小田原駅直結の小田原ラスカ2Fにある「魚國」。長い歴史を誇る、鮮魚店直営のお店だそうです。

駅からアクセス抜群のこちらのお店。ひとりで気軽に立ち寄れるカウンター席も人気とのこと。

魚國 - 海鮮丼

美しい盛り付けが目を引く定番メニュー「大名海鮮丼」。小田原魚市場から毎朝仕入れる、新鮮な魚介がふんだんにのっているとか。

程よい甘味が効いた醤油をかけて食べると、美味しさが引き立つそうです。

魚國 - 金目鯛煮付け御膳@1,700

数量限定のおすすめメニューだという「金目鯛煮付け御膳」。

ふっくらと炊き上げた金目鯛は、しっかりと脂がのっていて美味しいそう。添えられた大きなゴボウも、やわらかくて絶品とのこと。

・大名海鮮丼
写真の通り豪華な海鮮丼の到着です!鮮魚はどれも新鮮で食べてるうちにお酒も飲みたくなりましたが今日は我慢しました。笑。次回立ち寄る際はお酒やおつまみメニューも頼んでみたくなる様な素敵なお店でした!

出典: 333rhcpさんの口コミ

・金目鯛煮付け御膳
まずは手前の牛蒡を食べると、ん〜ん。柔らか〜い。牛蒡がこんなに柔らかくなるんだ。肝心の金目鯛と言えば、尾の近くを味わってみると、皮と身の間に脂が、しっかりと乗って美味しい。逆に尾以外の身はさっぱりとしている。

出典: 田中茂雄さんの口コミ

OHASHI

OHASHI

小田原駅から徒歩2分の場所にある「OHASHI」。海鮮丼ランチが人気の居酒屋だそうです。

店内は、和の趣ある落ち着いた空間になっているとか。暖簾で間仕切りをすることで、プライベート感が演出できるそう。

人気のランチメニューだという「本気の海鮮丼」。

相模湾で獲れた新鮮な地魚を中心に、ウニやイクラものった贅沢な海鮮丼で、「本気」というメニュー名に相応しい絶品とのこと。

コスパ抜群の海鮮丼だという「脂トロトロ!本マグロ丼」も要チェック。

本マグロの中トロが10枚ものった、採算度外視の逸品だとか。脂がとろける、マグロ好きには堪らない丼ぶりなのだそうです。

・本気の海鮮丼
どのネタもぷりっぷりでこれぞ海鮮丼という感じの味。ランチメニューとはいえこの値段で雲丹といくらまで入ってますからね、採算大丈夫ですか?!今回は他のメニューは紹介しませんが、他のメニューも押し並べて美味しですよ!

出典: 湘南の元気印さんの口コミ

・脂トロトロ!本マグロ丼
赤身、ハチノミ(頭脇肉)、中トロなど、本当に色々な部位のマグロの切り身がたっぷり盛られていますね。筋っぽく見えるところもありましたが、新鮮だからかそれほど気にならないほど柔辛く身が厚くて食べ応えバッチリ!マグロがウリのお店だけのことはあります。美味しく頂くことが出来ました。

出典: あさぴー1さんの口コミ

海鮮丼屋 海舟

小田原駅から徒歩3分の場所にある「海鮮丼屋 海舟」。朝どれ地魚を堪能できる人気店だそうです。

大漁旗や小田原ちょうちんが飾られた店内は、城下町小田原の雰囲気を楽しめる空間になっているとか。

海鮮丼屋  海舟 - 三種盛りとあおさの味噌汁

小田原漁港から直送された、鮮度抜群の海鮮丼が豊富に揃っているそう。

画像は「本日の地魚 3種盛り丼」。大きくカットされた刺身3種は、鮮度の良さを最大限活かした絶品だと評判です。

美味しいとの口コミが寄せられている、「地魚・しらす丼」も要チェックです。

その日おすすめの地魚と、新鮮な生しらすがたっぷりと盛られた海鮮丼。生姜を溶かした醤油をかけても美味しいとのこと。

・本日の地魚 3種盛り丼
海鮮料理といえばレベルの高い東北の人間なので期待はそんなにしないで入ったけど小田原辺りで捕れる魚も美味しいねぇと思わせてくれる地魚丼でした(^^)

出典: こばねんさんの口コミ

・地魚3種 しらす丼
海鮮丼は先に山葵醤油のネタを頂いてしらすは我慢。ご飯を残しながら新鮮な海鮮を満喫。最後にしらすを生姜醤油でご飯とよく混ぜてしらす丼を堪能。一度で2度美味しい海鮮丼でした。

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14042462/dtlrvwlst/B405765812/

魚河岸 でん

小田原魚河岸でん

小田原駅から徒歩1分の場所にある「魚河岸 でん」。 店主自らセリで落とした、新鮮な魚介が味わえるお店だそうです。

店先に飾られた、海鮮丼のメニュー写真が目を引きます。店内は、地元のお客さんや観光客で賑わっているとか。

小田原魚河岸でん

名物メニューだという「湘南しらすの小田原三色丼」。

生しらす・沖漬けしらす・釜揚げしらすの3種類が盛られた、しらす好きには堪らない海鮮丼。

黄身を崩しながら食べると、まろやかな味わいで美味しさが引き立つそう。

小田原魚河岸でん - 小田原地魚丼

定番にして一番の人気メニューだという「小田原地魚丼」。

小田原の新鮮な地魚がぎっしりと敷きつめられた逸品とのこと。鮮度が良いだけではなく、厚みのあるネタは、食べ応えも満点だそうです。

・湘南しらすの小田原三色丼
生しらすには醤油、と言われたが、カウンターには白身魚用の岩塩が置いてあったので、醤油よりも岩塩でやや味を締めてみると、また生しらすの旨さが引き立った。また真ん中の卵の黄身を崩していくと、沖漬けや岩塩がついたしらすがよりまろやかになり、一気に完食してしまった。

出典: Talkyさんの口コミ

・小田原地魚丼
あー、やっぱり美味い!横浜で食べる海鮮丼とは、ちょっと一線を画す。どのネタも本当に新鮮このちっちゃい巻き貝なんだろ?かわいいだけじゃなく、これも美味いぞ(^^)

出典: motoh698さんの口コミ

魚力食堂 ラスカ小田原店

魚力食堂 ラスカ小田原店 - 店内様子。

ラスカ小田原の1Fにある「魚力食堂 ラスカ小田原店」。2019年11月にオープンした、海鮮丼が人気の食堂だそうです。

小田原駅からのアクセスが良いだけでなく、気軽にコスパ抜群の海鮮を味わえると評判だとか。

看板メニューだという「おまかせ市場丼」。

8種類もの新鮮な地魚が盛られた海鮮丼。厚みのあるネタは、しっかりと脂がのっていて美味しいそうです。

小田原名産の蒲鉾が口直しにピッタリとのこと。

魚力食堂 ラスカ小田原店 - ワサビ。

こちらの「小田原地魚入り刺身定食」もおすすめだそう。

キレイに盛られた刺身の他に、ご飯と味噌汁、蒲鉾がセットになってるとのこと。ご飯の大盛りが無料なのも嬉しいポイントだとか。

・おまかせ市場丼
自慢の魚が8種類乗った海鮮丼です。口の大きな丼に大振りのお刺身がぎっしり乗っています。魚は8種類とメニューには書かれていましたが、8種類以上乗っています。お刺身はいずれも新鮮、大きさだけでなく新鮮さにも驚き、他のお店でいただくと2,000円は優に超えると思われるレベルです。

出典: プリンセスマイラーさんの口コミ

・小田原地魚入り刺身定食
これも中々豪華で金目鯛やボタン海老が入ってこのお値段・・・。CPはかなり高く、さすがは魚力経営のお店だと思わざるを得なかった。

出典: ハロハロさんの口コミ

早川駅周辺にある海鮮丼が人気のお店

魚市場食堂

早川駅から徒歩8分の小田原漁港内、小田原魚市場2Fにある「魚市場食堂」。

ランチタイムには、市場関係者や観光客で賑わう人気の海鮮食堂だそうです。活気あふれる店内に76席を完備しているとのこと。

魚市場食堂

安いのに美味しい、ボリューム満点の海鮮メニューが充実していると評判。

中でも「小田原丼」がおすすめとのこと。漁港で揚がった新鮮な魚介の刺身が、丼ぶりからはみ出すほど贅沢に盛られています。

カリッと香ばしい骨せんべいがアクセントになっているそう。

魚市場食堂 - 金目煮定食

海鮮丼以外でおすすめなのが「金目煮定食」だとか。小鉢・漬物・味噌汁・ご飯がセットになった定食です。

甘さ控えめで濃い目の味付けが食欲をそそる、金目の煮付けが絶品とのこと。

・小田原丼
小田原丼には甘海老、マグロや鯵、イカ、いくらに帆立に鯛、そして卵焼きなどボリュームたっぷり(^^)つみれ汁にマグロの小鉢にお新香も添えられています。漁港だけに新鮮なお刺身がたくさんいただけて満足〜。お腹いっぱいです。

出典: Minami☆さんの口コミ

・金目煮定食
さて味 濃い目に煮付けられた金目。うん美味しい。ヽ(*´▽)ノ♪味噌汁うん美味しい。おっ金目煮食べて無くなり、ご飯だけあります。金目煮付け汁、ご飯にかけます。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆完食d=(^o^)=b美味しかったですよ✨

出典: taro.474さんの口コミ

めし家 やまや

小田原漁港近くの小田原水産会館1Fにある、新鮮地魚専門店「めし家 やまや」。

ひとりでも気軽に立ち寄れる、カウンター席のみ10席を完備。ランチタイムには、行列必至だそうです。

一番人気のメニューだという「海鮮どど丼」。

小田原漁港で水揚げされたばかりの、新鮮な地魚を使用した海鮮丼だとか。丼からはみ出すほど、たっぷりと盛られたビジュアルが圧巻ですね。

めし家 やまや

ボリューム満点のおすすめメニューだという「ミックスフライ定食」。

アジフライ・アジコロッケ・エビフライ・日替わりフライが盛り合わせになった、海鮮好きには堪らない定食だとか。

肉厚でふわふわ食感のアジフライが絶品とのこと。

・海鮮どど丼
鮪の脳天、真鯛、イラ、モクアジ、シメサバ、帆立、イナダ、イクラなど10種類前後の海鮮がのってます。見た目というよりは味重視なのか、どれも鮮度がよく非常においしいです。酢飯もいい塩梅でおいしい。ちなみにご飯の調節(大盛り無料)もしてくれます。

出典: ノンアル男のグルメ放浪記~ウーロンティーありますか?~さんの口コミ

・ミックスフライ定食
ふわふわなアジフライはもちろん、エビフライ、白身魚のフライ、どれも美味しい。アジコロッケは、ジャガイモとアジを使ったコロッケで、けっこう多めの大葉が良いアクセントになっていた。

出典: atsushisaitoさんの口コミ

漁師めし食堂

早川駅から徒歩5分の場所にある「漁師めし食堂」。豪快で美味しい漁師めしが楽しめる食堂だそうです。

レトロな外観とは裏腹に、バリアフリーの店内は清潔感があり、居心地が良いとか。駐車場を完備しているのも嬉しいポイント。

漁師めし食堂 - 名物海鮮丼

名物メニューだという「海鮮漁師丼」。1つ1つが大きくカットされた、肉厚の刺身がぎっしりと盛られた海鮮丼。

食べ応えがあるだけではなく、脂がのった刺身が絶品なのだとか。

漁師めし食堂

インパクト抜群の人気メニュー「豪快漁師のかき揚げ丼」。

高く積み上げられた、大きな海鮮かき揚げがのった豪快な逸品。プリプリの海老やイカがたっぷりで、味にも定評があるかき揚げ丼とのこと。

・海鮮漁師丼
あああ、美しいです。ボリュームがあります。上に乗っているのは、タイ、ハマチ、マグロ、イサキ、カツオ、生シラス、イクラですか。オオバの緑が清々しい。ガツガツ食べます。どんどん行きます。ああ、旨し。

出典: タワマンぶらり旅2さんの口コミ

・豪快漁師のかき揚げ丼
写真よりも圧倒的なボリュームと存在感。まず、どうやって食べればいいのか。箸をつけると溢れてしまう。笑笑。とりあえず、朝イチのご飯としては人生で圧倒的にナンバー1のボリューム内容なのは間違いない。見た目のボリュームだけではなくて味も美味しかった。

出典: タオパイパイ★さんの口コミ

なみ

小田原水産会館の2Fにある「なみ」。海鮮ご飯が食べ放題の人気食堂だそうです。

2013年7月にオープンしたこちらのお店。小田原ちょうちんが飾られた店内は、活気にあふれているとのこと。

なみ - 「なみ漬け丼」(1450円)

定番メニューだという「なみ漬け丼」。3種類の新鮮な刺身を漬けにした漁師飯だそう。

白米・海藻・イサキ・サバの4種類が、食べ放題になるサービスも用意されているとのこと。好きなご飯に刺身の漬けをのせ、オリジナルの海鮮丼を堪能できるのだとか。

なみ - おしつけのあら煮

こちらもおすすめメニューだという「オシツケのあら煮定食」。

甘味のある濃厚な脂が特徴の高級魚、オシツケを煮付けにした逸品。ご飯の進む味付けも相まって、ご飯をおかわりするお客さんが多いそう。

・なみ漬け丼
漬けをご飯に乗せ、生卵と漬けダレをよく混ぜ混ぜしていただきました♪旨っ!それぞれの味、食感の漬けはご飯が止まらない旨さ。魚卵は何の魚卵かわからなかったけど美味しかったですよ。ほんと朝だって言ってるのに丼ぶり御飯お替りしてしまいました。

出典: PMOSさんの口コミ

・オシツケのあら煮定食
ずっと食べたかったおしつけですが、さすが体の40%が脂肪でできた深海魚なだけに、脂がたっぷりで濃厚!甘くて美味しい!ただ、本当に脂が多すぎて時には身はどこだ……??というのもありました笑。かなり煮詰まっていて本当におしつけを堪能出来ました!

出典: miots427さんの口コミ

小田原漁港 とと丸食堂

小田原漁港 とと丸食堂

早川駅から徒歩10分のTOTOCO小田原2Fにある、「小田原漁港 とと丸食堂」。様々な海鮮メニューが揃う人気食堂だそうです。

海を一望できる開放的なテラス席を完備。166台の駐車場も用意されているとのこと。

小田原漁港 とと丸食堂

名物にもなっている豪快な海鮮丼「海鮮てっぺん丼」。

丼ぶりからこぼれんばかりに刺身がもられた、インパクト抜群のメニュー。SNS映えすると好評だそうです。

新鮮な刺身が使用されており、味もお墨付きなのだとか。

小田原漁港 とと丸食堂

海鮮丼だけではなく、海鮮を贅沢に使用したラーメンメニューも美味しいと評判。

画像は「うに玉とろみそラーメン」。濃厚かつクリーミーなうに味噌スープが、麺に絡んで美味しいとのこと。

・海鮮てっぺん丼
わさびと醤油を混ぜて上からふりかけてガーっとかき込むと新鮮な刺身とわさび醤油とゴマの風味がブワっと口の中に広がり、とてもおいしいです。流石に刺身がホントに新鮮なんですよ。温かい白米とも良く合ってます。

出典: もへじいさんの口コミ

・うに玉とろみそラーメン
ウニ入りのラーメンって食べたことなかったけれど、クリーミーでとっても美味しい!卵もいい感じで絡まります☆

出典: miyomiyo21さんの口コミ

まぐろ専門 かしわ水産

早川駅から徒歩5分の場所にある「まぐろ専門 かしわ水産」。まぐろの卸問屋が営む人気食堂だそう。

店内は、気軽に立ち寄れるカジュアルな雰囲気が演出されているとか。無料Wi-Fiも利用可能とのこと。

まぐろ専門 かしわ水産 - まぐろユッケ丼セット

まぐろをメインとした海鮮丼が豊富にラインアップ。

画像は「ユッケ丼」。タレが絡んだまぐろのユッケが食欲をそそるとか。

白飯または酢飯が選べる他、ご飯大盛りとおかわりが無料なのだそうです。

刺身メニューの中でおすすめなのが「頭身4点盛り」。

まぐろの卸問屋だからこそ味わえる、まぐろの4部位を堪能できる盛合せとのこと。希少な各部位は、それぞれクセも無くて美味しいのだとか。

日曜の小田原漁港はかなり賑わっていて、どこも混雑していますが、賑やかな通りから一本中に入った場所にあります。仲卸さんなんで、ガツガツしてなくて、お店の方もどこか品があり、内装も綺麗で落ち着きます。

出典: チャレンジ32さんの口コミ

・ユッケ丼
ランチメニューの中から、ユッケ丼を注文。ユッケ丼とお味噌汁とお漬物とまぐろの煮付けがセットになってます。ユッケ丼は酢飯か普通のご飯が選べます。少し歯ごたえのあるユッケで、味付けもほど良く美味しかったです。まぐろ好きには嬉しいお店です。

出典: FAびすこさんの口コミ

おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー

おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー

TOTOCO小田原の3Fにある「おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー」。刺身の食べ放題が人気のビュッフェレストランです。

大きな窓から相模湾を望める開放的な店内には、船をモチーフにしたテーブル席も用意されているとのこと。

常時約30種類の、刺身などの海鮮やおかずメニューが、制限時間59分の間食べ放題になるそう。

豊富に並んだ刺身の中から好きなものを選んで、オリジナル海鮮丼として味わうこともできるとか。

海鮮丼に特化した人気メニュー「あなたにおまかせ海鮮丼」。海鮮丼のみなので、その分リーズナブルになっています。

刺身の種類だけでなく、丼のサイズやご飯の種類なども選べるそう。フタが閉まる量なら好きなだけ刺身が盛れるとのこと。

テレビで紹介されていてずっと気になっていた刺身の食べ放題!ずらっと並ぶ定番から地魚まで、刺身ラインナップ。いくらは節度をもって、でも十分な量食べられてうまい。食べているとどんどん新しい種類の魚が追加される。

出典: うとん1999さんの口コミ

・あなたにおまかせ海鮮丼
ネギトロとアボカドもあって個人的には満足!自分で盛るのも楽しかったです。我ながら上手に盛ることができたと思います。お子さんと一緒に行ったら楽しいこと間違いなしだと思います。

出典: ayaminnie.さんの口コミ

その他小田原市内にある海鮮丼が人気のお店

丼 万次郎

国道255号線沿いにある「丼 万次郎」。安くて美味しい海鮮丼が味わえる人気店だそうです。

注文した品が、レーンにのって運ばれてくるシステムになっており、子供に好評なのだとか。広々とした駐車場を完備しているとのこと。

小田原市場直送の新鮮な地魚が、リーズナブルに味わえると評判です。

画像は、一番人気だという「小田原地魚漬丼」。その日の早朝に仕入れた地魚を、ふんだんに使用した海鮮丼。

漬けの味付けも絶品だそう。

丼 万次郎 - 中トロとろとろです♪

美味しいとの口コミが多く寄せられている「中トロ漬丼」。

画像からも分かるように、厚くて脂がのったまぐろの中トロがたっぷりとのっています。ボリューム満点なのも人気の秘密なのだとか。

・小田原地魚漬丼
まもなく供された一杯。丼の口はそんなに大きくないけれど、具がぎっしり!相模湾の鯵はピカピカ、どれも鮮度がよさそうで、宝箱状態です。

出典: 高くて旨いは当たり前さんの口コミ

・中トロ漬丼
たっぷりと厚切りの中トロ漬けが乗ってます♪甘い醤油に漬け込んであります。醤油はつけなくても味はついてて美味しいですがやっぱりワサビと醤油もつけて頂きます。とろけまーす♪中トロの量が多くてとても美味しかったです♪

出典: ムロさんさんの口コミ

うおとら

小田原市の箱根板橋駅から、徒歩8分の場所にある「うおとら」。海鮮丼ランチが人気の和食店です。

鮮魚店に併設されたこちらのお店。コスパ抜群の海鮮丼を求めて、多くの地元客で賑わっているとか。

うおとら - 海鮮丼ランチ1300円

名物のランチメニューだという「海鮮丼」。

オーダーを受けてから加工調理を行う、こだわりの海鮮丼とのこと。鮮度が抜群で、素材本来の甘味や旨味を堪能できる逸品なのだとか。

うおとら

こちらもランチのおすすめメニュー「あじ丼」。

ご飯が見えないほど、あじの刺身が盛られています。鮮度の良さが分かる、コシのある食感が楽しめるそう。

海鮮丼と同様に、こちらの丼ぶりにも味噌汁・香物が付いてくるとのこと。

・海鮮丼
うひょー!美味そー!めっちゃ豪華やんけー!いただきまーす!ホタテ甘ーーーーい。鯵は新鮮で臭みナッシング!イカは細く切ってあって、程よい歯ごたえで甘い。大好物のいくらちゃんもいい漬かり具合でご飯が進む!

出典: カリヤマザーファッカーさんの口コミ

・あじ丼
あじ丼は、説明する必要ないほどうまかったです。あえて言うのなら、新鮮で何匹がこの丼に投入されてるのでしょうか。ご飯は、当然見えません。

出典: のだよさんの口コミ

※本記事は、2021/08/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ