八王子市内の馬刺し9選!駅周辺の専門店から居酒屋まで

出典:Shock absorberさん

八王子市内の馬刺し9選!駅周辺の専門店から居酒屋まで

都心まで電車で40分と、交通の便がよく遊ぶ場所も多い八王子。飲食店や商業施設も多く、都内も有数の野菜が取れる自然豊かな地域です。今回は、八王子市内にある馬刺しが美味しいお店を、馬肉専門店や居酒屋に分けてまとめました。

記事作成日:2023/06/29

1304view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる325の口コミを参考にまとめました。

【JR八王子駅周辺】八王子市内で馬刺しが美味しい馬肉料理専門店

蔵内 馬ノ丈

蔵内 馬ノ丈 - 店内

八王子駅から徒歩2分、カウンター席や個室も充実している「蔵内 馬ノ丈」。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと食事ができるとのこと。

新鮮な馬肉を使用した料理が食べられるという、馬肉料理専門店です。

新鮮な馬肉の「馬刺し5種盛り」は、その日の仕入れ状況で内容が変わるようです。写真は赤身とロース、ふたえご、こうね、燻製タンがのっているとのこと。

ロースは脂身とのバランスが良く、やわらかい食感が特徴なのだとか。

厚めに仕上げた衣の食感と、ジューシーな馬肉のひき肉が美味しいという「馬肉のメンチカツ」。自家製のフルーティーなソースがよく合うようです。

新鮮な馬肉なのでひき肉にしても、風味が豊かなままなのだそう。

・馬刺し5点盛り
赤身、ロース、ふたえご、こうね、燻製タンお醤油は熊本流と、会津流の2種類が用意してありニンニクとショウガを乗せて、甘辛いたまり醤油で熊本流にいただきました*\(^o^)/*♡ロースが柔らかくて美味しい♪

出典: Shock absorberさんの口コミ

・馬肉のメンチカツ
馬肉のメンチカツもオーダーした。たっぷりの甘めのソースがかかったメンチカツ、馬肉らしい豊かな香りが立ち上る。歯ざわりもよく、美味しい。鉄板の上ですこしクタっとしたキャベツと相性がいい。

出典: イリナキウサギさんの口コミ

【JR八王子駅周辺】八王子市内で馬刺しが食べられる居酒屋

関根精肉店 八王子

関根精肉店 八王子

八王子駅から徒歩5分の場所にある「関根精肉店 八王子」。馬肉以外に、希少なホルモンや新鮮なラム肉なども食べられるようです。

店内は賑やかで、明るくて入りやすい雰囲気とのこと。

関根精肉店 八王子

馬の赤身肉を使用した「馬刺し新玉ねぎまみれ」。新玉ねぎがたっぷりと敷かれていて、馬肉で巻いて食べると美味しいそうです。

ごま油の風味がする、特製のにんにく醤油を使用しているとのこと。

写真は、大とろホルモンを使用した「ホルモン焼き」です。ホルモンは新鮮で、ぷりっとした食感が特徴なのだとか。

味付けには醤油と塩、味噌の3種類が選べるのだそう。食べ比べも楽しそうですね。

八王子駅からは歩いて5分ちょっとぐらいのところにある路面店の居酒屋さんで、飲み屋街からは離れたところにあります。が、圧倒的存在感を放っているのでかなり目立っています。店内は広く、ややレトロっぽい雰囲気となっています。

出典: aknmsnさんの口コミ

・ホルモン焼
コレは絶品、めちゃんこ旨い!お世辞抜きで、こんなプリプリジューシー、臭みは一切なく、ダイヤモンドのようなキラメキのホルモンは初めて食べた(o_o!!)

出典: おにいさんまんさんの口コミ

板長

板長

八王子駅から徒歩5分の場所にある「板長」。定番の居酒屋メニューや、新鮮な魚介類が食べられるようです。

店内は賑やかな雰囲気で、大衆酒場らしい空気感がするとのこと。

板長 - 馬刺し

程よく脂がのっているという「霜降り馬刺」。新鮮で臭みのない馬刺しが、リーズナブルな価格で食べられるようです。

「霜降り馬刺」は、お店のおすすめメニューとして提供されているのだそう。

ベビーホタテがたっぷりと入っている「ほたてグラタン」。濃厚なホワイトソースと、旨味が凝縮されたほたてがよく合うようです。

ホタテ以外に、キノコや野菜も入っているとのこと。

・霜降り馬刺
ここで消されていた照明オン!まずはお通しが出され冷酒の吉野川300mLを注文。おすすめメニューから霜降り馬刺しを注文。馬刺しって解凍する為に時間の掛かるお店がありますが、こちらはすぐに提供されました。

出典: 文文ぶんさんの口コミ

・ほたてグラタン
ほたてグラタンは初めてオーダー。ほたては大きいのが入ってるのかなぁ~。なんて期待してたんですがベビーほたてかな?小さいのが何個か入ってました。

出典: ぶぅちゃん。さんの口コミ

蔵人舞姫

八王子駅から徒歩5分、長野の酒蔵である舞姫の直営店「蔵人 舞姫」。高級感のある和づくりの店内で、こだわりの日本酒が楽しめるようです。

八王子の食材を使用した、信州の郷土料理が食べられるとのこと。

蔵人舞姫

信州産の馬肉を使用した「馬刺し」。馬肉の旨味を感じられる赤身肉を使用しているようです。

信州は古くから馬肉文化のある地域として有名で、新鮮な馬肉がリーズナブルに食べられるのだとか。

そば粉にこだわって作られたという「信州そば」。つるっとしたのど越しと、コシのある食感が特徴とのこと。

ざるそばで提供されるのでさっぱりとしていて、お酒を飲んだ後の締めの料理として人気です。

お酒もお料理もとてもタイミングよく運ばれて来まして、ストレスのないオペレーションで特にお刺身と生牡蠣が良かったっすかね〜♡

出典: ここもかちんさんの口コミ

信州諏訪の郷土料理や、三陸海岸山田町から直送の海産物、お野菜は八王子の新鮮なものを使うというこだわりのお店とのこと。

出典: Shock absorberさんの口コミ

全品3時間食べ飲み放題 個室居酒屋 御州屋 八王子店

全品3時間食べ飲み放題 個室居酒屋 御州屋 八王子店

八王子駅から徒歩1分の場所にある「全品3時間食べ飲み放題 個室居酒屋 御州屋 八王子店」。座席は、全席2名から利用できる完全個室になっているそうです。

薩摩料理を中心に、種類豊富なメニューがあるとのこと。

程よく脂ののった部位を使用しているという「霜降り馬刺し」。口に入れると溶けるような脂身で、甘みが特徴とのこと。

馬肉本来の旨味が凝縮されていて、味わい深くて食べ応えがあるようです。

アスパラに豚バラ肉を巻いて、揚げ焼きにした「野菜肉巻き」。豚肉の脂とアスパラの風味がよく合うようです。

レモンを絞れば脂のしつこさもなくなり、さっぱりとした味になるとのこと。

・霜降り馬刺し
食べたらとろける霜降りの馬の脂がたまりません。馬肉がとても力強い味で、食べれば食べるほど元気が出ます。

出典: グルメハンターゆうちゃんさんの口コミ

・野菜肉巻き五本セット
これは思いのほか美味しかった~。塩加減が丁度良くて そのまま食べるのがベストでした。

出典: ワクワクアロハさんの口コミ

個室×八王子バル 肉S

個室×八王子バル 肉S

八王子駅から徒歩4分の場所にある肉バル「個室×八王子バル 肉S」。店内は、落ち着いた大人っぽい隠れ家のような雰囲気です。

珍しい銘柄の日本酒やワインなど、お酒も充実しているようです。

個室×八王子バル 肉S

赤身とコウネ、霜降りがのっている「馬刺し盛り合わせ」。厚みのある馬刺しで食べ応えもありそうです。

中でも脂の旨味が感じられるコウネは、ワサビと一緒に食べるとさっぱりとした味わいが楽しめるのだそう。

こってりとしたマヨネーズソースが美味しいという「エビマヨ」。揚げたての衣と、エビのプリッとした食感の違いが楽しめるようです。

肉料理の箸休めとして頼んでいる人も多いのだそう。

・エビマヨ
見たこともないエビマヨ!一瞬スイーツかと思いましたが、しっかりエビマヨでした♡バルサミコソースがアクセントになっていて、まろやかな味わいの中にキリッと引き締まった味わいでクセになりました。エビもプリプリで大満足。

出典: わーたん1234さんの口コミ

お店の中はカーテンをしめると半個室みたいになりゆっくりお食事ができそう~(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*ここのお店、メニューがとっても豊富です!和食やイタリアンなどメニューが充実していて迷ってしまいます(*´艸`*)

出典: twinkle384さんの口コミ

酒場食堂 だもんで

酒場食堂 だもんで

八王子駅から徒歩3分の場所にある大衆酒場「酒場食堂 だもんで」。創作和食を中心に、種類豊富なメニューが食べられるようです。

店内は居心地の良い、落ち着いた和の空間が広がっています。

酒場食堂 だもんで

熊本県から直送される馬肉を使用した「馬刺しの盛り合わせ」。赤身や霜降りなど定番のものに加えて、ハツやタンの炙りなどもあるようです。

写真は2人前の盛り合わせ、ボリュームがあります。

丁寧に下処理をすることで、素材の味が楽しめるという「タケノコの造り」。香ばしさが特徴の蕗味噌を付けて食べるようです。

タケノコの素朴な味わいはお酒ともよく合うとのこと。

・タケノコのお造り
たけのこのお造りも食感が程よく風味も◎。そして蕗味噌が添えられますが、これが抜群のアテ。

出典: furutax2さんの口コミ

お刺身や旬のお野菜を使った手書きメニューがあり、個人的に手書きメニューのあるお店が好きですので好印象でした♪(^_^)

出典: Shock absorberさんの口コミ

月の宴 八王子北口駅前店

月の宴 八王子北口駅前店 - 掘りごたつ席イメージ1

八王子駅から徒歩1分の創作居酒屋「月の宴 八王子北口駅前店」。素材と味にこだわった創作料理が食べられるようです。

店内は落ち着いた純和風の雰囲気で、ゆっくりとした時間を過ごせるとのこと。

月の宴 八王子北口駅前店

噛むごとに馬肉の旨味が感じられるという、赤身肉を使用した「馬刺し」。血合いのきれいで新鮮な馬刺しが、リーズナブルな価格で食べられるとのこと。

赤身肉を使用したユッケもあるようです。

月の宴 八王子北口駅前店

出汁の優しい味わいがするという「京風出汁巻玉子」。ふわふわの卵焼きで、出汁がたっぷりと入っているとのこと。

大根おろしと一緒に食べると、さっぱりとした味わいになるのだそう。

まず接客はよし。雰囲気もよし。内装はちょっとお金かけてるかんじ。個室の掘りごたつだった。料理は普通の居酒屋。中の上の価格帯かな。サーモン刺身も美味しかったし、一つ一つちゃんと丁寧にだしてる。

出典: moochan2012さんの口コミ

お料理が美味しかったのと、他であまり見ないようなメニューもあって楽しみながら注文できました。職場の先輩と行きましたが、先輩も非常に満足した様子で良かったです!!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13051959/dtlrvwlst/B465396536/

道の駅八王子滝山周辺で馬刺丼が食べられるお店

よかもん市場

よかもん市場 - 外観

道の駅八王子滝山から徒歩1分の所にある「よかもん市場」。熊本の鮮馬刺し専門店として、馬肉を使った料理が提供されているようです。

他ではあまり食べられない、希少部位を味わえるとのこと。

馬刺しのカルビと赤身を使用した丼「馬刺丼・清正」。カルビは脂がのっていて、溶けるような食感が特徴のようです。

こってりとした甘みの特製のたれをかけて食べるとのこと。

よかもん市場

北海道産の貝柱とサンマ節で出汁をとっているという「八王子ラーメン」。濃厚で香りのよいスープに細麺が良く絡んで美味しいようです。

チャーシューは、国産豚を使用した自家製とのこと。

・馬刺丼・清正
相変わらず馬刺しが新鮮で厚切りで、質量共に申し分無し。玉ねぎに馬刺しタレ掛けて食し、うましっ!味噌を塗っても、うましっ!半分程食した後に、数馬のたまごて味変して、うましっ!毎回空いてるのが不思議な位の馬刺しのコスパ良し店です。

出典: なりなりくんさんの口コミ

・八王子ラーメン
ラーメンは八王子ラーメン。玉葱の食感が良かったです。スープは強すぎず飲みやすかったです。サービスで付いてくる小ライスに生卵の黄身のみをかけてラーメンのタレを少々かけると抜群の旨さ。黄身の濃厚さを感じました。

出典: M.I..T.Bさんの口コミ

※本記事は、2023/06/29に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ