こんなとこにって?場所にあるパン屋さん♪ 神奈川版

こんなとこにって?場所にあるパン屋さん♪ 神奈川版

クルマ・バイク乗りにおすすめする寄り道パン屋♪

記事作成日:2015/10/03

11589view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる49の口コミを参考にまとめました。

知らない道を辿ると パン屋があった♪

実際にお店に行かないと記事を書かない ただの猫好きが
クルマで辿り付いたパン屋さんをご紹介します♪

神奈川県内にある・・ちょっと行くのが容易ではないパン屋さん。
クルマかバイクか、サイクリングで行ってみませんか?

ばあばのパン屋

ばあばのパン屋 - 畑と住宅地が混在してる

田舎モダンな町、開成町にあるパン屋さん

ご自宅でパンを焼いて庭先に店舗あり。
このあたりは水路があり、田んぼと畑が多い田園エリア。
ちょっと迷うかもしれません。
迷って辿り付いたときのヨロコビを味わうのも良いかも。

近くには、瀬戸屋敷という
開成町の重要文化財・300年の歴史ある名主屋敷があります。


ばあばのパン屋 - シナモンレーズン

ラムレーズン♪

ばあばのパン屋 - チーズパン

チーズがジュワーのパン

天豆

天豆

南足柄にある天豆(そらまめ)

まさに・・山間のパン屋さん。
明神ヶ岳へ向かう登山道にも近く
山歩きの寄り道スポットでもある。

焼き色のいいパンに出会えます。

県道から看板が・・迷わないように出ているので、迷わず行かれるとは思う。
が・・。
ナビに頼ると、とんでもないとこ行ってしまうかも?
迷って山奥に入ってしまわないように
気をつけましょう。

天豆 - オリーブと黒胡椒。スパイシ効いてます。

焼き色のいいパンは
食欲をそそりそう。

天豆 - スパイスが効いてる 美味い!

スパイシーなパン

たかはし

たかはし - この看板があると、営業中。

大雄山駅から歩けないことはないが・・坂道を上ります。
看板が出ていないと
ココがパン屋と気が付かない。

石窯パン たかはし

普通の民家です。
親戚の家に来たような雰囲気。
玄関先がパン屋です。

箱のなかにパンが入っている。
素朴でワイルド♪

たかはし - リンゴとレーズン

ごっついパンは
ワイルドな噛みごたえ♪

たかはし - 素朴なおいしさ

林檎とレーズンが入っています。

※本記事は、2015/10/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ