丸山製麺の麺が食べられる東京都区内の立ち食い蕎麦6店

丸山製麺の麺が食べられる東京都区内の立ち食い蕎麦6店

意外なことに大田区は製麺業が盛ん。東京都製麺業協同組合に加入する大田区の製麺業者は10社と23区の中で最大勢力となっています。大田区上池台に本社工場がある㈱丸山製麺もその一つ。東京都区部にある同社の麺を使った独自のこだわりを持つ6店を紹介します。

記事作成日:2016/06/18

7863view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1727の口コミを参考にまとめました。

関西風の出汁にこだわる大森駅の「麦の城」

麦の城 - ごぼう天そば410円

大森駅山王口にあるそば、うどん、ラーメンのお店。関西風の出汁と蕎麦の組み合わせが絶妙で絶大な人気を誇った蒲田駅構内の「めん亭」の復刻店の位置付けです。

関西風の出汁を使った蕎麦はやはり美味しいですが、パクチー蕎麦など、変わったメニューがあるのもこちらの魅力です。

無化調の出汁にこだわる九段下の「むさしの」

むさしの - 温かい玉ねぎ天そば380円

飯田橋と九段下の間の目白通りから一本東に入ったところにあるお店です。利尻昆布と宗田ガツオを使った無化調のダシがウリ。

冷たいぶっかけタイプよりも温かい蕎麦の方がダシの香りが立っていいようです。麺はゆで麺、天ぷらは揚げおき。

季節のトッピングにこだわる飯田橋駅の「あずみ」

あずみ 飯田橋店

飯田橋駅西口改札を出てすぐの所にあるお店です。ベッカーズ等を展開するジェイアール東日本フードシステムの運営。

千葉県産イノシシ肉や知床鶏など、季節によって変わるトッピングが載った蕎麦がおすすめです。

毎日のサービス品にこだわる秋葉原駅の「新田毎」

新田毎

秋葉原駅の総武線下りホーム近くにあるお店です。火木土日はステーキカレー、月水金は天丼セットが割引。なんと毎日がお客様感謝デーです。

揚げ立てかき揚げにこだわっていた品川駅の「吉利庵」

吉利庵 - かき揚げ蕎麦

品川駅在来線改札内エキュートのエリアにあるお店です。今は駅弁から完全撤退した常盤軒の運営。以前は揚げたてのかき揚げで勝負している感じでしたが、現在はトッピングの多様化をはかっているようです。

家訓にこだわる京急品川駅の「えきめんや」

えきめんや 品川店

京急品川駅の下りホームにあるお店です。京急フードサービス株式会社の運営。系列のお店には「えきめんや家訓」が掲げられています。

※本記事は、2016/06/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ