ikazuchiboyさんのマイ★ベストレストラン 2017

主にスイーツの食べ歩き記録

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2017年は北海道・関西という大規模遠征をして、数多くの美味しい店に出会えました。
2018年は地元新潟はもちろん、他県のグルメにも積極的に挑んでいこうと思います。

マイ★ベストレストラン

1位

廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店 (新潟 / 回転寿司、海鮮)

9回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.1
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 ¥5,000~¥5,999

2024/02訪問 2024/02/06

冬は寒ブリ必食です

再訪しました。
弁慶グループは県外に立て続けに出店していて凄い勢いですね。

今回食べたネタは下記の通り。
・いしもち
・中トロ
・ネギトロ
・とろいわし
・寒ブリ
・トロサーモン
・鉄火巻き
・寒ブリトロ
・うなぎ
・いくら

やはり真冬なだけあって寒ブリは素晴らしい美味しさでした。
寒ブリトロは脂の乗りが最高です!

しかし残念だったのはネギトロが少しだけ植物油っぽさが増したような気がしたところ…
次回再訪時には元の美味しいネギトロに戻っていると良いなぁ…
旬の時期を迎えた寒ブリを食べる為に再訪しました。
今回は開店時間(10時30分)の10分前に店に来たのですが、既に店先には長蛇の列が!
この店はいつも混雑していますが、寒ブリが旬の冬はより一層混むようです。
結局一巡目で席に座ることができず、店内にて30分ほど待ちました。

今回食べたネタは
・寒ブリ
・生牡蠣
・とろサーモン
・ネギトロ軍艦
・いくら
の5種類。
お目当ての寒ブリは3皿分食べました。

今年の寒ブリは脂の乗りが良く、申し分ない美味しさでした。
このトロっとした舌触りは弁慶の寒ブリならではですね。
寒ブリの旬の時期が終わる前にまた食べに行きたいと思います。
再訪しました。

今回食べた物は
・大トロ
・ノドグロ
・いくら
・メカジキトロ
・活真鯛
・ブリトロ
・甘エビ
・タコの唐揚げ
です。

この日は全体的に魚の鮮度がいつも以上に良く、とても美味しかったです。
その中でも特にノドグロの脂のノリが格別でしたね。
タコの唐揚げも身のプリプリ感が強く出ていて良かったです。

本当は寒ブリと生牡蠣が食べたかったんですが既に売り切れていました…
やはり人気メニューを食べるには昼に行かないとダメですね。
再訪。今回は旬を迎えた寒ブリを目当てに訪れました。

今回食べたネタは下記の通り。
・佐渡産寒ブリ
・生牡蠣
・生しらす軍艦
・ネギトロ軍艦
・ノドグロ
・生まぐろ
・めじまぐろトロ
・本マグロ三貫盛り(大トロ、中トロ、赤身)

寒ブリは期待以上の脂の乗りでした。例年よりも美味しくなっている気がします。
それに加えて、あまり期待していなかった「めじまぐろトロ」がなかなかの美味しさで良かったです。
脂っこすぎず、サラり&サッパりとした舌触りが素晴らしかったですね。

今回も十分満足できました!
ブリとマグロが美味しかったのでついつい食べすぎてしまい、会計が3000円を超えてしまいました。
気をつけなければいけませんね…
再訪。
今回は開店直後に来たので、待たずに着席する事ができました。

食べたネタは
・とろサーモン
・ネギトロ
・ノドグロ
・味付けすじこ
・いくら
・ハマチ
です。
その中でも特に美味しかったのはノドグロとハマチ。

ノドグロは全国的には冬が旬の魚として知られていますが、新潟では夏が旬なんだとか。
私も某テレビ番組で紹介されるまで新潟のノドグロは旬の時期が違うとは知りませんでした。
そんな旬の時期なだけあって脂のノリは申し分なかったです。

ハマチはトロっとした滑らかさが強く表れていて美味しかったです。
脂っぽすぎないのが良い点ですね。

今回もどのネタも外れがなくて美味しかったです。
次回はまだ食べたことがないネタを中心に食べてみたいですね。
再訪しました。

今回食べたネタは
・本マグロ中トロ
・ネギとろ
・トロさば
・岩牡蠣(中サイズ)
・いくら
・生えんがわ
・とろサーモン
の合計7皿。

岩牡蠣は旬のはしりだった為か、臭みがあってイマイチでした…
それ以外のネタは全て美味しかったです。
その中でも特に良かったのはいくら、生えんがわ、とろサーモン。
いくらはプチッとしていながらも、ネットリとした旨味がよく染み込んでいました。
生えんがわはトロっとした舌触りが素晴らしかったです。
とろサーモンは口に入れた途端に溶け出す脂が何とも言えない美味しさでした!

立ち食い弁慶の方でも美味しい寿司が頂けますが、
こちらの店だと食べたいネタをじっくりと吟味できるので良いですね。
平日の夜に家族揃って訪れました。

今回はホットペッパーのクーポン「月~金曜17時以降の入店で店長おまかせの寿司5貫プレゼント」を使用しました。
この日のおまかせネタはマグロ赤身、鯛、ホタルイカ、カニ、アジでした。
これが無料で頂けるとは嬉しい!オトクなサービスですね~

食べたネタは
・とろサーモン
・中トロ
・タラの白子
・いくら
・寒ブリ
・炙り穴子
・しめ鯖
・トロ鉄火
・のどぐろ
・真鯛
・うなぎ
・南蛮えび
・えんがわ
・大トロたたき軍艦
・ふぐ
・ながもそば
でした。

寒ブリは3月という事もあってさすがに脂のノリが落ちていましたが、それ以外のネタはどれも美味しかったです。
特にタラの白子はミルキーな味わいが濃厚に出ていて素晴らしかったです!
のどぐろとトロ鉄火も旨みがしっかりと感じられて良かったです。

今回も安定した美味しさで満足できました!
これからも定期的に通いたいと思います。
冬が終わる前に牡蠣が食べたくなったので再訪しました。

今回食べたネタは
・生牡蠣
・ネギとろ
・とろサーモン
・寒ブリ
・生ウニ
・しめ鯖
・本づくりカツオ
・活タコ
・モンゴウイカ
の9皿。

牡蠣は前回同様にプリプリ感を強く感じました。
その他のネタはウニが若干臭みがありましたが、それ以外は全て美味しかったです。
さらにその中でも寒ブリは文句なしの美味しさでした!
やはりこの店の寒ブリは素晴らしいですね~

これだけ食べて2000円台半ばで済みました。
この美味しさでこの安さは嬉しすぎます!
また近いうちに再訪したいと思います。
[2016年12月]
美味しい寒ブリを食べてみたくなり、久々に再訪しました。

<佐渡産寒ブリ(390円)>
やっぱり旬を迎えた寒ブリは美味しいですね~
申し分ない脂の乗り方は流石です。

<自家製いくら醤油漬け(390円)>
通常のいくらよりもグレードが高い一品。
自家製仕様だと味の染み込み方がまるで別物です!
しっとりとしていて上品な味がしました。

<中トロ(390円)>
こちらは予想していたよりもトロっとした脂身の舌触りが弱めでした。
ですが、マグロの旨みがしっかりと出ていたので不満はありません。

<生サーモン(260円)>
とろサーモンよりも鮭本来の美味しさを味わいたい時には生サーモンの方が適しています。
サッパリとしていて後味はスッキリとしています。

<生牡蠣(260円)>
今回食べた中で一番美味しかったのがこちら!
牡蠣はプリッとした食感でクリーミーな味わいでとても美味しかったです!
レモンをかけるとさらに旨みが増します。
これで260円は安すぎる!

【まとめ】
今回は寒ブリを目当てに再訪しましたが、生牡蠣の美味しさの方が強く印象に残りました。
コスパも味も大満足でした!

------------------------------------------------------------------------------------------------------
[2015年7月]
再訪しました。
今回は一人で店内にて食べました。
持ち帰りの時とは違い、店内で寿司を新鮮な状態で食べてみると美味しさが非常に強く出ていました。
日曜日の昼11時に来店しましたが、既に店内には行列ができていました。
しかし、来店直後に丁度よくカウンター席の空きスペースが一人分開いたので、運良くほとんど待つことなく席につくことができました。

大トロは脂のノリがそんなに強くないものの、マグロ本来の甘みと旨みがじわっと広がる上品な味わい。
しめ鯖は肉厚で、締めすぎている感じも無いので鯖の風味をしっかりと感じられました。
のどぐろは何と言ってもサッパリとした脂がたまりません!
レモンをちょっとかけて食べてみるとサッパリ感が増して、美味しさが倍増します。
のどぐろは高級魚なのにネタの厚みがしっかりとしていて、それでいて500円皿というコスパの良さも素晴らしいです。
やはりここは新潟を代表する店と言っても過言ではないでしょうね。

------------------------------------------------------------------------------------------------------
[2014年3月]
持ち帰りで利用しました。
佐渡から新潟市に進出後は飛ぶ鳥を落とす勢いで、青山店を出すなど新潟市民の中で評判のお店です。

それだけあってネタの味は全体的にレベルが高いですね。
マグロの赤身であっても他店とは違い、舌の上で深い味わいを感じさせてくれます。
赤身は脂がないネタですが、それにも関わらずこれだけの味を出せるのは流石ですね。
数あるネタの中でも一番美味しかったのが寒ブリ!
佐渡の寒ブリは美味しいという話を聞いていましたが、まさにその通りですね。
身が引き締まっているのにブリの脂がじんわりと口の中に広がるので絶妙です。
これは何個でも食べたくなりますね。

全体的にレベルが高めで尚且つ値段も高くはありませんので、
継続的に食べたくなるお店だと思います。
------------------------------------------------------------------------------------------------------

  • 寒ブリ
  • 生牡蠣
  • いくら

もっと見る

2位

東向島珈琲店 (曳舟、京成曳舟、東向島 / カフェ)

9回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2024/02訪問 2024/02/23

自分の中では朝食の定番です

三連休を利用して東京を旅行しました。
その際に一日目の朝食をとる為、自分の中では定番になっているこちらの店へ。

いつも通りにモーニングセットでコーヒーはメールブレンド。
レアチーズケーキを追加注文し、ソースは苺(とちあいか)にしました。

やっぱりこの店のレアチーズケーキは何回食べても美味しいですね〜
苺の甘さがチーズの濃厚さとよく合いました。
上京したら行きたくなるのがこちらの店。
今回も朝の開店直後に行きました。

モーニングでコーヒーはメールブレンド(苦目の方)、スイーツをレアチーズケーキの台灣パイナップルで注文しました。

なんだか、以前よりもコーヒーが美味しくなった気がします。
メールブレンドは苦味とコク深さが増したような…
気のせいかもしれませんが、このように良い方向に味が変わってくれるなら大歓迎です!

レアチーズケーキは滑らかさとマイルドさは以前と変わらぬ美味しさ。
さらにパイナップルソースの甘みとみずみずしさがレアチーズとの相性が抜群に良くて素晴らしかったです!

【まとめ】
更に美味しくなって満足度が増しました!
これは今後も期待できそうですね〜

上京時の朝食はいつもここに行く事にしています。

今回もモーニングを注文し、
ドリンクはコーヒーのプラージュ(苦さ控えめの品種)にしました。
追加でレアチーズケーキをラ・フランスソースで注文しました。

サッパリしたラ・フランスの味がレアチーズケーキの濃厚さと合わさり、良い味を出していました。
ねっとりとした密度の高さでありながら、ふんわり感もあるというこの店のレアチーズケーキだからこそ、ラ・フランスとの相性が良くなるんでしょうね。

いつも変わらぬ美味しさ。
これをずっと継続してもらいたいものです。
こちらの店はもはや自分の中では東京に行った時の朝食の定番になっています。
今回は新型コロナウイルスが流行する前に行った為、まだ店内は以前と変わらず繁盛していました。

今回はいつものモーニングセットと、デザートとしてパンデローを追加注文しました。
モーニングセットは以前と変わらない美味しさ。
パンデローも生地の下側がふわふわ、上側はトロトロという絶妙なコントラストは未だに健在でした。
やはりこの店は外れがないですね~
いつ行っても安定した美味しさです。

現在ではコロナ禍という事もあり、営業時間を短縮して16時閉店にしているそうです。
なお、外出自粛をしている方向けに土日に墨田区内限定でデリバリーサービスを始めたとの事。
墨田区にお住みの方が羨ましい限りです…!
自分の中ではもはや定番になっているのがこちらの店。
関東近郊に旅行する際は必ずと言っていいほど立ち寄っています。

今回もモーニングセットを注文。
追加でレアチーズケーキを注文し、ソースは三種類ある中から期間限定品のブラックベリーを選択しました。

モーニングセットは以前と変わらぬ美味しさ。
コーヒーのまったりとした絶妙な風味も健在です。

レアチーズケーキのブラックベリーはほのかな酸味がチーズのまろやかさを引き立たせてていました。
チーズ自体の美味しさに更に磨きをかけたような味付けで良かったです。
この店のレアチーズケーキはどのソースを選択してもハズレが無いですね~

今回も美味しい朝食をとれて大満足でした!
また旅行する機会があればぜひ再訪したいと思います。
朝食を頂くため再訪しました。
自分のお気に入りの店なので上京するたびに行っています。

今回はモーニングセットを注文し、セットのコーヒーはメールブレンドを選択しました。
そしてレアチーズケーキを追加で注文し、ソースは期間限定の「あんず」を選択しました。

モーニングセットは前回同様の美味しさ。
自家製ドレッシングの旨味が光るサラダと、スッキリとしながらもコクがあるコーヒーが素晴らしかったです。
レアチーズケーキはあんずソースの新鮮でみずみずしい甘みが強く出ており、今まで食べたレアチーズケーキとは一味違った美味しさでした。

今回も美味しい食事をとれて満足できました!
そして店内の雰囲気の良さもこの店の素晴らしいところ。
次に上京する際はまた来たいと思います。

名古屋市から東京へ移動して宿泊した後、こちらで朝食をとりました。

今回もモーニングセットを注文。コーヒーはメールブレンドを選択しました。
そして忘れてはいけないのがレアチーズケーキ。モーニングセットのお供には欠かせません。
この日のレアチーズケーキの期間限定ソースはパインでした。
そのパインも気になったのですが、私はラズベリーのレアチーズケーキを注文しました。

店自慢のコーヒーや自家製ドレッシングを効かせたサラダは前回と変わらない美味しさ。
レアチーズケーキのトロっと&サラッとした舌触りがこの店ならではの素晴らしさ。
ラズベリーの甘酸っぱさがいいアクセントになっていました。

今回も美味しい朝食をとることができました!
次回上京する際にもまた行きたいと思います。

この店のモーニングセットが食べたくなったので再訪しました。

モーニングセットは
・コーヒー
・ジンジャーシロップの水割り
・バナナ
・サラダ
・卵のマヨネーズ和え
・フルーツジャム
・トースト
がついて570円です。

コーヒーのブレンドはプラージュかメールのどちらかを選びます。
私はプラージュブレンドを選択しました。

ジンジャーシロップは食前に提供されます。
ほんのり辛味を感じる程度に生姜がよく効いているのですが、
徐々にまろやかな優しい甘みが広がってきます。

トーストはパン自体の味は普通でしたが、バターが生地によく染みていて良かったです。
サラダは上にかかっている自家製ドレッシングが美味しく、甘すぎずしょっぱくなりすぎずで野菜の旨味を引き立てていました。

そして、この店に来たらやはりスイーツを食べておきたいと思い、単品でレアチーズケーキを追加注文しました。
この日の選べるソースはブルーベリー、ラズベリー、マンゴーの三種類。
私はマンゴーを選択しました。
レアチーズケーキは以前と変わらずトロトロ&クリーミーで絶妙な美味しさ。
マンゴーソースをかけるとサッパリとした味わいがプラスされて、さらに美味しくなりました!

今回で初めてフードメニューを頂きましたが、こちらも中々のレベルの高さでした。
特にドレッシングが良かった!
また再訪して他のメニューもどんどん試してみたいと思います。
<ざっくり三行概要>
・曳舟にあるカフェ。レアチーズケーキが美味しいと評判の店
・コーヒーのプラージュブレンドはマイルドでコーヒー本来の旨みが感じられた
・レアチーズケーキは外側トロトロ&内側クリーミーで美味しい

---------------------------------------------------------------------------------------------------
【2016年9月 東京&埼玉遠征 Vol.16】

前回食べなかったパンデローが気になって仕方がなかったので再訪してみました。
期間限定でコーヒーゼリーとコーヒーのブランマンジェを提供し始めたらしいです。
福島県会津若松市の漆器店「めぐる」とのコラボメニューで、めぐるの漆器に入れて提供しているんだとか。
こういうオシャレな心意気がこの店らしい所ですね。

私は今回はお目当てだったパンデローと、ソフトドリンク類の中から「すだちソーダ」を注文しました。

<すだちソーダ>
徳島県神山町産すだちを使って作った自家製シロップを入れたソーダです。
よくかきまぜてから飲んでみると、すだちならではのサッパリした甘さがじんわりと広がりました。
その後からほのかな酸味が漂い、まさに朝にピッタリといえるスッキリした後味を感じました。
これはコーヒー以外のドリンク類にもこだわっているこの店だからこそ出せる美味しさなんでしょうね。

<パンデロー>
カステラの一部がジュレ状になったような柔らかさが特徴のスイーツです。
パンデローは数年前にちょっとしたブームの兆しがありましたが、最近では提供している店をあまり見かけなくなりましたね。
新潟県内ではパンデローを提供している店はかなり少ないので食べる機会がめったに無い為、パンデローを食べるのは今回が初めてです。
実際に食べてみると生地の下側がふわふわ、上側はトロトロという食感のコントラストが素晴らしかったです!
全体的に素朴な味で、上に添えられている生クリームとよく合いました。
どことなく新潟名物「ぽっぽ焼き」に似た味がしました。
良い意味でカステラっぽくなくて美味しかったです。

【まとめ】
前回食べたレアチーズケーキほどの感動はありませんでしたが、それでもパンデローとすだちソーダは十分すぎる美味しさでした。
朝に美味しいスイーツとドリンクを味わいたい時はこの店に行くのが一番ですね!

---------------------------------------------------------------------------------------------------
【2016年5月 東京遠征 〜22店舗目〜】

東京遠征の3日目はこの店で朝食をとりました。
この店は曳舟駅からほど近い場所にあるカフェで、レアチーズケーキが美味しいと評判の店です。
曳舟駅周辺は昔ながらの店が立ち並ぶ下町と言えるエリアなだけに、オシャレな雰囲気を醸し出しているこの店が目立ちます。

店内は広く、ソファー席や7人がけの大テーブルもありました。
店の手前のエリアが喫煙席、中二階になっている店の奥のエリアが禁煙席という2フロア構成となっています。
禁煙席の方は大きめの窓があって開放的なのですが、窓から見える風景が小さい公園とマンションだけなので眺望はあまり良くないですね。
店内ではシックな内装でプロのカメラマンが撮影した写真の展示もされていて、ゆったりとくつろぎたくなるような良い雰囲気が出ていました。

この店はコーヒーにこだわっているのはもちろんですが、フードも手が込んだ物を提供しています。
スイーツは手作りで、マスタードやサラダドレッシングは自家製というこだわりようです。
コーヒーは注文を受けてから豆を挽いて淹れてくれます。

メニューは様々な種類のコーヒー、サンドイッチ、フレンチトースト、チーズケーキ、パンデロー(半熟カステラ)などがありました。
トースト、サラダ、卵、バナナなどがコーヒーとセットになったモーニングセットメニューも販売されています。
私はそんなメニューの中から、コーヒーの「プラージュブレンド」とレアチーズケーキを注文しました。

<コーヒー・プラージュブレンド>
2〜3年乾燥させた豆を使用したコーヒーです。
苦味を抑えてマイルドでまろやかなコクを抽出したような味に仕上がっていました。
一口飲むごとに後を引くようなコーヒー本来の旨みがする上品な味わいです。

<レアチーズケーキ>
上にかけるソースをブルーベリーかラズベリーのどちらかを選びます。
私はラズベリーソースを選択しました。
食べてみると外側からはトロトロした食感、内側からはクリーミーな味がして美味しかったです。
ラズベリーの酸味がいいアクセントになっていました。
まさにレアチーズケーキの理想形と言えるほど完成度が高いです!
これが本当にカフェが出すケーキなのかと思ってしまうほどのレベルの高さでした。

【まとめ】
雰囲気が良くてコーヒーもスイーツも美味しいという、素晴らしいカフェでした!
こんなカフェが近所に欲しいですねぇ…
もし近所にあれば足繁く通ってしまうでしょう。それほど良い店でした。

  • モーニングセット
  • パンデロー
  • モーニングセット

もっと見る

3位

メゾン・ダーニ (白金高輪、泉岳寺 / ケーキ、パン)

2回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.4
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.3 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/05訪問 2017/05/15

美味しい焼き菓子のモーニング

軽めの朝食を頂く為に再訪しました。

今回はサブレブルトン(250円)、ガトーバスク(450円)、カフェラテ(463円)を注文。
店内のイートインスペースにて頂きました。

ガトーバスクは前回と変わらず素晴らしい美味しさ。
サブレブルトンはザクザク&ホロホロとした食感がたまらない!
こちらもガトーバスクに負けないくらい美味しかったです。
他店のサブレとは次元が違いますね~

やはり焼き菓子の美味しさではこの店の右に出る物はいませんね。
また訪れる機会があれば、次回はまだ食べていないクロワッサンを食べてみたいと思います。

【2016年3月東京スイーツ遠征〜22店舗目〜】

<ざっくり三行概要>
・白金高輪にある焼き菓子メインのスイーツ店。朝7時から営業。
・フィナンシェは外側パリパリ、中ふっくらのコントラストが素晴らしい
・ガトーバスクは生地がホロホロ崩れるような絶妙な口どけで非常に美味しい

東京スイーツ遠征3日目はこちらで朝食を取りました。
こちらの店は白金高輪にある焼き菓子をメインに販売しているスイーツ店です。
焼き菓子以外にもクロワッサンも販売しています。
朝7時というかなり早い時間帯からオープンしているので、ちょっとした軽めの朝食を取るにはうってつけです。

店内にイートインスペースが3席分あり、そこで焼きたての焼き菓子を食べられるのがこの店の魅力です。
この店のスペシャリテはガトーバスクというフランス領バスクの郷土菓子です。
それを意識しているのか、店内のBGMにはおそらく現地の言語と思われる海外のラジオがかかっており、異国情緒ただよう雰囲気が出ていました。
イートインスペースは狭いながらもシックなカウンターが高級感を演出していました。
私はフィナンシェとガトーバスクを店内のイートインスペースにて食べました。

<フィナンシェ>
生地の外側のパリパリ感が強く、まるでキャラメリゼしたような食感がしました。
そして生地の中身は非常にふっくらしており、ふわっとした舌触りを感じました。
そのふわっとした食感の後にほのかな甘みがジワジワと広がり、心地よいコンビネーションを味わえました。
これはかなりレベルが高いフィナンシェですよ!

<ガトーバスク>
アーモンド入りサブレ生地の中にダークチェリージャムが入ったスイーツです。
サブレの生地は噛むたびに口の中で徐々にほどけていくような食感がして、まさに絶品と言える美味しさ!
ザクザクとまではいかない噛み具合ですので、硬さを残しつつもホロホロと崩れる感じがしました。
中に入ったダークチェリージャムが甘さ控えめで果肉の食感を残してあり、生地の良さを引き出していました。

【まとめ】
私は今まで焼き菓子はあくまでもスイーツ店の脇役という印象を持っていたのですが、
この店の焼き菓子はそんな印象を覆すような素晴らしい物でした!
焼き菓子はテイクアウトする事も可能ですが、焼きたてが味わえるイートインを強くオススメします。
もしテイクアウトするのであれば、できる限り温かい内に食べた方がいいですね。
焼き菓子でここまで美味しくできるって凄いなあ…と感心させられました。
最高の朝食を取ることができました!

  • サブレブルトン
  • ガトーバスク
  • サブレブルトン(断面)

もっと見る

4位

中条たまご直売店 (越後石山、新潟、亀田 / 洋菓子)

6回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.1
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/04訪問 2018/04/19

越後姫を贅沢に使ったパフェ

今回は期間限定メニューである「季節のたまごパフェ・越後姫」をお目当てに再訪しました。
某地方情報誌にて紹介された事もあってか、このパフェの為に訪れる客が多く店内のカフェスペースはほぼ満席状態!
残り2席しかありませんでしたが、何とか滑り込みセーフで席を確保できました。

パフェはメニュー名の通りに上層部には大粒の越後姫が何粒も盛り付けられており、その下にアイスクリーム、イチゴジャム、生クリームなどが詰まっています。
越後姫はみずみずしくて甘みが強く、これだけで食べても十分な美味しさ。
その他の具材も申し分ない美味しさで、あっという間に食べきってしまいました。
これで税抜1000円というのはコスパがいいですね~

越後姫のパフェは4月末までの提供となるので、食べたい方はお早めにどうぞ。
また、これ目当てに訪れる客が相当数いるのでピーク時である午後のカフェタイムは避けた方が無難です。
定番の太陽プリンの新味としてコーヒー味が発売されたという情報を得て、気になったので再訪しました。

太陽プリンのコーヒー味はコーヒーのコク深さが甘めの卵と絡み合い、双方の良さがうまく出ていました。
意外にも苦味はほとんどしなかったので、卵本来の甘みが邪魔されずにしっかりと出ていました。
この味の組み立て方は流石ですね~

太陽プリンは他にも複数種類の味があるので、一通り試してみたいものですね。
月替りの「季節のたまごパフェ」を食べるために再訪。
9月は桃のパフェでした。

桃のパフェは肉厚の桃がたっぷりと盛り付けられており、見た目から楽しませてくれます。
噛むとジューシーな果汁が出てきて、桃だけを食べていても十分美味しいです。
下層のたまごアイスと一緒に食べるとさらに美味しさが増します!
さすがのレベルの高さですね~

たまごアイスは単品で食べても美味しそうですね。
次回は単品で食べてみようかな…
この店のパフェが食べたくなったので再訪しました。

この店のパフェである「たまごパフェ」の種類は月替りとなっており、私が訪れた際はいちごパフェを提供していました。

いちごパフェは上から順にいちご→ラズベリー→砕いたコーンフレーク→プリンという構成になっていました。
プリンは単体で食べた時と同様に卵の濃厚な旨味が広がり、流石たまごスイーツ専門店と言えるような美味しさでした。
いちごとラズベリーは新鮮なみずみずしさが強く感じられ、噛む度に自然な旨味が広がってとても美味しかったです!
正直言ってプリン以外の要素はそこまで期待していなかったのですが、これほどまで美味しいとは嬉しい誤算でした。

プリン・シュークリームだけではなくパフェもここまで美味しいとは…
これは定期的に食べたくなるような美味しさですね~
また別の月に再訪して、違う種類のパフェを食べてみたいと思います。
ランチメニューの提供を始めたと聞き、気になったので再訪しました。

ランチメニューはたまごサンドのセットメニューで、だし巻き卵を挟んだ特徴的な一品です。
プラス108円でデザートとして太陽プリンかシュークリームを追加する事ができます。

私はたまごサンドセットに太陽プリンをセットにして注文しました。

<たまごサンドセット(648円)>
6切れのサンドイッチにミニサラダとランチドリンクがついてきます。
卵はふんわり&トロっとした舌触りで、ジューシーな卵本来の旨みを存分に感じられました。
パンに辛子マヨネーズを塗っている為、ほのかに辛味が広がります。
とは言え辛さはかなり控えめなので辛い物が苦手な方でも大丈夫だと思います。
コッテリとした卵の風味の後にほんの少しだけ辛味が追いかけてきて、そのハーモニーが素晴らしかったです。
なお、パンはそれなりの味で普通でした。
太陽プリンは前回同様に滑らかさ満載で美味しかったです!

【まとめ】
スイーツだけではなくサンドイッチも美味しく頂けました!
メニューに書いてあったパフェも気になったので、機会があれば再訪して試してみたいですね。
<ざっくり三行概要>
・太陽のプリンはバニラ不使用で卵本来の旨みを最大限に引き出したプリン
・天使のなめらかリーフプリンは生クリームのコクをしっかりと味わえる
・サクッとシューは外側がクロッカン風でザクザク食感が美味しい

鶏卵の生産と販売を手掛ける胎内市の会社が運営する卵スイーツの専門店です。
とりたま工房でプリンの持つ可能性に感動したので、新潟市内でプリンが美味しいと評判のこちらの店に訪れました。
店舗はビッグスワンにほど近い場所にあり、駐車場はやや広めです。
なかなかの人気店のようで車がひっきりなしに出入りしていました。

店内はイートインスペースがあり、4人がけテーブルが4卓の全16席ほどありました。
品揃えとしてはプリン・シュークリーム・ロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子類・パック卵がありました。
プリンはバニラ不使用の「太陽のプリン」、生クリームとバニラビーンズ入りの「天使のなめらかリーフプリン」、フルーツジュレがプリンの上にかかった「スイーツプリン」の三種類がありました。
シュークリームは一般的な形状のシュークリームの他にスティックタイプの「サクッとシュー」がありました。
スイーツ類は無添加にこだわった物が多く、どれも素材本来の味を活かすようにしているようです。
色々と魅力的なメニューが多く決めきれなかったので、太陽のプリンとサクッとシューをイートインで頂き、天使のなめらかリーフプリンとパック卵の「太陽のビタミンたまご」を持ち帰りました。
また、会計で1000円を超えていると卵二個が無料でついてくるというサービスがあります。
これは嬉しいサービスですね。ありがたく頂きました。

<太陽のプリン>
一般的なプリンと比べると見た目からして赤みがかっている生地の色が特徴的です。
卵の味を活かすために無添加&バニラ不使用&カラメルの味を控えめにしているそうです。
普通ならそんなことしたら味が薄くなってしまいそうですが、ここのプリンは驚くほどの卵の濃厚さが光ります!
舌の上でトロトロとマイルドな卵の味が広がる…
それだけで十分美味しいです。他には何もいりませんね。
カラメルの味も感じましたが苦味はかなり薄いので、卵の甘さを邪魔しません。

<天使のなめらかリーフプリン>
こちらはバニラビーンズと生クリームをしっかりと使ったプリンです。
とは言っても生クリームの濃厚さはやや抑え気味と言ったところで、コッテリとした乳脂肪分は感じませんでした。
その代わりに生クリームのコクだけを抽出したような味で、体に優しくて後味に嫌な感じが残らないような上質な調整具合です。
太陽のプリントは対照的にカラメルの苦さが強めに効いていて、甘さの中にアクセントを加えていました。

<サクッとシュー>
クロッカンのような生地の中にクリームを注入したスティックタイプのシュークリームです。
注文を受けてからクリームを充填しているので生地が湿らなくて良いですね。
外側のザクザクした食感とクリームのなめらかなマイルドなコクが非常に良いハーモニーを出していました。
製造方法からしてクロッカンシュー ザクザクに似ていますが、味もそれに近い物があります。
ですが、クロッカンシューザクザクに比べるとこちらの店の方がザクザク感が若干弱めでクリームのコクが強めですね。
クロッカンシューザクザクはジャンキーなスイーツという印象がありましたが、
こちらのサクッとシューは上品な味になっていました。

<太陽のビタミンたまご>
卵かけご飯と目玉焼きにして頂きました。
目玉焼きでは一般的な市販の卵と比べると若干甘みが強めなのかな?と思う程度で、言われなければ気がつかないレベルです。
卵かけご飯にして食べると濃厚なコクと黄身の甘みがしっかりと感じられました。
醤油をあまりかけなくても卵自体に味がついているので美味しく頂けます。
どうやら、加熱するよりも生で食べた方が美味しさが増すようですね。

【まとめ】
無添加というだけでも嬉しいですが、バニラ不使用で卵の味だけで勝負しているプリンがここまで美味しくなるものなんだなあ…と感心しました。
サクッとシューのザクザク感も良い具合に調整されていて満足感がありました。
さすが卵スイーツの専門店だけあて、卵の使い方には非常に長けていますね!
卵一つでスイーツの味が左右されるということを改めて実感させられた店でした。

  •  季節のたまごパフェ・越後姫
  • 太陽プリン・コーヒー味
  • 太陽プリン・コーヒー味(フタを取る前)

もっと見る

5位

大竹屋パトラン (西新発田、新発田、加治 / ケーキ、ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

4回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.1
    • | 雰囲気 3.1
    • | CP 3.1
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2023/08訪問 2023/09/09

名パティスリーであり名ジェラテリア

食後のデザートを頂くために再訪しました。

今回はジェラート・トリプル(500円)を注文し、イートインスペースにて頂きました。
選んだフレーバーは
・塩ミルク
・いちごのミルフィーユ
・ショコラ
の三種類。

塩ミルクはミントグリーン色の見た目とは裏腹に、サッパリした正統派のミルク。塩気はほんのり感じる程度ですが、その控えめさが良いアクセントになっていました。

いちごのミルフィーユはクッキー付き。
マイルドな旨味が口の中に広がります。

ショコラは濃厚でねっとりとした風味が素晴らしい!
それでいて嫌な油っこさも無くて良かったですね。

【まとめ】
今回も素晴らしいジェラートでした!
また新発田に行く機会があれば利用したいと思います。
夏限定販売のジェラートを食べる為に再訪しました。
私はジェラートをトリプルで注文し、フレーバーは「濃いミルク」、イチゴ、和栗を選択しました。

<濃いミルク>
まったりとしたコクを強く感じました。
メニュー名の通り確かにミルクの風味が濃い目だったのですが、濃厚とまで言えるほどのレベルではありませんでした。
しかし、コク深くて美味しかったので満足できました。

<イチゴ>
サッパリとした味わいとイチゴのみずみずしくさが抜群です!
今回食べたフレーバーの中で一番美味しかったですね。

<和栗>
栗の風味が強く出ていて良かったです。
季節外れなのに中々の濃厚さで驚きました。

【まとめ】
評判の通りジェラートもかなりのレベルの高さでした!
どの季節に来ても美味しいスイーツが食べられるというのは凄いですね~
久々にこの店のパリ・ブレストが食べたくなり、再訪してみました。
今回は「いちごのパリ・ブレスト」と「マルキーズ」を注文し、店内のイートインスペースにて頂きました。

<マルキーズ>
チョコガナッシュとキャラメルを使用したケーキです。
この店はチョコ系のケーキも美味しいという評判を聞いていたので注文してみました。
キャラメルの甘さは控えめでしたが、チョコは強い甘みを感じました。
その甘さのレベルの違いがガッチリと噛み合い、とても相性が良かったです!
ビターチョコが好きな方にとっては向かないかもしれませんが、私はこういうタイプのチョコも好きですね。

<いちごのパリ・ブレスト>
商品説明をじっくりと見て分かったのですが、越後姫がまるごと一粒入っているんですね。
真冬に訪れた前回とは違って今回はいちごが旬の時期という事もあってか、果肉が甘くてジューシーで美味しかったです。
そこに加わる生地のサクサク感とピスタチオクリームのトロっとした食感…
やっぱりこの店のパリ・ブレストは素晴らしいです!

【まとめ】
前回訪れた時よりもさらに美味しくなっていたように感じました。
4月後半からジェラートの販売を開始するそうなので、機会があれば次回はジェラートも食べてみたいですね。
<ざっくり三行概要>
・新発田で人気のパティスリー。サクサク系のケーキがオススメらしい
・パリ・ブレストはシュー生地のサクサク感&クリームのふんわり感が交わって美味しさを引き立たせている
・ブラウニーはコクがありながらもサッパリでカカオの風味抜群

この店はかなり美味しいという評判を以前から耳にしていて、ずっとチェックしていました。
新発田では人気店との事だったのでイートインスペースが開いているか心配でしたが、
私が訪れた日は新潟県内を大寒波が襲っている日だった事もあってかイートインスペースには空席がありました。
それでもテイクアウトでケーキを買い求める客がひっきりなしに来ている所を見ると、さすが人気店なんだなあ…と感心しました。

ショーケースにはモンブラン・ミルクレープ・オペラなど多種多様のケーキが並びます。
焼き菓子も豊富な品揃えでしたので、日持ちがきくお土産用として焼き菓子を購入していくというシーンの使い方もできますね。
店内のイートインスペースではコーヒーなどの一般的なカフェドリンク以外にもショコラショーがありました。
しかもショコラショーは一杯200円という破格の安さです!すごいですね!

店外の看板には「ショコラティエ」と表記されていたのでチョコ系のケーキが人気の店なのかな?と思っていたのですが、
オススメのメニューを店員に聞いてみたところ、ミルフィーユやパリ・ブレストなどサクサクした生地のケーキがオススメとのこと。
そんなオススメだというパリ・ブレストと、焼き菓子類の中から気になったブラウニーを購入しました。
パリ・ブレストは店内のイートインスペースで食べ、ブラウニーは家に持ち帰りました。

<パリ・ブレスト>
大粒のイチゴとクリームをシュー生地でサンドしたスイーツです。
シュー生地は噛むとサクッとした音が聞こえるくらい軽い食感がします。
クリームがふんわりとしていながらも舌触りが滑らかで、上質な脂肪分を感じられました。
生地のサクサク感とクリームのふんわり感が合わさると口の中は何とも言えない美味しさが溢れ出します!
シュー生地にはナッツが散りばめられているのですが、
そのザクザクした食感がクリームのふんわり感にアクセントを加えていて良い味のハーモニーを奏でていました。

<ブラウニー>
こちらも中にナッツが入っていますが、ザクザクというよりかは若干硬さは和らいでいます。
カリっとした食感のするナッツでした。
生地がしっとりしていてコクがあるのですが、後味がスッとした爽快な感じがして不快感を微塵も感じさせません。
カカオの味をしっかりと味わえるようなレベルの高いブラウニーでした。

【まとめ】
パリ・ブレストもブラウニーもどちらもかなりのレベルの高さです!
特にパリ・ブレストのサクサク&ふんわりという味のコントラストは素晴らしいですね
新潟県内でもトップクラスの美味しさを誇るパティスリーではないでしょうか

  • ジェラート(濃いミルク、 いちご、和栗)
  • いちごのパリ・ブレスト&マルキーズ
  • パリ・ブレスト

もっと見る

6位

茶房 二兎屋 (新潟、白山 / 喫茶店、甘味処、かき氷)

3回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/06訪問 2018/06/15

サービス精神満点のかき氷店

久々に再訪しました。
この日はいつもよりも気温が低かった事が影響していたのか自分以外の客は3~4人ほどしかおらず、尚且つ数分経ったくらいですぐ出ていったので店内には自分1人だけという状態になりました。

今回は「粒々いちごミルク」をスモールサイズで注文しました。

<粒々いちごミルク・スモールサイズ(450円)>
氷のふわふわ&シャリシャリとした食感は流石。前回と同様に美味しかったです。
いちごは果肉がゴロゴロと残っていて良いアクセントになっていました。
ミルク(練乳)は甘すぎなくて後味が良かったです。
今回はおかわりをサービスしてもらって、さらに別添えの皿であんこまで無料でつけてくれました。
混雑時はこのようなサービスまで手が回らないらしいのですが、この日は他に客がいなかったのでたくさんサービスをしてもらえました.
空いている時間帯ならサービスしてくれるので狙い目ですね。

今回も美味しいかき氷を食べることができ、さらに素晴らしいサービスを受けて大満足でした!
これから夏が近づいてくるにつれて混雑しそうですが、また行きたいと思います。
久々にこの店のかき氷が食べたくなったので再訪しました。
夏は混んでるだろうなぁ…と思って開店直後の11時5分ごろに訪れたところ、既にカウンターの残り2席しか開いていませんでした。やっぱり夏は凄い人気ですね。

今回はかき氷メニューの中から「抹茶あずき」を注文。大きさは普通サイズにしました。

<抹茶あずき(600円)>
普段よりも多めに盛り付けてくれたらしく、なんと拳3個分もある大盛りで提供されました!
これほどのボリュームの良さなので食べている途中で少しお盆にこぼしてしまいましたが、ガッツリと大量のかき氷を食べる事ができて満足できました!
抹茶の苦味と小豆の甘さが氷との相性が抜群に良かったです。
ふわっとした独特の食感の氷と合わさると、何とも言えない美味しさが口の中に広がります。

夏は相当混雑しますが、それでもこの店のかき氷は十分に食べる価値があると思いますよ。
<ざっくり三行概要>
・本町の人情横丁にある甘味処。かき氷が人気
・かき氷は氷がシャリっとした後にふわっとした食感のする絶妙な味加減
・抹茶あずきも抹茶ミルクも口当たりが良く、氷との相性が抜群に良い

----------------------------------------------------------------------------
【2016年7月】
行形亭を出た後にネルソンの庭でケーキセットを食べようと思っていたのですが、店内は満席で30分ほど待つとの事…
仕方ないのでネルソンの庭は諦めて、この店までやって来ました。

ただでさえ狭い店な上にテレビで紹介された直後&夏季によるかき氷の需要増という事もあり、席が開いているのか心配でしたが、
来店前に事前に電話して確認したら空席があるという回答をもらったので、すぐに席を予約しました。
実際に店に着いたら次々と後続の客が来て、満席のため引き返す客が多数いました。
やはり夏季は事前予約必須ですね。危なかった…

前回は抹茶あずきと抹茶ミルクというオーソドックスなかき氷を食べたので、
今回は変わり種の物を食べようと思い、「銀座のジンジャー」を注文。

銀座のジンジャーは甘さが全く無く、食べ進めて行くと生姜の辛味を強く感じました。
スパイシーなかき氷というのは珍しくて良いと思いますが、やっぱり私は甘いほうが好きですね。
初めて行く方はオーソドックスな味をまず試してみる事をオススメします。

----------------------------------------------------------------------------
【2016年4月】
マイレビュアーの皆様の口コミを見て気になっていた店です。
近隣で用事があった際、良い機会だと思って訪れてみました。

こちらの店は本町の人情横丁にある甘味処です。
かき氷が人気の店で、一年を通じて冬でもかき氷を提供しています。
この店のかき氷は練乳や小豆などを使ったオーソドックスなタイプの物となっています。
店主が言うには、「フルーツをたっぷり盛りつけたようなかき氷は提供したくない」との事。
氷本来の味を活かす為にはシンプルなトッピングがベストなんでしょうね。

店内はやや暗めの落ち着いた内装となっています。
店自体が狭いので席間の幅も狭くなっています。
私が訪れた際は営業時間中でしたが、店主が近隣へ買い出しへ出かけていたので店が留守になっていました。

メニューは
・かき氷(普通サイズとSサイズの二種類)
・ぜんざい
・焼き餅
・みたらし団子
・日替わり菓子とドリンクのセット
・フレンチトーストとドリンクのセット
・ソフトドリンク類
・アルコール類
という構成になっています。
かき氷はSサイズだと安いもので350円、フレンチトーストはドリンクがセットで800円という高コスパな価格となっています。

私はかき氷の抹茶あずきをSサイズで注文しました。
その単品を注文しただけなのですが、店主が「ミルクを使ったかき氷も美味しいので是非食べてもらいたい」と言ってきて、
なんと抹茶ミルクのかき氷を無料でサービスしてくれました!
1個分のかき氷のお金で2個も提供してくれるなんて素晴らしすぎるサービス精神ですね!

<抹茶あずき>
氷の層の間に抹茶シロップをかけ、その上に小豆を乗せた一品です。
抹茶シロップはマスタードが入ったボトルのような入れ物から少しづつ注入していました。
Sサイズの割には拳2個分くらいある大きめのサイズでした。
氷は一口目にはシャリっとした軽快な食感がして、その後すぐにふわっとした柔らかい食感に変わります。
抹茶シロップは苦味が少ないマイルドなタイプでしたが、それでも抹茶のコクがかなり深く効いていました。
そして何と言っても小豆が美味しい!
甘みが控えめなのに小豆の旨みがよく出ていて、氷によく味が染みていました。

<抹茶ミルク>
こちらは抹茶と練乳をたっぷり使った一品です。
練乳は濃厚でまったりとした味になっていました。
練乳の甘さのレベルは中くらいといったところでしょうか。
控えめな甘さではありませんが、強い甘みとまではいきません。
濃厚な練乳の風味を感じた後に氷のサッパリした風味が口当たりを良くしてくれて、こちらも氷との相性が非常に良かったです!

【まとめ】
氷自体が美味しいのですが、それに加えてトッピングの美味しさも光ります。
そして氷とトッピングの相性が抜群に良かったので言うことなしですね。
サービスが良いところも嬉しいところです。
美味しいかき氷を食べられるだけではなく、居心地が良くなるような店の雰囲気があるので足繁く通いたくなる名店と言ってもいいくらいですね。
気温がもっと暑くなったらまた訪れたいと思います。

  • 粒々いちごミルク・スモールサイズ
  • 抹茶あずき
  • 抹茶ミルク

もっと見る

7位

旬海佳肴 一家 (新潟 / 居酒屋、海鮮、日本酒バー)

2回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2017/08訪問 2017/09/01

食事メインでも使えるオトクな店

友人4人との飲み会で利用しました。

今回注文した物は
・シーザーサラダ
・握り寿司(並)
・フィッシュ&チップス
・タレ唐揚げ
・チョリソー
・ゲソ唐揚げ
・銀だらの尾の身焼き
・油淋鶏
・夏野菜の串天盛り合わせ
・焼きうどん
です。

その中でも印象に残っているのはタレ唐揚げです。

タレ唐揚げは甘いタレとブラックペッパーをかけた唐揚げです。
店のオススメという事で注文してみました。
ブラックペッパーのピリっとした味が良いアクセントになっており、
後からタレの甘さが口当たりをマイルドにしてくれました。

その他のメニューもどれも美味しくて満足できました!
今回は全員がアルコール類を1~2杯飲んだだけで、後は全てソフトドリンクだったので1人あたり2500円ほどで済みました。
ウーロン茶1杯50円という価格だからこそなし得る破格の安さですね~
※誤字の修正をしていたら間違えて非公開にしてしまったので、再度同じ文章で投稿しています

<ざっくり三行概要>
・寿司の美味しさは流石のレベル。ほとんど外れがない。特にノドグロ炙り握りは絶品!
・タレカツも美味しい。甘さがやや控えめなので酒の味を邪魔しない
・本店は駅南店より寿司が美味しいが串天の単品注文ができないので、天ぷらメインの利用なら駅南店がオススメ

こちらの店は一家グループの本店です。
同グループの駅南店であるひっこみ滋庵がかなり美味しかったので、本店でも食べてみようと思って訪れました。

店内の大多数を大広間が占めており、個室は2室程度です。
カウンター席もありますが、それ以外のほとんどが大広間の席となりますので、大抵のグループ客は大広間の利用となります。
そのため他の客と肩がぶつかるんじゃないかと思うくらいの近距離で隣りあうことになります。
私はカウンター席利用でしたのでさほど窮屈感がありませんでしたが、
この雰囲気だとワイワイ騒ぐには良いですが落ち着いて酒を飲むようなムードにはなれませんね。
私は特にこの点は気にしませんが、人によっては気になる点かもしれません。

そして、一家グループと言えばやっぱり寿司だろうと思い、寿司を中心に注文!
…するはずだったのですが、他にも魅力的なメニューが多すぎてついつい頼みすぎてしまいました。
そのメニューの豊富さに加えて、どれもこれも美味しいので食べ過ぎちゃうんですよね。
いろいろ食べていたら会計時に5000円を超えてしまいました…
頼んだメニューの感想を下記に書きます。

<お通し>
一家グループのお通しは複数の小鉢の中から一つを選択するスタイルです。
私はアラの煮こごりを選択したのですが、温めると美味しくなると店員が言っていたので温めてもらいました。
温めると煮こごりが溶けてスープのようになり、冷えた体を温めてくれるホッとする一品に早変わり。
寒い冬にはこういうお通しが嬉しいですね。

<とろ〆サバ>
レア感の残るシメ具合で、鯖の上質な脂身をよく感じられました。
トロっとしたコクのある鯖の風味が素晴らしかったですね。
マイルドで滑らかな舌触りがたまりません!

<もちマグロ>
一家の寿司メニューの中でオススメだという一品です。
もちマグロは寿司専門店ではたまに見かけるネタですが、寿司居酒屋ではなかなか見かけませんね。
マグロにしてはねっとりした食感が強く、脂身が少なめです。
あっさりしていながらも後を引くような濃厚さが特徴的ですが、もうちょっとトロっとした食感があっても良かったのでは?

<いくら醤油漬け>
ほどよいプチプチ感があって噛むたびに粒からイクラの旨みが弾けます!
よく醤油が染みているので味は濃い目です。
シャリのサッパリさと口の中で混ざり合うとなんとも言えない美味しさになります。

<ノドグロ炙り握り>
ノドグロを少しだけ炙ってあります。醤油をつけずに頂きます。
他のネタと比べ物にならないほどの脂の上質さは格別です!
じわ~っといつまでもジューシーな脂が染み渡っていく感じは唯一無二の存在。
まさにノドグロは日本海の至宝と言っても過言ではないですね!

<本マグロのネギトロ巻き>
一般的なネギトロと比べるとトロの重厚感が目立ちます。
中トロや大トロのような強い脂ではないものの、サラッとした喉越しで爽快感があります。
ごまかしを一切していない、まさにマグロその物の味という感じがしました。

<油淋鶏>
中華料理店の油淋鶏と比べるとソースのかけ具合は控えめです。
言わば「和風の唐揚げにちょっと一工夫を加えた物」といったところですね。
油淋鶏として見ないで唐揚げとして見れば、かなりの美味しさです。
衣のサクサク感と鳥肉のほどよいジューシーさが良いですね。

<タレカツ>
小さめのカツですが、2枚セットで500円という安さが嬉しい安さ。
タレカツにしては甘さ控えめですので酒の味を邪魔しません。
軽いサクサク感が心地良く、おつまみとして最適な一品です!
有名なカツ丼屋に引けをとらない味ですね。
甘さはとんかつ太郎のレベルと同じくらいでしょうか。
とんかつ政ちゃんほどの甘さはありません。

<サーモンとイクラの親子丼>
〆のご飯物としてこちらを頂きました。
イクラと鮭のほぐし身が米を覆うように乗っています。
鮭のほぐし身はしっとりしており美味しかったです。
こちらのイクラは寿司と同様にレベルの高いものです。
濃い目の味のイクラはサーモンと米との相性バツグンです!
これこそまさにご飯のお供に最適なイクラ&サーモン!
箸がどんどん進みます!

【まとめ】
本店の方が駅南店よりも全体的に料理が美味しいように感じました。
特に寿司は本店の方がワンランク上ですね。
しかし、本店では串の天ぷら(串天)が盛り合わせメニューしかないので、駅南店とは違って単品注文ができません。
好きな種類を少しずつ頼む…という頼み方ができないので、天ぷらをメインで楽しむなら駅南店の方がいいですね。
天ぷらがお目当てではない場合は本店を利用する事をオススメします。

  • 握り寿司(並)
  • 油淋鶏
  • フィッシュ&チップス

もっと見る

8位

たこ磯 (山陽明石、明石、人丸前 / 明石焼き、甘味処、かき氷)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2017/09訪問 2017/10/06

卵、タコ、穴子の三位一体の明石焼き

<ざっくり三行概要>
・明石駅前の「魚の棚商店街」内にある明石焼き屋。明石焼きの1人前は15個。
・明石焼きの具にタコと穴子の両方が入った「ミックス焼き」という物を提供している。
・卵、タコ、穴子は一緒に食べるとそれぞれの旨味が噛み合い、何とも言えない美味しさ!

明石駅前の「魚の棚商店街」内にある明石焼き屋です。
本場明石の明石焼きは1人前が20個もある店がほとんどの為、それだと1人だけで食べるには多すぎるよなぁ…と思い避ける事にしました。
1人でも食べきれる量の明石焼きをどこかで食べられないものか…と思い探していたところ、この店を見つけました。
この店の明石焼きは1人前15個なので、シェアしなくても何とか1人だけでも食べきれそうな量です。

平日の12時に店を訪れたところ、既に6人待ちの状態となっており、店に入るまで30分待ちました。
テイクアウト利用の客もいるので結構な時間がかかります。
平日でこれだけ混むのならば、土日祝だったらどれくらい混雑するのでしょうか…

メニューには明石焼き(明石では「玉子焼き」と言います)の他にもぜんざいやお汁粉などの甘味類とアルコール類がありました。
この店は明石焼きにタコだけではなく、穴子を入れた物も提供しているのが特徴。
どうせならば両方食べてみたいと思い、私は明石焼きの具にタコと穴子の両方を入れた「ミックス焼き」を注文しました。

<ミックス焼き(1100円)>
周辺の明石焼き屋はダシを冷やした状態で提供している店が多いのですが、この店はダシを熱々の状態で提供しています。
具のタコは身がプリプリとしていて歯ごたえがあり、穴子はふわふわですぐに身がほぐれるような柔らかさ。
生地の卵はトロトロで、まるでオムレツのような食感がしました。
卵、タコ、穴子が混じり合うと三位一体の言うこと無しの美味しさ!
とても美味しかったので無心に食べ進めてしまいました。
レモンハイとよく合うので、一緒に注文することをオススメします。
15個でちょうどいい量でした。

【まとめ】
明石焼きの本場なだけあって流石の美味しさでした!
1個食べている間にも次の1個をすぐに食べたくなるほどの美味しさでした!

  • ミックス焼き
  • メニュー
  • キリンレモンハイのメニュー
  • 店の看板

もっと見る

9位

みさき (積丹町その他 / 海鮮丼、海鮮、食堂)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥4,000~¥4,999

2017/07訪問 2017/08/13

舌の上で溶ける絶妙のウニ丼!

<ざっくり三行概要>
・積丹半島の外れにあるウニ丼屋。開店時に行列が50組待ちになるほどの人気店
・赤バフンうに丼は6月~8月の期間限定&一日限定15食という非常にハードルが高いメニュー
・ウニはすぐにスルっと喉に通るような絶妙な舌触りで、舌の上でスゥ〜っと溶けていく美味しさ!

積丹半島の外れにあるウニ丼屋です。
たびたびテレビなどの各種メディアで取り上げられている有名店で、行列の絶えない店として知られています。

相当混雑すると聞いていたので土曜の朝5時50分(開店4時間前)に来たのですが、何と既に先客が7人もいました!恐ろしいほどの人気っぷりですね…
この時点では店先にウェイティングボードは出ておらず、6時10分ごろに店員がウェイティングボードを出しました。
開店時間はその日ごとに異なっており、この日の開店時間は9時15分との事でした。
ウェイティングボードに名前を書いた後で開店10分前に戻ってきたら、そこには50組待ちという凄まじい行列が!
ゆうに100人以上が待っている事になります。凄いですね…
私は1巡目に入れたのですぐに入店できました。

メニューの中からチェックしていた「赤バフンうに丼」を注文しました。

<赤バフンうに丼(4950円)>
6月~8月の期間限定&一日限定15食という非常にハードルが高いメニューです。
1杯で5000円近くするというかなりの高級品です。
ウニを口に入れてみるとすぐにスルっと喉に通るような絶妙な舌触りで、舌の上でスゥ〜っと溶けていきます。
その後からトロトロという次元を超えている言葉で言い表しづらい美味しさが襲ってきます!
ウニ自体に強い旨みと甘みがあるので、醤油なしでそのまま食べた方が美味しく頂けます。

【まとめ】
他のウニを凌駕するほどのとても美味しいウニ丼でした!
4時間待つ甲斐が十分にある美味しさで大満足です!

  • 赤バフンうに丼
  • メニュー1
  • メニュー2
  • 店の外観

もっと見る

10位

菓子工房 風花 (大形、東新潟、新崎 / ケーキ、カフェ)

4回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2020/10訪問 2020/11/07

モンブランは村松産新栗も茨城県産栗も美味しい

今年も「村松産新栗のモンブラン」が販売される時期を迎えました。

年々この店の評判が高くなり行列の長さが増す一方だったのですが、今年はコロナ禍なので例年ほど混まないだろう…と予想して開店直前に行きました。
しかし、それでも店先には8人ほどの列ができておりビックリしました!
さらにこの日は強い雨が降りしきる日でした。
そんな悪天候を物ともしない人気っぷりはすごいですね~
自分は今回は村松産新栗のモンブランと一緒に茨城県産のモンブランも購入して食べ比べをしました。

村松産新栗のモンブランはマロンストリングのホロホロ感、栗の実の柔らか食感&サッパリした味わいが強く出ていて美味しかったです。
今年は栗の出来が良かったようですね。当たり年と言えるでしょう。

茨城県産のモンブランはねっとりとした舌触りが特徴で、濃厚な栗の風味を味わえます。
ホロホロとした軽めの食感である村松産新栗とは対照的な味わいで、また違った良さがありました。
ですが、個人的には村松産新栗の方が好みですね。

例年栗の出来によって味が変わるのが長所でもあり短所でもあるのがこの店のモンブランですが、今年は文句なしで美味しくまとまっていました!
来年以降もこの美味しさをキープしてもらえるよう願うばかりです。
待ちに待った「村松産新栗のモンブラン」が発売される季節を迎えたので、さっそく買いに行きました。
今回は混雑を避けるために開店10分前に店に行きました。
自分はギリギリのタッチの差で一番乗りで入店できましたが、後から次々と客が来てあっという間に店内は大混雑!
駐車場はすぐに満杯になり、店先の道路では駐車場の空きが出るのを待つ客の車で渋滞ができていました。
以前はここまで混んでいなかったんですけどねぇ…
年々人気度が増しているような気がします。

村松産新栗のモンブランは栗の素材の味を最大限に活かすようにしているので毎年の栗の出来栄えによって味が大きく左右されるのですが、今年は栗の出来が良かったのかとても美味しかったです。
口に入れた途端にホロホロと崩れていくマロンストリングの食感と、優しくて深みのある栗本来の甘みは流石ですね。

今回はシュークリームも買ってみたのですが、こちらもなかなかの美味しさ、
濃厚さは無いものの、さっぱりとしたクリームの味わいが心地よかったです。

やはりこの店の新栗モンブランは素晴らしいですね!
近年では大人気店になったため新栗モンブランは争奪戦の様相を呈していますので、心配な方は前もって取り置き依頼の電話をかけておいた方が無難です。
毎年恒例の「村松産新栗のモンブラン」の季節が今年もやってきました!
販売期間が終了する前のギリギリの日に店へ訪れ、何とか確保する事に成功しました。

今年のモンブランの味が良く、栗本来のホッコリとした旨味が強く出ていました。
栗その物から自然な甘みが染み出ており、これぞ風花の真骨頂とも言えるような素晴らしいモンブランでした!

村松産新栗のモンブランはその年の栗の出来栄えによって味が大きく左右されてしまうのが難点ですが、今年の栗の出来が良かった為なのか非常に美味しかったです。
来年のモンブランも美味しくなる事を今から祈ります…
【2016年9月】
今年もモンブランの季節がやってきました!
店の公式フェイスブックにて村松産新栗のモンブランの販売が開始された旨が書かれていたので、さっそく訪問。

今回は品切れになる前に確実に購入したかったので、開店5分後の10時5分ごろに訪れました。
開店直後にも関わらず、店内のカフェスペースには既に先客が2人おり、テイクアウト利用の客も次々と来てはモンブランを購入していました。
そして、村松産モンブランはすでに在庫が少なくなっていました!
美味しいという評判が広まったせいか、昨年よりも売れるペースが早まったような気がします。
私が訪れた際にはまだ6個くらい残っていたので、自分用と家族用に合計3個購入して自宅にて頂きました。

今年の村松産モンブランは昨年に比べると栗の甘みは弱かったです。全国的な栗の不作の影響でしょうか…?
栗本来の旨みは少し薄まっていましたが、それでもマロンストリングのホロホロと崩れるような食感は健在です。
そのフォークで刺すのも難しいくらいのサラサラして繊細なマロンストリングは、新潟県内ではおそらくここでしか味わえないでしょう。
この技量の高さは流石ですね。他店を圧倒しています。

さすがに首都圏のトップレベルのパティスリーとは味のレベルに開きがありますが、
これほどの美味しさであれば新潟県外に進出しても十分にやっていけるレベルのモンブランだと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------------
【2015年10月】
ここのモンブランはとにかく旨いという評判を以前から聞いていて、無類のモンブラン好きの私としては絶対行きたいとずっと思っていました。
村松産の新栗を使ったモンブランが提供される時期が限定されているとの事を聞いたので、店の公式フェイスブックページを度々チェックしては新栗のモンブランの販売開始がアナウンスされるまで辛抱強く待っていました。
どうやら新栗のモンブランが提供されるのは毎年10月くらいのようですね。

この店は新潟空港の近くに立地しており、隣にはブーランジェルクールがあります。
駐車場はかなり狭い上にここは人気店なので、来店する時間帯によっては駐車スペースが満杯になっていることがありますので注意してください。
店内のテーブル席と店外のテラス席の2箇所のイートインスペースがあるのですが、テラス席の方には犬を同伴できるそうです。
犬を連れて食事ができるので、犬の愛好家には良いサービスと言えますね。
そしてお目当ての村松産新栗を使ったモンブランを注文しようと思ったら、開店40分後の午前10時40分に来店したにも関わらず、モンブランの残り個数が2個しかありませんでした!
前に並んでいる人が新栗のモンブランを注文していたら私は食べられなかったところでした…危なかった…
それにしても何という人気の高さ…想像以上でした。
新栗のモンブランを食べたい方は開店直後に来店する事を強くオススメします。

新栗のモンブランはサクサクのパイ生地の上にマロンクリームがたっぷり乗っていて、中には村松産栗の粒が入った贅沢な一品。
マイルドな栗粒の風味とマロンクリームのほどよい甘みが相性抜群です。
そのマロンクリームの柔らかさとパイ生地のサクサク感のコントラストがたまりません。
中に入っている村松栗はしっとりとしていながらも、しっかりとした栗の旨みを存分に引き出せていました。
そして何より驚いたのが、マロンクリームと栗粒の両方から口の中に入れてしばらくすると強い甘みが波のようにブワっと立て続けに感じられるところ!
単に砂糖を使ったようなチープな甘みとは全く違う、というよりも別次元のかなり上品な甘みです。
栗本来の味をこれでもかというくらい強く引き出しています。
栗ってこんなに甘かったんだなあ…と感心してしまうくらいです。
人工的ではない自然な甘みなんですが、すごい甘い味がします。
まるで高級なフレンチ料理店で出る栗を使ったデザートのような味です。
まさかケーキ屋のモンブランでこんな美味しい栗の味を味わえるなんて思いもしませんでした。

ここまで美味しいモンブランは初めてです!
名実共に新潟で一番美味しいモンブランと言って良いでしょう!
他とは比べ物にならないほどの美味しいモンブランでした!

  • 村松産新栗のモンブラン
  • 茨城県産栗のモンブラン
  • 村松産新栗のモンブラン

もっと見る

ページの先頭へ