『えびアレルギーとカニアレルギーについて』E-sanさんの日記

インド料理中毒なE-sanの食べ歩きメモ("ノ)・A・(ヾ)

メッセージを送る

日記詳細

口コミで、いくつかえび・カニアレルギーを書くようになって9か月ほどたちました。
不快に思われる人がいたら申し訳ないので、どんなアレルギー症状があるのか、念のために書いておきたいと思います。

このアレルギーですが、2015年11月に妊娠が発覚する少し前、回転ずしで生のずわいガニのすしを食べたところ、唇がはれ上がり、のどがイガイガしてしまいました。それまでは、茹でガニを食べすぎると頭痛がしていた程度だったんですが。。。
そのあと妊娠が発覚。年末にたくさんカニが入った揚げ物料理が並んだ仕出しで、数口たべたところ、ひどい眠気と涙目になって止まらず、「かにはだめ」と判断しました。

えび、の方ですが、かにと連動しやすいということで、警戒しており、生は避けていました。それで、加熱したものを何度か食べたのですが、胃液の逆流や軽いかゆみや喉の軽いイガイガがあり、できるだけ避けるようにしています。

ただ、妊娠が発覚して以来の症状なので、それまでのレビューでは、全く気にしていません。また、子どもがおなかから出てきたらまた体質が戻るかしら、とも思うので、まだ病院に行っていません。(妊婦だとなかなか病院でいい反応もされませんしね。。。)

出産して、体質の様子を見て、またアレルギー対策を考えたいと思います。


そして、、、7月26日が出産予定日です。出る前までは、ええもん食い続けます(笑)
でも、8月からはしばらく口コミ数が落ち込んでしまうことになりますね(T-T) 今後ともよろしくお願いします。
ページの先頭へ