©テレむすさんのマイ★ベストレストラン 2016

仕事柄、新型コロナの対応で食べログの時間がありません。今の状況でお店をお勧めするのが正しいのか?日々悩んでいるので、チェーン店以外はUPするのを極力控えるように...

メッセージを送る

©テレむす (女性・福島県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

テレマーク娘は、地元福島県を依怙贔屓しております(^-^)

マイ★ベストレストラン

1位

燧小屋 (檜枝岐村その他 / 旅館・民宿)

1回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/09訪問 2016/10/07

燧小屋って、こんなだよ♪(最新、No.500)

本日のレビューにて、レビュー500件目となります。
これまでご覧いただいた皆様に感謝感謝です(^-^)

------------------------------------

ここ燧小屋は、見晴の山小屋でも一番奥、
キャンプ場のすぐ近くで、テント泊の受付も行っています。

部屋数16の小さい宿で、原則、個室対応
木漏れ日射す綺麗な部屋です。

山小屋の特色としては「親切&アットホーム」
今回もいろいろ良くしていただきまして、感謝感謝です。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
・・・で、食べログですので
真面目なテレ娘の真面目な食べ物情報コーナー(パフパフ)

・・・いただいたのは、山小屋食!!!


はい、感想。

朝食
 ニコちゃんマーク入りの玉子焼き、可愛く美味しい♡
 ウィンナーはお子様喜ぶ鉄板の旨さ♡
 しかも朝食からセミバイキング方式!!
 たまご、海苔、漬物、味ご飯などは食べたい人が食べたいだけ・・・
 これなら、食の細い年配の方も大食漢の若者もみんな喜ぶね♡
夕食
 おこちゃま大好きナポリタン♡
 おこちゃま大好きハンバーグ♡
 ボリューム少ないように見えますが、夕食もセミバイキング方式
 食べきれないくらいのボリュームです(^-^)

【総評としては】
コーヒーのサービスや談話室でのお菓子のサービスなど細かい心配りが素敵♡
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+(500/363)


しかも、夜は甘酒無料!!
私はお腹いっぱいでいただけませんでしたが、嬉しいですね~


アットホームな山小屋でした(^-^)

下田代だと、お子様連れだと少しハードルが高い場所ですが
燧小屋に小さいお子さんがいらっしゃるので
子連れハイカーへの配慮も行き届いていて

とにかく親切、安心して利用できます♪


  • 立派な小屋だぞ
  • 山の食事は早いぞ

もっと見る

2位

くろがね小屋 (二本松市その他 / 旅館・民宿)

2回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2017/07訪問 2017/07/03

くろがね小屋って、こんなだよ♪(2017)

期限切れ間近の、宿泊券を消費するため
安達太良山中にあるくろがね小屋に宿泊してきました~(^-^)

今年はお友達と一緒、お子様3人連れでスタート!!

不安定な天気で、
出発のときは快晴ですが・・・午後からドシャ降り(汗)
良い写真が全然ありません。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
・・・で、食べログですので
真面目なテレ娘の真面目な食べ物情報コーナー(パフパフ)

・・・いただいたのは、山小屋カレー!!!

はい、感想。
前回と全く同じカレー(というかカレーしか出ない)ので感想同じ。
普通のカレーにちょぴっとだけスパイスを利かせた感じ
とびきり美味い訳では無いけど
山を愛する人たちで囲むカレーは、なんかとっても美味しいね♡

【総評としては】
小屋に着いてからの、今年の目玉はスイカです(^-^)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

今年は山頂は却下し、奥岳から真っ直ぐ行くので
あっという間にくろがね小屋到着!!!

途中から雨が降りだしたので、ゆっくり歩けなかったのが残念かな。
★本日レビュー400件目!★
★頑張ったテレ娘へ、愛のお言葉と愛の小鳩募金をお待ちしておりま~す★


レビュー400件目は、あどけない空の話でも・・・


安達太良山中腹にある山小屋、くろがね小屋

至福の山旅と極上の温泉・・・
そして本当の空を楽しむことが出来る、そんな素敵なお話です。


--------------------------------------------


登山口から歩くこと3時間30分・・・

くろがね小屋についたら、まずは天然温泉へご入浴~

本当の空に映える紅葉を眺めながらの温泉は極楽そのもの
入浴は20時30分までですが、
星空を眺めながら入るのも、これまた一興

・・・これまさに、山の醍醐味。


温泉に入って、汗を流したら
ここまで頑張った小娘と一緒に、待ちに待った「乾杯ターイム!!」

今夜はビールとカルピスで乾杯だ(笑)


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
・・・で、食べログですので
真面目なテレ娘の真面目な食べ物情報コーナー(パフパフ)

・・・いただいたのは、山小屋カレー!!!


はい、感想。
夕食がカレーなのは知っていたので
今回は「子供用に甘くしてね♡」とリクエスト

味は普通の家庭のカレーにちょぴっとだけスパイスをプラスした感じ。

とびきり美味い訳では無いけど
山を愛する人たちで囲むカレーは、なんかとっても美味しいね♡


【総評としては】
子供と一緒にくろがね小屋でカレーを食べる日がくるなんて・・・幸せだね♡
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+(400)


あぁ、山って素晴らしい。

草木は微笑みながら語りかけてくれ、
肌にしみいる風は人の弱さを諭してくれる。
包みこむ陽射しが優しさの大切さを教えてくれ、
空に浮かぶ雲は小さなことを忘れさせてくれる。

人は地球に生かされていて、人は自然に守られている。
無情の愛と豊かな自然が
子供を慈しみ、子供を育んでくれる。

あぁ・・・本当に、山って素晴らしい。


テレ娘は遠くを見ながら言ふ。
あたたらやまの山の上に毎日出ている青い空がほんとうの空だといふ。

あどけない空の話である。


--------------------------------------------

なお、食べログのテレマーク娘は
この400件目をもちましてセミリタイヤとさせていただきます。

店舗と直接関係ないため、詳細は日記に(→こちら)記載いたしますが

略儀ながら
これまでのご贔屓、ご愛撫に厚く厚く御礼申し上げます。

(追記)少し落ち着いたので今月中にはなんとか食べログに復活したいと思います。

  • くろがねカレー
  • くろがねスイカ
  • ほんとうの空が待ってるよ♪

もっと見る

3位

酪王乳業 (郡山富田 / その他)

2回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2017/09訪問 2017/09/25

酪王まつりに行ってきました~(2017)

酪王カフェオレが全国的に大人気の
酪王乳業、酪王まつりに行ってきました~(^-^)

酪王製品をたっぷり買いだめ!!
この日GETした酪王乳業製品は・・・

-----------------(酪王カフェオレ)-------------------
言わずと知れた酪王乳業の代表アイテム!!
とにかく甘い!!
あぁただ甘い!!
しびれる甘さ!!
後をひく甘さ!!
甘くて、まずい・・・でも大好き♡

-----------------(酪王ハイカフェオレ)-------------------
酪王カフェオレをビターにしたハイカフェオレ
甘いのが苦手な私にお勧め!!
甘いのが嫌いな私はこっちが好き!!
甘さをグッと押さえて大人の味わい!!
甘くなくて、美味しい・・・でも不人気♡

-----------------(酪王いちごオレ)-------------------
これまた衝撃的な甘さ!!
いちご感ゼロ!!
まとわりつくミルキー感!!
甘くて、ミルキー・・・お子様にお勧め♡

-----------------(酪王のむのむヨーグルト)-------------------
意外と知られていない酪王人気商品!!
学校給食でもたびたび登場!!
子どもに人気!!
スッキリとした口当たりで大人も美味しい!!
すっきり、美味しい・・・大人にもお勧め♡


目玉イベント「酪王牛乳早飲み大会!!」

ぶっちぎりのバキュームテクニックを駆使して、見事優勝!!!

優勝賞品は「カフェオレ詰め合わせ~」
地元、郡山市民に愛される酪王乳業です(^-^)
-----------------(※更新は下部)-------------------

本日は・・・2015'牧場祭りの日(^ω^)
ここ酪王乳業も
限定商品をひきさげて、お店を出して絶賛販売中!!


・・・で・・・

石筵ふれあい牧場の牧場祭りのメインイベントと言えば・・・

昨年もUPした
「牛乳早飲み大会 妙齢婦女子の部」ですよね♡


去年は写真が無くて不評だったけど
今年は、
デモンストレーターのオフィシャル写真があるので・・・特別公開!!!


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
・・・で、食べログですので
真面目なテレ娘の真面目な食べ物情報コーナー (パフパフ)

・・・いただいたのは、酪農家限定牛乳@420円


はい、感想。
福島県の酪農家を限定し生産された牛乳・・・安心♡
生乳の集乳から瓶詰めまでを特別に管理・・・安全♡
もちろん成分無調整・・・美味い♡
甘い、冷たい、とってもミールキィィィィィーーー♡

酪王乳業も福島県の酪農家も風評被害で苦しんだけど
安全安心ですので、福島県産品も食べてね♡


【総評としては】
みな様のご家庭へ、安全で新鮮な福島県の牛乳をお届けします。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+(334)


・・・で・・・

この牛乳早飲み大会が変わっていて

牛乳瓶を持って一気に がぶ飲みするのではなく
手を後ろに組んで
瓶にストローを刺してチューチュー吸い上げる大会^^

ちなみに私の順番はというと・・・
・・・あえなく選外、う~ん不本意(笑)


-----------------(※2016 再訪、更新)-------------------
2015年は、郡山石筵ふれあい牧場での「牛乳早飲み大会」でしたが

2016年は、本拠地「酪王乳業」に乗り込んでの戦い!
酪王まつりにて「牛乳早飲み大会 妙齢婦女子の部」に出陣!!!
バキュームテクニックを駆使して・・みごと最下位(笑)

味の感想としては・・・参加賞(酪王カフェオレ)
甘くてミルキー♡ 一番人気の美味しさです♡

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 酪王まつり2016に参加したぞ(写真掲載許諾済み)

もっと見る

4位

御代田豆腐店 (須賀川 / 豆腐料理)

1回

  • 昼の点数: 4.6

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/11訪問 2016/11/01

変わらないのは、ときめく気持ち♡(最新、No.525)

ほい、今日マーボー気分。


須賀川市街をぶらぶらしていたので
近場に面白ポイントが無いものか・・と、

食べログ検索、フィッシュオン!

「時代に取り残されているお店」とあったので
本当に取り残されているのかどうか・・・確認しに行ってみることに♡


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
・・・で、食べログですので
真面目なテレ娘の真面目な食べ物情報コーナー (パフパフ)

・・・いただいたのは、豆腐、ささぎ、湯葉、厚揚げ!!!

はい、感想。

もめん豆腐
 購入したのは木綿豆腐♡
 スーパーのパック入りのものではなく、
 ちゃんと昔ながらの手作り豆腐
 それを注文後に青パックに入れてくれました♡

 うまい、最高、掛け値なく絶品!!

木綿豆腐を購入したら
ささぎと湯葉っぽいのと、お店の厚揚げをおまけにGET♪


【総評としては】
おまけと豆腐屋の概念を超越した、豆腐料理の店でした♡
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+(525/413)


細い路地を入っていったら
そこだけセピア色に切り取られたような・・・
私が幼少期を過ごした昭和40年代のようなお店がありまして

笑顔がキュートなお婆ちゃんが店番してました(^-^)


あぁ、何て美しい・・・

お洒落な建物でなくても
綺麗な飾り付けがされていなくても
真心こもったお店、手作りの料理は本当に美しい。


「時代に取り残されている」のではなく
「時代に流されない」・・・そんな素敵なお店です♡

  • イケてるお店♡
  • イケてる看板♡
  • イケすぎてる絶品豆腐♡

もっと見る

5位

シュルプリーズ (郡山富田、郡山 / ケーキ)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 -
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP -
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - -

2016/02訪問 2016/03/01

ありがとう~さようなら(小娘の歳の数だけキャラケーキ♡)

★福島県レビュアーコミュにも関連情報UPしておきます★
★福島県レビュアーコミュニティは参加者、絶賛大募集中で~す★


私の大好きなケーキ屋さんシュルプリーズ
2月で閉店というのは聞いていたので、最後の最後・・・食べ納め♡

お店で聞いてきた閉店後の最終情報もお届けしま~す

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
・・・で、食べログですので
真面目なテレ娘の真面目な食べ物情報コーナー (パフパフ)

・・・いただいたのは、シュークリーム!!!

はい、感想。
最後に紹介するのは、一番のお勧め・・・真夏のシュークリーム
クリームの部分はやはり県内トップクラス
上品かつクリーミー、嫌味のない上品な仕上がり♡

【総評としては】
味は文句なし! パフパフ~ 美味いぞ、美味すぎるぞ! パフパフ~♡
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+(再訪)


・・・で・・・

お店で、最新情報を聞いていきました。
(1)本当に閉店するのか? → YES!閉店です。
(2)どこかに移転予定はないのか? → NO!閉店です。
(3)キャラケーキ作る後継者はいないのか? → NO!ないです。

う~ん、移転ではなく純粋に閉店のようです。

シュルプリーズの目玉ともいうべき
キャラケーキに関する情報はしつこく聞いたのですが
お店の方も終始歯切れが悪かったので、いろいろ御事情があるのでしょう。

たくさん店員さんがいたので、キャラケーキ後継者はいると思うのですが・・・


たくさんの素敵な思い出をありがとう、シュルプリーズ・・・

みな様、素敵なお店シュルプリーズの店員さんが

独立したお店を知っておられる方がいたら教えてくださいませ。



------------------------------------------------------


        ↓


        ↓

 (以下、2015年度、以前のケーキ


        ↓


        ↓

 (字数制限があるので、ダイジェストにしました


        ↓


        ↓


(2015年・第2弾)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Go!プリンセスプリキュア、キュアトゥインクルのケーキ(★★★☆☆)

きつめキャラのキュアトゥインクル
ケーキにしても、目力がつよくて完成度高し(笑)

小娘2号もとってもよろこんでいたので大満足(^-^)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


(2015年・第1弾)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Go!プリンセスプリキュア、キュアフローラのケーキ(★★★★☆)

くりくりおめめとクルルンとした髪の毛が可愛いね♪
黄色い髪の毛のプリキュアはキュートだね。

細部もなかなか、完成度高し。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


(2014年・第2弾)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ハピネスチャージプリキュア、キュアハニーのケーキ(★★★☆☆)

キュアプリンセスに比べるとキュートさUP♪。
くりくり髪型が可愛らしいね。

プリキュアは横顔の方が可愛く見えるんだね
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


(2014年・第1弾)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ハピネスチャージプリキュア、キュアプリンセスのケーキ(★☆☆☆☆)

もちろん今年もプリキュアの新キャラクター
でも、明らかに技術が落ちちょるぞ~。

今年は絵柄が可愛くないぞ o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


(2013年)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ドキドキプリキュア、キュアハートのケーキ(★★★★★)

何とビックリ、本年度は
あれだけ夢中だったアンパンマンではなく

これまでの中でもっとも完成度が高い作品です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


(2012年)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
アンパンマン&赤ちゃんまんのケーキ(★★★★★)

アンパンマンも赤ちゃんマンもニコニコしていて
とってもキュート♡

今年度の完成度はベリーナイスです(o^-')b
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


(2011年)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
アンパンマン&ドキンちゃんのケーキ(★★★☆☆)

記念すべき、わが娘のキャラケーキ第一弾♡

可愛らしさがいま一つでしたが
小娘たちは大喜びのケーキでした(^ω^)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

もっと見る

ページの先頭へ