アトムレオさんのマイ★ベストレストラン 2012

アトム、いきま~す!

メッセージを送る

アトムレオ (男性) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

匠海 (秋川 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/05訪問 2014/07/20

おっ!メニュー増えてるじゃん!

気が付けば1年以上振りの再訪!
営業時間も昼のみになりあまり元気がなかったような。
娘さんのリクエストでホント久々です。
おっ「餃子」「唐揚げ」始めたのね。
な、な、なんと「八王子ラーメン」もメニューに追加!
一番ビックリしたのが「坦々麺\850」が券売機にあるではないの(゚Д゚)
「チャーシュー丼セット」頂きました。
チャーシューはバラロールで軽く炙ってありますね。
あっさり味のミニラーメンと良く合います。
しかし気になるな~「八王子ラーメン」「坦々麺」(笑)
13:00頃でしたが店内もほぼ満席。
ちょっと方向性に幅を持たせて良い結果かな。
ごちそうさまでした。
--------以下過去レビュ-------------------------
半年ぶりの再訪。
久々に娘と2人の昼食。
娘が大のお気に入りの匠海へ。
度々前を通りますがいつも席が空いている感じ。
今日は日曜日!快晴!お前を通る睦橋通りは交通量も十分です。
12:30到着。
ガーン、なんとノーゲスト!!!
さすがに店員さんは2名にダイエットされてました!
ピーク時は5人くらいいらっしゃいましたが・・・。
麺の味は相変わらず美味しい。
スープは・・・ちょっと具材が増えたような気が・・・。
特にネギが多くなったような。
接客は店員さんの数が減った分、以前よりむしろ良くなった感あり。
味は悪くなのですが・・・パンチがないといえばない!
あっさりしていて美味しいのですが、クセになりづらい。
焼きおにぎりセットを設定し、つけ汁でおじや風をおススメなど工夫も頑張っている感あり。
頑張って欲しいお店!なんと言っても娘のお気に入り!
お父さんもお気に入り!(麺ですが・・・)
あっさりと超こってりの2本立てなんてどうでしょう!
今が勝負!頑張れ「匠海!!」
--------以下過去レビュ-------------------------
再訪です。
13:30頃伺いましたが先客2名の後客2名。
少し勢い落ちて来てるかな~?
ここはやっぱりつけ麺!
小麦の香りが抜けていく麺はたまりません!
つけ汁は・・・少し薄くなった?
でも白醤油の味はしっかりしています!
2012も残すところあと1週間。
あと1回いけるかな~?
--------以下過去レビュ-------------------------
本日再訪。
普段はほとんど「つけ麺」は食べませんがココだけはあの「麺」がお目当てなので別です。
やっぱりうまい。
ただつけ麺の値段が麺の量で変わるのが他のお店と比べるとちょっと残念。
CP評価の見直しで少しダウンです。
でも外さない、満足の行く一杯です。
ご馳走様でした。
また行きます。
--------以下過去レビューーーーーーーーーー---------------
ちょうど1週間前にオープンしたこちら。
いきなりの高評価連発でエリアNo.1になってます。
HPを見て、レビューを見て・・・「食べてみたい」で早速行ってきました。
開店を狙っていたのですが娘の準備が間に合わず午後1番に到着です。
お店に入ると元気のいい「いらっしゃい」を頂戴しました。いい感じです。
普段は絶対つけ麺を食べないのですが、あの炒った小麦の入った面がどうしても食べたい・・・
娘もラーメン派なので今日は両方イケると思い「何にする?」と聞くと「チャーシューメン」と狙い通りの
答えです。
これで安心して「つけ麺大」を券売機で購入。
カウンター10席は満席!テーブルに案内されました。
次々にお客さんがやって来てあっと言う間に満席です。とうとう待ちも出ました。
開店1weekでこれはすごい!いやがおうにも期待は高まります。
最初につけ麺のスープが来ました。きれいな透明でねぎやチャーシューが浮かんでいます。
続いてチャーシューメン到着。おおっうまそう!
写真のあとで一口スープを飲ませてもらうと「見た目は塩、でも味はたしかに醤油、醤油でもこんな味、いままでないっ!うまい!」と感心してしまいました。
続いて麺が到着です。炒った小麦が入った太麺です。
最初に麺だけを1本・・・小麦の香りがたまりません。
早速スープにつけて・・・これが本当に美味しい。
さいころ状に切られたチャーシューも柔らかく絶妙です。
全ての具材がスープの味を変えないよう必要最小限の味付けです。
途中から魚粉を少々入れてみましたが入れないほうが良かったかも・・・。
このスープの味は何かににている。
必死にチャーシュー麺のスープを飲んで、あーっ、懐石料理に出てくる魚のすり身団子の入ってるあれだー!と1人で納得してました。
イヤーっお見事な一杯です。
見事にハマりました。
また行きます!

  • チャーシュー丼セット\750
  • ミニラーメン
  • チャーシュー丼

もっと見る

2位

鮨武 (東秋留 / 寿司)

2回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 -

2021/08訪問 2021/08/21

やはり流石のお仕事です!

久し振りにお伺いしました。

「流石のお仕事です」

特上をお願いしましたが苦手なネタはお願いすると

チェンジしてもらえます。

お寿司以外も「まいうー」です。

この日は「天婦羅」「太刀魚」いただきましたー!

天婦羅は塩でいただくのがおススメです!

ごちそうさまでした。
ちょっとだけ贅沢しようと家族で地元のお鮨屋さんへ。
以前からとってもおいしいとの話は聞いていたのですが初入店です。
まずお店に入ってみて、こぎれいな座敷席の奥にカウンターがあり若旦那さんの丁寧なあいさつを頂きました。
座敷に座り、メニューを見てみるとお値段はまあ普通です。
値段よりもかわはぎ刺しや骨せんべいなど普段この辺りではお目にかかれないメニューに期待が膨らみます。
天婦羅やお刺身などおつまみを注文し家族で乾杯!
そこからは「お、おいしい!」の連続でした。
天婦羅には抹茶塩、かわはぎ刺しのポン酢、鯵1匹分の頭ごとの骨せんべいなど「値段以上」に堪能させて頂きました。
締めに好物ばかりをいくつか握ってもらいましたが、具とシャリのバランスが絶妙で口に入れるとシャリがほどけます。
お皿も綺麗で、これも食欲をそそります。
この辺りではめずらしい「都会的なお鮨」を頂くことができました。
飲み物も充実しておりサワー関係は「生絞り」でとってもフルーティーです。
若旦那さんは長身でなかなかの男前!丁寧だけど気さくなとってもいい感じの方です。
とにかくお値段以上の満足に浸ることが出来ました。
おススメです!

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

カッパ64 (牛浜、熊川 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/04訪問 2012/08/12

チャーシュー醤油 900円!

-----再訪問-----
カミさんは飲み会、子供は塾と一人の夕飯は久々です。
行こう行こうと思いつつなかなかいけませんでしたが、やっと「シーフード」食べに行ってきました。
19:40頃来店。
混んでます!かろうじてカウンターが一席空いてます。
ちょっとお腹も空いていたので「チーズごはん」150円也!を一緒に購入です。
出てきました「シーフード」!
スープを一口「いやーっ、ウマい!」
ものすごい濃厚なスープです。
これが太麺によくからみうまいです。
毎朝釣りに行っている(ウソと書いてありました。。)魚介類ともピッタリです。
食べている間も後から後からお客さんが止まりません。
店員さんの一人一人に「いらっしゃいませ」「またオネガイシマス」の挨拶も好感度アップ!
人気が出ると横柄なお店が増える中仕事も接客も以前行った時と変わらずです。

-----過去レビュー-----

高評価のコチラのお店。早速行ってみました。
外観はラーメン屋さんらしからぬこぎれいさ。
表に「ラーメン」のちょうちんが吊るしてなければ気付かないかも。
メニューは「醤油」「チリトマト」「シーフード」の3種類に味玉・チャーシューなどがトッピングできます。
券売機に「醤油は細麺になりました」との貼紙があり、太麺派のアトムレオは迷いましたが
ここは無難に「醤油」でチャーシューをトッピングしてみました。
出てきたラーメン、綺麗に盛り付けられています。
鶏チャーシュー、一辺3cmはあろう正方形のメンマ、刻み葱、荒刻みの玉葱、のりとしっかりとした
チャーシューが3枚。
魚粉の香りがぷんぷんします。
スープを一口・・・これ、おいしいです。
結構脂も入っているのですが全然脂っこくなくさらりとしています。
麺はストレート細麺で自家製麺とのことで歯ごたえもよく味もしっかりしています。
鶏チャーシューも柔らかい。トッピングしたチャーシューは崩れるタイプではなくしっかり
歯ごたえで、味噌漬けっぽい味がします。
あっと言う間に完食です。
帰り際、お隣の方が「シーフード」を注文されていたので覗いてみると・・・
太麺に白湯スープ、野菜たっぷりと見るからにおいしそう・・・。
「次はシーフード・・・」と心に決めながらお店を出ました。

もっと見る

4位

楽観 立川店 (立川、立川北、立川南 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2012/09訪問 2012/09/29

うますぎる「琥珀」ラーメン\660!

この時期は異動が多数あり先週に引き続き立川で送別会に参加です。
朝から「帰りにどのお店によろうか」を考え、迷いましたが最近クチコミの多いこちらへ。
場所はわかりづらいようなわかりやすいような・・。
夜だと看板がライトアップされているのでわかりやすかったですが。
入り口で「琥珀」を食券で購入。
先客は1名と1グループです。
他の方のレビューの通りラーメン屋さんとは思えない内装と空間です。
敢えてキッチンに近い席に陣取り到着をしばし待ちます。
いよいよ到着!
見た目は「八王子ラーメン」そのもの。
玉葱がみじん切りで麺の上の半分に載せられています。
スープ一口。
八王子ラーメンとは全くの別物です。1人で「うまっ!」と呟いてしまった。醤油がはっきり感じられそのあと出汁の風味が追いかけてきます。
麺は細麺ストレートの固めです。この麺がしっかり味がして歯ごたえ抜群!これまた美味しい。
玉葱のシャリシャリ感もチャーシューの味も、メンマも・・・みんな美味しいです。
スープ、麺、トッピングと何かひとつが突出して個性になっているのではなくすごくバランスが良くてひとつひとつが
美味しいのです。
店員さんもはきはきしていてとっても好感持てます。
帰り際、いつもの「ごちそうさま!」を言うととってもいい笑顔で「ありがとうございました」と元気よくかえして頂いたので思わず「本当おいしかったです」と言ってしまいました。いや、本当おいしかったです。絶対また行きます。

もっと見る

5位

麦天 (福生、東福生、牛浜 / つけ麺、ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/06訪問 2013/05/04

つけ汁、ちょっと甘くなったような!

約半年ぶりに再訪です。
いつも行きたい、行きたいと思っているのですが、それ以外にも気になるお店が多くて。
つけ麺・大、野菜増し増し、にんにく抜きで!
いやーお腹一杯。
麺の食感もいつもどおりでいいです。
でも、ちょっとつけ汁、甘くなった気が・・・。
まあ、隣に駐車場も出来て、横田の軍人さんも来てましたし、
少しずつ「変化」ですかね。
ちなみに卓上の七味をいれたらかなりいい味になりました。
ごちそうさま。またいきま~す。
------以下過去レビュー-------

10月再訪です。
別のお店に振られ「太麺麦の香り」を求めてコチらへ。
めずらしく「つけ麺」を注文。
おっ、野菜が素炒めから醤油炒めに変わってます。
やっぱり安定した味。
安心してくる事ができます。。

------以下過去過去レビュー-------

6月再訪しました。
今回もラーメンを注文しましたが、相変わらずのボリュームと太麺の歯ごたえ・麦の香りに
大満足です。
前回は冷たかった野菜もしっかり火が入れられており、評価アップです。
相変わらずチャーシューも美味しいですし。。。
ひっきりなしにお客さんが来るのもうなづけます。
最近は「家系」に浮気することが多かったのですが、薄すぎず・しつこすぎず
本当にバランスの取れた一杯だと思います。
今度は「まぜそば」にチャレンジかな?

------以下過去過去レビュー-------

他の方の口コミを見させて頂くととてもボリュームがあり写真を見ても美味しそう!
前から気になっていましたが本日ようやく初入店。
ちょうどお昼頃お店に到着しましたが既に先客が6名ほどおり、入店してからほどなく満席に。
ラーメン大・野菜増し増し・脂増し・太麺を注文し、まつこと10分弱。
厨房を見るとちょうど店員さんがどんぶりを2枚重ね野菜がうず高く(10センチはありました)盛られたラーメンを
持ち上げたところで「すごいな!誰が頼んだのだろう?」と思っていると「お待たせしました」と自分の前へ・・・。
これにはビックリ・・・。ボリュームあるとはいえ・・・これは・・・並みにしとけば良かったかな・・・・と一瞬考えましたが、
すぐに気を取り直して早速スープを一口。背脂が浮いていますが全然しつこくなく、魚介の風味と豚骨・鶏がらがよくマッチしています。
次に麺を、と思ったのですが野菜たっぷり・スープなみなみの状態で下から引っ張り出そうものならスープがこぼれそうです。
仕方なく野菜から。野菜はもやしが主でシャキっとしています。但し冷たかった。まあ仕方ないですね。
ようやく麺をはしで掴むと直径5mmはあるでしょうか。極太です。すすってみると手打ちらしいしっかりした歯ごたえと麦の風味が
非常に好みでした。だいたい半分くらい食べたところでちょっとお腹がきつくなってきましたが、カウンターにある「黒ウーロン茶」を飲むと
サッパリしてまだまだいけます。無料トッピングの「魚粉」をいれてみましたが、魚の味が濃くなりすぎて豚骨のまろやかさが消えてしまい
ちょっと後悔・・。食べ終わった時には気持ちもお腹も大満足でした。

もっと見る

6位

南木商店 (立川、立川南、立川北 / ラーメン)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 -
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2012/11訪問 2012/11/25

極濃とんこつ!!CPも抜群!

11/21再訪です。
お店に着くと・・ほぼ満席です!
かろうじて奥側が空いており案内してもらいました。
今日もとんこつ・中太・味玉・大盛りです!
やっぱりうまい!
連れは細麺で行きましたがこちらもおいしそう!
替え玉は細麺のみのようなので「中太→細麺」への黄金リレーが狙い目かも!!
ごちそうさまでした。
年末に向け重宝させてもらいます!!

--------過去レビュー----------

金曜飲み会2次会ラーメン第2弾!!
飲んだ後は濃い味が・・・・ということでコチラへ。
とんこつ味玉らーめん\750を券売機で購入。
店員さんに食券を渡すと「大盛り無料ですがどうしますか?」とうれしい問いかけ。
1次会の店は思ったより料理が少なくまだまだいけそうなので「大盛り」で。
また麺の種類が「細麺」「ちぢれ麺」から選べるようです。
豚骨と言ったら細麺・・・ですがめずらしいのであえてちぢれ麺で!
先客は2名、隣の井の庄さんはほぼ満席です。
カウンターに座るともう豚骨の香りがしてきます。
7~8分で到着。
クリーム色のスープには背脂がたっぷり浮いています。
スープを飲んでみると最初にクセはありますが「めちゃくちゃ濃い!!」
こんな濃い豚骨は初めてです。しかもとってもクリーミーなんです。
ちぢれ麺とも良く会います。きくらげ、青ネギ、チャーシューと具材もおいしく
スープともバッチリです。
カウンターにはにんにく、高菜、紅しょうが、胡麻と調味量もバッチリです。
でもスープがおいしいので何も入れませんでした。
実は豚骨ラーメン食べに行くよと言ったら熊本出身の後輩がついてきたんですけど
「東京に来て初めてこんなに地元の味に近い豚骨たべました!!
すぐ近くにある○蘭に良くいってだんですけど今度からコッチに来ます!!」
と大喜びしてました。
たしかにうまいクリーミーなクセになる一杯でした。
ごちそうさまでした。また行きます。

もっと見る

7位

太公望ラーメン (秋川 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/01訪問 2012/01/22

飛魚出汁しょう油ラーメン

飛魚出汁の看板がずーっと気になっていましたが、本日初訪問。
しょう油ラーメンの太麺が食べたくて、でもラーメンは「大」からしか太麺にならないんです。
ちょっと迷いましたが「しょう油ラーメン・大」をお願いしました。
ほどなく出来上がりカウンターに置かれた丼を覗いてみると・・・
うん、あまり量は多くない、チャーシュー・卵・細いメンマ・わかめ・ねぎ・のりと上品にバランス良く
盛り付けられています。スープは上面に油の層が3mmくらいあり、しつこそうな印象・・・。
早速レンゲでスープを一口。全然しつこくありません。口に入れた瞬間に飛魚出汁の香りが広がり、
その後しょう油の濃い味がやってきます。楽しみにしていた太麺も歯ごたえがあってGOOD!
卵も味がしっかり付いている、チャーシューはやわらかく味も良いです。
最近はスープを残すことが多いのですが、全部きれいに頂きました。
通常の「鰹節」系より味がはっきりしていますが特段クセがあるわけでもなくとても好きな味です。
しょう油以外に塩もありこちらも気になりますが次回のお楽しみ。
食べている間に6~7人入店されましたが、「油そば」の人気が高いようですね。
メニューにも「やみつきになる」と書かれていますのでこちらも今後のお楽しみで。

もっと見る

8位

ら~めん 煙 (福生、東福生 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/03訪問 2012/03/13

燻製の風味抜群「しろいぶし」

本日は用事があって牛浜へ。
でも時間を持て余してしまったので徒歩で福生へ。
福生駅からとても近いのですが、路地裏にひっそりとある「煙」さん。
お店の横には「駐輪場」がり、自転車でお見えになる方が多いのかな~と。
燻製好きの方におすすめの「しろいぶし」を券売機で購入し、カウンター越しに店主さんへ。
カウンター越しに調理の様子が良く見えます。
ベーコン?と思わせるチャーシューをフライパンで焦げ目がつくまで焼いてくれます。
スープも小鍋でしっかり沸騰。楽しみです。
目の前に差し出されたラーメン。背脂の粒がたっぷり浮いています。
あっさりにしておけば良かったかな~と思いつつ。ひと口。
う、うまい。まず燻製の香り、それから豚骨のまろやかさ、最後に白醤油のさっぱりさ。
見た目よりも脂っこくありません。
トッピングはでっかいチャーシュー、万能ねぎ、メンマ。ちょっと寂しい気もしますが・・・。
麺は極細ストレート。博多ラーメンによくある麺ですね。
食感はやや固め。でもこれが燻製スープに良く合います。
ここのスープのみ続けると色んな味がします。
魚介・ゆず・・・、一生懸命飲んじゃいました。
飲めば飲むほど燻製の香りが口の中に広がります。
ただちょっと量が少ないかな。女性にはちょうどいいかも知れませんが、もの足りなさを感じたので
迷わず替え玉100円をお願いしました。
男性なら替え玉を考えて最初からあまりスープは飲まないほうがいいかもしれません。
いやーっ、おいしい。今までにない独創的な味です。
これはクセになりそうです。
また来週もいってしまいそうな気が・・・する。

もっと見る

9位

Yuji (牛浜、熊川 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/10訪問 2012/11/04

チャーハン最高っす!!

マイレビュアーさんがたて続けに行かれたのを見て食べたくなり再訪です。
14:00近くに訪問すると、満席です!!
もちろんオーダーは「ラーメン+半チャーハン」です。
今日は先客さんとの兼ね合いからかラーメンが先に来ました。
うんっ、前より魚介が薄くなったかな。
程なく半チャーハン登場!!
何度見ても1人前です。ナルトが綺麗で見た目も○です。
やっぱりココのチャーハンはうまいです。
その後ラーメンを食べてみると・・・さっきまであまりしなかった魚介風味が
ものすごく感じられます。
相変わらずもくもくと鍋を振りチャーハン、ラーメンを作るご主人。
でも挨拶は忘れません。
ごちそうさまです。
また近々行きたいと思います。

---------以下過去レビュー-----------

ここ最近ご無沙汰していたので「魚介味」が食べたくてコチラのお店へ。
お店に入るとマスターの元気な「いらっしゃい」の声。
お腹もすいていたので「ラーメン+半チャーハン」を券売機で購入しカウンターへ。
ちょうどお昼時だったのですが、先客はお一人。
マスター、早速チャーハンを作っていますが、鍋を振る音が店内に響きます。
先にチャーハン到着!
えっ、これって半チャーハンですよね?って聞きたくなるくらいボリュームたっぷり。
チャーシューの味がしっかりしていてこれはおいしい!
ほどなくラーメン到着。
見た目は「豚骨コッテリ醤油」を思わせる色ですが、一口飲んでみると
「魚介味」がガツンときます。
節系ではなく焼き干しの味かと思います。
その後まろやかな豚骨味を舌に感じます。
トッピングは「チャーシュー、メンマ、ねぎ、ゆで卵、炒めホウレン草、ねぎ」
ゆで卵は半熟で黄味の味が濃い、チャーシューはちょっとしょっぱいですが
味がしっかりしていて○。
麺は細めですが、スープと良くからみます。
最後まで魚介+豚骨を満喫しながらスープまで完食。
これで850円は絶対お安い!何故日曜のお昼にこんなに空いているのか・・・もったいない。
帰りもマスターの元気な「ありがとうございました」の声に送られ気分も○。
ちょっとハマりそうです。

もっと見る

10位

(東秋留、福生 / ラーメン、餃子、中華料理)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2012/02訪問 2012/02/05

不思議な白い麺

11:00開店ということで11:15くらいにお店に到着。
お店の前には既に7名の列。しかもまだ開店していない。
待つこと15分ようやくオヤジさんが暖簾を持って出てきました。
11:30開店に変わったのかな?
カウンターに座り「タンメン」を注文。期待に胸が膨らみます。
ところが・・・既に並んでいらっしゃった皆さんの殆んどが「フルコース(タンメン・チャーハン・餃子)」を
注文されたため、なかなか来ません。
その間ずーっとタンメン作りを見ていましたが、とてもシンプルでした。
麺の茹で時間もとても短く、先にスープに入れたあと野菜を炒めてます。
「のびないのかなー」と心配になりましたが、おやじさんはマイペースで淡々と作っています。
30分後、ようやく「お待ちどー」という声とともにタンメンが差し出されました。
スープを一口、さっぱりしていて出汁の味がしっかり、結構濃い味です。
野菜は白菜・モヤシでこれに細長いブロックのような豚肉が入っています。
気になっていた麺、全くのびていません。しっかりと歯ごたえがあります。
途中から「ラー油」を入れて頂きましたが、辛いですがとてもおいしく最後は汗だくでした。
ところであの白い麺、最後に残っていた1本を食べてみると最初と食感が変わりません。
不思議な白い麺。また食べたいです。

もっと見る

ページの先頭へ