アトムレオさんのマイ★ベストレストラン 2013

アトム、いきま~す!

メッセージを送る

アトムレオ (男性) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

ハイデン.コッコFACTORY サマンサ・タマサ 青梅店 (河辺 / つけ麺、ラーメン、中華菓子)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.7
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/08訪問 2013/08/19

このつけ汁の濃さと旨さ・・・

真夏の自転車ラーメンツアー第5弾!

マイレビュアー「けんけつちゃん」さん

おススメのお店!

他の方のレビュー・写真を見ると

「肉・骨を使わないスープ」とあり、

どんな味なのか興味深々でした(´∀`)

11:00の開店と同時に到着~。

券売機ではなく口頭で注文するスタイルです。

店内はカウンターと小上がり(?)にテーブルで

居酒屋っぽいつくりです。

カウンターの目の前に麺が置かれており、

見てみると「太麺」で

色は「蕎麦」のような色です。

「つけ麺特盛¥700」をお願いし

待つ事8分、着丼です。

まずスープの色でびっくり!

「かにミソ」色なんです。

(写真だとかなり茶色く見えますが・・・)

脂も結構入ってます。どことなく

ドレッシングを振る前のようなビジュアル。

一口飲んで「なんじゃこりゃ~

(松田優作風に!)、

本当に肉使ってないんですか~」というくらい

濃厚でウマいんです。

いやー見た目で判断する人は器が小さい

と言いますが・・・

自分は小さいようです( ;∀;)

次に麺。

トッピングは「キャベツ」「モヤシ」

「ダイコン千切り」とものすごくシンプル!

麺はやっぱり「蕎麦色」です。

小麦の香りのする歯ごたえのある好きな

タイプの麺です。

この麺が濃厚なスープとよく合うんです。

ペースト状のスープが麺にねっとり絡み

うまいっす。

途中でスープを再度味わってみましたが、

後味に「トマトの酸味」が

かろうじて感じられました。

いやー、これはウマい。

肉なしでも平気なもんですね。

かなり気に入りました。

スープ割りで節スープが入るとこれまた

うまい!

再訪必死です。

帰りには「またいらしてください」と

一声いただきこれもよかったです(^O^)

ごちそうさまでした!!


  • 特盛300g
  • 濃厚つけ汁
  • 涼しげなコップ
  • (説明なし)

もっと見る

2位

芳葉 (拝島、熊川 / 中華料理、担々麺)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ~¥999 -

2014/06訪問 2014/12/05

濃厚ゴマスープ、一口すすれば「止まらないha~ha」

気がつけば1年振りの再訪です。
券売機やめたんですね~。
メニューも普通の中華屋さんのラインアップになってる(゚Д゚)
でもBGMはやっぱり「YAZAWA!」
今回は気になっていた「魚介醤油ラーメン」
「半炒飯」を注文!
魚介醤油!これは旨い!
煮干しがしっかり効いていて旨みたっぷり。
半炒飯!
どちらかといえばしっとりタイプで味付けもバッチリ!
う~ん、このお店「坦々麺」だけじゃなかったのね!
全体的にレベル高いです。
女性の接客も良く☆アップです!
次は麻婆いってみようかな~。
ごちそうさまでした。

ーーーーーーーーーーーーー過去レビューーーーーーーーーーー

マイレビュアーさん高評価のお店!
満を持しての訪問です。
入店は22:30,先客2名で後客2名。
お店に入ると聞こえてくるBGMはもちろん「YAZAWA」
券売機でもちろん「担々麺+小ライス¥800」をポチッ!
店内はカウンターのみで調理しているところがよく見えます。
セルフサービスのお冷を飲みながら待つこと5分。
先に小ライスが来ました。
小といっても普通にお茶碗1杯分です。
そしていよいよ坦々麺到着!
ビジュアルもとても綺麗で既にゴマの香りが漂ってきます。
トッピングは糸唐辛子、挽肉、青菜系と定番です。
乳白色のスープにラー油がかけられ綺麗なコントラストです。
まずはスープ。
濃厚なゴマの味が堪りません。
普段ならすぐに麺に行くのですがスープを何度も味わいました。
もう既に大分満足しながら麺へ。
中細のほんの少し縮れたストレート麺はスープのからみもそこそこで美味しい。
ただ自分としてはもう少し辛くてもいいかな~ということで卓上のラー油を追加!
麺を半分ほど頂いたところで今度はスープを御飯にかけ頂きます。
こちらもゴマの風味がマッチしてじつに美味しい!
お腹も満足、味は大満足!
とっても良いお店が拝島に出来て良かったです。
ごちそうさまでした。
また行きます。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

大門 (河辺 / 中華料理、ラーメン、食堂)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/08訪問 2013/08/04

このチャーハンはうまい。

真夏の自転車ラーメンツアー第3弾!
本日はマイレビュアーでチャーハン通の「なべまさわさん」絶賛のお店。
期待に胸を膨らませいざ入店です。
お店はご家族3名で切り盛りされているよう。
お店に入るなり「いらっしゃいませ~」と元気な一声を頂き◎。
迷わず「ラーメン+半チャーハン¥850」をお願いしました。
カウンターの目の前が調理場ですので丁寧に作っているのがよく見えます。
まずは半チャーハン登場!
焦げ目のない綺麗な黄金色です。
一口、パラパラのタイプで塩コショウもきつくなく噛みごたえもあり
「これはうまい!」
続いてラーメン登場!
トッピングはチャーシュー、ナルト、メンマ、ネギ、海苔。
スープは鶏ガラ系の醤油でコクがありこれもおいしい。
麺は中細ストレートで乾麺っぽい歯ごたえのあるもの。
個人的には好きな麺です。
茹で加減も固めでgoodです。
いやーっ、ホントこのチャーハンは美味しい。
次回は「半」ではなく普通にします。
帰りもとても元気に「ありがとうございました~」と言って頂いて気持ちよかったです。
ごちそうさまでした。
久々に美味しいチャーハンいただけて満足です。


  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

4位

匠海 (秋川 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/05訪問 2014/07/20

おっ!メニュー増えてるじゃん!

気が付けば1年以上振りの再訪!
営業時間も昼のみになりあまり元気がなかったような。
娘さんのリクエストでホント久々です。
おっ「餃子」「唐揚げ」始めたのね。
な、な、なんと「八王子ラーメン」もメニューに追加!
一番ビックリしたのが「坦々麺\850」が券売機にあるではないの(゚Д゚)
「チャーシュー丼セット」頂きました。
チャーシューはバラロールで軽く炙ってありますね。
あっさり味のミニラーメンと良く合います。
しかし気になるな~「八王子ラーメン」「坦々麺」(笑)
13:00頃でしたが店内もほぼ満席。
ちょっと方向性に幅を持たせて良い結果かな。
ごちそうさまでした。
--------以下過去レビュ-------------------------
半年ぶりの再訪。
久々に娘と2人の昼食。
娘が大のお気に入りの匠海へ。
度々前を通りますがいつも席が空いている感じ。
今日は日曜日!快晴!お前を通る睦橋通りは交通量も十分です。
12:30到着。
ガーン、なんとノーゲスト!!!
さすがに店員さんは2名にダイエットされてました!
ピーク時は5人くらいいらっしゃいましたが・・・。
麺の味は相変わらず美味しい。
スープは・・・ちょっと具材が増えたような気が・・・。
特にネギが多くなったような。
接客は店員さんの数が減った分、以前よりむしろ良くなった感あり。
味は悪くなのですが・・・パンチがないといえばない!
あっさりしていて美味しいのですが、クセになりづらい。
焼きおにぎりセットを設定し、つけ汁でおじや風をおススメなど工夫も頑張っている感あり。
頑張って欲しいお店!なんと言っても娘のお気に入り!
お父さんもお気に入り!(麺ですが・・・)
あっさりと超こってりの2本立てなんてどうでしょう!
今が勝負!頑張れ「匠海!!」
--------以下過去レビュ-------------------------
再訪です。
13:30頃伺いましたが先客2名の後客2名。
少し勢い落ちて来てるかな~?
ここはやっぱりつけ麺!
小麦の香りが抜けていく麺はたまりません!
つけ汁は・・・少し薄くなった?
でも白醤油の味はしっかりしています!
2012も残すところあと1週間。
あと1回いけるかな~?
--------以下過去レビュ-------------------------
本日再訪。
普段はほとんど「つけ麺」は食べませんがココだけはあの「麺」がお目当てなので別です。
やっぱりうまい。
ただつけ麺の値段が麺の量で変わるのが他のお店と比べるとちょっと残念。
CP評価の見直しで少しダウンです。
でも外さない、満足の行く一杯です。
ご馳走様でした。
また行きます。
--------以下過去レビューーーーーーーーーー---------------
ちょうど1週間前にオープンしたこちら。
いきなりの高評価連発でエリアNo.1になってます。
HPを見て、レビューを見て・・・「食べてみたい」で早速行ってきました。
開店を狙っていたのですが娘の準備が間に合わず午後1番に到着です。
お店に入ると元気のいい「いらっしゃい」を頂戴しました。いい感じです。
普段は絶対つけ麺を食べないのですが、あの炒った小麦の入った面がどうしても食べたい・・・
娘もラーメン派なので今日は両方イケると思い「何にする?」と聞くと「チャーシューメン」と狙い通りの
答えです。
これで安心して「つけ麺大」を券売機で購入。
カウンター10席は満席!テーブルに案内されました。
次々にお客さんがやって来てあっと言う間に満席です。とうとう待ちも出ました。
開店1weekでこれはすごい!いやがおうにも期待は高まります。
最初につけ麺のスープが来ました。きれいな透明でねぎやチャーシューが浮かんでいます。
続いてチャーシューメン到着。おおっうまそう!
写真のあとで一口スープを飲ませてもらうと「見た目は塩、でも味はたしかに醤油、醤油でもこんな味、いままでないっ!うまい!」と感心してしまいました。
続いて麺が到着です。炒った小麦が入った太麺です。
最初に麺だけを1本・・・小麦の香りがたまりません。
早速スープにつけて・・・これが本当に美味しい。
さいころ状に切られたチャーシューも柔らかく絶妙です。
全ての具材がスープの味を変えないよう必要最小限の味付けです。
途中から魚粉を少々入れてみましたが入れないほうが良かったかも・・・。
このスープの味は何かににている。
必死にチャーシュー麺のスープを飲んで、あーっ、懐石料理に出てくる魚のすり身団子の入ってるあれだー!と1人で納得してました。
イヤーっお見事な一杯です。
見事にハマりました。
また行きます!

  • チャーシュー丼セット\750
  • ミニラーメン
  • チャーシュー丼

もっと見る

5位

鳥番長舎弟 八王子ロマン地下店 (八王子、京王八王子 / 焼き鳥、居酒屋、鳥料理)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2013/06訪問 2013/06/30

たどり着いた最後の「聖地」 そこには女神が・・・。

食べログコミュニティ「朝べろ会」。
そのOFF会「ファンキーモンキーべろビーズ」もいよいよ最終章へ。
世界の山ちゃんを後にいざ南口へ。
先発隊のしんまみさん、杉ちゃんさんお疲れ様でした。
八王子「ロマン地下」にあるこちらへ。
エスカレーターで降りる際「太陽おどり」が流れています。
ラーメン平社員さんと歌いながら地下へ降りるとそこは・・・。
まさしく酔っ払いの「聖地」
仕切りがないけどお店は別。ワイワイガヤガヤすごくいい雰囲気。
奥左手にあるこちらのお店へ。
コチラのお店、店員さんが焼き焼きしてくれます。
そんな店員さんに「女神」が!!!
(他のレビュアーさんのお写真で確認ください)
エイヒレ、ぼんじり、キャベツ、手羽先(山ちゃんでも頂きました。やっぱ好きですね~)
をやさしく焼いて、運んでくれます。
味もいつもの200%マシで美味しい。
店員さんのTシャツもバックプリントがひとりずつ違ってオシャレです。
いやー盛り上がりました。
お店の雰囲気と美味しい料理、そして初めてお会いしたとは思えない
楽しい皆さん。
サイコーでした。
ぜひまた「女神」に会いに行きたいと思います。

  • エイヒレ
  • ぼんじり
  • キャベツ

もっと見る

6位

居酒屋 餃子のニューヨーク (立川、立川北、立川南 / 餃子、居酒屋、台湾料理)

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2013/08訪問 2013/08/19

餃子を一口♪星になるだけ~さ~♪

「餃子のニューヨーク」

ニューヨークと聞いて思い浮かぶのはBOOWYの「No NY」!

または「アメリカ横断ウルトラクイズ(NYへ行きたいか~)」

(年齢にもよりますが・・・)

「夜なのにランチセット120分飲み放+餃子3個+おつまみ1品で2380円!!!」で訪問です。

餃子、美味しいです。

肉汁はあまりないタイプですが皮が厚めでもっちりしています。

一口食べて星になりました☆

月曜日でしたが満席です。

訪問の際は予約をおススメします。

店員さんのリアクションも良くいい雰囲気です。

ごちそうさまです。

立川でレパートリーが1軒増えました(^O^)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

7位

酒蔵一平 (八王子、京王八王子 / 居酒屋、焼き鳥、天ぷら)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2013/06訪問 2013/06/28

絶妙なタイミングでのテーブル廻り!!さすがのお姉さまの面々!!

電車に揺られ、一路八王子へ!
さあ、いよいよ「朝ベロOFF会ファンキーモンキーべろビーズ」の始まりです。
お店に入ると「まだお昼過ぎですよね~」と思わず言ってしまいそうなほど
お客さんの皆さん飲んでます!!
どことなく立川の場外馬券売り場周辺の香りが・・・。
そして奥の座敷に陣取る「朝べろ会」の面々。
初参加に緊張しながらもまずはビールで乾杯です。
続いて料理をオーダー。めだか会長がお姉さまにおススメを聞いたり
(たしかイイダコだったかな~ゲソだあたかな~・・・写真とってます)
皆さんガンガン行きますがそれを華麗(加齢?)なフィンガーテクでPOSに
打ち込むお姉さま!
料理は煮物・揚げ物・焼き物と一通り揃っていて、チェーン店とは
違うちょっと手のかかったものばかり。
ハムカツ、久々に頂きましたがおいしかった~。
皆さんだいぶお酒が回ってきましたが衰えることなく飲みます(^○^)
それもそのはず、お姉さま達の席を廻ってくるタイミングと酔っ払い
相手のトークが絶妙でどんどん頼んじゃいます。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、酔っ払い御一行は「次なる朝べろ聖地巡礼」へ
お店をあとにしたのでした。
ごちそうさまでした。

  • ハムカツ!!
  • イイダコ!!
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

8位

1回

  • 夜の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.3
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2013/07訪問 2013/07/14

リーズナブルな焼肉屋さん

2013.7月再訪
半期に一度のお楽しみ。
やっぱり「タン塩」は美味しいです。
また5種類のお肉が載って3~4人前ある「名月セット」も新登場で
リーズナブル感さらにアップ。
ここのタレが非常に自分には合います。
お腹一杯いただきました。
ごちそうさまでした。

------------過去レビュー----------------------

青梅線沿線で何店舗かある「チェーン店」だと思います。炭火七輪でやくお肉は脂もしっかりのっており満足のいくものです。値段もサービスメニューは1人前390円からでとってもリーズナブルです。タン塩・カルビ・ハラミをいつも注文しますがどれもおいしいです。また普通のチェーン店にはない生肉もしっかりあり、レバ刺し・ユッケなどもとてもおいしいです。有名チェーン店に比べれば多少値段は高めの設定ですが折角焼肉食べるならココです。お肉以外のメニューも豊富でカップルから家族連れまでokだと思います。

  • 名月セット
  • テグタンラーメン
  • 炭火でタン塩

もっと見る

9位

ラーメンエース 八王子店 (西八王子、京王八王子、八王子 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.1
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2013/03訪問 2013/03/10

ガッツリいくなら『エースをねらえ!』

♪サービスエースーこの一瞬に賭けた~♪
♪レシーブエースー私の青春~♪
♪スマッシュエースー誰にも負けはしない~♪
♪あ~あ~すごいすごい野菜の量は~すごいすごい脂の量は~♪
ここ最近食事量を抑え気味なアトムレオ。
実は宗像コーチ(会社の健康診断)から「要ダイエット」の指令が降りてしまいました。
ラーメンも我慢していましたが・・・限界です。
ガッツリ行きたい・・・お蘭に勝ちたい(分かりづらくてすみません)
で、自転車こいで行ってみました「ラーメンエース」。
11:30に到着!先客4名。学生さんとガテン系の皆さんです。
お店に入ると女性店員さんの元気な声でお出迎え頂きいい感じです。
入ってスグの券売機で「ラーメン¥650」をポチッ。
カウンターに座り待つこと10分。
「ラーメンのお客様、トッピングはいかがしますか~」と元気なコール伺い。
10分間迷ってました。
「アブラは行ける。カラメはめだかさんのオススメ。ヤサイは・・・行ける気がする」
「ヤサイ、アブラ、カラメ」でコール。
出て来ました。ヤサイは思ったより少なめ?
スープは「煮豚汁」の味がします。麺は白めの中太麺。
いやー食べごたえあります。でもペロリ。
麺も300gとありましたがしっかりいただきました。
ガッツリ行きたい時にはまさしく「サービスエース!」
「丘、エースをねらえ!」
次もエースをねらいます!

  • ヤサイ・アブラ・カラメ

もっと見る

10位

鶏や 笹木 (秋川 / 居酒屋、鳥料理、焼き鳥)

1回

  • 夜の点数: 3.2

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 2.8
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥3,000~¥3,999 -

2013/09訪問 2013/09/01

鶏や笹木・・・鶏だけだと思ったら・・・

本日は秋川にて朝ベロ会OFF会「プチべろ会」。

昨日までレビュー0件でしたが美味しそうな写真の載っているコチラへ。

18:00開店と同時に入店です。

お店に入ると「墨」「燻製」の香りが・・・。

後で料理を注文してわかりましたが「燻製」をされているようです。

まずは「カンパ~イ!!」

コチラのお店、ビールは「キリンブラウマイスター」!!

一番搾り・エビス・スーパードライのお店は結構ありますが・・・初めてです(^O^)

続いてお通し&お料理。

残念ながら話題の「手羽かりんとう」は品切れ(>_<)

でもどのお料理も美味しい!!

特に「鶏刺し」はたまり醤油でいただく逸品です!!

「きん@東京」さんがプリントアウトしてくださったクーポンで

いただく「鶏しゅうまい」もほろほろでいい感じ。

鶏料理満喫です・・。

でここで終わらないのがこのお店のすごい所!

で、「鶏や 笹木」なんですが・・・「鶏や」ですが・・・

メニューにはたくさんの「タイ料理」( ゚д゚ )

で試しに「パットキーマオ」(太麺フォー)を頼んでみましたがこれも美味い!

鶏料理だけでも十分満足できるのですが何故「タイ料理」?

ちょっとスタンスがブレちゃいますね。

鶏だけで十分イケると思いますが・・・。

ただこれだけ美味しい料理を出すお店が地元にあったとは・・・新発見です!!

あと接客がもう少し要改善ですかね。

大声で頼まないと店員さん来てくれないし・・・

唯一のお客さんにお酒や料理もススメたり・・・というのもありません。

(これはこれでいいという人も多いとおもいますが)

他にお客さんはとうとう入ってきませんでした。

10倍返しの作戦練ったり、秘密の会合にはいいいかも・・・。

なんか「もったいない」お店でした。

ご主人がこれでいいならいいですが・・・

もっとお客さんが来てもいい料理をもっているのに・・・。

でも美味しかったのでまた行きます。

ごちそうさまでした!

  • 鶏刺し!たまりません!
  • 鶏しゅうまい!
  • 鳥串5品盛り合わせ

もっと見る

ページの先頭へ