『 堀之内「十五夜祭り」 』yama1848さんの日記

好きな言葉「幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く」

メッセージを送る

日記詳細

ちょっと母の面会の帰りに、旧堀之内町で、9月13~15日まで、恒例の「十五夜祭り」が開催されました。

最終日の15日は、各町内の神輿が続々と登場をしますので、知人さまから1回は見てみたらと以前に、言われてましたので、この日のPM1:30頃に、少しお邪魔をしたのですが、カメラが一眼ではなかったので、まったく良くは撮影は、出来ませんでしたが、一応に良い物を載せて見ました。

このお祭りの凄い所は、女性さまが神輿の上に上がり、演技を披露する所に、魅力があるのです。
もう、カメラマン(プロや素人)がいっぱいで、身動きがままならない。

しかし、上に乗ってます女性さまが、とても精悍で「絵」になります。男性さま顔負けでした!!

初めて「十五夜祭り」見させて頂きましたが、良かったと思っています。
来年こそは、一眼カメラを持参して、動きにも対応しますので、素晴らしいショットを狙いたいと思ってます。

今回は、お祭りなので、モザイクはかけませんのでご容赦を願います。参加されました神輿の皆様には、素晴らしい演技を見せて頂き、私的にも童心にかえり、興奮をいたしました。

本当に貴重な画像を撮らせて頂き、有難うございました。
ページの先頭へ