yama1848さんの日記一覧

好きな言葉「幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く」

メッセージを送る

日記一覧

並び替え

120 件を表示 204

表示件数:
表示形式:
ご無沙汰しております。
2015年も今日(31日)で終わりで御座います。
皆さまの於かれましては良いお年でしたでしょうか?
私のに取りまして激動の一年でした。
やっとここに来て、バイトにも慣れつつあります。
これもひとえに、良き友人さまが心の支えになってくれました。
お蔭かと思っております。この場をお借りしまして、感謝を申しげます。
2016年は少しでも、食べログが更新が出来ます様に...
今日は大晦日、2013年も本日で終わりで御座います。

私の食べログに、お付き合いをして頂きました皆様、本当に有難うございました。

2014年が、皆々様にとりまして、良い年であります様に、心より願っております。

また、2014年にお会い致しましょう。

追伸:私の2014年の運勢は・・・。
2014年のyama1848さんを表す漢字は「愛」。
 2014年のyama1848さんはいろんなことに...
新年に迎けて「目標=夢」を決めました!!

私の素晴らしい知人様(先生=師匠)からの、アドバイスもありまして、下記の目標をたてて、生活を送りたいと思っております。

1.私が初めて就職をしました長野県上田市の会社への訪問を兼ねての、一人旅行です。

2.今使用してますパソコンがそろっと、変調をきたしており、新しいパソコンに取り替えたのです。

この2点ですが、2014年以内で達成できれば良いと思い...
今日は11月11日でゴロ合わせの良い日なのに、初雪が魚沼市で降っています。
積雪は数センチで、外気温は6℃です。
いやに「雪」振るのが早いです。今の車は冬タイヤ(友人に提供しました)が無いのです。明日の朝までに積もっては欲しくないです。

今日、新しい車の納車予定を聞いて見ましたが、まだまだ先の様です。もしかして本当に今月末?
 
知人さまの話に依りますと、12月には結構の量の雪が積もると言ってい...
今までは、根から切り取られた物や造花的な「ホオズキ」は何度か、見たこと有りましたが、やっと土の上に、根付いています物を、初めて知人様のお宅で拝見をする事が出来ました。
何か良い出来事が、今後に発生をしてくれると嬉しいのですが・・・・・。

余りに見事なので、コンパクトデジカメで余り綺麗には、撮影が出来ませんでしたが、記念にパチリと撮らせて頂きました。

ここで知らない方もおられると思いますので、「...
午前中にバイトが終わり、ランチを頂いた後は、いつも昼寝30分位はするのですが、今日の魚沼市は最高のお天気です。

家に居るのも時間がもったいないと思い、秋晴れで自然の美味しい空気が、沢山吸いたい気分になった為に、今年はまだ2回目なのですが、市内(旧小出町)にあります小出公園に、旨い空気を吸いに山頂まで、出かけることにしたのです。

山頂は、温かな空気と冷たい空気が入り混じり、何とも言えない「空間」...
秋といえばお米の収穫シーズンです。

そして、魚沼市と言ったら≪魚沼産こしひかり≫でしょう♪

地元に住みます私達には、最高の旬の味でございます。

やっと我が家にも、新米が入荷しました。

全国の皆様も是非に≪魚沼産こしひかり≫を、食べて見てくださいなぁ~!!

本日は新米のアピールでした。
ちょっと母の面会の帰りに、旧堀之内町で、9月13~15日まで、恒例の「十五夜祭り」が開催されました。

最終日の15日は、各町内の神輿が続々と登場をしますので、知人さまから1回は見てみたらと以前に、言われてましたので、この日のPM1:30頃に、少しお邪魔をしたのですが、カメラが一眼ではなかったので、まったく良くは撮影は、出来ませんでしたが、一応に良い物を載せて見ました。

このお祭りの凄い所は、女...
昨日は、いつのもバイトのご褒美を、自分に与える為に、私の市から車で1時間ほどの、長岡市へショッピングへ出かけて来た。実は外出用のジーンズ2着とベルト1本が欲しくて行ったのです。

私の町には衣服の良いお店様がないので・・・・・。こんな事を言いますと、市関係者様には申し分けないのですが、気にしないで下さい。

で、購入しましたお店様の、店員様(結婚をされてますので、誤解なき様に!)が感じ良くて、つい...
今日は私のまちでは「お祭り」です。
でも、私的に人ごみの多い所は好みません。
しかし、知人さまから、滅多に食べれない、尻尾まで「あんこ」の入った「たい焼き」が食べたいので、購入して来て欲しいと、あちこちで頼まれました。しかし、ここのお店様は「行列」が出来るのです。むむむ、さぁ~大変です。受けたのは良いけど、バイトがありますので、それを済ませてから、買いに行くこと・・・・・。ただただこの日は色んな面...
≪村まつり≫
村のちんじゅ様、今なお昔ながらに引き継がれるまつり、どこか懐かしく新しさもあって、夜店も出まして、村のじいちゃんや子供たちの集まる、憩いの場として、引き継がれる「中原まつり」が8月15と16日に行われました。

実行委員長でもあります。私のバイト先の社長さまに、誘われまして私も十何年振りかに、撮影係として、参加をさせて頂きました。
子供たちの、はしゃぐ姿が、何とも言えない、郷愁をさそ...
私の住んでます所は、今はお盆で大体の企業はお休みです。
でも私は、一人身なので、自由気侭な生活を送っております。日曜日(ここも母への面会が2時間くらいあります)以外は、全てアルバイトを行っており、お休みはありません。
やはり、人間は幾つもになっても、身体が動く内は、働かなければいけないと思っていますから、特に私は人様に、少しでも貢献をしたいと考えてますので!!
うう~ん、これほど忙しい「日曜日」は過去には無かったなぁ~、それと良い出会いもあったけど・・・・・。
スケジュールは、散髪⇒整体⇒お中元配り⇒母の病院へ介護⇒父のお墓の清掃⇒友人様とお茶で、朝9:00~夕方5:00まで、目一杯に動いた1日でした。体調に不安が出た為に、薬を2回服用して対応をしました。でも良い出来事もあったので、辛かったけど、喜ばないと!!
今日は、早々と寝たいけど、私の身体は疲れが...
携帯での「YAMASAN」で「初投稿」です。
サイト⇒http://www.welcome-uonuma.com/photolive-1.html
今月に入り晴れますが、時々雨も降ります。今日はお天気が良いのなかな?
二日前に、友人さまに頂いた「カサブランカ」が開花した。人さまにより、この花は独特の匂いがしますので、余り好きではないと、言われる事も有りますが、私はこの匂い好きです。

本当は、毎年今頃の時期に購入をしているのですが、今回は「プレゼント」として頂いてしまいました。嬉しい出来事なので、画像とコメントを残すことにしました。

「花」...
いよいよ、夏もあと一ヶ月少々です。

そして、7月は今日で終わります。

気持ち的には、前半は良かったですが、中盤は悩み事が多くなり、後半は辛い日々が続き、今日に来て明るさが見え始めて来ています。

8月もバイトを中心に、世の為、人の為、自分の為に、≪幸せのタネをいっぱいまく≫よぉ~!!
母は私が、体調を壊し、家で介護(認知症の為)を出来なくなってから(もう一生、母が生存をしている間は、家では出来ないのです)約3年余り、病院での生活をしています。
それも、二つの病院を3ヵ月~6ヵ月周期で、行ったり来たりを繰り返してます。

息子として、家で一生、面倒を見るつもりでしたが、本人が病に侵されては、それも出来なくなったのです。今は完治をして、一人で私は生活をしています。

約13年に渡り...
まもなく、8月2日・3日は全国でも有名な、新潟県長岡市の「花火大会」が開催されます。
夜空にひらく、大輪の花の数々、夏の涼を得るには、最高のイベントです。
行かれます方様は、移動等には十分に注意を払い、花火大会を楽しんで来て下さいませ!

妹は長岡市に住んでますので、家から「花火」が見れるらしい、家族で楽しんで欲しいと思っています。
私は遠方なので、行けませんが・・・。

長岡市公式HP⇒http...
やっと、知人さまから頼まれていた、ワード(文章作成ソフト)で作った資料が、4枚完成をした。何年ぶりでの作成でしたので、時間が掛かりましたが、出来て良かった。

この画像が、その資料の一部です。
まぁまぁ~でしょう?
ここのところ知人さまに、パソコンで「表計算=エクセル」を教えてます。その方に以前(数年前)に私が作った「マクロ」入りの表を再度、パソコンを新しくしたので、指導したのですが、自分でマクロを組んだ内容を、まったく忘れているのです。

この様な複雑なマクロ入り表を、私が作ったの?と言う感じでした・・・・・。
ああ~、情けない~、時と共に頭も老化が始まって来ています事に、改めて気ずかされました。

人間、...
ページの先頭へ