『自然の中で休日を過ごし充実のお一人様道中記』urukoraさんの日記

今夜 君の声が聞きたい ・・・

メッセージを送る

日記詳細

今日は嫁さんに振られたので朝から晩までお一人様である。
軽く運動を済まし
はて、昼飯はどうしたものか?

せっかく休みなのだから普段行きにくいお店に行くのが良いよなあ

どうしよう?日野町のそば道場たたらや四季でチャンポンにするか?
いやどうやらときわすれ清水屋が今日から営業開始らしいからそちらにするか?
でも人気あるから初日はいっぱいかなあ。何だかんだ悩みつつ

やっぱりこの際だから蒜山まで行こう!!
こうして南下政策は決定された!!!

蒜山と言えば以前は瓢泉亭さんがきれいな出汁を引いておられたので
伺ってましたが、先日、嫁さんと伺ったので今日はパス(そのレビューも後ほど)

うん、あのやす坊に行こう。こちらも人気店のようなので開店前には到着したい。

と高速を走っていると「げ、げ、げ、ガソリンが無い!!」
ICを降りて近くのJAスタンドでチョビッと給油、時間ロスした急がねば!
時間が無い!敵の侵攻が始まる前に到着しなくては!!

何とか開店10分前に到着w
やす坊に伺い激カレーうどんを食す。
美味かった~

まだ12時前、お腹もいっぱいになったしどうしよう
偶然、トランクにはギターが載っている。天気よければどこかで弾きたいなあ

蒜山は4月とはいえまだまだ寒い。おまけに少し雨が降りそうな天気
仕方ないなあ、ヒルゼンスカイライン通って大山行って帰るかあと向かうと
ヒルゼンスカイラインはまだ冬季閉鎖されていた。

仕方ないので高速に乗り「天気悪いし、このまま米子まで帰るかあ」
溝口ICの手前になって天気が良くなってきた
これはいいぞと溝口ICで降り辺りを散策
八郷の里の近くも通り今日はいっぱいだろうなあ。改さんとか誰か行ってないかなあなどと考えながら通り過ぎる。

あちこち廻って大山レークホテルのある大野池に辿り着く。

ここの湖岸は大山レークホテルになるまではピクニック出来たしBBQも出来たので
休日は親子連れで賑やかだった。私も子供たちを連れてピクニックに来てお弁当を広げたものだ。
今はホテルが管理している関係で色々禁止され人はほとんど来ない。
くだらんよなあ、こんな規制止めればいいのに・・・

そんなことを考えながら湖岸に腰をおろし弾き始める。
この風景、独り占めするにはもったいないよなあ。

弾いてる曲はこの風景にぴったりな風の詩から弾き始める。
「あ、そういえば来週ライブあったよねえ」と思い
その後も押尾コータローの曲を中心に練習がてら弾きつづける。

若いカップルから熟年夫婦、そしてお一人様までちらほら訪れる。
天気も次第に回復しますます気持ちよいww
自分で言うのも何だが、ギターの音が心地よいww

気がつくともう3時半だった!!(どんだけギター弾いてるんだ)

ああ、晩飯の事考えなきゃ、どうせだから外で食べよう。
急いで米子に帰り車は置いてバス停に行くがバスはなし「ど田舎!!」
境線の最寄り駅まで15分ほど歩く
ギリギリ米子行きの電車に乗り込む。

何処がいいかなあ駅前ならチャリアーノ行ってないから行きたいなあ
Padで食べログ調べると「休みか!松江まで行くのもなあ」
手前の富士見町駅で下車し朝日町界隈の店で検討する

おっ、ここが良い、煙人
以前から行きたかった店だ、ちょうど5時過ぎもう開いている。行ってみよう!

こうして充実したお一人様の休日は過ぎて行くのだった・・・
ページの先頭へ