『2018 バレンタイン』なおぉさんの日記

美味しいご飯大好きなおぉ

メッセージを送る

日記詳細

うめはん訪問回数4回

プレゼント
☆マリベル 2600円 可愛いけどやっぱり高い 義母へ
☆カカオマーケットマリベル 1400円 義兄へ
☆パレドオール獺祭 2400円 パパへ(リクエスト)
☆チュアオプレッチェル 弟へ
#レダラッハ 可愛い蜂さんのインパクト 祖母へ
#ドゥバイヨル 可愛いパッケージ ビターチョコとほろ苦オレンジピール 母へ
#リッツカールトン ザ・無難♡ 叔母へ
ユーゴヴィクトール パリから初出店 友達へ

自分に
☆バニラビーンズ4個入り1620円 チョココーティングバージョン4つ入りにしか入ってない。去年の感動なかった。リピない
☆ジャンミッシェルモルトロー中ふわプレゼン力 4個入り 1300円
♡サダハルアオキ カヌレ350円出来立て美味しい マカロン300円普通
♡アンリのフィナンシェ 出来立て美味しい162円 林檎入りは高いし微妙
♡ケモンテベロ ケーキ ラヴィルリエより好み500円
#和楽紅屋 パリパリで中ふわふわで美味しい
#バビ ピスタチオソフトクリーム500円
#パレドオール 白いチョコのあっさり系ソフトクリーム
#エクチュア チョコミントソフトクリーム
#ウニール カプチーノ


○海外
※デジレーベルギートリュフ 美味しくてコスパ良い
※ディボア 大きいトリュフ濃厚 2つ500円 美味しくてコスパ良い
同じ会社で作り手が違う!買わずだったけど今年のヒット
☆イヴァン 白が美味しいらしい。外商ネットで先行販売あったらしい
セントーベルギー塩キャラメル 味濃くてインパクトあり
5thアメリカ やっぱりシャンパンが美味しい
ヴェルディエ 御馴染みレーズンチョコ 美味しいのに買う機会ない
ヴリュイエール ジャンドゥーヤ ちゃんと香る
バルー ベルギー マシュマロ 甘ーーくてふわもち、好き
ヴェンチ イタリア ティラミス 感動なし
ボドラートイタリア フルーツ
cacao 日持ちしないANA 生チョコ 雪男
ピエールマルコリーニ缶可愛いけど味は普通だからスルー
DOMORIドモーリ イタリア 世界ふしぎ発見で話題に 種類豊富 感動なし
ゴディバの高級箱バージョンを食べたら心なしか美味しかった
デメル、カファレル、やっぱり可愛い
ステットラー ミニバッグみたい可愛いパケ 去年美味しかった気がする

○JAPAN
ルタオ ダージリン
萬久 金沢 きなこおかき推しだけど黒豆が美味しい 丹波の黒太郎も○
宇治園 ほうじ茶 抹茶 パッケージが好みじゃないけど美味しい
春華堂 生クリーム冷凍3時間もつ→冷蔵庫ほぞん タイプ!
M&C マシュー&クリスピー おこしマシュマロ入り しっとりもっちり美味しいしタイプだけど1個600円は高い
kanoza 島根 抹茶フォンデゥ 美味しいけど 大きい
シルスマリア 生チョコ発祥? 竹鶴 酒強い 冷 普通に美味
cacao ANAファーストクラス採用 水分量が少ない 美味しい 種類豊富
愛媛 母恵夢ポエム ふつう
楽市 クルトン サクサクで微妙 しっとりが好き
珈琲 蔵人珈蔵 ちゃんと珈琲で美味しい @阪神
ローズとデルレイ 可愛いけどやっぱり着色料が気になるし安っぽい
パレドオールのベトナム板チョコ 阪急プレーンダークチョコ金賞 感動なし


オードリー 阪急の端から端まで1番長い列。花束の形のグレイシアは駄菓子味。時間経った方が味が馴染んで美味しい。
レーヴ ド ビジュー ベルギー トリュフ普通
クァウテモック シャンパン カプチーノ 普通
ローエンシュタイン ドイツビール気になる チョコは普通だった
ル・ピノー 生チョコ種類多い 普通に美味しい @阪神
ピエールルドン柔らかい 感動なかったけど1箱もらったら美味しかった
ボドラートのフルーツチョコ 水々しい レモンは入浴剤の味 チェリー、マスカットの洋酒はインパクトあり。

×
ヴィタメールのバルサミコチョコ微妙
クワモウテック 普通 
ヴォワザンきのこトリュフ不味い!香料のみ
バーマンズチョコレート 全部ほのかで面白くない
ベルギー ジャンフランソワベー 安っぽい箱は味も安っぽい
ラムール 美味しいけどパッケージが可愛い系で好みじゃない
銀のぶどう すごい宣伝に対する落胆
ページの先頭へ