yasu-s1さんのマイ★ベストレストラン 2016

気ままな独り言

メッセージを送る

yasu-s1 (50代後半・男性) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

和酒BAL だんない (銀座、日比谷、内幸町 / 日本料理、創作料理、居酒屋)

2回

  • 夜の点数: 3.8

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク 3.9 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2017/02訪問 2017/03/12

人気の古民家BALで美酒をいただく

***評価修正済***
去年はけっこうおじゃま出来ていたんですが、最近はなかなかおじゃま出来なくて(^o^;)
やっとおじゃまする機会があり、仲良しさんと2人でおじゃましました♪
昔は全席喫煙出来たのですが、現在は1Fのカウンター席は禁煙になっています。
それを忘れて1Fのカウンターを予約してもうた~(^o^;)
とりあえず、入り口脇に灰皿があるのでガマン出来ないときはそちらで・・(笑)
昼がボリュームたっぷりだったので、本日は抑え気味に・・
まずは生ビールをいただきましょう♪( ̄▽ ̄)b
それから・・ お刺身の盛り合わせいただきます。
盛り合わせは6種類。
鯖の酢〆・鮃・磯つぶ貝・鰤・鶏のタタキ・金目鯛です(^^)b
ん~~♪ やっぱり美味いなぁ~~♪ なかなかこのレベルのお刺身って食べれるお店が少ないんだよなぁ・・
そして・・やっぱりお酒が進んじゃうんだよなぁ・・(笑)
お酒を1合いただきます♪(銘柄忘れちゃった・・(笑))
刺身と日本酒って、どうしてこんなに合うんだろう♪
追加で焼き白子をいただきましょう♪
白子って、生でポン酢でいただくのが良くあるスタイルですが、個人的には火の入ったものも大好きです(^^)b 特に火の通し具合が大切ですが、こちらはそこも完璧(^o^)v
白子の旨味と甘味が口の中で大洪水♪♪ヽ(´▽`)/
そしてまた酒が進む(笑)(^o^;)
毎度このパターンですな(笑) 美味しい肴と美味しいお酒があると会話も弾みます(^ω^)
おっと!お次のお座敷の時間になってしまいましたので、今日は控え目で済ませておきましょう♪
ごちそうさまでした! 相変わらずの安定感ですね♪
またおじゃましま~~す♪ヽ(´▽`)/


最近、一人呑みで時折おじゃましています♪
大人の事情でアップを控えていましたら、そのままになっていました(笑) すっかりアップしたつもりになってたんですが・・(^_^;) そんな訳で300レビューのタイミングでアップしてみました♪(笑)
※お料理の写真は2月頃かな?ご容赦ください。
m(_ _)m

こちらのお店を知ったのは、銀座でお得意先様とプライベートな飲み会をしたのがきっかけです。
公式な接待ではないのでお互いに経費は使用せず、割勘です。場所は銀座を指定され、さらに落ち着けるお店が良いとのオーダー。事前の訪問も必要ですね?
そんなこんなでネットを検索しまくった結果、やっと条件に合いそうなお店を発見♪それがこちらの、だんないさんでした。
その日のうちに内偵をかけることにしました!
会社を7時頃に出ます。地図を頭に入れて、銀座からの時間と経路を確認しながらお店に向かいます。
場所は路地の一番奥。お店があると思って見ないとわからないです(^_^;)
扉を開けて入店します。1人と告げるとカウンター席をに案内されます。
こちらは地下と2階がテーブル席の様子。1階はカウンターで3組くらいかな?目の前に日本酒がズラリと並んだセラーがあり、目で楽しめますね(笑)
着席して、生ビールをお願いします♪
プッっはぁ~♪ 美味い♪
早速メニューを拝見します。すると店主がどうやってお店を見つけたのかたずねてきます。リサーチですね?素直に接待に使いたい店をネットで探していて、良さそうなので内偵に来たと伝えました。
店主は喜んでくれて、いろいろ試してみてください!とのこと。気合入れていただきましょう♪
店主のオススメで刺身の盛り合わせをいただくことにしました。通常2人前なのですが、1人前で作ってくれました♪多少割高なのでしょうが、内偵ですからその程度は許容範囲♪
生ビールが半分くらいになった頃、刺身の盛り合わせが到着です♪
一目惚れ・・♪ 盛り合わせもそうですが、一品一品が美しい・・(*ノ▽ノ)
特に中央に配された金目鯛が見たこともない美しさです・・♪
店主によれば全て天然物を出しているそうです♪
唯一天然でないのは鶏の刺身だけ。鶏の天然は聞いたことがないし、ちょっと心配(笑)
まずはその鶏から・・
ウマっ!何ですかこれは!?歯応え・食感・旨味・味わいの全てが素晴らしい♪
続いて北海生タコをいただきます♪ ん~~コリコリぷるぷる♪食感もさることながら、噛むと旨味が溢れてきます♪
では次はヒラメを・・ あ~ん♪ やっぱり美味い! 程好くコリっとした食感の向こうにたまらない旨味が待ち受けています♪
では〆鯖を・・ 〆具合もバッチリ(^^)d 新鮮な鯖を丁寧に仕事してますね♪〆てもクタっとなっていません!しっかりと歯応えのある素晴らしい出来栄えです♪
さてさて、お楽しみの金目鯛・・
美味ぁぁぁい!(宮川大輔風で(笑))
食感・旨味・味わいの全てが完璧!なんだこりゃ?今まで食べてた金目鯛は何だったんだ!?
もうダメ!日本酒下さい!
では次は牛スジ大根の京煮をいただきましょう♪
さてさて、刺身は超合格点ですが・・
やっぱり美味ぁぁぁぁ~い!
牛スジはトロプリで口の中でしっかりとした歯応えなのに、噛むと旨味を噴き出しながらほどけてとけていきます♪京風の優しい味つけなのに、パンチがきいてるとでも言えば良いのでしょうか・・?
スープ(ラーメンじゃないんだから(笑))はそんじょそこらのラーメン屋が逆立ちしても敵わない味わい!
大根はそのスープを存分に吸ってウマウマです♪
お酒が止まらないじゃないですか!
なんか酔ってきたぞぉ~♪
では大好きな白子をいただきましょう♪
焼白子をお願いします♪
この間、一人客だからでしょうか?店主や店員さんが適度に声をかけてくれて、とても楽しい時間です♪
そうしている間に白子が焼上がりました♪
一口いただくと・・ あぁぁぁぁ~♪幸せ~♪
白子が強烈な旨味と味わいとともに口の中でとろけていきます・・ なんという贅沢♪
結局、食事に促されてどれだけお酒飲んだんでしょう・・(*ノ▽ノ)
お酒も聞き慣れない、でも美味しい銘柄が揃っています♪日本酒ビギナーから通の方まで楽しめると思います♪そして通ぶっている輩を懲らしめるのも楽しいかも(((o(*゚∀゚*)o)))
これなら接待に申し分ありません♪
ごちそうさまでした♪最高の時間を過ごさせていただきました♪
もちろん、接待の予約をその場でお願いしたのは言うまでもありません♪
今後、頻繁に通わせていただきます♪
後日談ですが・・ 接待は予想以上の大成功を納めたのは言うまでもありません♪(笑)
そしてその後も一人の時や、少人数でチョイ飲みする時等におじゃましています♪
こちら、コースもありますのでけっこうリーズナブルな楽しみ方も出来ます♪
あまり繁盛して欲しくないのですが(おじゃまして満席だと悲しいので・・)お試しの価値はあります!是非ともお近くにお越しの際には、足を運んでお試し下さいませ(*^^*)


  • 店頭
  • 刺身盛合せ(2人前)
  • オススメメニュー

もっと見る

2位

風香 (西18丁目、西15丁目、西11丁目 / 日本料理)

2回

  • 夜の点数: 4.4

    • [ 料理・味 4.7
    • | サービス 4.3
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク 4.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2020/10訪問 2020/11/10

心に染みるお料理

札幌に来たら、こちらのお店は外せません♪
お久しぶりにおじゃまさせていただきました。
オープン当初よりお世話になっており、在札時代はちょくちょくおじゃまさせていただいておりました。
今日は久々にこちらのお料理をいただけるので、テンション上がります♪
予約時にお願いした通り、カウンターに案内していただきました。店主にお久しぶりのご挨拶をし、まずはclassicからいただきます♪
ぷっはぁぁぁぁ~(*゚∀゚)=3
仕事終わりじゃなくてもビールはウマイ!
今日はおでんを始めたとのことで、おでんからいただきます♪
お願いしたのは、大根、玉子、牡蠣、牛スジ、お豆腐。
まず感心するのが、タネによって出し方を変えてくれるところ。普通は全部一緒にドサッと盛られているお店が多いんですけど、こちらは一品ずつそのタネに合った出し方をしてくれます。
おかげで各々のタネの美味しさを存分に味わうことが出来ました。
お次は刺身盛り合わせ。
白身魚、鮪、貝等と一緒に豆腐の味噌漬けも盛り合わせてくれました。豆腐の味噌漬けは私の大好物♪ちゃんと覚えてくれていたのかなぁ~♪
何れも素材の味と旨味をしっかりと引き出してあり、本当に美味しくいただけました♪
お次はたち(白子)の塩焼き(*´艸`)
シンプルな味付けだけに素材の美味さが光ります♪滑らかな舌触り。そして香ばしさと濃厚な甘味♪酒進むわぁ~♪
お次は南瓜と湯葉の和風グラタン。使用しているのは坊っちゃん南瓜という小さな南瓜。これをくりぬいて美味しく仕上げてあります♪和のテイストがしっかりきいていながら、ちゃんとグラタンとして成立してました♪メチャメチャ美味かった♪
ここからレアものの日本酒をいただきましたので、アテに豆腐の味噌漬けをお願いします。
本当に美味しいし、お酒が進むんですよねぇ~♪
そして、甘海老の糀和えもいただきます♪(お試しメニュー?)これもお酒をグイグイ進ませるので、要注意ですね(笑)
〆のご飯はゴルゴンゾーラと雲丹と発酵バター土鍋炊き込みご飯。
え?ゴルゴンゾーラと発酵バターで炊き込みご飯?リゾットじゃなくて?
とても興味をそそられたので、試しにお願いしてみました。まぁこちらの店主が出してくるものは間違いがないので安心していましたが「どんな仕上がりなんだろう?」というワクワク感がハンパなかったです。
待ちに待った出来上がり♪パッと見は想像していたような派手さはありませんでしたが、そのかわり土鍋の蓋を開けた瞬間の香りの素晴らしいこと!ゴルゴンゾーラとバターの香りが立ちこめます♪でもほんのりと和の香りも合わさっており、なんとも言えない幸せな気持ちになりました♪
取り分けしていただき、いただいてみると・・美味ぁぁ~い!メチャメチャ美味い!
ゴルゴンゾーラとバターの香りと旨味の中に、ちゃんとご飯の一粒一粒の旨味を感じられて素晴らしい仕上がりです♪
この味とこの食感・・初体験です( 〃▽〃)
やはり店主はただ者ではありませんでしたね(笑)
けっこうお酒もいただいたので、ここらでおいとましましょう。
ごちそうさまでした!今日もとっても幸せな気持ちになれました♪また来年もおじゃまします!
こちらの店舗に移転してから初訪問です。
前の店舗と比べて相当アクセスは楽になりましたね?西18丁目駅から歩いて数分の距離です。
メルマガ等を拝見すると、ずいぶん広くなったようですが・・
札幌ツアーで毎回登場する友人と一緒におじゃましました。(ちなみに友人もレビュアーデビューはしたのですが、諸般の事情により全くレビューが進みません(笑))外階段から2階に上がると懐かしい暖簾が♪ 前の店舗の時のものをそのまま使ってるのかな?(^ω^)
なぜだか見慣れた暖簾を見るととても安心します♪
では入店しましょう~♪(*^^*)
ほぉぉ~♪ 広くなりましたね~♪
カウンターはL字になりました。でもプラス2席くらいかな(笑) しかしテーブルが、前の店舗では4人掛けが2つだったのに・・ テーブルが手前のスペースだけでも4つくらいあり、奥には10人くらいで宴会出来るスペースが出来ました♪
なんということでしょう~(о´∀`о)
before.afterの音楽が流れてきそうです(笑)
予約した旨を告げるとカウンターに案内されました。カウンターの内側に目をやると店主が見当たりませんね・・(^_^;)  と思ったらホールにいらっしゃいました♪
宴会のお客様に料理の説明をしていたようです。
こちらに気付きお久しぶりのご挨拶を交わします。
カウンターの内側に入られたので、あらためて新装開店の御祝いをお伝えし、生ビールをお願いします♪
やっぱり札幌に来たらclassic飲まないとね~♪
プッッッッッハァァァァ~♪んまい!(^ω^)
成田から水分我慢してたので、アッという間になくなりました(笑)はい。おかわりね♪
早速お通しが出てまいります。
鮪煮こごり・
鱧のたたきです。
鮪煮こごりは濃厚な鮪の旨味と和のテイストが口の中で大爆発します♪
鱧・・ 久しぶりです♪ 一口でパクっ♪ 相変わらず良いお仕事されますね~♪んまい!
さてさて・・ 何品かお願いしましょうね?
まずは、おばんざい6種盛と刺身5種盛をお願いします。こちらに来るといろいろと食べたくなるので少しずつね♪
店主と何故か食べログの話になり「前の店舗でyasu さんレビューあげて下さいましたよね?レビューを見て来てくださったお客様が何組かいらしたんですよ♪」と・・ レビュー書いたとは言ってなかったのですが、レビュー内容を見てすぐに私だとわかったそうです。流石です。
他のお店はどうなんだろう・・(^_^;) 気付いているのな・・ ドキドキしちゃいますね(笑)
さてさて、お料理が到着です♪おばんざい6種盛は、枝豆・イクラ(カボスの香り)・生湯葉・おから・ひじき・ポテサラの6品
まずはおからを・・ うんうん♪この味です♪(^w^)
たまりませんな~♪ おばんざいは、どれも一手間かけられた美味しいおばんざいです♪
続いて刺身5種盛は、鮪・イナダ・鮃・牡丹海老・秋刀魚の5品
刺身も店主自らのこだわりの仕入れによるもの。ん~♪ んまい!
続きまして、たらば蟹の和風クリームコロッケをお願いします。
こちらにかけられているソースは自家製のもの。アッサリとしていますが、市販のソースとは全然違うテイストで、クリームコロッケにメッチャ合います♪ 衣はサックリで中はトロリんホクホクです♪
蟹の旨味もバッチリですo(^o^)o
続いては、有機玉葱の茶碗蒸しをいただきます。玉葱の甘味をしっかりと引き出し、和テイストの餡がかけられています。茶碗蒸しの中央には蟹の身が乗せられており、主役の玉葱の旨味を増幅させています。
やっぱりどれ食べても美味いわぁ~♪(*^^*)
今日は途中から無難に焼酎の水割りに替えておきましたが、食事が美味いと酒が進むわぁ~♪
おっと!そろそろ次のお座敷の時間ですね?
では〆の食事をいただきましょう♪友人は、自家製ちりめん山椒 じゃこご飯
。私は風香流卵かけご飯をお願いします。
風香さんのちりめん山椒は上品ながらも程好い味付けで、これまたご飯が進むんですわ~♪
卵かけご飯の卵は、やはり店主こだわりの卵です。普通濃厚な黄色というかオレンジ色の黄身がヨシとされていますが、こちらは薄い黄色です。
親鶏に与える餌からこだわっていて、生卵特有の臭みがないとのことです。ちなみに私は生卵特有の臭みを感じたことは無いのですが・・(笑)
そして卵に入れる醤油のかわりに出汁をベースに作ったタレを出してくれます。このタレがまた美味いこと美味いこと♪(^w^)
もっとあれこれいただきたかったのですが、時間と腹具合の関係で、この辺にしておくことに・・
数日後に予定されている友人宅でのホームパーティーに備え、風香さん自家製ふりかけと先ほどのタレ(出汁)もいただいて帰りましょうか♪
ちなみにふりかけ等は普通に店頭で販売しています。
本日もしっかりと満足させていただきました♪
ごちそうさまでした~♪ またおじゃまさせていただきますね~(о´∀`о)

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

鈴の屋 (豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電) / 牛タン、海鮮、居酒屋)

1回

  • 夜の点数: 3.9

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.7 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2016/07訪問 2017/04/23

極厚牛タンは極ウマ♪(#^.^#)

お昼に続くオフ会♪
夜の部からはちぇ♪様もご参加いただきました(^w^)
はじめまして~♪(//∇//)
こちら、鈴の屋さんはとゎ様のレビューで初めて知りました。隣のうどん屋には時々来ていたのに、まさかの見逃し・・Σ(×_×;)!
やっと念願叶って初訪問です♪(⌒0⌒)/
今回は飲み放題でお願いしました。
まずは生ビールで乾杯です♪プッッハァァァ~♪
とゎ様が予約時に極厚タン元とサガリを確保しておいて下さったので、早速焼いていただきましょう♪
そして・・ 鮟肝のバター焼があるとのこと・・
!щ(゜▽゜щ) お願いします! そしてさらに気になるメニューで、テール焼・・ こちらもお願いしまぁ~す♪(⌒0⌒)/
まずはお通しとムシャムシャ食べながら、会話と胃袋のウォーミングアップです。お通しも美味しい(^ω^)
牛蒡のシャキ感が好きな按配♪
まずは鮟肝のバター焼が到着♪テーブルで焼くタイプです♪
温まってきたらネギ&バターをよく混ぜていただきます。味が濃い場合は崩した絹豆腐が添えられてますので、それと一緒に海苔に巻いて食べると良いそうです♪
そろそろ食べ頃ですかね~♪
ではいただきまぁ~す(^w^)
うわ♪メッチャ美味いわ~♪(//∇//)
コクと旨味がたまりません\(^o^)/
鮟肝にも、こんな味わい方があるんだ~♪
この濃厚さは大好きですが、興味本意で海苔に崩し豆腐と一緒に巻いていただいてみます。
なるほど~♪(//∇//) こういうことね?
濃厚さが少し控えめになるかわりに、海苔のおかげで磯の風味っていうかなんていうか・・ このコラボレーションが素敵ですわ♪
おっ! 続いて牛タンとサガリがまいりました♪
これが憧れの牛タンですね~♪(//∇//)
スライスされた牛タンは、ほんのりピンク色でレア仕上げ♪では早速いただいてみます!
お?おぉ?おぉぉぉ~♪ウマァァァァ~~イ!
歯応えも軽くサクッとしていて、噛んでいると旨味が口の中で大暴れしだします♪(//∇//)
なんという美味さ♪
お次はサガリをいただきます。うん♪こちらもウマウマです♪(//∇//)
こんなに美味い牛タンとサガリがあったら、お酒でもご飯でも止まりませんな(笑)
飲み放題にしておいて良かったです♪(笑)
続いてテール焼です♪マスタードベースのソース付き(^ω^) まずはそのままで・・トロリんプルプルでメッチャ美味いですよ~♪ 続いてマスタードベースのソースを付けて・・♪Ю―(^▽^o) ♪
こちらもウマウマ♪
美味しい食事とお酒。素敵なレビュアー様達との会話。楽しい時間はアッという間です(^w^)
とゎ様、ちぇ♪様、楽しい時間をありがとうございます♪
さて♪では次のお店に参りましょうか~♪
しかし、昼から食べっぱなしでお腹がはち切れそう・・(^_^;) 美味しいから良いか?(笑)
ごちそうさまでした~♪ また必ずおじゃまさせていただきますね~~♪(//∇//)


  • 極厚たん元炭火焼き×2&サガリ
  • 極厚たん元  ウマウマでございます♪
  • ちょっと気のきいた暖簾

もっと見る

4位

マル超ホルモン (湯島、上野広小路、上野御徒町 / ホルモン、焼肉)

4回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2019/01訪問 2019/01/09

やっぱりマル腸はココ♪

親友との年末恒例の飲み会で行ってまいりました♪
年末ということもあり店内はほぼ満席で、予約のない方は入れなかったみたいです。
一応直前とはいえ予約しておいて良かったかも(笑)
まずは生ビールで乾杯です♪
最初のオーダーは
・タンシタ
・マル腸
・桜肉ユッケ
をいただきます。
焼き物をオーダーすると、真っ赤な炭の入った七輪が運ばれてきます。
オーダーしたものは順次運ばれてきますので、どんどん焼いていきます。
最初の生ビールは瞬殺したので、ホッピー(白)にスイッチです(^^)v
相変わらずどれも美味いですね~~(*^^*)
特にマル腸は絶品です(^^)v臭みが無いのは当然として、口に入れるとプリッとした食感を楽しめます。脂の甘味も強くて、とっても美味しい♪やっぱりマル腸はココだなぁ~~(*^^*)
※各々の詳細は前のレビューをご参照ください(笑)
追加オーダーは
・シビレ
・牛サガリ
・上カルビ
をお願いいたします。
追加分も順次出てきますので、どんどん焼いていきます。
どれもハズレることなく、相変わらずの安定感です♪
焼き網はお願いすればその都度替えてくれますのでカルビの前に一度替えていただきました。
最後の一品を食べきる頃にはすっかり酔っぱらいの出来上がりです(笑)
お腹も満たされているはずなのですが、酔うといろいろな判断力が鈍ります。
止せば良いのに茶碗カレーをお願いいたします♪
〆のラーメンみたいなもんですかね?(笑)
こちらも安定の美味しさです♪
今日も満足させていただきました♪
ごちそうさまでした♪また今年もおじゃまさせていただきます♪

本日はオフ会でおじゃまさせていただきました♪
メンバーは、過去にオフ会でお会いしている方ばかり。小規模でリラックス出来るオフ会です♪(^○^)
当日はほぼ定刻にスタート♪まずは生ビールで乾杯です♪
今回は私からお声かけさせていただいたので、注文もリードさせていただきました。
毎度お馴染みのタンシタ・マルチョウ・サガリ・店長オススメのタン塩・ユッケをお願いいたします。
タン塩やユッケ・・そう言えば食べたことなかった(笑)
同じメンツで食べに来ると、毎回同じメニューになりがちですが、いつもと違うメンバーだと、食べたことのないメニューも食べることが出来てありがたいです♪
本日はユッケ・タン塩から到着です♪
色鮮やかです♪タン塩にはネギもたっぷり乗っていて美味しそう♪
早速焼き始めます。焼き過ぎないように気を付けながら・・ネギは焦げてしまうといけないので、後のせで・・
その間にユッケもいただいてみます。美味い♪ユッケなんて久しぶりに食べたなぁ~~♪
皆さんのお好みをうかがいながらタン塩を焼き上げます♪
では!いただきます!
ん~~♪ 美味い♪他のお店のタン塩と何が違います♪何かはわからないけど(笑)やっぱり美味しい♪
お次はマルチョウ&タンシタ到着です。
マルチョウを外周に配置して、真ん中でタンシタを焼いていきます♪
ん~~♪同じタンでも、タン塩とタンシタでは味わいが違いますね?どちらも美味しいけど(笑)
タンシタをたいらげた頃にマルチョウが焼き上がりです♪
うん♪やっぱり美味い♪ お肌プルプルになりそう
臭みは全くないし、やっぱりここのマルチョウは絶品ですわ♪
お次はサガリです。脂の甘味も堪能できますが、肉の旨味が存分に味わえる一品ですね♪
一通り注文したものをたいらげたので第2弾まいります♪
メンバーさんのリクエストで、超ミノ・おっぱい・そして超ロースを追加でお願いいたします。
おっぱいはその名の通り、牛の乳房です。
独特の食感があって、おても美味しかったッス♪
超ミノも独特の食感ですね♪噛めば噛むほど旨味が出ますが、やっぱりわりとすぐに飲み込んじゃいますね(笑)
いよいよ超ロースです♪これがロース?って言うくらい超霜降りです(*´・ω・`)b
焼いて卵黄を絡めていただくと・・ うん♪今日もすき焼き風です♪
〆に行く前に、メンバーさんが激辛コムタンに目をつけました(  ̄▽ ̄)
一番辛いハイパーをお願いいたします♪
ちなみにこれも初めていただきます♪
メンバー全員でシェアしていただきますと・・
1人・・また1人と脱落(笑) 結果、私たいらげさせていただきました(笑)(笑)
やっぱり私の辛いものに対するセンサーは破壊されているようですねwww
そして〆に茶碗カレーをいただきます♪
個人的にはけっこう好きなんですよね♪スパイシーでコクがあって旨味が強いんです♪
家庭のカレーっぽいんですけど、絶対家では出来ない一品です。
ふぅ~~♪満腹です(*´・ω・`)b
ごちそうさまでした♪
そしてふと思うのは・・ なんか私が仕切ってほとんど頼んじゃったけど・・ 良かったのかな・・ みんな違うものとか食べたかったのかな・・
と反省する私でしたm(__)m
参加メンバーの皆さま。これに懲りず、またご一緒させてくださいね?
ありがとうございました♪

湯島で焼肉と言えばココ♪マル超さんです!
相変わらず安定感バツグンです♪(^◇^)
本日は仲の良い友人と訪問です( ̄▽ ̄)b
まずは生ビールで乾杯^_^)/▼☆▼\(^_^)
そして、毎度恒例のタンシタ・マルチョウ・超ミノからスタート!
ん~~♪今日もウマウマです♪♪ヽ(´▽`)/
超ロースを追加 卵をつけてすき焼き感覚で♪メッチャ美味い!ご飯が欲しくなりますが、そこはガマン(笑)
そしてさらにサガリを追加です(^^)b これも美味いですわぁ~♪
ドリンクはマッコリにシフト♪ う~ん♪マッコリも美味い!サラッとしてて飲みやすいっす♪危険っす(^ω^)
飲んでいると、席に店長さんがいらしたので、ご挨拶したら「おかげさまでうちも6周年を無事に迎えました」とのこと!
そうか~♪去年5周年でおじゃましたのが、つい最近だと思ってたのに(笑) あれからもう1年過ぎたのか~♪
マル超さんがこうやってお店を続けてくださると、私も美味しいお肉&ホルモンが食べ続けられます♪
これからも頑張ってお店を続けて下さいね?
では〆の茶碗カレーお願いいたします( ̄▽ ̄)b
ん~~♪ スパイシーでコク&旨味がタップリのカレーがたまりませんぞ♪
今日も大満足で宴は終了です♪(^◇^)
ごちそうさまでしたm(__)m
これからもチョイチョイ使わせていただきます♪


【祝!5周年♪】
お久しぶりにおじゃましました♫
食いしん坊の友人と「久しぶりに焼肉食べたいね?」との話になり、お店を任されました。焼肉・・・やっぱりマル超ホルモンでしょう!
平日でも結構混むので、念のため予約をしておじゃましました。
おじゃますると、週半ばなのにほぼ満席です!予約しておいて良かった〜♪
まずは生ビールで乾杯!仕事終わりのビールは最高ですね!
焼き物はいつもの通りタンシタ・マルチョウからスタートです♪
焼き物をオーダーすると、いつも通り七輪がテーブルに運ばれてきます。
ビールを飲みながら、お通しのキャベツをつまんでいるとタンシタの到着!
早速焼き始めます♪ タンシタは薄くスライスされているのですぐに焼き上がります(^w^)
塩ダレにつけて、いただきます! ん〜〜♪美味い!(*^▽^*)
お肉の旨味も強くて、噛むと肉汁ブシャーです♪いやいや♪たまりませんな〜(⌒▽⌒)

続いてマルチョウです♪
こちらは焦げないように網の端にのせて、しっかり丁寧に焼いていきます♪この間も網の中央ではタンシタを焼いております(^ω^)
タンシタをたいらげた頃に、マルチョウが焼き上がり~♪ いただきま~~す♪
おぉぉぉ~~♪プルっプルです~~♪
女性なら明日の朝はお肌がツルッツルになるんじゃないかしらん♪え?脂とコラーゲン勘違いするな?
じゃ、訂正してツルッツルじゃなくてテッカテカ(笑)
さて、お次は超ロースお願いします♪
こちら、上質のロース肉がタレで味付けされていて、卵黄が添えられて出てきます。
ロースを焼いて卵黄につけて食べると、まるですき焼きのような味わいになるんです( ☆∀☆)
これはライスが必需品♪
ロース肉は脂の甘味もたまりません♪(^ω^)
さぁ加速が付いてきた!超ミノお願いします♪
分厚いミノが出てきます♪しっかりと丁寧に焼いていきます・・(^w^)
こちらはコリッ&プルッとした食感と上品な旨味が口の中に溢れだします♪ウマウマでございます(*^^*)
食いしん坊コンビですから、まだまだ止まりませんよ!o(^o^)o
お次はレンガ焼き行ってみましょう♪
これはその名の通り、レンガのような肉の塊がそのまま出てきますd=(^o^)=b(本物のレンガほどは分厚くないですよ?念のため・・) それを網で焼いていき、最後にハサミでお好みの大きさに切り分けていただきます♪
肉の塊ってなんか良いですね♪
焼き上がり間際に大きめにカットして、仕上げの一焼きします。あ~~♪幸せ~♪肉の旨味が肉汁とともに口の中で洪水状態ですぅ~♪
ここでお店からお知らせが。なんと今月で開店5周年なんだそうです!おめでとうございます♪
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
日頃の御礼にと、お店からちょっとしたサービスがあり、だいぶテンション上がっちゃいました♪
それではお祝いにもっと頼まなくちゃ!(笑)
では「おっぱい」お願いします♪おっぱいはその名の通り、牛の乳房です♪
ん?誰ですか?変な想像したの?(^皿^)
食感は柔らかいけれど、歯応えがコリッというかサクッというか、とても面白いです♪
さらにサガリ&上カルビをいただき、恒例の茶碗カレーをいただき、食いしん坊の宴は終了いたしました~♪
毎度のことではありますが、やっぱりどれを食べても美味しいし、味がブレませんね~♪さすがの安定感です(#^.^#)
ごちそうさまでした♪またおじゃましますね♪
そして5周年おめでとうございますm(_ _)m
今後も美味しいお肉と楽しいお店の雰囲気を楽しませてくださいね?


*************************************************************************************************
【またしても再訪】
取引先の担当者に、お仕事でスーパーヘルプをしていただき、お礼に食事をごちそうすることに。
リクエストは「肉!」
わかりやすくて良いです。てな訳で、大好きなこちらにご招待しました。
嫌いなモノはないとのことで、タンシタ、マルチョウ、超ロース、超ミノ、サガリあたりを注文。
いつも通りタンシタから出てまいります。
「ウマっ!!」大喜びです♪
「いつもこんなウマイもの食ってるの?」「他にもいいお店知ってるんでしょ?」質問攻め。
まだタンシタだけなのに…(-_-;) このまま食べ進めたらどうなるの?
続いてマルチョウです。やっぱり大騒ぎです(笑)
新たなメニューがくる度に大喜び&大騒ぎ。
この人、お酒飲むとこんなに陽気になるんだ…(^^)
最後に「暴走」と名のつく冷麺をいただきました。もちろんお取引先様のご要望。どうなっても知らないんだから…(-_-;) と思って見てたら「半分食べてね?」 えっ… やっぱり…
出来上がりました。ん?思ったほど赤くないな?意外と大丈夫かな?
一口啜ります。ん~♪ ウマイ! 韓国テイストな辛さです。旨味タップリです。
おや… おや… なんか汗が出てきたぞ… こんなに遅れて… 口の中がスゴいことになってきた!辛っ! 中本の北極でも大丈夫な私の口の中で何かが暴走してます!なるほどのネーミングなのね?
これ、一人で全部は無理だけど、2~3人で少しずついただくのが正解かな?
今日も私はもちろん、お取引先様も大満足でした♪
ごちそうさまでした!また来ます♪ 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【再訪@宴会コース】
先日、会社の仲間と宴会コースでお願いしました。
コースになってしまっているので、食べたいものが出てくるかなぁ~?と、少々心配しながら当日を迎えました。
ほとんどのメンバーが初めての訪問です。みな「雰囲気あっていいっすね!」と好印象。まずは一安心。飲み放題ついて¥5000(税別)
とりあえず、カンパイ!
すると、サラダに始まり次から次へ出てくる出てくる!当初の心配は、アッというまに消し飛びました!
私の大好きなタンシタやマルチョウもしっかり出てきました!
もしかして、お好みで頼むより相当コスパ良いかもしれません!
メンバー全員大満足で、幹事の私の株もいい感じに上昇したようです!( ̄∇ ̄*)ゞ
またおじゃましますね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつもお世話になっているお店です。
同僚や彼女や先輩、誰を連れていってもご満足戴いています。
特にオススメは
タンシタ マルチョウ 超ロース 超ミノ
あたりですね?
そして男性陣の人気の1品、茶碗カレー!
冷麺もなかなかのものですが、カレーは家庭で出せそうで出せない味です。
お店の雰囲気やたたずまいから想像するよりは、ややコストは高めかもしれませんが、味は間違いなしです!
昨日も平日なのに満席でした。
出来るだけ予約して訪問することをオススメします!

  • ぷりぷりマル腸
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

5位

焼肉無印 (幸谷、新松戸、小金城趾 / 焼肉、韓国料理)

4回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.9
    • | 酒・ドリンク 3.9 ]
  • 昼の点数: 4.3

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.4
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク 4.3 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2019/01訪問 2019/02/05

安定のお仕事ぶり♪

今年もおせわになりますm(_ _)m
新年早々に宴会でお世話になり、メンバーからもメッチャ好評でした♪
幹事としては鼻が高いです(笑)
今日は久しぶりにゆっくり飲みたいのでおじゃましました。
いつも通り、快く迎えていただきますm(_ _)m
カウンター席に座り、まずは生ビールです♪
プッはぁ~~(*^^*) やっぱり生ビールは美味いわ♪
いつものオイキムチをお願いしたら、取り扱いをやめてしまったとのこと!無念・・
では白菜キムチをお願いします。
白菜キムチは非常にベーシックながらコク深い味わいです♪良い漬かり具合ですなぁ♪
さて・・オニクいきますか♪
まずは上タン♪
既に以前のレビューで書いていますが、こちらのお店はお願いすればお店の方でオニクを焼いてくれます。
私はほぼ毎回焼いていただいています♪
程なく焼き上がり、レモンタレにつけていただきます♪
うん♪今日も美味しいです♪サクッとした歯応え、中はレアな焼き上がりです(^^)b
お次はセセリ(味噌)
プリっとした食感ながら、弾力のある歯応え♪味噌味もとても良い具合で美味しいです♪
ここでちょいと箸休めにチャンジャをお願いいたします。
個人的には、他のお店のチャンジャよりもかなり美味しいと思います♪
再度オニクをいただきます(*´ω`*)
牛、鶏ときたので次は豚かな♪
豚トロ(タレ)をお願いいたします。
脂の甘味がとっても美味しい♪
キープしてある焼酎をお湯割りにしてくぴくぴいただいていたので、ホロ酔い気分に(笑)
ここらで〆ときますな・・
では定番のTKGをお願いいたしますm(_ _)m
このTKGに残ったチャンジャを投入していただきます(*´ω`*)良くマゼマゼしてからいただきます♪パクり♪うん♪ウマっ!
こちらもアッという間にたいらげてが本日はごちそうさまでしたm(_ _)m
う~~ん♪やっぱり落ち着けるし、肉類美味いし、良いお店だわ~~♪
また今年もお世話になりますp(^-^)q
最近、仕事がハード過ぎてすっかりご無沙汰気味(T-T)
久々におじゃましました♪(一般的?尺度でいくと久々でもないんですが・・(笑))
今日も気持ち良く迎えていただきます♪
まずは生ビールでセルフ乾杯(^^)v プッハァァァ~~♪ 仕事終わりは生ビールに限る!
いつもの通りオイキムチをいただきながら、ビールをグビグビ(^w^)
このオイキムチがクセになるんですよね~♪
まずは上タンを塩でいただきます♪お願いすればマスターが焼いてくれますので、とっても楽チン♪
んん~♪ 美味い! サクッとした歯応えと旨味の強い味わい(^w^)
お次は豚さん・・ 共食いになるからなぁ・・(笑)
鶏いただいてみましょう♪セセリをお願いします。
味噌と塩が選べますので、今日は味噌で(^^)b
鶏ですから少々お時間かかります。
今日は寒いのでお湯割いただこうかな♪
(焼酎はボトルキープしてあるので(^^)v)
焼き上がったセセリと芋のお湯割♪
良いですね~♪ マスターと若い女将さんが心地好い空間をもたらしてくれます♪(o^・^o)
マスターのオススメで、ローストビーフをいただきます♪こちらはランチでいただいた事がありますが、夜は初めて?
いただいてみると・・ やっぱり美味いねぇ~♪
お肉の旨味がしっかり味わえます♪
この後、少々共食いしてから、〆は恒例のTKGです♪
このTKGが、ほんと良い具合にお腹を落ち着けてくれるんですよね~♪
いやぁ~♪今日もとってもリラックスしてお食事出来ました♪
ごちそうさまでした♪またおじゃましますね~♪

※タン塩の写真は別日の写真です♪
今日もやってまいりました♪♪ヽ(´▽`)/
年が明けてから、毎晩お座敷が忙しくてなかなかおじゃま出来ませんでしたが、やっとおじゃま出来ました♪(^ω^)
昨年は本当にお世話になりましたね?そして今年もしっかりお世話になりたいと思っております♪
ご主人は勉強熱心で、いろいろとワガママな常連さん(私が1番ワガママか?)のリクエストに応える為に頑張っております♪
本日はモツ鍋をいただきましょう♪d=(^o^)=b
モツ鍋は野菜もタップリですので、健康にも良さそうです♪(^ω^)
モツ・ニラ・揚げ出し豆腐が鍋の表面を彩っております♪
そして・・ たまげたのがこのボリューム(゜ロ゜;ノ)ノ
これ・・ これだけでお腹一杯になっちゃいそう(笑)
ではとりあえずいただきましょう♪
ラーメンじゃないですけど、スープを一啜り・・
うん!美味い! 塩ベースでわりとアッサリしてるのに、とても旨味が強くてたまらん♪♪ヽ(´▽`)/
そしてこの段階ではあまり感じませんが、後半になってくると良質なコクが感じられます(^o^)v
モツはプリっとしてて美味いし、野菜が美味しいスープをタップリ吸ってて、ハフハフ言いながらも箸が止まりませんな♪(^◇^)
そして、揚げ出し豆腐がこりゃまたたまらんアクセントですわ♪d=(^o^)=b
そして特別にお願いした、激辛唐辛子を少量プラスしていただいているので、頭皮から初めジンワリ、後半はプシャーと汗が噴き出します(笑)(笑)
お腹ポンポコリンになりながら完食いたしました♪
女性なら、お酒とこの鍋1人前で十分満足出来そうですね♪(^◇^)
私・・ こんなにボリュームあると思ってなかったので、けっこう食べちゃってからお願いしたので、腹がはち切れそうです(@_@)
でも、美味かった~~♪♪♪ヽ(´▽`)/
これからも、美味しい食事と楽しくも安らげる時間を楽しませて下さいね?
ごちそうさまでした~♪♪♪ヽ(´▽`)/


【m(_ _)m 写真追加】
写真追加したら、間違ってレビューごとアップされちゃいました!
白レバ刺しがバージョンアップしたもので・・(^_^;)

*******************************************************************
【ランチ初訪問&写真追加】
度重なる更新、御容赦下さい。
念願のランチ、初訪問してまいりましたもので・・♪m(_ _)m
いつもは暗くなってからおじゃまするのですが、初めて明るい時間におじゃまします。
お店に入ると店主も女将さんもビックリしてました。そりゃそうでしょう?ランチ訪問は初めてだし、昨日の夜も遅くまでこちらで飲んでたんですから(笑)
カウンター席に着席し、まずは生ビールを一杯だけいただいて、ランチメニューを拝見します。やっぱり初めから決めていたローストビーフ丼をお願いします♪
ランチはフリードリンクのようですが、いろいろな種類が用意されています。セルフなので好きな飲物を好きな分量でいただけます。
土曜で13時近い時間におじゃましたのに、そこそこお客さんは入っていましたね?良いことです♪
生ビールが終わる頃を見計らっての着丼です♪
ロービーはかなりの枚数のっていて、ご飯が見えません♪(^ω^) そして真ん中の温玉がそそります♪
サラダとスープがセットでついてきます。
サラダを最初にいただいて・・ ではロービーを1枚いただいてみます♪ ウフフ♪タレが絶妙♪肉も美味い♪ 肉の旨味がしっかりしているところが好きです♪♪
ロービーを3枚くらい食べてから、温玉崩してみます♪トロリ~んと黄身が広がっていきます(^^)b
温玉・ロービー・ご飯を一緒に食べるとたまらなく幸せな味わいが口の中で広がっていきます♪
やっぱりタレが上手いことまとめてくれてますね~♪ いや、温玉がまとめてるのかな?(^ω^)
とても美味しく楽しくランチをいただいてまいりました♪
ごちそうさまでした( v^-゜)♪ また来週もおじゃましますね~♪


**********************************************************************
【再訪&写真追加】
最近、かなりのペースで入り浸り♪
お肉は一通り食べてみました♪o(^o^)o
最近はTKGだけでなくクッパもお気に入り♪ハーフサイズもやってくれます(^^)b
ユッケジャン・牛すじ・コムタン等をいただいてみました(^ω^)何れもウマウマです♪
なので写真アップしてみましたo(^o^)o 
そしてテール焼きもお試しメニューでいただいてみました(^w^) スペアリブのように手掴みでムシャブリつく感じて美味しくいただきました♪
これからも楽しみなお店です(*^-^*)

************************************************************************
【再訪】
出張帰りに寄らせていただきました♪
最近けっこう入り浸りです( °∇^)]
お店に入ると・・ あらら!けっこう一杯ですね♪
テーブルも1卓埋まっており、カウンターは奥に1席空いているだけ。繁盛しているようで、なんとも嬉しい限りです(笑)
奥のカウンター席に座り、生ビールとオイキムチをいただきます♪
今日はカウンターが満席なのと疲れているので、お肉は焼いていただくことにします。
まずは上タン塩をお願いします♪
う~ん♪自分で焼くのも良いですが、たまには人に焼いてもらうのも良いかも♪
焼き加減は絶妙で美味しいです♪
その後、無印カルビも焼いていただきました♪
そしてメニューに無い部位が入ったので、ということで(どこの部位だったっけ・・(^_^;))そちらもいただきました♪既に酔っていたのでしょう(笑)メチャウマだったことしか覚えていません(笑)(笑)
写メが無いと記憶が甦らない♪
段々常連さんも増えているようで嬉しいですね(^w^)
今日もご主人と女将さんに癒されまする~♪
焼酎をグビグビやりながら、お肉をつまんでいると疲れが少しずつ取れて行きます。
初めて来るとき、こんな安らぎのお店になるなんて想像していませんでした。
女将さんは「yasu さん、最初の印象とずいぶん変わりましたよ?」なんて言われます。そりゃそうでしょ?最初から本性丸出しにはしないもん(笑)
それだけ、良い意味で気を使わなくて済むお店になりました♪
雑なレビューで申し訳ありませんm(_ _)m
今日も相変わらずの美味しいお肉と、心安らぐ気遣いをありがとうございます♪
また来ますね~♪
そうそう♪お土産にいただいた
桶柑、メチャメチャ美味しかったです♪そして・・あっという間に食べきったので、もうありません(笑) 本当にごちそうさまでした♪

*******************************************************************
【再訪】
早目に仕事が終わりました。さて・・会社に戻るか?いや、戻ってもすぐに終業時間だし、上司に捕まるのもイヤだし・・ ちょっと早いけど帰っちゃえ~♪(#^m^#)
そしてせっかく早い時間なので、先日おじゃまして再訪を誓った焼肉無印さんに向かうのであった!
今日の課題はホルモン系♪先日ホルモン系を試していなかったのでウキウキして向かいます♪
新松戸駅から少し歩き、大手餃子チェーン店を左折してすぐ右折。看板にライトが点いています♪
扉を開けると今日は一番乗り♪
早速カウンターに着席します♪ご主人も女将さんも覚えていてくれました♪ やっぱり私ってインパクトあるのかなぁ・・( *´艸`)
とりあえず生ビールとオイキムチをいただきます♪
こちらのオイキムチ、すっかり虜になっております♪
早々に生ビールとオイキムチが到着ですo(^o^)o
いっただきまぁ~すo(^o^)o
プッはぁぁぁ~♪(ノ´∀`*) 残業しているであろう同僚の皆さん!ごめんなさぁ~い(笑)
オイキムチもいっただきまぁ~す♪ 美味ぁぁい♪
前回気づかなかったのですが、生姜が良い感じにきいてますね(^^)d 今日もメチャウマです(^o^)
さて、本日の課題に移ります。メニューを拝見して・・ どれも美味そうだ・・ 1つに決められない‼ てな訳でホルモン盛合せをお願いしま~す♪
ご主人より、盛合せの内容はシマチョウ・センマイ・ハチノスだが大丈夫ですか?(苦手はないですか?)との確認。苦手はありませんので、大丈夫です(^^)b
こういう気遣いが良いんですよね~♪
すると女将さんが水晶プレートをセットしてくれます。この連携も良いですね~♪
セットが完了したところでホルモン盛合せが到着です♪タレでしっかり味付けされていますね(^ω^)
美味しそう♪プレートが温まったところで乗せていきましょう。シマチョウ・センマイ・ハチノス全てを2切れずつのせて焼いていきます(^^)b
ジュワ~♪ 
良い音と共に焼けていきます。
ホルモンは少し時間がかかりますが、生ビールが空いてしまったので、焼酎(黒霧島)のボトルをお願いします。こちら、焼酎のボトルキープも出来るんです♪水割りセットでお願いします。
そろそろ焼き上がりですね♪ハチノス・センマイは各々独特の食感がたまりません♪下処理、味付けもしっかりしていて臭みは全くナシ(^^)v
お酒進むわぁ~♪ シマチョウはぷるぷる食感と脂の甘味がたまりません( *´艸`)
ホルモン系もバッチリ!("⌒∇⌒")
気がつくとホルモン完食~♪ 美味しかった~♪
お次は・・ 無印式カルビをお願いします。
すると、ホルモンを焼いてタレが少し焦げ付いた水晶プレートを交換してくれます(゜_゜;)
網はよく替えてもらうけど・・ プレートも替えてくれるの?スゴいわぁ~♪
 まぁプレートと人手に余裕がある時間なので、ご厚意に甘えちゃいます♪
プレートがよく温まったところで無印式カルビを焼いていきます。こちらは薄めにスライスされているのですぐに焼き上がります♪ 早速特製タレにつけていただきます。ムフ♪タレに少しニンニクがきいているかな?脂の入り具合は中落ちカルビほどではありませんが、適度に脂もあり、肉自体の旨味も堪能出来ますね?ウン!美味い♪
ここでTKG か肉もう1品か迷う・・(^_^;) 
悩んだ結果、鶏肉も試してみることにしました(^^)
セセリをお願いします♪焼鳥屋さん行くと、必ずと言って良いほど注文します。さてこちらのセセリはいかがかな?
水晶プレートで焼いていきますが、その間もお酒が止まりません(笑)けっこう飲んでるなぁ(笑)
焼き上がりました♪では早速レモンダレでいただきます♪ん~♪弾力のある歯応え!プリッとしていて鶏の旨味もしっかりです(^^)b 鶏肉も美味しいです♪
今日も気持ち良い時間と美味しい食事をありがとうございます!
いつの間にか座敷席に2組のお客さんがいらして、食事を楽しんでいらっしゃいました。
ごちそうさまでした(#^.^#) またおじゃましますね♪

**************************************************************************
今日は松戸で仕事おわり。
さて・・ せっかく松戸にいるので、予てよりBM していたお店に向かいます(*´∀`)♪
松戸から常磐線の各駅停車に乗って柏方面に向かい、新松戸駅で下車します。そこから歩いて5~6分くらいで到着しました♪焼肉無印さんです♪
こちら、マイレビュアー様から情報をいただき、かなり気になっていました(^^)
やっと念願かなって訪問出来ました♪
メイン通りから1本裏通りに入ったところにありますので「通りすがり」に発見することは出来ません。マイレビュアー様、ありがとうございます♪
入店すると、お座敷に常連さんらしきグループが1組。
お店は座敷が4テーブル(だったかな?)とカウンターが6、7席くらい。
新しいのかな?とてもキレイです(#^.^#)
ひとりであることを告げると「お座敷でもカウンターでもお好きな方でどうぞ」と若い女将さん?がにこやかに対応してくれます。デブに座敷は辛いのでカウンター席でお願いします。
コートや上着を脱ぐと「かけておきますね?」と受け取ってくれます。こういう気遣いって良いですね♪なんか期待出来そう(^w^)
メニューを拝見します。焼き物もいろいろありますね・・(*^-^) まずは生ビールとオイキムチ、そして焼き物は上タン塩をお願いします。
「焼き物は焼いてお持ちしますか?それともご自分で焼かれますか?」へぇ~♪焼いてくれたりもするんだ?
でも焼肉は自分で焼くのが好きなので、そのようにお願いします。それにしてもカウンターでどうやって焼くんだろう・・?
なんて考えていると、まずは生ビールとオイキムチが到着です♪早速いただきま~す♪
プッっはぁ~♪ 仕事終わりのビールは美味いわぁ~♪ さてオイキムチをいただきます♪
いつも焼肉屋さんで出てくるオイキムチとちょっと違いますね?いつもは胡瓜に切れ目が入っていて、大根とか人参の細切りが詰まっているんですが、こちらのオイキムチは全てが一口サイズ(おちょぼ口でも大丈夫♪)にカットされていて漬け込まれています。自家製のようですね?(^◇^)
ではいただきます♪ ん・・う・・美味いわぁ~♪
良くあるオイキムチみたいに単調な酸味じゃなくて、ちゃんとキムチ!(^^)b
旨味がしっかりしていて酸味・辛味も程好い感じ。そして重たくないのにコクがある♪これが自家製の味わいかぁ~♪今まで食べたことない!美味い!
ウマウマで喜んでいると、ガスコンロと透明な厚手のプレートが運ばれてきました。へぇ~ ガラスプレートで焼くんだ?変わってるなぁ♪
上タン塩も到着♪ガラスなんですね?とたずねると
「水晶なんですよ♪熱伝導率も良いらしくて、一度熱くなるとあとは弱火でもキチンと焼けるんですよ♪」
ナンと!水晶なんだ?物珍しくてガン見しちゃいました(笑)
御主人に撮影許可をいただき、いろいろ撮影に入ります(笑)
ではプレートも温まったようなので、上タン塩を乗せます。ジュワ~♪といつもの快音が響きます(^ω^)
お肉は冷凍されていたようで、解凍しきっていないので、少々丁寧に焼きます。
ほどなく焼き上がりです♪ではいただきま~す♪
サクサク・・美味いわぁ~♪歯応えも味もバッチリ(^^)d 焼きの入り具合は水晶効果かしらん?(笑)
良い肉使って、キッチリ良い仕事してますね!
おかわりした生ビールも空いてしまいました♪
ここで、レモンサワーにスイッチします。
それから・・ ホルモンかカルビ系か迷います(^_^;)
ここがひとり焼肉の欠点ですね(笑)あれもこれも食べれない(T0T)
ここはマイレビュアー様オススメパターンで無印式TKG(卵かけご飯)と中落ちカルビをお願いします!
TKG はほどなく着丼♪小さめのクッパ等に使用する器に、下からご飯・刻み海苔・肉そぼろ・生卵(全卵)です♪
中落ちカルビもすぐに到着♪中落ちカルビを焼きながらTKGを軽く混ぜ合わせてスプーンでいただきます♪ そぼろの甘めの味付けと海苔の風味が卵かけご飯にピッタリ♪美味いわぁ(*´∀`)♪
中落ちカルビも焼き上がりです♪ではいただきましょう♪モグモグ・・美味い・・ 肉質も良くて脂も甘~~い♪ 美味い!
では中落ちカルビをTKG に乗せてパクっ♪ むちゃくちゃ美味い!
いや~~( 〃▽〃)満足!♪
でも気持ち良くなっちゃったので、もう少しだけ・・ レモンサワーおかわりと・・カクテギをお願いします♪オイキムチがとても美味しかったので、こっち系は期待値MAX ♪
ほどなく到着♪一口食べると・・ やっぱり美味い♪大根のコリコリシャキシャキ感はしっかりしていて、でもちゃんと味も染みていてウマウマですわ♪
なんか持って帰って一杯やりたいくらい♪
いや~~( 〃▽〃)寒い中、駅から来ただけの価値あり!
良く考えたら、良く行く柏や南柏から2、3駅しか離れてないんだよな・・ 当面はコッチだな!
キムチ系でご主人の仕事ぶりがしっかりしているのは間違いないと確信しました♪
次はホルモン試してみようかな♪
ごちそうさまでした!ホント満足出来ました♪
コッチ方面に連れてくるツレが居ないのが残念です・・ でも私一人の隠れ家がひとつ増えたってことで(笑) 焼酎のボトルもキープ出来るっぽいので、次回はボトルキープしちゃおうかな(*´∀`)♪
皆様、新松戸にお越しの際には是非ともあしをお運びいただき、お試しいただきたいと思います♪
明るくてチャーミングな女将さんと口数は少ないけど、しっかりとしたお仕事と接客をされるご主人の切り盛りされる、暖かい時間を体験してみてくださいませ(*^^*)

  • 上タン
  • セセリ(味噌)
  • (説明なし)

もっと見る

6位

フィッシュ オン ディッシュ ロリー (板橋、西巣鴨、新板橋 / 海鮮、居酒屋、日本酒バー)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.6
    • | 酒・ドリンク 4.1 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2016/11訪問 2016/11/27

驚きの連続♪Fish on Dish Rolly ((o(^o^)o))

本日はオフ会でおじゃましました♪
フォロワーさん達に久しぶりにお会い出来るので、楽しみです♪
お店は幹事さんのチョイスです。どうやら、オフ会グループのお仲間のオススメ店とのこと。
なかなかの食通さんが集まっているグループなので、超楽しみです♪
お店に到着すると・・ 外観はモロに地元の純喫茶に居酒屋風の暖簾と提灯(白い提灯ですよ?(笑))をかけた不思議な雰囲気・・(^_^;)
 さらに、既に店内にはけっこうな人数のお客様がいらっしゃいます♪
地元密着型なのかな・・(о´∀`о)
入店して幹事さんの名前を告げると窓際の一角に通されました。ボックスシートで、内装も完全に純喫茶です(笑)
ほどなくメンバーも集まり、オフ会スタートです♪
まずは生ビールで乾杯です(^_^)/▼☆▼\(^_^)
ビールにこだわりのあるメンバーによれば、この生ビールの注ぎ方は素晴らしい!とのこと♪
確かにクリーミーで滑らかな泡は、なかなか出会えないレベルです♪こういうところって、大事ですよね~♪(^ω^)
ここからお料理もスタートです♪
まずは
・Fish on Dish
・ポテトサラダ
・ 刺身鬼盛
の3品です(*´・ω・`)b
Fish on Dish はお店の名前にもなっています♪(^w^)
パッと見た感じサラダかな?と思ったら下にはお刺身が敷き詰められています!素敵です♪
そしてどう考えてもポテトサラダに見えないポテトサラダ(笑) こんなにイクラたっぷりのポテトサラダ、初めてです(*`・ω・)ゞ
しかも、このイクラが本当にウマウマ♪です♪
ポテトサラダとイクラがこんなに相性が良いとは意外♪(^w^)(ビックリ①)
刺身鬼盛は、その名の通り。刺身が鬼のように盛られています♪\(^o^)/ 全部で8種類♪刺身の名札も乗せられないくらいの盛りっぷり♪素敵です♪
そして何より刺身が本当に美味い♪(ビックリ②) 札幌勤務を経験してからは、関東であまり刺身を美味いと思うお店に出会えず(美味しいと思ったのは3~4店舗くらいですかね・・)で、基本的には刺身を食べてませんでした。しかし、こちらは毎朝三崎まで仕入れに行ってらっしゃるとのこと。(ビックリ③)流石です!美味い♪
これだけ刺身が美味いと、日本酒に走り始めます。
焼酎もあるのですが、これだけ日本酒があって、しかもコースにしたので飲み放題♪o(^o^)o(ビックリ④)
やっぱり今日は日本酒飲んじゃいます♪
まずは濁り酒から・・ グラス・枡・受け皿の三段構えでちょっとしたシャンパンタワーのようです♪(^w^)
これにチャーミングな店員さん(ビックリ⑤)が注いでくれます♪
ん~♪ 飲み応えがあるのにスッキリした後口・・美味いッス♪
続いて
・鮪のあご肉ねぎまみれ
・アンチョビ枝豆
これも美味い♪あご肉は鮪の旨味がギュッと詰まっていて、たまりません♪
アンチョビ枝豆は想像通りの味なのに、想像以上のウマさ!酒が進む進む♪
その後もサワラの塩焼き・かぶと焼き、鮪のほほ肉生姜焼きなど、海の幸と日本酒を堪能させていただきました♪o(^o^)o(所々でビックリ⑥~⑨)
これで一人4,000円♪素敵過ぎます!(ビックリ⑩)
こちらは3~5人くらいで、いろいろつまみながら日本酒飲むのがペストな使い方かな~♪
いやいや楽しい時間でした♪
幹事さん♪いつもありがとうございます♪
ごちそうさまでした!また機会を作っておじゃましたいと思います♪(^w^)


  • Fish on Dish
  • ポテトサラダ♪o(^o^)o
  • 店頭

もっと見る

7位

幸ちゃん寿司 (池袋、東池袋、東池袋四丁目 / 寿司、海鮮)

1回

  • 夜の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.9
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.1
    • | 酒・ドリンク 4.2 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2016/07訪問 2016/07/07

いつまでも素敵なお寿司屋さん♪

久しぶりに仕事が早く終わった♪上司はなんだかよくわからない用事で不在(^^)v チャ~~ンス♪
一路池袋に向かいます♪ 久しぶりにお寿司が食べたい!先日、取引先で「良い寿司屋ない?」って社長さんに聞かれて、千駄木の乃池とこちら幸ちゃんをお伝えしました。
そして昨日おじゃましたら「幸ちゃん行ってきたよ♪良い寿司屋だね~♪」とご満悦でした。
その時ふと・・ 最近行ってないな・・(T0T)
そんなことを考えたら、どうしても行きたくなって・・(笑)
で、来ちゃいました(笑)(笑)(笑)
わりと早い時間だったので、そんなに混んでいませんね♪カウンターに若干空きがあります(^ω^)
一人だと告げるとカウンター席に案内されました。
では早速ビールをお願いします♪
昔は瓶ビールしかなかったのですが、生ビールもあるようです。それじゃ生ビールで♪(#^.^#)
いただきま~~す♪ プッッッハァ~♪(///∇///)
やっぱり仕事終わりの生ビールは最高ですな~♪
お通しは蟹の煮こごり?ゼリー寄せ?
食べてみると蟹肉もちゃんとあり、ゼリーのところは蟹味噌の風味がたまりません♪
お通しから幸せ~♪
それではオーダーを・・ まずは北海巻をお願いします♪北海巻とは数の子・蟹味噌・イクラ等の北海(道)の食材がふんだんに使われています♪
いつもここからスタートします(^ω^)
板場には大将を含め握ってくれる板さんが3人。皆さん、昔からいらっしゃる方ばかり♪うちお1人は、以前のお店(何年か前に再開発で店舗が新しくなりました)の頃はまだお手伝い(追い回しでしたっけ?)
されてた方のはず。長年の修行をやり抜いたんですね♪ 私の担当はその方でした。感慨深いし、考えさせられるなぁ~♪
なんて物思いにふけっていると北海巻が出来上がりました♪おぉぉ~♪(///∇///)今日も美味いぞ~♪
続いて光り物をお願いします。
今日はコハダ・アジ・イワシとのことなので、コハダ&アジをお願いします。
同時に生ビールが空きましたので、日本酒の純米吟醸をお願いします♪
純米吟醸はお店と同名のラベルが貼ってあります♪
これが呑みやすいし、寿司に合うんですよね~♪
さて・・まずはコハダが供されます。うんうん♪(#^.^#) 〆具合も絶妙♪
食材をしっかり活かしてますね~♪ 飾り包丁が食感と味わいをより深めます。
続いてアジ。脂ののりが素敵♪アジ自体の旨味もバッチリ♪
続いて白身の中から、シマアジをチョイス。歯応えシコシコしながらも旨味たまらんです♪まいう~♪
お次は、穴子のタレをお願いします。
大きめの穴子で少量のシャリを包むように握ってくれます♪
こちらのお店では、穴子は白焼きで握ってタレを塗って出してくれます。乃池のようなタイプとは別物ですが、これはこれでかなりイケてます♪
香ばしさとタレの甘味が絶妙なバランスです。口の中で、溶けませんが自然とほどけていきます。良いお仕事されてるんですね~♪
続きましては、目の前のネタケースで気になった蝦蛄をお願いします♪蝦蛄にも細かなお仕事をしていただいて握ってくれます。おかげさまで程好い食感、そして旨味&甘味が品良く口の中で駆け巡ります♪ぼんやり素敵なお仕事ぶりです(#^.^#)
ラストは雲丹を握っていただきます♪雲丹は昔から変わらぬ素敵な盛り具合♪このままでは口に入らないくらいの盛具合♪まずは、酒のつまみにいただきます♪酒が進むわぁ~♪半分くらいつまんで酒飲んで、それから一気にいただきます♪
ウフ♪幸せ~♪(///∇///)
ちょうどお酒が空いたので、ここらでお会計をお願いします♪
久しぶりにおじゃましましたが、変わらぬ満足感が味わえました♪(v^ー°)
お会計も変わらぬ素敵なコスパ(^^)b 〆て5500円也♪
こちらのお店、扱ってるネタの数は多くありませんので、変わりネタが好きな方には向かないと思いますが(過去一人だけご不満を仰られた方が・・)ベーシックなネタはキチンと揃っていますし、ネタモ大ぶりでコスパも良く、大抵の方はご満足いただけます♪(#^.^#)
今日はいただきませんでしたが、鮪系はなかなかのボリューム感があり、ネタも素晴らしいものをお使いになられています。
そしてこちらのお店は、私にとっては仕事で辛い思いをしたときに元気をくれたり、本当に大切な方との食事を楽しませてくれた想い出のお店です。
久しぶりにおじゃまして、元気をいただきました。
ごちそうさまでした♪そして本当にありがとうございます。これからも時折おじゃまさせていただきますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

  • 本日のオーダー♪
  • 入口
  • 純米吟醸  幸ちゃん

もっと見る

8位

蝉吟 (南郷7丁目、南郷13丁目 / ラーメン、つけ麺)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.8
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 4.3
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/07訪問 2016/07/22

こちら・・フレンチレストランです♪

札幌のアイドルレビュアー、とゎ様と初オフ会♪
友人と3人で、憧れの蝉吟さんへ♪
こちら、とゎさんのアドバイスで開店前に到着。
オープンと同時に入店しました。わりと広めの店内ですが、席はカウンターのみ。
後からすぐにわかったのですが、シェフが対応できる人数しか着席出来ないシステム(゜_゜;)
なのでラーメン屋と思って行くと痛い目にあいます。
そうです。ここはラーメン屋ではありません。つけ麺屋でもありません。そう!シェフひとりで切り盛りするレストランなのです!
( ̄- ̄)ゞ
私達の後に、若いカップルが来店されましたが待ち席で待っていました。
私達は食事を楽しむつもりでうかがったので、まずは生ビール×2&ジンジャーエールで乾杯♪
グラスもお洒落♪
ジンジャーエールは自家製らしいです♪友人がジンジャーエール頼んだのですが(車出してもらったので・・)こんなジンジャーエール、飲んだことがない!と感動していました(^ω^)
当然一口いただいてみます♪ うわぁ~♪ ジンジャーエールって生姜なんだ~ ってわかる味わい。しかもメッチャ美味いわ~♪
食事は
・干しエビとマヨネーズリキッドエストラゴン
・牛スジとキャベツの煮込み
をお願いします。
そして麺3品
・海老つけ麺
・海老和え麺
・味噌ラーメン
をオーダーしました。
シェフから「麺はゆっくり作って大丈夫ですか?」
との質問。「もちろん」と答えると、後からいらしたカップルがお席に案内されました。
我々もその方がゆっくり楽しめるので、気が楽になりました♪(^ω^)
干しエビとマヨネーズリキッドエストラゴンが供されます。見た目もキレイな一皿です♪
まずは一口いただいてみます。
お?おぉ?おぉぉぉ~♪(//∇//) 美味いわ~♪
干しエビと言いながら、噛むとしっとりとした食感&歯応え(^w^)マヨネーズリキッドも素晴らしいコンビネーションで旨味を引き立てます♪
これはラーメン屋のツマミではない!しつこいけどレストランのレベルです!
続いて牛スジとキャベツの煮込みが供されます。
早速いただいてみます。ん・・ んん~♪(//∇//)
素晴らしい♪
柔らかく仕上げられた牛スジ♪牛スジの旨味と甘味がしっかり染み込んでいるキャベツ♪添えられた木の実のアクセント♪なんと幸せなことか・・
バッチリ飲み会モードに入っちゃいそうで・・♪
ここで海老つけ麺が着丼です♪
もう、ビジュアルからしてつけ麺じゃない♪
フレンチですよ~♪ 3人でシェアします。
(取り皿は無いので、回し食いです(笑))
最初の一口をいただきます・・♪Ю―(^▽^o) ♪
メッチャ美味いわ~♪ 濃厚な海老の旨味を濃厚なスープにとじこめた、濃厚な、でもふんわりしたムースの様なつけ汁。衝撃的です♪
続いて味噌ラーメンが供されます。
恒例のスープを一啜り・・
こちらは海老和えは使われていませんが、後味に海老つけ麺のつけ汁があったせいか、ほんのり海老♪
味噌の甘味と旨味を存分に引き出して、尚且つ全体のバランスが素晴らしい一杯です♪
追いかけるように海老和え麺が供されます。
外見はまるでパスタのミートソースの様です。
が一口いただいてみますと・・ 麺はラーメン。海老の豊潤な香りと味わいが口の中を駆け巡ります♪
なんという幸せ・・♪Ю―(^▽^o) ♪
とゎさん♪本当にありがとう♪
少食のアイドルとゎさんの分まで、私、貪り食いました(笑)
食べ終わった時は、心もお腹も幸せで満たされていました(//∇//)
ラーメン屋さんのふりした、素敵なレストランにご一緒いただき、本当に感謝&感動です♪
ごちそうさまでした♪ また必ずおじゃまさせていただきますね!♪(⌒0⌒)/~~

  • 味噌・エビ和え麺・エビつけ麺
  • エビつけ麺・エビ和え麺・味噌 麺リフト♪
  • 干しエビとマヨネーズリキッドエストラゴン

もっと見る

9位

割烹くずし 徳多和良 (北千住、千住大橋、牛田 / 立ち飲み)

1回

  • 夜の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 3.7
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 3.6 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2016/05訪問 2016/05/20

最強の立ち飲み屋("⌒∇⌒")


北千住開拓続編です。
お目当てのお店に2回連続で満席の為にフラレてしまいました。こういうお店はご縁が無いんでしょうね・・(泣)
こちらへの訪問は諦めて別のお店を探します。すると異常に評価の高いお店発見!即向かいます♪
道中レビュー等を拝見すると、どうやら立ち飲み屋さんらしいです・・ 立ち飲み屋でこの評価・・
ワクワクしてきます((o(^∇^)o))
裏路地を進むと行列を発見!(と言っても先客5名)
行列の目の前まで進むと、確かにお目当てのお店♪
徳多和良さんです♪ 時間制限もあるので回転はけっこう良いとのこと。行列の最後尾に並びます。
タイミング良く、次から次へとお客さんが出てきます(^ω^) おかげさまで到着から10分くらいで入店出来ました♪
けっこう狭いスペースにカウンターのみ(立ち飲み屋ですからね(笑)) 厨房の中には大将+可愛い女性ばかり4人ほど♪おっと若手の男性もお一人(*_*)
まずは生ビールをいただきます♪ 生ビールは小さいサイズですが324円也♪(^w^) 素敵~♪
いただきま~す((o(^∇^)o))
ぷっはぁぁ~♪ ではおつまみを♪ でも既に品切れメニュー続出中・・(^_^;) 狙っていたメニューは品切れ・・ まだ7時なんですけど・・(~O~;)
みんな考えることは一緒ね?(笑)
では大根と鶏肉のうま煮と青海苔入り玉子豆腐をお願いします♪
2つともさほど待たずに到着♪(^w^)
大根と鶏肉のうま煮。大根にもなかなか味が良く染みていてウマイ♪ 鶏肉はチューリップです♪
こちらもウマイ♪まさにうま煮♪(^w^)
生ビールが空いたので、レモンサワーにスイッチ。青海苔入り玉子豆腐も山葵が良く合います♪
お次は鯖くんせい干しをお願いします♪
オーダーしてから焼き始めるので少し時間はかかります。でも、魚は焼き立てが最高ですよね~♪
おつまみをチビチビ食べながらお待ちします♪
2杯目のレモンサワーが半分くらい空いたところで焼き上がり♪美味しそうな焼き色ですね~♪
早速いただきます♪ おぉぉ~♪ ホクホクで脂ものりもまずまず♪(^w^) ウマイ♪♪
もう少し食べたいな・・ 
生ものをいただきたいな・・ では白イカ刺しをいただきましょう♪ そして日本酒いただきます♪
お酒は日替わりで厳選?特選?酒があるそうです。今日は浦霞。それ、いただきます♪
白イカ刺しと日本酒、同時に到着♪
白イカはねっとりした食感が良いです♪旨味も強いですね(^ω^) お酒に良く合う♪
いや~♪うまかった~♪
ふと入口を見ると既に暖簾は仕舞われています!?
店員さんにたずねると、ほとんどの日が、このくらいに店仕舞いするそうです。品切れが増えてくると大将の判断?で暖簾を仕舞うそうです。
こちらへいらっしゃる時はお早めのお越しを(笑)
ごちそうさまでした♪ またおじゃましますね~♪


  • 鯖 くんせい干し
  • 白イカ刺し
  • 厳選酒(浦霞)

もっと見る

10位

AGURI GOOD MOON (中目黒、代官山、恵比寿 / 居酒屋、海鮮、ダイニングバー)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク 3.8 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥5,000~¥5,999 -

2016/12訪問 2016/12/23

素敵な隠れ家

お久しぶりにアップいたします。
お花見やら、一人呑みやらでチョイチョイおじゃましていたのですが(笑)
年末の忙しいタイミングでしたが、うまく予約出来た♪
毎度進歩のない同じような飲み方をしておりますが(笑)今回の大ヒットはカワハギのお刺身♪大人の事情で写真なし(´-ω-`)
カワハギの刺身で肝を巻いてあり、醤油を少しつけていただきます♪(^w^) たまらん美味さ♪♪
お次は塩でいただいてみます♪o(^o^)o
こっちも美味い!
困った結果、カワハギおかわりです(笑)
おかげで酒は進むは、呑みすぎちゃうし(笑)(笑)
またペロンペロンになってから失礼しました(^_^;)
今日も美味しいお刺身ありがとうございました♪
ごちそうさま~(^ω^)
またおじゃましま~す♪(^w^)
*********************************************************************
札幌ツアー等があり、アップが遅れていました。
先日は恵比寿で仕事終わりでした。恵比寿で食事をしようかとも思ったのですが、一駅乗ってこちらのお店にうかがうことにしました♪
先日の居心地の良さとお刺身の味が忘れられなかったので・・(^w^)
中目黒駅から目黒川沿いを歩くとすぐに到着です。
店内をのぞくと・・ スゴいお客さんの入りです(*_*)
入れないかな・・と思いながらもドアを開けて入店します。店員さんに一人だと伝えると、カウンターで良ければ、とのこと。良かった~♪
無事に着席です。
店内はカップルが大量にご来店。後は女性2人組が少々。皆様、思い思いに楽しそうに食事を楽しんでいます。
まずはビールをいただきます。
仕事終わりのビールは染みますね~♪(^^)
さて・・ 本日もわがままを言ってお刺身を3種類少しずつ盛り合わせていただきました。
〆鯖・金目鯛・鯵の3種類です。
ビールは早々に飲み干し、日本酒飲み比べセットをお願いします。セレクトは店員さんに「お刺身に合うもので」とお任せしました♪
東北地方のお酒をチョイスしてくれました。そして酔って銘柄を忘れました(笑)というか、お任せすれば安心なお店で、銘柄を覚えることにあまり意味を感じていないのだと思います(笑)
今日も〆具合と脂ののりがバッチリな〆鯖です♪
美味しい~♪( 〃▽〃)
金目鯛は・・ 昆布で〆てあり?なかなかの味わいです♪(^w^) そして鯵もプリプリです♪新鮮なので歯応えも心地良いです( 〃▽〃)
そして飲み比べセットの中から一銘柄選びおかわりいただきました。
ふぅ~~♪ 1日の疲れが抜けていきます(о´∀`о)
今日はお昼ご飯が遅かったのでこの辺で引き上げることに。
いや~♪美味しかった~~♪ またおじゃまさせていただきます!
ごちそうさまでした♪( 〃▽〃)

*************************************************************************

今日は中目黒でお仕事。
夕刻だったので、そのまま食事をすることにしました。中目黒は未開の地なので、いつもの通り食べログさんで検索です。なかなかピンとくるお店がない中で、ピピッときました。グッドムーンさん。駅からも近いようなのでうかがうことにしました。
目黒川沿いにあります。桜の季節は素晴らしい眺めだろうと容易に想像出来ます。
入店すると、カウンターが店の中央に位置しており、手前と奥にテーブル席があります。意外と広いかな?ライトの明るさや雰囲気も素敵です。
デートにもってこいのお店って感じですね♪
もしくは、綺麗に酔える男性のひとり飲みってところでしょうか?(私は酔うと明るくなってしまうので、こちらでのひとり飲みは似合わないかな(笑))
こちらのお店は、社長?店長?が東北の出身の酔うで、そちら方面の食材が売りのようです。
なんか美味しそうだ…
とりあえず、すぐにいただけそうなものとして、冷しトマトとお刺身を少量盛り合わせていただきました。
冷しトマトはとても綺麗に盛り付けてあり、口に入れるとフルーティーな甘みが広がります。ウマイです… とてもウマイです!
トマトに感動していると、〆鯖と鰺のお刺身かまいりました。見るからに活きのよさそうな鰺の刺身・・ そして〆具合が絶妙な雰囲気の〆鯖・・ 美しい♪ 板長さん、けっこう若い感じでしたが、とても良いお仕事されますね♪ 期待に胸を膨らませ、口に運びます。鰺から・・ 見た目以上のウマさです!そして〆鯖。 こちらも素晴らしい仕上がりです! 
お刺身が美味しすぎて、普段飲まない日本酒に手が出てしまいました(-_-;)
お刺身も何品か追加です!どれもウマイです!
そして大好物のいぶりがっこもいただきました。
こちらはクリームチーズを挟んだ状態で寝かせてあり、味がとてもこなれて酒が進む進む!(-_-;)

いや~ 満足感たっぷりの夜でした~

ごちそうさまでした(^^)またおじゃましま~す♪

  • 〆鯖と鰺の刺身 一切れ食べちゃいました!
  • 金目鯛スモーク  昆布〆  &  〆鯖
  • 日本酒飲み比べセット

もっと見る

ページの先頭へ