P.R.ねるそんさんの口コミ投稿したお店一覧

『旅ランナーのラーメン道』時々うどん道

メッセージを送る

P.R.ねるそん 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 327

焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 WEST 百名店 2023 選出店

鶏ぼうず(新山口、周防下郷/焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/04訪問

炭火の魔法と記憶に残る味 - 鶏ぼうずで過ごす至福のひととき

僕は新山口駅から徒歩2分のところにある「鶏ぼうず」という焼鳥屋に足を運んだ。
食べログの焼き鳥100選に選ばれたというその店は、平日の18時に訪れると、既に予約でほぼ満席だった。
しかし、19時ま...

もっと見る

  • 鶏ぼうず - 最後に僕は大根の唐揚げに出会った。 それは、ただの大根の唐揚げではない。 そこには、炭火の店でしか味わえない、特別な何かがある。 外はカリッとしていて、中は驚くほどジューシーである。
  • 鶏ぼうず - レバー串は分厚く柔らかく、臭みがなく、とろける味わいだった。
  • 鶏ぼうず - 豚バラ串は絶品である

写真をもっと見る

2024/04/27更新

Trattoria Tabule(高島町、新高島、みなとみらい/イタリアン、中東料理、カフェ)

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/02訪問

卒業の祝宴:Trattoria Tabuleで味わう父と娘の中東イタリアン体験記

僕は、娘の卒業祝いに、Trattoria Tabule(トラットリア タブレ)というレストランに連れて行ってあげようと思った。
この店は、中東イタリアンという珍しいジャンルの店で、ネットで見たメニュ...

もっと見る

  • Trattoria Tabule - カンパチのカルパッチョは、新鮮なカンパチを薄切りにし、特製のソースで味付けした料理だ。
                                アボカドとハーブのソースは、カンパチの風味を引き立てるという。
  • Trattoria Tabule - それを、中東や地中海地域でよく食べられるパンの一種であるピタブレッドにつけて食べると、さらに美味しくなった。
  • Trattoria Tabule - 娘は白ワイン「ヴォルディキオ」を頼んだ。
                                彼女は、最近お酒が飲めるようになった。

写真をもっと見る

2024/04/01更新

五郎八(水前寺公園、市立体育館前、国府/居酒屋、馬肉料理、ホルモン)

2

  • 夜の点数:4.1

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/06訪問

熊本の夜に溶け込む馬の味わい - 五郎八での至福のひととき

熊本の出張中、僕はある冒険に出た。
それは五郎八という店での、味覚の探求だ。
市電水前寺公園駅前に位置するこの店は、馬刺しと馬ホルモンの名店として知られている。
夕方18時、ホテルの部屋から電話...

もっと見る

  • 五郎八 - 店員さんのお勧めの馬の生レバーは、とろける味わい。
  • 五郎八 - 霜降りの生馬刺しは、赤身と脂のバランスが絶妙で、口の中でとろけた。
  • 五郎八 - 馬ホルモン焼きは、コリコリとした食感があり、噛むほどに肉の旨味が広がった。

写真をもっと見る

2024/06/08更新

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

あづま(高田(高松)、西前田/うどん)

1

  • 昼の点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク 3.5

2023/12訪問

地元の星も愛するあづまうどん

高松市の香川医大近くのあづまうどんさんへ。


日曜日12時過ぎていたので、広い駐車場はほぼ一杯です。

外に面しているテラス席は、ペットOKなので小型犬を抱っこして並んでいる人も居ました。...

もっと見る

  • あづま - かけうどん。麺は太さの揃った若干細い麺の程よいコシで、あー並んでよかった!
  • あづま - 出来立てだよーと思わず取った鳥天ぷら

2024/01/24更新

田園 亘理店(逢隈、亘理/丼、日本料理、寿司)

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2023/12訪問

伊達政宗公も食べた亘理町の絶品飯

僕は亘理町にやってきた。
阿武隈川のほとりにある田園という店に入った。
ここははらこ飯の名店だと聞いていた。
はらこ飯というのは、鮭の煮汁で炊いたご飯に、鮭の身とイクラを乗せたものだ。
亘理町...

もっと見る

  • 田園 亘理店 - はらこ飯は、鮭の旨味とイクラの風味が溶け合った、亘理町の誇る逸品です。
  • 田園 亘理店 - はらこ飯定食@2,040-を注文しました。
  • 田園 亘理店 - 亘理町の田園さんは、阿武隈川のほとりにある、はらこ飯の名店です。

2024/02/14更新

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ ゆたか(浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/とんかつ、居酒屋、日本料理)

1

  • 夜の点数:4.1

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク 4.0

2020/01訪問

浅草の隠れ家「ゆたか」でとんかつ三昧。パン粉とソースにこだわったロースかつは絶品です◎

浅草のとんかつ屋「ゆたか」は、雷門通りのファミリーマートの隣の路地にある。
路地は狭くて暗い。
雪が降っている。
店の看板は古びている。
店の中に入ると、カウンターと小上がりの席がある。
店...

もっと見る

  • とんかつ ゆたか -

2024/02/03更新

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打ちうどん 鶴丸(瓦町、片原町(高松)、今橋/うどん、カレーうどん、おでん)

1

  • 夜の点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0

2019/05訪問

深夜2時のカレーうどん♪

仕上げの瓶ビールとカレーうどん♪
酒の後に食べたくなる魅惑のカレーうどん、鶴丸さんの味にハマりました!

深夜2時にお店に入ったとき、カレーの香りが鼻をくすぐりました。
丑三つ時の店内は活気に...

もっと見る

  • 手打ちうどん 鶴丸 -

2023/12/24更新

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

謝甜記 貮号店(元町・中華街、石川町、日本大通り/中華粥、中華料理、飲茶・点心)

2

  • 夜の点数:4.1

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/02訪問

横浜中華街の隠れた宝石:謝甜記 貮号店で味わう、伝統と革新のお粥体験

五年ぶりに訪れた横浜中華街の謝甜記 貮号店は、ただのお粥専門店ではなく、文化体験の場となっていた。海鮮がゆ、カリカリ唐揚げと梅味噌、青島ビールが、お粥に対する新たな理解をもたらし、再訪を誓わせるほどの...

もっと見る

  • 謝甜記 貮号店 - さんせんがゆは、白身魚、ツブ貝、イカの三種類の鮮魚が使われた海鮮粥で、魚の旨味がたっぷりと染み込んでいた。
  • 謝甜記 貮号店 - 麻婆茄子は辛さ控えめで、お粥によく合い、お粥とのコントラストが絶妙だった。
  • 謝甜記 貮号店 - 青島ビールはすっきりとした味わいで、辛口のキレがあり、中華料理との相性が抜群だった。

写真をもっと見る

2024/04/11更新

レッド・チリ(潟元、琴電屋島/インドカレー、インド料理)

3

  • 夜の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2023/12訪問

ナンを1枚追加してしまった

「ナマステー」という歓迎の声と共に、インドのシェフが作る本格カレーの香りが漂う。
店内はインドそのもの、音楽が空間を彩り、カウンターで繰り広げられるカレーとナンの調理劇。
目に飛び込むのは、カレー、ナ...

もっと見る

  • レッド・チリ - エビトマトチーズカレーは、 甘口でも、スパイスの香りと辛みがしっかりと効いていて、めっちゃうまし! エビはプリプリで、チーズはとろとろで、トマトの酸味と相性が抜群だった。
  • レッド・チリ - レッドチリさんのカレーは、本当に美味しい。 インドの味と雰囲気を楽しめるお店です。
  • レッド・チリ - メニューは豊富だったが、目に留まったのはカレー、ナン、サラダ、ドリンクがセットになった超スペシャルメニューABT(1,680円)だった。

写真をもっと見る

2024/03/20更新

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

手打うどん たむら(綾川/うどん)

7

  • 昼の点数:4.1

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク 3.5

2019/06訪問

田村うどんで味わった、コシと喉越しの最高のコンビネーションと、気さくな店主夫婦の人柄

綾川町の片隅で、ひっそりと佇む田村うどん。
昼過ぎにはうどんを求める人々で溢れかえる。

おすすめは、かけうどん。
出汁はたっぷり、コロッケと油揚げをトッピング。
麺は太くてプルプル、喉越し最高。
出...

もっと見る

  • 手打うどん たむら -
  • 手打うどん たむら -
  • 手打うどん たむら -

写真をもっと見る

2024/05/04更新

エベレストフード 姫原店(本町6丁目、木屋町、萱町6丁目/インド料理)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/04訪問

スパイスの旅路:エベレストフード姫原店で見つけたチキンカレーの宝物

僕はいつものようにエベレストフード姫原店に足を運んだ。
目的は一つ、あの伝説のチキンカレーを食べるためだ。
店内に一歩足を踏み入れると、スパイスの効いた香りが漂い、食欲を刺激する。
インドの伝統...

もっと見る

  • エベレストフード 姫原店 - ピリッとした辛さの中にも、ほんのりと甘みが感じられる。 それがこのカレーの魅力だ。
  • エベレストフード 姫原店 - 待つこと数分、目の前に現れたのは、大きなチキンの塊がゴロゴロと入ったカレー。 その横には厚みのあるふわふわのナンが添えられている。 ナンとカレーの組み合わせは、まさに天聖のハーモニー。 一口食べれば、その味わいに心が奪われる。
  • エベレストフード 姫原店 - 「ナンはお代わり自由ですよ」と店員さん。 ありがたいサービスだが、お腹がいっぱいでお代わりはできなかった。

写真をもっと見る

2024/05/04更新

ラ・セーラ(市役所前、県庁前、大街道/イタリアン、パスタ、ピザ)

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/04訪問

時を超えた味わい:ラ・セーラでの心温まるイタリアン体験

松山市の千舟町通りにひっそりと佇む「ラ・セーラ」は、1987年の創業以来、時の流れを感じさせないイタリアンの老舗だ。
その店の扉を開けると、そこはもう昔の思い出が色褪せることなく息づいているような場...

もっと見る

  • ラ・セーラ - オーブンでじっくりと焼き上げられたそのラザーニャは、表面はカリッと、中はもっちり。
  • ラ・セーラ - ラ・セーラはただのレストランではなく、時を超えた思い出の宝庫なのだ。
  • ラ・セーラ - メインの若鶏のオーブン焼きバルサミコソースは、ジューシーな若鶏を香ばしく焼き上げ、バルサミコソースで味わい深く仕上げている。 バルサミコの甘酸っぱさが、鶏肉の旨味を引き立て、食欲をそそる。

写真をもっと見る

2024/05/07更新

閉店 中華そば ますたに 京都駅ビル拉麺小路店(京都、東寺、九条/ラーメン)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 3.5

2024/03訪問

時空を超える一杯!背脂チャッチャ系の魔法「中華そば ますたに」

京都駅ビルの拉麺小路にある「中華そば ますたに」は、昭和23年創業の老舗である。
この日、僕はその店の前に立っていた。
平日の昼下がり、既に十人ほどの行列ができている。
僕は食券機で中華そば並を...

もっと見る

  • 中華そば ますたに 京都駅ビル拉麺小路店 - このラーメンはただの食べ物ではない。 これは、時間と空間を超えた、魔法のラーメンなのだ。
  • 中華そば ますたに 京都駅ビル拉麺小路店 - 「来来亭」や「魁力屋」などの背油系京都ラーメンの元祖とも言われるこの店の、中細ストレート麺はスープと見事に調和していた。 一口食べると、その濃厚な味わいが僕の心を虜にした。
  • 中華そば ますたに 京都駅ビル拉麺小路店 - 京都駅ビルの拉麺小路にある「中華そば ますたに」は、昭和23年創業の老舗である。 この日、僕はその店の前に立っていた。

写真をもっと見る

2024/04/01更新

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

満月 JR京都伊勢丹店(京都、九条、東寺/和菓子)

1

  • テイクアウトの点数:4.0

    • ~¥999 / 1人

2024/03訪問

満月JR京都伊勢丹店での阿闍梨餅の待ち時間は、物語の始まり

京都の夜、僕は満月JR京都伊勢丹店へと足を運んだ。
地下一階の店舗前には、行列ができている。
長い列は、もはや日常風景。
待つことに慣れている僕は、阿闍梨餅のためなら忍耐も苦ではない。
その価...

もっと見る

  • 満月 JR京都伊勢丹店 - モッチリとした餅生地に包まれた阿闍梨餅は、ほどよい甘さで心を満たす。
  • 満月 JR京都伊勢丹店 - 京都の夜、僕は満月JR京都伊勢丹店へと足を運んだ。
                                地下一階の店舗前には、行列ができている。
                                長い列は、もはや日常風景。
  • 満月 JR京都伊勢丹店 - 待ち望んだ阿闍梨餅を手に入れる瞬間は、何ものにも代えがたい満足感をもたらす。
  • 満月 JR京都伊勢丹店 - 阿闍梨餅のためなら忍耐も苦ではない。
                                その価値を知っているからだ。

2024/03/28更新

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん本陣 山田家 讃岐本店(八栗、六万寺、古高松南/うどん、うどんすき、揚げ物)

2

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5

2024/05訪問

讃岐の時空を織りなす一碗 - 山田家の釜ぶっかけ物語

高松市の牟礼町にひっそりと佇む「うどん本陣山田家」は、僕にとっての秘密の隠れ家。
今日も、友人を誘い、讃岐うどんの殿堂へと足を運んだ。

小雨が降る中、その屋敷は時代を超越したかのようにそこに存...

もっと見る

  • うどん本陣 山田家 讃岐本店 - 僕たちは庭園を眺めながら食事できる奥の座敷に案内され、そこで僕はいつもの「釜ぶっかけ定食」を注文した。
  • うどん本陣 山田家 讃岐本店 - さぬき名物のしょうゆ豆や穴子の押し寿司もあり、讃岐の味を堪能できる。
  • うどん本陣 山田家 讃岐本店 - もちもちのうどんに豪快にかけられた出汁は、これぞ香川の魂、釜ぶっかけ。 山田家でも推しの一品だ。そして、卵黄を割り、マイルドになった出汁と混ぜ合わせると、麺のコシと出汁の旨みが一層引き立ち、まるで別の料理になったかのようだ。

写真をもっと見る

2024/05/17更新

つくし(浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/もんじゃ焼き、お好み焼き、鉄板焼き)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/02訪問

とんぺいともんじゃ焼きの絶妙なコンビ!浅草の隠れた名店つくし

僕は彼女と浅草寺にお参りした後、浅草のもんじゃ焼きを食べに行った。
僕は浅草には何度か来たことがあるが、彼女は初めてだった。
浅草寺は、古くからある歴史ある寺院で、雷門や五重塔や仲見世通りなど、見...

もっと見る

  • つくし - 
                                「これがとんぺいだよ。大阪の名物なんだ。豚肉とキャベツを卵で包んで、マヨネーズとソースをかけるんだ。ロシア料理の影響を受けたんだってさ」
  • つくし - ホッピーはビールに似た飲み物で、大阪ではもんじゃ焼きと一緒に飲むのが定番なんだ。さっぱりしてて、もんじゃ焼きに合うんだよ
  • つくし - 「これは五目もんじゃ焼きだよ。豚肉とイカとエビとキャベツとネギが入ってるよ。他にもチーズや明太子やカレーなど、色々な種類があるんだ。好きなものを選べるんだよ」

写真をもっと見る

2024/04/01更新

魚神(木太東口、元山(高松)、水田/海鮮)

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/02訪問

本マグロの刺身がとろける!魚神のなごみ膳がお得で美味しい

高松市の魚神という店は、祭日でも予約を取らない。
それだけ人気があるということだ。
僕は、その店に行きたくて、電話をかけたが、断られた。
「ごめんなさい。祭日は予約を取らないんです。」と店員に言...

もっと見る

  • 魚神 - なごみ膳は、見た目も鮮やかだった。 香りも良くて、まるで芸術品のようだった。
  • 魚神 - 茶碗蒸しや和え物なども食べた。 どれも味付けがよくて、新鮮な食材の味が引き立っていた。
  • 魚神 - 店の前の駐車場には、ほとんど空きがなかった。 僕は、何とか車を停めて、店に入った。
  • 魚神 - なごみ膳は、本マグロの刺身や天ぷら、和え物などが二段重ねになった豪華な定食だった。 1850円だった。 「安い」と思った。 僕は、迷わずなごみ膳を注文した。

2024/04/01更新

うちのラーメン 我豚(守山/ラーメン、つけ麺)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5

2024/02訪問

守山駅から歩いて5分!超濃厚な豚骨魚介スープが絶品の「うちのラーメン 我豚」のド・とんスペシャルを食べてみた

僕は守山駅から歩いて5分ほどのところにあるラーメン屋に入った。
店の名前は「うちのラーメン 我豚(がとん)」だ。
ネットで評判になっているらしい。
僕はラーメンを食べるのが趣味だ。
だから、こ...

もっと見る

  • うちのラーメン 我豚 - 泡立ったスープの上には、分厚いチャーシューが4枚も重なっていた。 その隙間からは、味玉の黄身がほころんでいた。 極太のメンマと刻みネギがアクセントになっていた。 麺はスープに隠れて見えなかったが、それがかえって食欲をそそった。
  • うちのラーメン 我豚 - スープを一口すすった。 すると、口の中に豚骨の旨味と魚介の風味がぶわっと広がった。 これは泥系と呼ばれる、超濃厚なスープだ。 僕は感動した。 こんなに濃いのに、くどくない。 むしろ、もっと飲みたくなる。
  • うちのラーメン 我豚 - 僕は守山駅から歩いて5分ほどのところにあるラーメン屋に入った。 店の名前は「うちのラーメン 我豚(がとん)」だ。
  • うちのラーメン 我豚 - 僕は気がつくと、スープを飲み干していた。 満足感とともに、少しの寂しさがこみ上げた。

2024/04/01更新

世界の山ちゃん 本店(栄町、栄(名古屋)、矢場町/居酒屋、鳥料理、手羽先)

1

  • 夜の点数:4.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0

2024/01訪問

世界の山ちゃん本店で手羽先三昧!幻の手羽先と秘伝の黒手羽先が絶品

名古屋の手羽先の名店、世界の山ちゃん本店に行ってきた。
栄駅から徒歩5分の好立地だ。
店内はカウンター席、テーブル席、小上がり席、お座敷席と様々なタイプの席がある。
僕たちはお座敷席に案内された...

もっと見る

  • 世界の山ちゃん 本店 - まずは名物の幻の手羽先から。辛さと風味が際立つコショウが効いた唐揚げだ。 ジューシーでカリカリで絶品だ。 コショウの量は基本にしたが、それでもかなり辛い。 揚げたてなので皮はパリッとしている。 これは止まらない。
  • 世界の山ちゃん 本店 - 名古屋の手羽先の名店、世界の山ちゃん本店に行ってきた。 栄駅から徒歩5分の好立地だ。
  • 世界の山ちゃん 本店 - 手羽先はお約束のおかわりをした。

写真をもっと見る

2024/02/04更新

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼 SETO(西条、東広島、寺家/お好み焼き)

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク -

2023/12訪問

おばちゃんとの約束

東広島市西条町にあるお好み焼き店『SETO』さんに行ってきました。

お店は、一見すると普通の家のような外観です。
駐車場は4台分しかないので、早めに行くのがおすすめです。

ラストオーダー...

もっと見る

  • お好み焼 SETO - 店内は撮影NGです。

2024/01/09更新

ページの先頭へ