あっかん兵衛さんのマイ★ベストレストラン 2014

休憩中

メッセージを送る

あっかん兵衛 (男性・徳島県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

KAZU (二軒屋、文化の森、阿波富田 / ラーメン)

4回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2020/08訪問 2020/08/16

8/16で閉店されるそうです。

マイレビshimiyaさんの投稿で閉店を知り
最後に油そばを頂こうと家族4人で伺いました。

駐車場は満車。お店も満席で待ち客数名。
閉店の話を聞いて多数のお客さんが詰めかけています。

注文は家族全員が油そばです。
ラーメンもとても私好みなのですが、
ここの油そばは他店で食べられない味なんです。

大量のもやし、カイワレ、海苔、チャーシュー、紅ショウガ
一気に混ぜ混ぜして頂きます。

やっぱり旨いわぁ。

閉店の理由は聞けませんでしたが
奥様に今までのお礼を言って退店。

今までありがとうございました。本当に残念です。
ご馳走様でした。
再訪。ラーメンもいいけど油そばお勧め。
家内とボウリングの後、昼食にKAZUさん。
ここはラーメンも旨いけど昨日もラーメンだったんで油そばにしましょう。
とてもジャンキーで癖になる味です。
大盛だとかなりのボリュームです。
一度試してみてくださいね。

再訪 2016/8
5月~7月の3か月間、ご主人の体調不良でお店を閉めていたKAZUさん。
お盆前に再開されたと聞き家族4人で再訪しました。
ラーメンも油そばも私好みの味。旨いですね。
奥様と少し話をしました。これからも頑張ってください。

再訪 2015/12
娘が行ったことないというので家族でKAZUさん。あら、行列。
味が変わったとか噂で聞いたけどそんな事も無く美味しかったです。
油そばは徳島では珍しい。甘くてピリ辛。いいね。

再訪 2015/1/3
息子の車を買いに行く途中でKAZUさんで昼御飯。
(実はハピネスさんに行ったらまだ休みだったのでKAZUさんに変更)
私が油ソバ大。家内がラーメン小。息子がラーメン肉入り小。
家内のラーメン、味を薄めに作ってとのリクエストも快諾してくれました。
いいお店ですね。ラーメンもいいけど油ソバも旨いです。

再訪 2014/10
7月にデフォのラーメンを食べてものすごく美味いと思ったのですが
9月にラーメンミニを食べたときは味が濃すぎてあれ?となった。
これはもう一度確認しなきゃで再訪です。注文はデフォ。
結論は、やはり少し濃いけど許容範囲。美味しいです。
ミニはバランスが狂うのかもしれませんね。
次回、オーダー時にちょっと薄く作ってとお願いしてみよう^^


再訪 2014/9
今日は朝に事件があり11時30分くらいから2時前まで徳島東署の刑事さんや
鑑識の方たちがうちに来て事情聴取を受けました。(うちは被害者です)
やっと終わって昼御飯。KAZUまで行こう。
数日前に酒野夢蔵様のKAZUのレビューと
urya-momenさんの香澄のレビューを読んで頭の中は油ソバ一色です^^
頼んだのは私がラーメンミニと油ソバ。家内がラーメン大。

ん~、今日のラーメン味が濃い。美味しいですけど濃すぎです...
濃いのが好きな私でも濃すぎと思う。濃いラーメンが苦手な家内には合わなかったな。
(あらきとか伊緒利だと誘っても付いてきません。私は好きなのですがね)
初訪のときも濃かったけどここまでではありませんでした。少し点数下げます。

次に油ソバ。トッピングはチャーシュー、もやし、かいわれ、海苔、紅ショウガ。
ひたすらまぜまぜ。うん、これ美味いです。ピリカラしょうゆ味。油の香りがいいです。
これは嵌まりました。味見した家内も気に入ったようで次回はこれを食べに付いてくる
そうです。
私も次回訪問時、ラーメンにするか油ソバにするか迷いそうです。
どちらもなかなかのものですが、次回のラーメン、濃くなければいいなあ~。


主レビュー 2014/7 Just Fit!
今日は山城西、文理大学近くのKAZUさんを夕方に初訪です。
何度か空振りしてます。夕方は閉まってるほうが多いみたいですね。
道を挟んだ駐車場に止め入店。

テーブルとカウンターで20人強のキャパですね。
券売機でラーメン小。他に油ソバがあるのね。

濁った黄茶色のスープにトッピングはチャーシュー、もやし、海苔。
んー、スープはマイルドな豚骨しょうゆ、甘さを感じますね。美味い!
チャーシューは少し脂が多くてとろとろです。
細め硬めのストレート麺もいいです。

今年40軒くらいラーメン食べてますがこれが一番私の口にあいました。
まさにJust Fit!

欲をいえば海苔でなくメンマ(オプションでもいいです)にして
チャーシューの塩を少し控えて、テーブルには荒引き黒胡椒でなく白に。
そうなれば私のラーメン食べ歩きは終了ですね。
ご馳走様でした。美味しかったです。再訪します。常連になるかも。油そばもね~。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 肉小+ごはん小

もっと見る

2位

支那そば たかはし (阿波富田、二軒屋、文化の森 / ラーメン)

9回

  • 昼の点数: 3.7

    • [ 料理・味 3.7
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2021/02訪問 2021/02/21

今度は半々チャーハンに挑戦してみる。

以前、ラーメンと半チャーハンを頼んで
半チャーハンの1/3くらいしか食べられずに持ち帰らせてもらいました。

今回、半々チャーハンというのがメニューに増えていたので挑戦。
結果。それでも半分も食べられません...

半半々チャーハンが必要ですね^^
ご馳走様でした。
あまり食べている人見ないけど白そばお勧めです^^
白そば肉増しとご飯小(今回は減らしてもらった)で
750円というCPの良さ。
ご馳走様でした。
この日は会社の昼食で弁当が一つ足りなくて
仕方なく私が外へ出ます。
まあ、昼食代は払ってくれるからちょっとお得?^^

久々にお気に入りの志那そばたかはしさんに伺います。
注文は肉入り小とご飯の小。
いつもはご飯盛らないでって頼むのだけど言い忘れちゃって。

出てきたご飯。これ小?一段と迫力増してない?
あれ?ラーメンも肉入り頼んだのに肉少ないね?
店員さんに聞くとニンニク入りと聞き間違えたって...

まあそんなこともあるでしょう。
私ラーメンにニンニク要らない人ですけどね。
作り替えてもらうほどでもないでしょう。

で、ご飯。
完食できませんでした。
肉をオカズにご飯食べるつもりだったんで
オカズが足りなかったんだよね。
と負け惜しみを言っておこう。

ご馳走様でした。

前週に続き、今週の祝日も休日出勤。
昼食は1軒振られてからのいつものたかはしさん。
今回は初めて白そばを頂いてみましょう。

白そば大肉増し。
デフォは醤油ベース、白そばは塩ベースですね。
うん、これも旨い。
醤油が強いラーメンが苦手な方はこちらを頼めばいいですね。

ご馳走様でした。

3連休初日の土曜日。
徳島はあまり台風19号の影響はありませんがまあまあ雨は降っています。
工場を覗いて異常ないのを確かめて大好きなたかはしさんで昼食です。

うん、今日のたかはしさんは旨いね。前回8月とはだいぶ違う^^
ラーメンをいつも同じ味にするのは難しいのかもしれないけど
いつもこの味で出してくれればと願います。

増税後もほとんど値段は変わらず、マンガ盛りのご飯小も100円のまま^^

ご馳走様でした。
この日は家内と論田町のカーディーラーさんを覗きに。
帰りに志那そば たかはしさん。
家内に一度食べさせてみようと思って。

この日のラーメン、コクがない。残念。
半チャーハン、相変わらずの盛りで二人で半分も食べられない^^
持ち帰りさせていただきました。

ご馳走様でした。
台風が近づいてきてる土曜日のお昼。
仕事は休みだったけどちょっと所用で会社へ。
用事が終わってちょっと迷う。
未訪問の店にいこうか?それともお気に入りのたかはし?
とりあえず店の前を通ると駐車場が1台空いてたのでたかはしさん。
ほぼ満席。スタッフ少ないのか片付けが追いつかない感じ。
いつも肉入り小とご飯小、ご飯は盛らないでがデフォの私。
今日は初めて「肉小と半チャーハン」
ここのラーメンには白ご飯が合うのは分かっているんだけど
同じメニューばかりだと食べログ的にもね。

出てきた半チャーハン。
え、これはないでしょ。
私が頼んだの半チャーハンだよ??
「これって半チャーハン??」
「はい」
「食べきれそうにないけど?」
「お持ち帰りのタッパーありますから」

半チャーハンがラーメンなしでこれだけ単品でも絶対食べきれないんですけど...
頑張って1/3くらいは食べたけどそこでギブアップ。
持ち帰りをお願いしました。
味はまあまあだけどラーメンと似ているのでやっぱ白ご飯がいいなぁ。
ラーメンのかえしと豚バラ肉使ってるのでしょうね。
ラーメンはいつも通り旨かったよ。

帰りに店員さんに「これって何合くらい?」って聞いたら
「計ってないけど3.5合くらいですかね」だって。
人生で食べたチャーハンで一番大盛が半チャーハンだよ、これ^^

ご馳走様でした。次は肉玉小とご飯は盛らないでにします^^
男性スタッフだけなんで掃除が行き届いてないのは改善してね。



今日は東京から取引先の方が来ています。
徳島らしいラーメンが食べたいということで 支那そば たかはし さんへ。
「肉入り小2つとご飯小2つ。ご飯はあまり盛らないで」と注文すると
「じゃあご飯小を2つに分けときます」と店員さん。

しばらくしてラーメンとご飯。小の半分でも何故か山盛り...
今日のラーメンは前回感じた酸味もなく今までで一番旨かった。
いつもこの味なら通いつめたい^^
男性スタッフしかいないせいかもう少し綺麗にしてほしいな。

再訪16年2月
今回、少し醤油の酸味が強いかな。けど美味しい。
青ネギ多すぎ。徳島らしいラーメンです。
徳島ラーメンカテゴリーでは王者、春陽軒、たかはしが私のお勧めです。

再訪14年8月
今日から阿波踊り開幕。徳島でサービス業以外の会社は盆休みです。
なのに休日出勤だよ~。でもいいの、たかはしへ行くから。
私のお勧めラーメン店10軒のうち、写真が無いのが3軒あるんで
そこは埋めなくちゃね。
頼んだのは前回と同じ、肉入り小とごはん小。
前回感じた味の変化は本物でした。美味い。
「徳島ラーメン」に分類されるバラ肉スライストッピング、
濃い色のスープの店ではここが一番美味いです。
ただ、ごはんが多すぎてラーメン食べ終わっても
ごはんが余るんですよ...
今回は写真とるのでデフォの盛りでいただいたけど
次回からは減らしてもらおう。


主レビュー14年4月
休日にひとりで出勤してさあ昼御飯。
小紫さんへ来てみたがお休み。前のまきもとさんも開いてないっぽい。
仕方ない、たかはしさんへでもいくか。2年くらい行ってないかな。

この低評価は4年前、たかはしさんが津田にオープンしてから少なくとも
5回は休日出勤の昼食としていただき、いつも醤油辛い刺々しい味と
感じていたところから来ています。同僚も同意見でした。

肉入り小と御飯小を注文。程なく出されたラーメンを一口食べて驚いた。
美味しい!スープがまろやかになってほのかな甘みが口に残る。
刺々しさなんかぜんぜん感じません。以前とは全然別物です。

盛り付けも綺麗。ばら肉、タケノコ、もやしを1/3づつ配置して
真ん中に大量の青ねぎ。

私、徳島ラーメンはあまり好きでないと食べログに書いてきましたが
認識を改めさせられた一杯でした。
今年になって食べログに書いた店、再訪などで書かなかった店
あわせて10件は食べましたがここのラーメンが現時点でトップです。

けど、もしかして今日だけ奇跡の一杯かもしれないので
次の休日出勤のときにもう一度トライしてみます。

本当にご馳走様でした。

御飯の量は今の半分にしてくれないかなあ。値段一緒で良いから
と思うのは私だけではあるまい(笑)

  • 半々チャーハン
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

うちだラーメン (阿波富田、徳島、二軒屋 / ラーメン)

2回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2021/11訪問 2021/11/18

5年ぶり

スープが薄くなったと感じて5年ほど伺ってなかったのだけど
久しぶりに伺うとまあまあ濃くなってる。旨かった^^
2016/12再訪写真1枚追加
チャーシュー麺。肉は多いけど少し塩辛い。
やっぱり薄いと感じる。
いつか久留米の本店食べてみたい^^

2015/11再訪
最近福岡のマイレビさんがよくここの本店をアップされるので1年ぶりくらいの訪問。
やっぱり薄いままですね。
美味しいけど本格久留米ラーメンとは言えないかもね。4.0→3.7へダウン。

2014/6月再訪。写真1枚投稿。
日本がコートジボワールに負けたのを見終わってから用事をすませてうちだへ。
シナチクラーメンをいただきました。
大量のシナチク、チャーシュー3枚、きくらげ、海苔のトッピング。
今日はチャーシューが塩辛いけどそれでも美味しいです。

ここが家から一番近いラーメン店で、また私のTOP5に入るラーメン店。
今年、20軒以上ラーメン店巡りしてるけどここと勝負できるのは数軒だね...
ずっとここで食べておけば良いのでは?地雷踏まなくて済むしね....
いろいろ食べ歩くのと気に入った店だけ何回も通うのとどっちがいいのかなぁ...
ビール飲みました。大瓶で500円です。中瓶450円よりお得^^

本レビュー「九州のラーメンはレベル高いね。」
家族で食べに行ってきました。徳島に開店直後の濃さはなくなりましたがそれでもウマイ。
あのラーメンが530円はとても安いと思う。ビールも安い。
子供がチャーシュー麺を頼んだら食べきれないほど多い。
徳島市東部で最もお勧めするラーメン店です。

営業時間に夕方5時半からとありますが、最近は常に売り切れましたの札がかかって
夕方の営業はしていません。行くのならお昼が確実ですがよく込んでいます。
駐車場もあまり多くないので注意。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • 16/12 チャーシュー麺

もっと見る

4位

王者-23 (府中 / ラーメン)

4回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2021/08訪問 2021/08/14

肉いっぱいのラーメンを堪能しました。

家族で王者-23さん。

私は昆布水つけ麺チャーシュー増しとビール。
家内はデフォ。
息子が家系にチャーシュー増し。
娘がデフォにチャーシュー、ローストポーク増しかな。

このつけ麵の麺美味しいですね。
チャーシューも程よくビールに合います。

開店して数年で人気も実力も徳島トップクラスになりましたね。
ご主人の前川さん、体調に気を付けて頑張ってくださいね。

また伺います、
いつも旨いラーメンご馳走様です。

二日酔いの日曜日の昼に家族で4人で王者ー23さん。
半年ぶりかな。
限定は横浜家系ですね。
それは前回頂いたので私はデフォの肉増し生卵入り。
息子が家系チャーシュー増し。
あとの二人は知らない。

前回感じた麺の固すぎさも感じず、旨い王者に戻ってますね。
前川さん、6周年おめでとうございます。
今後も宜しくね、ご馳走様。
久しぶりに家内と二人で王者ー23さん。
私は限定の家系を。
家内はデフォの特製。

家系は今まで食べた家系で一番旨い。
味変アイテムの出番なしで食べきっちゃった^^

特製。香川のマイレビさんたちが書いてたように最初、麺が固いね。
ちょっと待たないと食べにくいとのこと。
いつから麺を変えたんだろう?
これは前の麺のほうがいいなぁ。

ご馳走様でした。
また限定食べに行くよ、前川さん^^
再訪2016年10月
この日は娘のテニスの試合の観戦に徳島大学蔵本キャンパス。
観戦後に昼食に近くの王者ー23さんへ。1年ぶりかな。
あら、行列できてますね。10分ほどの待ちで入れましたが後客もぞろぞろ。
人気店になりましたね。
中華そばにニンニクトッピングを試してみました。
相変わらず旨い。徳島で一番好きなラーメンです。

再訪2015年11月。
店の周りに漂う獣臭。
初めて頂いた時ほどのインパクトはないけどやっぱりここのラーメンは好き。
お勧めできるラーメンです。
スープ粘度が高いので苦手な人もいるみたいですけどね。


再訪2015年3月。
子供達にせがまれて王者さんを再訪です。
未食だった海老つけ麺。特盛り400gをオーダー。
一口目から海老の風味がとても美味しい。
中華そばもいいけどつけ麺も旨い。
子供達もすごく気に入ったようです。

再訪2015年2月
今日は朝から走り回って2時過ぎにやっと昼食です。
迷ったのですが国府の王者-23さんを再訪です。
家内は初訪なのでデフォの中華そば。
私は特製そば(少し魚介が効いてる)とビールです。
ポタージュのように粘度があるスープ。
味は濃くは無くすごい美味しいラーメンです。
2ヶ月前は3.11だった点数が3.55に上がってますね。
限定メニューも気になります。
今、私のイチオシのお店です。


主レビュー2014年12月 出藍の誉れ。このラーメンは旨いです。
今日は国府の王者ー23さん。初訪です。
去年の夏にオープンしたお店で、気になってはいたのですけど
店主さんが修行した藍住の有名店は私の中ではあまり評価が高くなく
この店もちょっと後回しになっていました。

店から少し離れた駐車場に車をとめ入店。店から道を挟んだところが
メインの駐車場のようです。渡るときは車に注意ですね。

店はカウンター8席、4人掛けテーブル*2の16席。
食券機で肉入り小700円をチョイス。
カウンターに座ると荷物を入れるかごを持ってきてくれました。

数分で出てきたラーメン。バラ肉は濃い目の味付け。白い御飯が欲しくなります。
凄いとろみのある濁った茶色のスープ。このとろみは油が乳化してできたもの?
豚骨が効いていてとても旨い。味は見かけと違って薄めですね。
メンマ、もやしのトッピングもいいです。あるラーメンブロガーさんにもやしがダメ
と書かれていたけど改善したのかな。麺は中細ストレート。

このラーメンは旨いです。ひさびさのヒットですね。

で、食べログの点数見てみたら3.11しかありません....
このラーメンに低点数つける食べログの計算アルゴリズムはいったいなんなの?
口コミ15件で高評価な口コミも多いのに.....
新しくて口コミ少ない店には厳しい計算法なのでしょうね。

徳島のどの有名店がここより旨いラーメンを出せるのやら。

あ、メニューにある特製そばは豚骨+魚介のようです。
最初はもっと濃厚な豚骨だったのが、豚骨+魚介に変更になったと聞きました。

ご馳走様でした。必ず再訪します。けどもう一回中華そば。御飯も頼もう^^


  • 昆布水つけめん肉増し
  • (説明なし)
  • 家系肉増し

もっと見る

5位

可成家 本店 (蔵本、鮎喰 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.9

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/10訪問 2014/10/11

きれいでおいしいラーメン店

再訪 14年10月
私の今年のラーメンベスト10の中で、ここだけ写真が無かったので母と再訪です。
私はラーメン白と半チャーハン、母はラーメン白とシュウマイ。
今日のラーメンはスープが少しぬるかった...減点ですね。
店員さんは若い女の子ばかりでいいですね^^


主レビュー 14年2月
蔵本に用事があって昼御飯は可成家本店さんへ。
子供たちがずっとテニスをやっていたので蔵本で大会があるごとに
ここでお昼をいただいてましたが、最後の試合からもう半年。
半年ぶりの再訪です。

白、黒、香の3種類ありますがお勧めするのは白ですね。
薄茶色の豚骨スープに細麺。チャーシュー、メンマ、きくらげ。

黒は徳島ラーメン風。香は鯛のおすましみたいなスープ。
この二つははっきり言ってどーでもいい。

お店、綺麗です。もともと喫茶店だったのかな。
店員さんの接客もすばらしい。通い続けます。

  • ラーメン白
  • 半チャーハン
  • シュウマイ

もっと見る

6位

頑徹ラーメン (中田、地蔵橋 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2014/09訪問 2014/10/17

宮崎ラーメン。美味いです。

14/9月再訪
5月に食べたら美味しかったので家内を連れて再訪。
ニンニクいっぱいのスタミナラーメンを食べたかったけど
人と会う予定があるのでワンタンメン。
前回ほどの胡麻感がなかった。
家内は気に入ったようだ。


14/5月
今日は大原の頑鉄ラーメンさんへ。
徳島市と小松島市の境にあります。

ここは宮崎ラーメンを出すお店。
徳島ではここだけ?他に聞いたことがないですね。

キャパは4人掛け*3とカウンター。20人くらいまでですね。
駐車場は共用ですけど沢山あります。

ご主人と可愛い奥様のお二人でやってるようですね。

注文して程なく出されたラーメン小。
スープは少しだけ黄色い豚骨。九州のラーメンですねえ。
トッピングは炙ったチャーシュー2枚、もやし、青ねぎ。
麺は細めのストレート。

まずスープを一口。ウマー!甘くて後から塩気がくるゴマ豚骨。
これは私、初めて食べましたが気に入りました。
炙ったチャーシューも大きくて食べ応えあります。
麺が少し粉っぽいのも九州ラーメンらしくて良いです。

今年20軒くらいのラーメンをいただきましたが最高点付けときます。
って私の好みがうちだとか可成家とかこことかワンパターンですけど。

他のメニューでスタミナラーメンに興味があります。
次はそれだね。かなりニンニクきついそうなので次の日が休みのときに。

いや~、ご馳走様でした。

  • ラーメン小
  • ワンタンメン大
  • 宮崎ラーメン

もっと見る

7位

麺屋 藤 (那賀町その他 / ラーメン、中華料理)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2016/07訪問 2016/07/04

あっかん兵衛のお勧め店再訪シリーズ⑨ 麺屋 藤

再訪2016/7
今日は家族で阿南の家内の実家へ。
息子「阿南に行くなら麺屋 藤さんへ連れて行って」
ああ、いいね。数日前にマイレビのちゃいさんのレビューで限定のが旨そうと思ったところだ。
義父母も誘って10:45に到着。一番乗りだ。
でも11:00には行列ができました。さすが徳島1位の人気店ですね。
注文は私が限定メニューの坦坦式冷やしまぜそば。
家内、息子、娘がたれそば。
義父母がつけ麺。
ついでに醤油らぁめんと唐揚げとビールもね^^

全部少しずつ頂きましたが
冷やしまぜそば>たれそば>つけ麺>醤油らぁめんですかね。
この冷やしまぜそばの麺、超細麺ですが歯で切れないくらいの弾力。
こんな麺食べたことないわぁ。
器も麺もキンキンに冷えててとても旨い!
冷たい~辛い~でも旨い~の繰り返しです。
とても気に入りました。今年もう一度食べたいなぁ。
でも往復で3時間かかるからねぇ....


主レビュー2014/10
今日は阿南市桑野の南部総合運動公園で娘のテニスの試合があるということで
家内、娘と会場まで山道をドライブです。
エントリー時間の30分前に着いたので娘を受付の前で降ろして駐車場に
車をとめて会場まで行くと.....
「女子はエントリーが少なかったので今日の予選は有りません。
 明日の蔵本公園の本選からの試合になります。」
また娘のポカが炸裂です。友人も一人、間違えて来ていました。
主催者が二人を不憫に思ったのか「コートが空きだしたら練習試合を組んであげる。」

私と家内は全くの無駄足ですが全然気になりません。
何しろここから15分ほど山奥に走ると前から行きたかった麺屋 藤さんがあるんだもの。
徳島市から50kmも離れた那賀町にある、2010年末にオープンしてあっという間に
徳島県ラーメン一位に駆け上ったお店です。数年前に四季美谷温泉に行く時、
前を通りかかって寄りたかったのですが鹿料理を食べることになっていたので断念。初訪です。

頼んだのは私が醤油ラーメンとたれそば。家内が味噌ラーメン。
醤油ラーメンはあっさりですね。チャーシューの出来栄え、ダブルスープに柚子の香り。
モッチリした太めの縮れ麺。確かによく出来てますね~。美味いです、けどちょっとあっさり過ぎ。
味噌ラーメン一口もらったけどもあっさりです。
たれそば(汁なし)うん、これも美味い。これはちょっとジャンク風のこってりしたタレが
麺とよく合います。半熟玉子がいい。途中でおろしニンニク入れたらまた美味い。


これから娘のテニスの試合会場が南部運動公園になることが増えてきます。
そのたびに藤にいけるじゃん。限定メニューも食べたいですね^^


]

  • 16/7
          坦坦式 冷やしまぜそば
  • 16/7
          たれそば
  • 16/7
          つけ麺

もっと見る

8位

中華そば 猪虎 (阿波赤石 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2015/11訪問 2015/11/01

あっかん兵衛のお勧め店再訪シリーズ③ 中華そば 猪虎

猪虎さんが2014年夏のタウン誌による
「ラーメン店主に聞いた徳島で好きなラーメン屋さんどこですか?」
というアンケートで一位になっていましたので一年半ぶりに再訪したのですが...

味は以前と変わっていませんがスープがヌルい。
特に混んでいる時間帯でもなく、ワゴンで一杯だけ運んできたのにな。
チャーシューが冷たいせいで余計に冷えるね。
スープぬるくして店の回転上げたいのか?と邪推しちゃうね。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」もうるさいだけ。

3.7→3.3に点数落とします。お勧め店リストからも消しときます。


主レビュー2014/4月
今日は阿南に用事があったので途中で猪虎さんでラーメンを食べよう。
かなりの雨の中、11時すぎに着いたのだけどまあまあお客さん入ってますね。
「いらっしゃいませー」大きな声にちょっとびっくり。

すぐにでてきた中華そば大。黄土色のスープはすこし粘り気があって
麺によくからみます。トッピングは分厚いチャーシュー2枚とたけのこ、
もやし、ねぎ(家内がチャーシュー食べられないので4枚になるんですよね)

完成度の高いラーメンなのですが、チャーシュー単体にもっと味をつけたほうが
美味しいのではないかと思いました。

次はチャーシュー丼食べてみます。

  • 2015/11    チャーシュー入り小
  • 2014/4 中華そば大
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

9位

中華そば かわい (徳島市その他 / ラーメン)

2回

  • 昼の点数: 3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.7
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/12訪問 2019/01/05

これが徳島の中華そばだよ。

久々だけどやっぱり旨いね。
再訪14年8月 写真3枚

マイベストラーメン10位なのに写真が無かったので家内、息子と再訪です。
この前伺ったのは増税前でしたがだいぶ上がったかな?
肉小 750円 大 600円 小550円。
まあ、高いというわけでもないですね。
朝8時から昼まで飲み放題のカラオケで飲んでたので酔って味がよくわからなかった。


主レビュー14年3月

お休みの土曜日は朝10時まで寝て川内にある温泉に行ってから昼御飯。
(日曜日でも同じという話もある)

どうせなら日曜はやってない店がいいよねっと選んだのは中華そばかわいさん。

私、子供のころに福島(福島県じゃないよ)に住んでいて中華そばといえば
阿波一さんでした。阿波一さんが大和町でやってた頃からの阿波一ファン。

阿波一さんの閉店はショックでしたが、かわいさんで良く似たラーメンが
食べられるのが救いですね。

今日は中華そば肉入り大 700円を注文。

薄茶色のスープに薄切りのチャーシュー。メンマにもやし。
うん、美味しいです。懐かしい味です。

接客もいいのですが、床のべたつきだけはなんとかならないかなあ。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

10位

はるき (地蔵橋 / ラーメン、からあげ、寿司)

2回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2017/11訪問 2017/11/04

家系じゃないけど三笠家

3連休初日。
朝から家内とR1でボウリング。14ゲームで体力切れ。
お昼をどこで食べようか迷いながら車を走らせていて
最近美食忍者さんがアップしてたラーメン店を思い出した。

三笠家ら~めん はるきさん。
3年ぶりの訪問です。
清潔感のある店内。新店みたいですね。

私は鴨南蛮ら~めん大 750円
家内はら~めん大 600円。

スープの量が多くて熱々なのがいいですね。
前回頂いたときよりちょっとシンプルな味になったかな。
鴨はちょっと...
家内が食べないので私に回ってくるチャーシューは旨かったです。

デフォのラーメンは未だにワンコインという値段も素晴らしい^^
生卵も無料で貰えます。
おまけに会計時に次回50円引きの割引券まで。40日間くらい有効。
ご馳走様でした。割引券の使える間は無理だけどまた来ますね^^


今日は勝占のはるきさんに来てみました。初訪です。

らーめん小をオーダー。らーめんと平仮名なのは和風豚骨ラーメンだからでしょうか^^
トッピングはチャーシュー、メンマ、もやしですね。
スープを一口。あれ~おいしい。
チャーシューも軟らかくいい味です。
麺がちょっと...短い?変わってる感じ。

スープは鰹節、しいたけ、昆布、いりこからとった和風だしと豚骨を合わせたと
店の中に書いてありました。美味しいと思います。

いまだにワンコイン500円だし、休みも月に二日だけ。
(実はこの前来た時その二日に当たってしまった^^)
11時~20時まで通しで営業と頑張っているご主人。
もう一種類ラーメンがあるそうなので近いうちに再訪しますね。

  • ら~めん
  • 鴨南蛮ら~めん
  • (説明なし)
  • らーめん小

もっと見る

ページの先頭へ