超暇人さんのマイ★ベストレストラン 2014

超暇人のどーでもいいレストランガイド

メッセージを送る

超暇人 (男性・千葉県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

今年は北海道を中心に選んでみました。

マイ★ベストレストラン

1位

ラ・トルテュ (西18丁目、西15丁目、西11丁目 / フレンチ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 ¥10,000~¥14,999

2016/04訪問 2016/05/15

僕たちは、あの頃の未来に立ってるのかな

引越し前ということで久しぶりにに来てみたら、5/15で閉店とのこと!少し残念ですが、経営状況が悪いことが理由ではなくて、むしろ経営は順調だというので安心しました。むしろ忙しすぎるので、昼営業を止めたくて、お店をいったん閉めるとのことでした。新しいお店が成功することを、草葉の陰から見守っています(死んでない)!(2016.04)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
また来ました。
何度来ても飽きないのは素晴らしいお店ということなんだと思います!(2015.08)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
また来てしまったんですけどもね。このお店に来るたびに毎回最後になると思っているのですが。果たして私は、いつまで北海道にいるのだろうか…。

特に指定しなくても、お店へ来るたびに席を変えてくれるのは嬉しい心遣いです。見える景色が同じだと、どうしても飽きてしまいますし。

甲殻の風味がビシバシ決まっているビスク、しっかり作りこんでいるソース、びっくりするくらい大きなポーションと、このお店らしさを十分堪能できました。ポーションが大きくてもワインが美味しいので、飽きなくて済むのがこのお店の良いところかと思います。逆に、ワインを飲まない人は、飽きてしまうかもしれませんけど。ワインはシャサモン、ボルドーのソービニヨン主体の白、Gシャンベルタンと王道をセレクトしてしまったのですが、想像通りの味なのがいいのか悪いのか…。せっかく良いソムリエがいるお店なので、変わったワインをお願いした方が楽しめるような気がします。シュナンブランとか、南仏系とか。(2015.04)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*

冬シーズンには、なんとジビエコースがあるという!しかもお願いすれば昼でも用意してくれるという!しかもフルコースで!思わず食いついてしまいました。

このお店のアミューズって凝っているものが多いのですが、ジビエコースのアミューズは、わりと大人しめ。インパクトが弱いので、ここのシェフのジビエのセンスは自分に合わないかなーと思っていましたが、杞憂でした!前菜はパテアンクルートと言いつつ、パイ包み焼きのようなゴージャスなビジュアル!単体でも悪くないですが、樽香強めのリッチなソービニヨンブランと合わせたらもう至福のひと時の完成です!青首鴨と牛レバーも素晴らしい火入れ!鴨肉とレバーを合わせるなんて、美味しいに決まっています!合わせるのはもちろんブルゴーニュのピノで!シヴェも良さそうだなーと思っていたら、上に載っているのはフォアグラ!ロワール北の赤ワインがよく合います。…昼から贅沢して良かった…!デセールは大人しめにグレフルサラダ。でも量多いな!昼にディナーフルコースをお願いしたので、さすがにプチフールはギブアップ…。席も満席、繁盛しているようで一安心。内容も満足です!(2015.01)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*

ジビエにチャレンジしてみたくて、またしてもディナーでの利用。今回は満席でした。

ジビエと言っても、このお店ならプラス料金が乗っても安いですし。気軽にチャレンジできるかと思いまして。料理の出来としては、前回よりも良かった気がします。火入れとか。でも、実はジビエってやっぱりなんか相性が悪いんですよね。良さがわかんないし。食べ慣れている食材の方がいいのかしら。ワインはペアリングでお願いしたんだけど、イマイチ好みに合わず…。シラーとか南仏系とかパワフルなヤツを合わせてくれたんですよね。マリアージュ的にはいいんでしょうけど、やや好みと方向性の違うセレクトだったんですよね。まあ今回は、プロのペアリングを勉強させてもらったということで…。デセールはマロンパイ。栗ぎっしりで美味しいです。おかげで今回ははらきつい。秋にこのお店へ来た方は、一度チャレンジしてほしい一品です。

シェフは前回と違う人が出てきた。つるっとした方。前回挨拶してくれた方は、スーシェフだったのかな。(2014.12)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
久々に、凄いお店に巡り会いました。
 ・一流レストラン風
 ・料理の味は1.5級
 ・ソースがしっかり目で美味しい
 ・ポーションは超多め
 ・ワインのクオリティは高め
 ・客ゼロ←これ大事(笑)

お店が2Fにあるのでイマイチなお店なのかなと思いましたが、内装はかなり立派です。一流グランメゾン風。2Fにあるおかげで行き交う車のライトが気にならないのも良いと思います。支配人らしき男性が妙にユルい感じだったのですが、その日の客が私だけだとわかって納得しました(笑)。

コースはお任せでもプリフィクスでも大差ありません。今回は一人だけなのでお任せで。アミューズとして、前菜の前に2皿出てきます。普通のお店なら前菜扱いでもおかしくないボリュームですけども(笑)。特に茄子+鯖は物凄く美味しかったです。鯖の臭みが全くなくて、旨味だけ。これだけ食べて帰ってもいいかなと思ったくらいです。前菜のフォアグラは物凄いボリュームでびっくり。やや火入れが強めなので、フォアグラの中心を半生にした火入れが好きな人は避けた方がいいかもしれません。ポーションが大きいので、微妙な火入れは難しいんだろうなと思います。基本的にしっかり目に火を入れるお店です。フォアグラに合わせているブドウのソースは、凄く美味しいです。フォアグラはフルーツと相性が良いので、今回のブドウとも相性は抜群に良いです。ワインは一応ゲヴェルツを合わせましたが、下戸の人でも楽しめる一皿になっていると思います。ハガツオも、おっきいな!ワインがイマイチだったら飽きていると思いますが、これに合わせたシュナンブランは特徴がはっきり出ている良いワインでした。メインの滝川産の鴨は海外産に比べるとレバーっぽい風味が控えめで、よく言えば食べやすい感じ。海外産の鴨を食べ慣れている人には、物足りないかもしれません。合わせるワインはブルゴーニュのショレイレボーヌ。このワインも美味しかったです。デセールもしっかり目の2皿。変り種の紫芋を選びました。キンモクセイのアイスと良く合って美味しかったです。

モリエールやコートドールのような完成度の高いお店も悪くないのですが、どちらかというと満足できない点が残るお店の方に魅力を感じずにいられません。それといろいろなお店に行ってきましたが、洋食系のお店なら、良いワインを抜いてくれるお店が良いなと思います。こちらのお店はかなり良いクオリティのワインをグラス\1200~\1300で出してくれます。料理はもちろん、ワインもオススメなお店です。

900件か…。(2014.10)

  • 割った
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

中目黒 いぐち 恵比寿店 (恵比寿、代官山、中目黒 / 焼き鳥、鳥料理)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2014/11訪問 2014/11/19

このお店が、ドミノの最初の1枚になる

迷える子羊にきっかけを与えてあげるんだ。あれ、このお店って2号店だっけ?じゃあ2枚目かな?まあいいや。

ビルに看板が出ていないのは有名な話。なので、通りがかりにちょっと…という客はまずいません。このお店に入ってくるのは、このお店の存在をあらかじめ知っている人だけです。お店のあるフロアに着いてみても、四方が真っ白なので戸惑ってしまうかもしれません。でも、思い切って扉を開けてみてほしいと思います。きっとそこには、貴方を待っている人がいるはずだから。

客の年齢層は、意外に高めでした。安めコース1本のお店なので、若い人が多いと思っていました。実際、大将も若いイケメンですし、女性が行っても楽しいんじゃないかなと思います。焼き鳥のお店なのでボリュームが少ないのかなと思っていましたが、食後感は良かったです。

都内に何店舗か展開していて、焼き鳥のお店ということになっています。最近では牛肉も扱い始めたということです。系列店の中でも牛肉を扱っているのはこのお店だけということで、今回は牛肉にチャレンジしてみました。突き出しがフォアグラのコロッケ。フォアグラもだいぶポピュラーな食材になりましたが、こうしてちょびっとだけ食べられるのは嬉しいです。ボロネーゼは、ワインの酸味を感じるような、大人な味。やや玄人好みな感じかな…。お酒の苦手な人は、好みが分かれるかもしれません。パスタよりも、ワインの方が合いそうなボロネーゼです。カチョカバロなんか出てきたら、ワインをオーダーするしかないですよね!グラスで出てきたカベルネは、フランスのものだそうです。香りやタンニンからは若い感じがしましたが、飲みやすいのでサク飲みには十分かと思います。続くシラスおろしには、ぜひ日本酒を合わせると、意外なほど美味しい(かもしれません)。一緒に肉のツマということでガリを盛ってくれますが、この大根おろしとガリだけでも、つまみには十分だったりします。日本酒は久保田の千寿が1合¥800で、しかもかなり状態が良かったです。ちなみにこちらのお店、コースが安いのに酒も安めです。泡以外。マコンが3.8kで、ジスクールも6.5kくらいでした。泡だけはベラボーに高くてびっくりしました(笑)。フランチャコルタが8kって、張り切ってるなーという気がします。メインの牛肉は一切れずつ出てきます。焼肉屋に行くときって、たいていマメな人が一人くらいいてさ、その人が網の上を仕切って焼いてくれるじゃない?そうすると、食べるだけで楽できるときってありますよね。あんな感じを味わえます(笑)。肉一切れをベストな状態で焼き上げてくれるという。なので、焼くことにこだわりのある人は、近くの別の焼肉屋へ行った方がいいかもしれません。でも、酔ってくると焼くのもめんどくさくなるし、相手を口説くのに必死で肉を焼いているのもナンダカナアという感じですし、個人的には楽ができたほうが助かります。肉はタン、ハラミ、サーロイン、トウガラシ、シンシン、カメノコ、トモサンカク、イチボ、ハツ。味付けはスポイトに入ったレモン・焼肉のタレ・昆布ポン酢・醤油を使って。なんだかエルブジっぽいですね~。モツと野菜はピンチョススタイルで。酒が切れたのでシャルドネをグラスでもらいましたが、果実実が豊かでこれも美味しい。〆の炭水化物は何種類かある中から、親子丼をお願いしました。黄橙色の卵黄が、いかにも美味しそう。美味しいです。

自慢したくなる店、一人で何度も来やすい店、教えたくない店、いろいろな要素が詰まったお店。白と黒のモノトーンがステキなお店ですが、白は汚れが目立つし、黒は掃除がしにくいし、意外にメンテナンスが大変なんですよね。文字通りお店に手垢がつく前に、一度利用してみてほしいお店です。

  • プレモル
  • フォアグラのコロッケ
  • 茶碗蒸し

もっと見る

3位

ラス (表参道、外苑前、乃木坂 / フレンチ、ビストロ)

2回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥8,000~¥9,999

2017/05訪問 2017/06/03

レリゴー

※詳細は諸事情により割愛。美味しかったけど。
この日は美女2人とのオフ会。雨が降る中ありがとうございます。

この日は8月の週末で、店内は満席。やはりと言うか女性客の比率が高く、女性同士のグループやカップル客が多かったように思います。そのためか、だいぶ賑やかな店内になっていました。雰囲気重視の方には向かないお店だと思います。

今回も皿もワインも申し分ありません。今回はペアリングコースにしましたが、少し酔いが回ったこともあり、やや量が多めに感じました。泡1+白1+ロゼ1+赤1に甘口1をサービスしてもらえるので、5kで5杯。皆さんがお好きなコスパは抜群です。皿との相性も抜群ですし。食事のコース5k、ワインコース5kという明朗会計も魅力的ではあるのですが。なので、アルコールが得意でない方は、遠慮せずにグラスでのオーダーするのが良いかもしれません。(2014.08)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*

すごいお店ができました。今更人気のお店を評価しなくても、いいのかもしれませんけど。これでコース5kとか、びっくりします。

お店の場所は、リストランテ濱崎に入る路地の手前にあります。入り口は、ビルの奥にある入り口から入ります。ビル前面にも店舗があるので間違えそうですが、系列の別店舗になります。こちらのお店のコンセプトも楽しそうです。ややチャレンジャブルなコンセプトなので、一度ラスの方を利用して、好みに合うようだったら使ってみると良いのではないでしょうか。ただ、一面ガラス張りのお店なので、ランチの時間の仕込みは目隠ししておいてほしいですけど。

店内はオープンなアイランドキッチンです。個室もなく、カジュアルな食事向けのお店です。店内撮影がNGということなのですが、他の客が写り込まないようにという意味なのではないかと思います。実際にお店へ行くまでは何か隠してるのかと思いましたが、そういう雰囲気ではないですし。噂のテーブルは、引き出しにカトラリーが。忘れてたので、うっかり恥をかくところでした。このへんは予習が必要かもしれません。

コース5kで8皿、うちデセール2皿。ワインによく合う品が揃っています。モダンフレンチっぽく見えますが、そこはコートドール出身のシェフだけあって仕事はしっかり入っています。とはいえバターやクリームの使用が控えめなので、軽快な印象が残りました。これから暑くなる時期は、こういう食事のほうが嬉しいです。モッツァレラの滑らかでクリーム感の強い味わいも素晴らしいし、定番のクリスピーサンドもフォアグラの脂肪分が控えめで、食べやすくて美味しいです。桃の食感にしたというグレープフルーツを配したサラダも美味しいです。夏らしい皿で、ソービニヨンブランにぴったり。アスパラは夏の定番の皿のようですが、これもしっかり仕事が入っていて美味しいです。ボリュームもたっぷりあって、意外なほど贅沢な一皿だと思います。ズワイガニのビスクも濃厚でワインに良く合います。上に載せた玉子の黄身で、味が変わるのも楽しいです。肉は仔牛のロースト。淡白な味わいなので、酸味の強いピノが良く合います。デセールはメインほど手が込んでいませんが、それなりに楽しめます。作り置き可能な皿や、まとめて調理しやすい皿が多いですが、それと感じさせないのが凄いセンスだと思います。昼夜同じのお任せワンコースだからできるのかもしれません。そういう意味で、仕込みの段取りが物凄く良いお店だと思います。

ワインの当てかたも立派。バッチリ合っています。当日はシェフソムリエが不在でソムリエールが対応してくれました。差し出がましくないにもかかわらず、ワインを選んだ客の背中をそっと押してくれるような、快適なサービスでした。エントリーはヒューガルテンにしましたが、苦味の弱いさらっとしたビールが、食後感が軽めのコースにぴったりです。夏らしい爽やかなソービニヨンブランがラヴィゴットソースに良く合っていたし、リアスバイシャスの混醸の赤もビスクソースに良く合って美味しかったです。シェフソムリエがワインスクールの講師をしているので、オーソドックスなワインを抜いていてくれるのかと思います。サービスの手が足りないので厨房スタッフもサービスのヘルプをしていましたが、ハキハキとしていて良い印象でした。

オーナーシェフは、シェフというよりディレクターになってしまっているんですね。厨房スタッフが4人くらいいるし、そうなってしまうのは仕方ないんでしょうけど。このお店に誘っても断ってしまう人がいるんでしょうが、モッタイナイ話です。

余談ですが、ソファに残ったパンくずが乾燥すると、ソファに手を突いたときに手に刺さって痛い(笑)。これは男性のエスコートではどうしようもない部分なので、もう少しお店に気を使ってもらえると嬉しいところです。(2014.05)

  • 自家製モッツアレラチーズ
  • フォアグラのクリスピーサンド オレンジ味
  • (説明なし)

もっと見る

4位

バローレ (美瑛町その他 / イタリアン)

1回

  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2015/11訪問 2015/12/27

ラベンダーの花が咲いたら、さあ、行こう

行こうか冬の美瑛!ということで、再びやって参りました。一度、冬の青い池を見てみたかったんです。雪が深すぎて死ぬかと思いましたが…。そして美瑛へ行くなら、やっぱりここへ行こうかなということで、今回もランチでの利用です。実は当初ディナーを希望したのですが、お店からランチはどうかと提案されたため、ランチで利用することになりました。近くまで来ると、本当にすごい雪。冬の美瑛ってこんなに雪が多いんですね。びっくりしました。とにかく雪の量が多くて、どこで曲がるかわかりません。一度来たときに看板があったことを思い出し、無事到着することができました。この日は私を含めて3組くらいのゲストの来店でした。

今回もコースでの利用で、丁寧な出来に圧倒されました。やっぱり一番印象に残ったのは、たちのテリーヌの皿。ビジュアルが抜群に美しいですよね~。タリアータの火入れも良かったです。(2015.11)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
ちょうど行楽シーズンだったせいか、予約が取りにくかったです。当日も何組かのお客さんが予約なしで突撃していましたが、あえなく玉砕していらっしゃいました。こんな場所にあるお店が、予約で一杯だなんて思いもよらないんでしょうね。アクセスの悪い場所ではあるのですが、旭川からなら車で一時間程度。青い池を見に行った帰りに寄りました。場所は、スマホ+GPSを使わないと少し厳しいかもしれません。周りが一面畑なので、目印がないですし。店の前に繋がる道の前に看板が立ててあったので、これを頼りにすると良いかもしれません。着いてみると、目の前には十勝岳。絶景です。

今回は、せっかくなのでフルコースをお願いしました。しかし、残念ながら、全部美味しかったです!!これは素晴らしい。良い食材が手に入れやすいというのもあるのでしょうが、とにかくよくできています。もうね、このお店を知ってしまったら、東京でイタリアンを食べても物足りなくなってしまいますよね!東京のイタリアンで「北海道産の…」と恭しく言わなくても、このお店の食材はぜんぶ北海道産ですからね!しかも近くの旭川がちょうど北海道の真ん中くらいなので、流通もしやすいという。もちろん食材が良いだけではなく、味の決め方、火加減、全て素晴らしいです!よく現地で修行してきたことを売り文句にするシェフも多いと思いますが、北海道のお店で仕事をしたことを誇りにしてもいいんじゃないのかなと思うくらい、感激した次第です。いい食材とその現地の相場を知っているわけだし、販路も確保できるし、そう悪いことではないと、素人考えで思ったりします。

サービスは二名なので少し手が回らない場面も多かろうと思います。そんなときは!ガス入りのブドウジュースを飲みながらのんびり待つのがオススメです。こんな美瑛の片田舎で初めて飲むというのも、お恥ずかしい話ではあるのですけども。ジュースとは言ってもさらっとした甘さなので、意外に食事と合っていて美味しかったです。シャンパンを飲んでいるようで、気分もアガりますし。車でないとアクセスしにくい、このお店ならではのセレクトだと思います。ちなみに、車での来店を意識しているようで、ノンアルコールのドリンクの用意が豊富です。ぜひ試してみることをオススメします。

意外なことに、この雰囲気で会計はテーブル会計でなくレジ会計(オステリアという前提だから?)。楽しく、面白いお店です。青い池を観光する際には、ぜひ立ち寄ってほしいお店です。(2014.07)

  • たちのテリーヌ 大根添え
  • お店の窓から・冬
  • マッシュルームのスープ

もっと見る

5位

壽山 (すすきの(市営)、東本願寺前、すすきの(市電) / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 -

2016/03訪問 2016/04/03

冬三昧にはまだ遠い

いよいよ、このお店に来るのは最後かなと。今回出してくれたすっぽんに、大将の心意気を感じました。少し寂しい気もしますが、だからと言ってただの客が何かできるわけでもなく。でも、少しはこのお店の良さを少しでも伝えることができたなら、それで良かったのかなとも思います。

いつかまた、ここに来れるといいなと思います。(2016.03)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
2月というのに満席。カウンターもフル回転していました。1月の方が空いていたらしいです。おせち効果でしょうかね~。

若竹煮の季節になりましたか…。異動の季節ですね…。そういえば3年前に、東京の湯島にある割烹を半年越しで予約してたら、直前で異動になったのを思い出しました(笑)。(2016.02)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
今回は連月で…。いろいろ聞いたことを。一見お断りにしたそうですが、これは10人超のひどいキャンセルを受けたことが原因とのこと。当日の連絡がつかない予約も困ると言っていたので、ちゃんとした人なら一見でも予約できるのかも。それと移転するかもと聞いていましたが、しばらくは今の場所でお店を続けるそうです。移転先と聞いていたお店の方は、別の人を後釜にしようと探しているみたいですけども。

フグを引いてくれたのは嬉しかったです。お酒も進みますし。ボリュームもこれくらいがちょうど良くて美味しく食べ切れます。

年内で札幌を離れることはなくなったので、また来年もお邪魔することになりそうです…。(2015.12)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
夏に来ようと思ったのですが、あえなく振られてこの季節に。お弟子さん、辞めちゃったそうで(笑)。人を育てるって難しいですよねホント…。

今回もいつもの安めコース。高めコースだと香箱蟹とか戸井のマグロとか出てましたけど、品にこだわりはないので、このお店の出汁で味が決まっていればなんでもいいやという方は、安めコースで十分だと思います。海老芋の唐揚げが美味しかったです。しっかり出汁で下味をつけてあって。ブリ大根の椀も、無駄がなくて美味しかったです。

ちなみに年内はおせちの仕込があるため、12/25くらいで手仕舞いするとのことです。(2015.11)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
来たことがない季節に、ということで。

ウェリントンの似合うお弟子さん、大変そうですね。元々手数が必要ない人の作った板場なので、やや窮屈そうな感じでした。でも、社会人になりたてにしては、かなり頑張ってると思いますよ!このお店の大将とマンツーマンで仕事ができるなんて、すごく恵まれた環境ですし。でも、お弟子さんを取るのも相当大変ですよね。よく職人の仕事は盗むものだといいますが、味は教えようにも教えられるものでもないですし。

今回は季節に合わせたのか、食材に合わせたのか、ダシは弱めでした。ダシでお酒を飲む人にとっては、やや残念な感じでした。…とは言っても、相変わらず手の込んだ仕事と食材のクオリティは素晴らしかったです。

そろそろこのビルが築30年ということで、お店としても節目を迎えて移転という選択肢も出てきたそうです。札幌で美味しい和食を食べられるのは、今のうちかも!!(2015.05)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
またお伺いする機会に恵まれました。

東京の割烹でもらってきた、というサインがお店に飾ってありました。板場の真正面のすごくいい場所に飾ってあって、このお店の大将の仕事に対するストイックさが伝わってくるようです。最近、このお店が雑誌に載っているのを良く見かけます。そもそも正統派日本料理のお店が出ているのはあまり見かけないので、意外だったんですけど。日本料理のお店というと堅い雰囲気かと思いがちですが、ご夫婦二人でやっているお店なので、緊張感はあまりない気がします。お店では、割と自由に過ごせますし。ま、そう感じるのは、客の方だけでしょうけど。

今回も高そうな食材が多くていいのかなと思いつつ、相変わらず丁寧な仕事っぷりに感激しました。筍を生から仕込んでると思うと、気が遠くなる思いです。筍ご飯もそうですが、ダシがしっかりしているから、何を食べても壽山風になるし、大きく外れないんだなあと今更ながら感じました。お汁粉も、上品な甘さで驚きました。自分でも小豆を炊くことはありますが、仕上がりが全然違います。当たり前ですけど。特製の餅も美味しいので、オススメの一品です。(2015.02)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
思うところがあって、またお邪魔しました。

同じお店だし、作っている人も同じだし、今回は前回と同じ印象かなと思いましたが、軽くその予想を飛び越えてくれました。前回よりキレッキレです。引き出しの底が見えないと言ったらいいのかな。日本料理の奥深さを改めて感じることができたような気がします。八寸も魅せ方が変わっているものの、ビジュアルも味も変わらず素晴らしかったです。でもそれより、鯛のカマを軽く煮付けたのが美味しかったし驚きました。こんなに薄味なのに、美味しいって不思議です。この鯛のダシを引き立てるためにカツオのダシを足しているそうですが、カツオを足すことで鯛のダシがよくわかるようになっているように感じました。食事は穴子のダシ茶漬けなので食後感も軽く、言うことなしです。

ちょうど日中に余市へ行った後だったので、ニッカのウイスキーの水割りも合わせてみると、なかなか悪くありません。ただ、氷が溶けてくると少し物足りなくなってくるかもしれませんが、ロックにしてしまうとウイスキーが食事に勝ってしまいます。割り物なしで飲むのは止めておいた方がいいと思います。

ここまでダシへのこだわりを感じたお店ってあったかなと思い起こしましたが、なかなかないのではないかと思います。日本料理のお店というと椀物の吸い地にこだわるお店が多いですが、あまり差がないような気がするんですよね。それよりも他の食材と合わせたときに、その食材を生かすことができるダシの方がいいダシなんじゃないかなと思ったりしました。東京にもいいお店はありますが、基本濃い目なので、若干印象が違うんですよね。ダシの一人勝ちというか。

二度行けば飽きると思いましたが、杞憂だったようです。素晴らしいお店です。(2014.09)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
お店は、すすきのの端にある雑居ビルの3Fにあります。なので札幌駅からよりも、中島公園からの方が近いと思います。すすきのの中心部から離れた場所なので、少しわかりにくいかもしれません。同じくミシュランに掲載されている、さわ田と同じフロアです。大将と奥様の二人で営業しているお店なので、お店情報にあるとおり、定休日でもお店を開けることは可能だそうです。二人以上なら相談してみる価値はあるんじゃないかなと思います。店内は、カウンター5席程度と小上がりが二卓。カウンターは手元が丸見えなので、手さばきに迷いがあるとすぐにバレてしまうほどです。でもそこはプロ、余分な動きはなく、むしろ美しさを感じるほどでした。

味としては、正統派割烹です。温味の大将と同じ場所で修行した経験もあるそうですが、ベクトルが全然違う感じです。温味が旨味を追求しているのに対して、このお店は味をしっかり決めている気がします。特に酢の決め方がすごく気に入りました。旨味押しのお店もそれはそれで楽しいんですが、こういう感じのお店だと味の変化を楽しめるのが楽しいと思います。味は素晴らしいのはもちろん、それに加えて皿の魅せ方が素晴らしいです。特にフキの葉にホーズキを載せた八寸のビジュアルが美しい。ただ、今回は高めコースにしてしまったので、ボリュームがやや多めに感じました。このお店で品数が減るのは残念ですが、安めコースにしておいた方が食後感は良いかもしれません。

鮎や鱧は夏の和食では定番の食材ですが、道外の観光客からすると道外の食材を入れているところに好みが分かれる気がします。せっかくの北海道ですし。道外の方よりも、道内の方が京懐石を食べたいときに向いているお店かと思います。(2014.07)

  • 三方柑のゼリー
  • (説明なし)
  • あわび ウニ

もっと見る

6位

梅乃寿司 (柏木町、杉並町、深堀町 / 寿司)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 昼の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 5.0
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 ¥10,000~¥14,999

2015/11訪問 2015/12/20

いつか二人で、行きたいね

平日昼にお店へ。
この時間だとカウンター越しの中庭がきれいです。特にこの時期は紅葉してますし。ちなみに店の前の通りの桜並木も紅葉していて、なかなかきれいです。カウンターには撮影禁止の札が出ていました。外国人観光客にはわかりやすくて良いですね。何故置くようにしたかは、聞きませんでしたが。団体客が来店していたせいか、駐車場はいっぱい。でも、個室を利用しているので、カウンターは空いていました。予約がなくても、席が空いていれば利用することは可能ということです。車での来店が便利なので、つい車で来店する方も多いようです。近くに広いジムの駐車場がありますが、くれぐれも駐車は止めておいた方が良いと思います。

つまみ
 蛸
 サワラ
 マグロ赤身
 鯖
 あんきも
 白子塩焼き
 ツブ貝
 カラスミ
握り
 ヒラメ
 大トロ
 コハダ
 ホッカイシマエビ
 炙りホッキ
 イカ
 ウニ
 毛蟹
 穴子ツメ
気温は下がってきましたが、平日でもなかなか夜は予約が取れなくなっているようで。早めの予約か、平日昼を狙うと良さそうかなと思います。(2015.11)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
GW明けの平日にお店へ。桜の時期も、一応聞いてみたんですがやっぱり満席らしく。お店の前の桜並木も、5月の連休に入ったらほとんど散っちゃってましたねェ…。この日も平日なのにカウンターは満席。個室は空いていました。6月からは競馬も始まるし、また混んで来るのかな。(2015.05)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
今日は暮れの元気なご挨拶に。お店へ行く度に、つまみの品数が増えているのは気のせいなのか…。平日の利用でしたが、選挙の影響のせいか、お店はガラガラでした。それとも客足の落ちてくる時期になったのかな。このお店に来たことがない方は、ぜひこの時期に利用してみるのがオススメです。握りだけならだいぶ安上がりなので、お茶と握りだけでもぜひ。シャリのうまさもポイントです。(2014.12)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
また行ってきましたよっと。お店に来るのは最後になるかなーと思いましたが、そうでもありませんでした。

つまみ
 サワラ
 マグロ
 タコ
 ウニ
 サンマ
 イワシ
 イカ
 タイラギ
 稚鮎
 焼きサワラ
 ズワイガニ
 キノコ
 新生姜

 ヒラメ
 マグロ
 コハダ
 車海老
 石垣貝
 毛蟹
 アジ
 炙りキンメ
 蒸しアワビ
 穴子ツメ
 玉

徐々に気温が下がって客足が落ちてくる時期ですが、これからも楽しみにしています!(2014.09)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
厚岸の焼きサンマを期待していたのですが、まだ早かったようで。やっと客に出せるレベルになったそうで、刺身だけ出してくれました。海の水温が例年より高めらしいんですよね~。

つまみ
 蛸のやわらか煮
 石垣貝
 サンマ
 カツオの藁焼き燻製
 蒸しアワビ
 スルメイカ
 ノドグロ塩焼き
 ホッカイシマエビ 雲丹 カラスミ

握り
 新子
 平目
 マグロ
 クルマエビ
 イカ
 カツオ
 シマアジ
 毛蟹
 イクラ
 雲丹
 たらこ(追加)

抹茶入り緑茶ハイが思いのほか美味しいです。あまり飲めない人にはぜひオススメです。すしがもっと美味しくなると思います。(2014.08)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
雲丹が旬になったということで、いつもの鮨屋へ(まだ3回目だけど)。だいぶ予約が取りにくくなっていて、びっくり。函館競馬も始まって、徐々に街が活気づいてきているということなのかもしれません。お隣の席の方も…。

つまみ
 蛸のやわらか煮
 カツオの藁焼き燻製
 カワハギ 肝醤油
 ホッカイシマエビ(ゆで)
 スルメイカ 山わさび
 うに じゅんさい もずく
 ヒメマス塩焼き
 椎茸炭火焼(追加)

握り
 平目
 中トロ
 甘エビ
 シマアジ
 毛蟹
 ホッキガイ
 大助
 炙りキンメ
 雲丹
 煮蛤

刺身を食べ終わったからって、肝醤油を下げんなよ(笑)!ガリを浸して食べるんだから~。今回のつまみは、なかなか良かった~。握りも美味しい。マグロの質が良いと、満足度を高めに感じます。バリエーションも楽しかったので、また来てみたくなりました。もう少し予約が取りやすいといいないいなァ(ワガママ)。(2014.06)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
春の魚を食べようということで、再びこのお店へ。今回は平日の遅めの時間で、個室は全て埋まっていましたが、カウンターは閑散としていました。やはり平日の夜は早めの時間に利用して、空港へ向かう方が多いそうです。お店の前の通りは桜並木になっていますが、開花はまだの様子。ただ、開花する時期のランチタイムは既に予約が埋まり始めているそうです。

つまみ
 サワラ
 アカエビ 昆布締め
 ヤリイカ
 アジのタタキ
 ツブ貝
 カレイ煮付け
 ホタルイカ沖漬け

握り
 イシダイ
 マグロ赤身
 ホッキガイ
 ボタンエビ
 カンパチ
 ズワイガニ
 イクラ
 カンピョウ巻

つまみは前回が良すぎただけに、やや残念モード。少し割高な印象でした。ただ、味付けは濃い目なので、お酒は結構進みます。握りは最安の2kコースでしたが、このクラスだと淡白なネタが多いので、シャリの旨さが際立ちます。これはこれで美味しい。お酒にも合いますし。このお店でカンピョウは初めて。ワサビは入っているものの、カンピョウ自体が甘みの強い煮付け方なので、好みが分かれるかもしれません。個人的には、もう少し甘さ控えめでも良い気がします。

お店に行くまでしばらく間が空いてしまったので、牡蠣のシーズンを逃してしまったのが残念です。北海道には良い海の幸が揃っているので、ネタの旬の時期に合わせてお店へ行くのも良いと思います。(2014.04)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
函館だけでなく、北海道でも、1・2を争う人気店です。確かに函館はマグロの名産地である戸井や大間も近いですし、良い魚介類が揃いやすいと思うのですが、北海道のミシュランではそれほど目立っていません。何でなんだろうと思い、お店へ行って確認してみることにしました。お店は電車通りから少し入ったところにあるので、お店まで歩くかどうかが悩みどころです。特に雪が降っていると、滑りやすいですし。スマートなエスコートが求められるお店だと思います。お店の前にはロードヒーティングが入っているので、車やタクシーでの来店でも心配ありません。飛行機の最終便に間に合うように立ち寄るのも、悪くないと思います。

店内は長めのカウンターと、座敷の席が数部屋あります。そのため、ビジネスユースや何かの会合にも利用できます。この日のカウンター内には、若手の職人さんが2人入る形でした。この日はちょうど連休の後だったせいか、カウンターはガラガラ。雪も降ってはいましたが、天候での混み具合はあまり変わらないそうです。席が空いていれば、当日予約でも入れるそうです。

入るなりカウンターを挟んで見える、美しい中庭が目を引きます。やはり雪のシーズンのカウンターからの眺めは、格別でした。ちなみに今回いただいたのは、以下の通り。

つまみ
 鯛 昆布締め
 マグロ赤身
 タコ頭
 カニ カニ味噌入り
 鱈白子
 マグロ酒盗
 銀ダラ塩焼き

握り
 平目
 大トロ
 ボタン海老
 サワラ
 ホッキガイ
 イカ
 アジ
 毛蟹
 イクラ
 ウニ
 煮蛤(追加)
 玉

出てくるものは、旨味追求系。噂どおりの江戸前鮨です。ミシュランで言うと札幌の田なべも近い気がしますが、田なべよりさらに手が込んでいる感じです。ただ、華やかさに欠けるかな。田なべは少し和食屋さんっぽい感じで、こちらは純正の鮨店という感じ。魚が全般的に美味しいシーズンということもあり、ツマミはどれも美味しくて感激しました。握りも美しいです。シャリはやや固めで、少し甘みを感じるシャリでした。北の日本酒はどれも甘みの残っている銘柄が多いので、相性の良い鮨だと思います。シャリだけ捉えると、東京で流行っている鮨店と少し方向性は違うかな。なので、酸味のキリッとした酢飯が好きな方には、合わないと思いますし、お酒を飲まない人や江戸前仕事に興味がない人にも合わないお店かもしれません。特に函館は、刺身寿司が多いですし。

客が少なかったせいか、2時間でひとまず終了。でも、今回はいいところばっかりもらってしまった気がするので、また行くときには別の印象になってしまうかもしれません。細かいところにこだわらない、美味しいもの好きの人にオススメのお店です。(2014.01)

  • アワビ カワハギ肝醤油
  • 雲丹
  • シャコ

もっと見る

7位

エノテカ・ラ・リコルマ (五稜郭、五稜郭公園前、杉並町 / イタリアン)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥10,000~¥14,999 -

2015/01訪問 2015/01/20

ときめきよりも眩しく

久々お店に行きました。相変わらず、ワインのセレクトは最高に良いです。美味しい。この日は私を含めて3組しか入っていないんだけど、空いているのか客をとっていないのか…?おかげで無駄に待つことなく食事ができてハッピーです。(2015.01)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
このお店での食事は待たされてもいいと思っていたんですが、終バスの時間を考えると早回しの方が嬉しいことに気づき…。ただ、シェフの大車輪っぷりがわかっているだけに、何とも言えないところですけども。

皿のクオリティは相変わらず高めでした。特に蝦夷あわび一つが出てくるところが贅沢です。シチリアの白によく合っていて。前菜の寅ふぐの旨味もよく出ていたし、ずわいのビスクソースも贅沢で。イカのパスタはゴロも入っていて意外に濃厚で、ワインによく合います。メインの豚の、添えてある牛蒡との相性もよく、シチリアの赤とよく合っていました。ワインを飲み干してしまったので今回もドルチェにしましたが、こちらもよくできていて美味しかったです。

ロブはチューリップだけじゃなくてバレリーナⅢも置いてありました。グラス自体が軽いし、口当たりも良いので美味しくワインを飲めました!(2014.06)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
場所は五稜郭から美原へ抜ける道沿いにあるので、凄くアクセスが悪いところあります。バスかタクシーの利用がオススメです。車で行っても良いのですが、ワインの扱いが物凄く良いところなので、せっかく行くならワインを飲むのを強くオススメです。グラス\600~\1,200と安いですし。お店は一見すると倉庫のような建物なので、レストランには見えません。このあたりが、隠れ家と言われる所以だと思います。店内はテーブルが5卓にカウンター席もありますが、あまり予約客を入れていないようです。この日は私を含めて3卓しか使っていませんでした。ご夫婦二人でやっているお店のようなので、客を待たせないようにしているのかもしれません。ワインを飲む分には、待たされても別に構わないんですけども。店内の空調も完璧で快適ですし。

コースは事前に予約しておいた、\8,900のコース。今回は8皿です。アミューズの帆立と雲丹のタルタルの贅沢さに、いきなり驚きました。メジマグロのコトレッタの火加減も素晴らしいですし、ドライトマトとバルサミコを使ったソースも美味しかったです。穴子のフリットもサクサクでワインによく合います。甘エビのラビオリの鮮やかなオレンジ色のソースを目にして、思わずアロマフレスカを思い出しました。もちろん美味しい。王様椎茸が七飯町の名産とは知りませんでしたが、この椎茸で作ったリゾットも椎茸の旨味がよく出ていて美味しいです。鮟鱇のパスタは鮟鱇の皮の食感に好みが分かれるかもしれませんが、弾力のある白身とゼラチン質の皮がトマトソースの良いアクセントになっていました。ランプ肉のローストは熟成させているのかもしれません。熟成香が残っていました。ワインには合いますが、単品だと香りが残っていると気になる人もいるかもしれません。最後のドルチェまで美味しくて、人気がある理由に納得しました。

ワインはスパークリングを北海道のナイアガラで作ったスパークリングに。グラスはえーっと…ロブ?まじっすか。1杯\600程度なのに…おかげで激ウマですわ。得した気分です。白はソアヴェとサルディーニャのワイン。赤はヴァルポリチェッラだったかな…グラスは…バカラ?贅沢ですね~。

和の食材を多く使っているせいか、アロマフレスカみたいな印象です。華やかで、食べやすくて、美味しい。函館にここまで本格的なお店があったとは、驚きました。函館でいつまでも輝き続けてほしいお店です。(2014.02)

  • ぱかっと
  • 農楽蔵ロゼ泡
  • キタアカリと玉子の一皿 イタリア・トルチャ産黒トリュフとともに

もっと見る

8位

ラ クチーナ ヴェンティトレ (柏木町、杉並町、深堀町 / イタリアン、パスタ)

1回

  • 夜の点数: 4.5

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 5.0 ]
  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 4.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥8,000~¥9,999 ¥3,000~¥3,999

2015/11訪問 2015/12/20

夜中は別の顔

久しぶりに来てみました。
一年前と同じシーズンに来たので、今回も山盛りムール貝(笑)。もちろん美味しいです。
パスタは二品とも美味しかったな。ビステッカはしっかり目の焼き加減のせいか、肉汁が少なめで好みでした。添えてある、暖炉で焼いた焼き芋も絶品でした。(2015.11)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
思いつきで、平日の夜に。週末に比べると、平日は空いてます。今回初めて夜に10k越え。10kを越えないようにしてくれてたのかと思っていましたが、今まではたまたま越えてないだけだったみたいです(笑)。今回の皿はイマイチな印象でしたが、こんな日もある、ということで。(2015.03)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
また行ってみたんですけどもね。内心では白子出てくるかなと思ったんですけどもね。もうシーズンは終わってるんでしょうかね。ムール貝はこれで一人前みたいです。贅沢ですね~。これでコース5kですよ!びっくりです。(2015.02)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
昼に行ったときにパッとしない印象だったので、来る予定はなかったんですけども。このお店のワインを試してみたくなって、当日予約でふらっとお店へ。お店の方からは「忙しいのでコースで…」と言われましたが、コースだと一人でもいろいろ食べれるので、逆にありがたかったりします。

皿は割とシンプル調理で、どれも美味しくてワインにぴったり。揚げ物あり、パスタフレスカありと、昼とは違ってかなり充実した印象です。特に南茅部産の穴子のフリットが、ふわっふわで美味しい!しかも食べきれないくらいボリュームたっぷり!パスタはロングもショートも、昼はなんだったのってくらい手が込んでいます。ローストとか、焼き面が残っていてもいいですからー。でも焼き面を落としてくれると柔らかい食感だけが楽しめるので、これはこれで贅沢なんですよね~。

ワインはカデルボスコがグラス¥800って幸せすぎます!グラス売りのワインは決まっていないようで、いろいろ抜いてくれます。今回はシャルドネ、SB、ヴィオニエとシャルドネの混醸、PN…。どれもイタリア産。アロマティックで美味しかったです。

華やかさは控えめですが、味重視の方、ワイン重視の方には絶対オススメです!(2014.11)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
ある女性に、こちらのお店のパスタが美味しいと聞きまして。ただ実は、パスタが美味しいお店ってそれほど価値を感じてないんですよね。パスタって、お店ごとに差が出にくい料理という気がしていて。とは言うものの、せっかく行ってみる気になったので、試しに一回くらいは行ってみることにしました。お店は、柏ヶ丘通りにあるツルハドラッグの近くにあります。柏ヶ丘通りから横道を入って…と言う感じです。お店はステキ!この場所で長く続けているお店のようで、所々綻びが見え始めているものの、ステキな庭も含めて手入れは行き届いている感じです。今回は思いつきで当日予約にしたのですが、席がまだ空いていたみたいで、予約することができました。ただ実際にお店へ行ってみると、予約なしの客はお断りしていました。最近、こういうことを見かけることが多いので、良いお店で食事するときには予約って大切ねってつくづく思います。それにこちらのお店もシェフと奥様でやってるお店なので、無理に詰め込もうとはしていないみたいです。カウンターもあるけど、これはお得意様用のようです。実際に座ってた方がいましたが、その方はお店の人をよく知ってるような感じでしたし。

前菜盛り合わせはボリュームたっぷりで、圧倒されます。イタリアン定番の品が並んでいるだけに、ワインがほしくなります。車を使う予定があったので、このときはワインを飲めないのが残念でした。ちなみに、お店の中でカデルボスコの箱が積み上がっていたので、ワインには力を入れているお店だと思います。カジュアルな雰囲気のお店ではありますが、ちゃんとしたカーヴがありますし。やっぱり北海道だと、食べる野菜が美味しいです。カボチャのトマト煮は珍しいですが、美味しかったです。これは家でも作ってみようかな。パスタは4種から選ぶのですが、イマイチ心惹かれるものがなかったので、定番ポモドーロにしてしまいました。しかし…う~ん…思っていたより、あんまり良さは感じませんでした(笑)。そりゃそうですよね~。パスタで大きく差が出るとしたら、ソースとか、生パスタと乾麺の違いとかくらいなんじゃないでしょうか~?今回はセコンドをつけてみましたが、イタパセを美味しく感じるということは、かなりの薄味。もう少し塩かトマトが主張してきてもいいんじゃないのかな。肉の旨味はそこそこ感じるので、悪くはないと思うんですけれども。ドルチェは季節柄ということでメロンのドルチェにしてしまいましたが、見た目通りそれなりで…。そしてなかなか優秀なエスプレッソで〆。ちなみに〆にはブラッドオレンジジュースを選べるので、最初にジュースを頼んだ俺はナンだったのか(笑)。美味しかったからいいんですけど。

食事するにもそれほど高くないですし、駐車場もありますし、気軽に使えるお店なのではないかと思います。(2014.08)

  • 南瓜のペースト ラルド
  • ムール貝 パクチー
  • ハチノス ネギ ソースヴェルデ

もっと見る

9位

ビストロHAKU (杉並町、柏木町、深堀町 / フレンチ、ビストロ)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 昼の点数: 4.5

    • [ 料理・味 4.5
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 5.0
    • | 酒・ドリンク 4.0 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥4,000~¥4,999 -

2014/06訪問 2015/01/25

物憂げな雨に打たれて、愛に満ちた季節を想う

冬のメニューを見てみたくて、お店へ。確かに魚はタラでしたが、冬のフレンチ定番の白子のムニエルが黒板になく…。割とオールシーズンで同じようなメニューのようです。ただ、2kコースにワイン2杯で3kという払いの良さは捨てがたくもあり…。肉もひな鳥の半身が出てきたりと、かなり贅沢です。(2015.01)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
大きな看板が出ているわけでもないし、お店の前の駐車場が埋まっていると店内の様子もわかりませんが、割と遅い時間までやっています。雰囲気を作るせいかやや暗めの店内なので、看板に明かりが灯っているかどうかを目印にすると良いと思います。

季節のものを、それに合ったスタイルで調理して出すスタイルのオーソドックスなビストロスタイルのお店です。なので、基本的にはこれもビストロ定番の黒板メニューになっています。コース仕立てもできるようですが、時には風に身を任せてみてもいいんじゃないかと思います。

前菜には、旬のアスパラをお願いしました。アスパラ自体が良いものなので、塩ゆでしたアスパラにパルメザンチーズとオリーブオイルの組み合わせがこれほど合うとは思いませんでした。味変え用にポーチドエッグも載っていますが、それがなくても十分美味しいです。(もちろん、黄身をまぶしても美味しい)。メインはブリのムニエルに。ムニエルと言っても、ソースは焦がしバターにスライスアーモンドをたっぷり加えたもの。ムニエルとしての焼き上がりの素晴らしさもさることながら、アーモンドの食感のアクセントが楽しい一皿です。デザートのキャラメルアイスにもひと手間入っていて、ムースのように空気を多く含ませたタイプのアイスです。アイスなのにクリームのようにふわっとした食感で、空気を多く含んでいるのでさっと解けます。キャラメルの風味もtoo muchな感じではなく、程よい感じ。バランス感が良いです。ちなみにパンは、昼も夜も有料です。美味しいしお店のサービス料が乗らないことを考えると、許容範囲と考えてもイイのかなと思います。

ワインはリーズナブルなものが多そう。とは言ってもフランスワインを用意してくれているので、ミネラルを感じるワインが好きな人には問題ないと思います。白はちょうど良かったです。赤は少し酸味が強くて若飲みな印象でした。グラスは1択しかないので、大勢でボトルを空けるのも良いと思います。今回は夜にお店へ行きましたが、ランチは2k程度でコース仕立てにしてくれます。実は一人で利用するなら、ランチ利用の方がお得かもしれません(笑)。

  • ひな鳥のロースト
  • 前菜盛り合わせ
  • タラのムニエル

もっと見る

10位

温味 (すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路 / 日本料理)

1回

  • 夜の点数: 5.0

    • [ 料理・味 5.0
    • | サービス 4.5
    • | 雰囲気 5.0
    • | CP 4.5
    • | 酒・ドリンク 4.5 ]
  • 使った金額(1人)
    ¥15,000~¥19,999 -

2015/02訪問 2015/02/23

ヒラリ落ちる雪が、頬を染めてゆく

第二日曜は普通に営業しているそうですよ!…ということで、日曜の夜にお邪魔しました。大通公園では有名なイベントがやっているものの、お店の客は結構控えめで意外でした。

ダシの旨味は抑えめ。ダシを軸にする壽山とは対照的に、食材を軸にしてダシを添えている感じかな…なんて、言っていることが合ってるか自信ないですけど。でも美味しい。あまりダシに頼らないので、皿ごとに仕上げを変える面倒なことをしている気がします。お弟子さんが3人くらいいたので、手数が多いからできることなのかもしれないな、と思ったりしました。

手数が多いだけあって、これだけの品数でも2時間強で終了。すげえ早回しでびっくりしたわ。せっかく予約して楽しみにしてたのに…(笑)。(2015.02)

---------*---------*---------*---------*---------*---------*
雑居ビルの中にある和食のお店です。ビル自体に入っているお店はダイニングバー的な若向けのお店が多いので、その中に真面目な日本料理のお店があると考える人は少ないんじゃないかなと思います。真面目と言っても、どの皿もだいぶ手が込んでいるので、正統派と言うより創作系っぽさを感じますが。今回は初めてなので、とりあえず最安コース。高めコースだと2皿程度増えるみたいです。カウンター席に案内されました。雰囲気はカジュアルでもビジネスでもOKなオールラウンダーな感じ。予約が取りにくいお店という印象ですが、鮨に比べると日本料理はどうしても客の回転が悪くなってしまうせいかもしれません。

素材感を出すだけのシンプルな皿と言うよりは、コースは全般を通して旨味追求系の内容です。なので、お酒を飲まない人には辛いかもしれません。逆に、酒ありの接待にはもってこいのお店。お酒の値つけは、やや高め。ただ、銘柄のセレクトが良いので、印象は良かったです。札幌にしてはやや高めのお店なのかもしれませんが、内容が良いのでコストパフォーマンスは高めでした。最安でも皿数も多めの10品だし、あんまり旨味を前面に出されても食べ疲れてしまうので、皿数よりお酒を多めにした方が楽しめるお店な気がします。気になったのは、土鍋炊きのごはんがかやくご飯だったのですが、漬物の方が味が濃くて。基本的に濃い目の味は好きなんですが、主役のご飯に勝ってしまうより、控えめな方がいいような気がします。食事の食べきれないぶんをオミヤにしてもらえませんでしたが、こちとら旅行客なので、逆にお持たせがなくて助かりました。オミヤが欲しい方は一言相談したほうが良いかもしれません。デートの利用なんかだと、オミヤがあったほうが翌日以降も楽しめますし。

ビール+日本酒1合+ヒレ酒2杯+焼酎水割り1杯で15kを少しオーバーしてしまいました。東京だと、石かわ系のキレイ系技巧派和食が近いかな。サービス陣もきめ細やかな気遣いをしてくれるので、いわゆるテッパンなお店だと思います。いかにもな高級食材を使っていないところも、気に入りました。(2014.02)

  • 八寸
  • 筍の木の芽和え
  • ワカサギの南蛮漬け

もっと見る

ページの先頭へ