mixi3333さんのマイ★ベストレストラン 2011

mixi3333のレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

竹葉亭 銀座店 (銀座、東銀座、銀座一丁目 / うなぎ、天ぷら、どじょう)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥3,000~¥3,999

2011/10訪問 2011/11/26

鰻?鯛茶?まぐ茶?

日曜のお昼にお邪魔した~☆
開店時間前に行ったが~既に並んでる人いるな~って思った~☆
ま~この人数なら1回目で入れそうなんで~OKって事で~☆

店構えはこじんまりとしてるが~風格はありますな~☆
席は取りあえず~1階のテーブル席にしました~☆

この店に入って食べるのにまず迷った~鰻?鯛茶?まぐ茶?・・・取りあえず~うな丼A(1890円)と鯛茶漬け(1890円)にした~☆
うな丼・鯛茶共に15分くらいで出て来ました~☆
取りあえずうな丼から食べる事にして~鯛茶の熱々茶は後でもってきてもらう事にして~うな丼を~食感・味共に好み~☆
鯛茶はまずお茶を掛けずに~ご飯のせ~☆ 確りした味で旨い~☆ お茶漬けにしてさらさら~~ま~有りだけど~お茶掛けないで食べた方が好きかな~☆

感想

うな丼
○ 程よい食感を残しつつの~ふっくら柔らかい鰻で~職人の実力を感じます~☆
○ タレは~甘さ辛さ共に控え目ですが~適度な粘度が有って~鰻にからんだ時~程良さは秀逸だと思います~☆
○ 鰻の身の厚みは標準だと思います~☆
○ ご飯の炊き上がりは素晴らしい~☆ 美味しい~☆

鯛茶
○ 胡麻ダレの絡んだ肉厚で食感良い鯛旨いです~☆
○ おひつのご飯旨いです~☆ 茶碗で3杯くらいかな~☆
○ お茶漬けで(ダシでなくお茶を掛けるタイプ)さらさらってのも良いが~お茶を掛けづに食べた方がお勧め~☆

その他
○ 接客は良い方だと思います~☆
○ 漬け梅~美味しいかな~☆
○ 次回来店では~まぐ茶を食べたいな~☆

総評

○ 焼きも素晴らしく~タレも秀逸な鰻で食べる価値のある鰻だと思います~☆
○ 鯛茶も旨いご飯としっかりした味の絡んだ鯛が合わさって旨いです~☆

  • うな丼A~☆
  • 鯛茶ご飯のせ~☆
  • 漬けの鯛~☆
  • 鯛茶漬け~☆

もっと見る

2位

時香忘 (木曽町その他 / そば)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2011/09訪問 2011/09/18

美味しい蕎麦を求めて~☆

美味しいって言う時香忘にお邪魔しました~☆

入り口を入って~長い渡り廊下風の通路を歩いて店内に~☆
店内に入ると和風のカフェみたいなオシャレな店内で上品な女将さんにおで迎えさる~☆

店員がお絞りと蕎麦茶を持ってきてくれた・・・・美人~♪
そしてその美人店員が今日有る蕎麦と蕎麦の種類の説明をしてくれました(かなり丁寧しかも美人)~☆
っで~楽しみにしてた(夜明け蕎麦)は本日は打ってないって事なので~もりとイカ墨を注文しました~☆

そして~出された蕎麦茶(冷たい)を飲むと~~この蕎麦茶美味しいんだけど~♪

蕎麦は粗挽きのほぼ十割(0・数%おやまぼくち等繋ぎに使ってる)の蕎麦で香りたかいです~☆
↑ほぼ十割(0.数%なら十割で良いんじゃないのって思わなくも無い)って言う所が正直って言うか~職人って事なんですかね~☆

感想

○ 湯こねをしない丁寧な仕事はちゃんと蕎麦に出てます~☆ 蕎麦の香りは十分出ていて~喉越しも宜しい~美味しい十割蕎麦でした~☆
○ つゆは鰹・椎茸のダシの効いたつゆで~少々味が弱いかな~って思わなくも無いが~美味しいつゆだと思います~☆
○ 山葵も香り高いいい山葵で~自分で使う瞬間に~鮫皮おろしでおろせる~好感持てます~☆
○ とろみの有る蕎麦湯は濃厚で凄く美味しい~☆
○ イカ墨蕎麦は~つゆを付けて食べるのではなく~ワンプレートで完結する様になってますね~☆
○ ↑カイワレ・山葵・おろしを混ぜながら食べる感じで~食べた感じ~イカ墨スパポイね~☆ それでいて蕎麦の風味も感じれるので面白いとは思ったかな~☆ 一度食べてみるのは有りかも~☆
○ 店舗もオシャレに落ち着いた雰囲気を保っていていいと思います~☆
○ サービスは丁寧でいいサービスだと思います~しかも美人~☆

総評

○ 場所的に遠くて行きにくいが~蕎麦は美味しいです~☆
○ 粗挽き蕎麦の完成の一つの形だと思います~☆

  • 粗挽きおやまぼくちもり蕎麦~☆
  • 粗挽きおやまぼくちイカ墨蕎麦~☆

もっと見る

3位

古畑 (上諏訪 / うなぎ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2011/08訪問 2011/08/21

念願の古畑に行ってきました~☆

念願の古畑に行ってきました~☆
開店前から準備・仕出し注文の焼きで~良い香りが~☆
待ってると時間ちょい前に空けてくれました~☆
っで~早速注文で~竹~☆
小上がりに通され~お茶が出されて待っていましたが~あまり待たずに~登場(10分少々かな)~☆
竹(2900円)はご飯の上に2枚の中に1枚です~☆

感想

○ 焼きは香ばしい~☆ っでいて~身はふわっとした~ベストの焼きで凄く良かったです~☆
○ タレは最初甘めかなって思ったけど~食べ終わりには程よいく~味の強さも程よい良く練られたタレで美味しかったです~☆
○ 肝吸い~ここの一番好きかも~☆ 味はちょい強めで~肝の焼きが素晴らしい~☆
○ 漬物は大根葉かな~?味はちょい強めかな。ま~箸休めにはいいのかな~☆

総評

○ よる機会があれば~一度はいって欲しいといってイイお店~☆
○ 香ばしくて~身はふわっとして~タレも素晴らしい~☆
○ とことんふんわりした~鰻を求めなければここの焼きはベスト~☆ 
○ ただ~営業時間内でも鰻ぎれって事もあるので~注意かな~。(入り口に鰻売り切れの札が掛けられます) 

  • 竹
  • 竹

もっと見る

4位

steakdining鷹 (上野広小路、上野御徒町、湯島 / 鉄板焼き、ステーキ、海鮮)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2011/08訪問 2011/08/30

満足できる1000円ランチ~☆

こんな満足できるランチはなかなか無いかも~☆
御徒町駅周辺って結構良く行くけど~このお店の周辺って~黒服多いのでなかなか行かなかったんだよね~っでもいって良かった~☆

オ~プン直後に入って~カウンター席に行きました(やっぱ鉄板前がイイよ)
っで丼ランチのハンバーグ・ステーキ・フォアグラの中のフォアグラ・グルメ丼を注文~☆か

感想

○ 1000円ランチなのに~目の前の鉄板で焼いてくれるのは良い(フランベもまた良し)~☆
○ ソース等味は控え目の味で~素材の風味を損なってく~美味しいと思いました~☆
○ ランチのサラダは普通かな~。
○ スープは控え目な味で美味しかった~☆

総評

○ また行こうと思った~☆

  • 鉄板の上のフォアグラ~☆
  • フォアグラ・グルメ丼~☆
  • スープ~☆
  • サラダ~☆

もっと見る

5位

うさぎや (上野広小路、湯島、上野御徒町 / 和菓子、どら焼き、ソフトクリーム)

1回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2011/08訪問 2012/05/19

付け届けにはイイでしょう~☆

ここも~近くに行くけどなかなか寄らないお店で~やっと入ってみました~☆
風格のある店構えで入りにくい感は少し有るかな~☆
っで~ドラ焼きを買いました~☆

感想

○ 出来立てほやほやも~食べたけど~ほんのり温かいドラ焼き~美味しい~☆☆☆
○ あんこは上品な甘味のつぶあん~美味しいです~☆
○ 皮食感・硬さ・中の気泡の入り方・甘さは良かったと思います~☆
○ 皮のバランス的旨さは上記で書いたとうりだけど~ここが旨いって一押しが無い感があるかな~(ともすれば普通って思われちゃうかも)。
○ トータル~ドラ焼きのバランスは絶妙だと思います~☆

総評

○ 均衡が取れたドラ焼きで~付け届け等にはよいと思います~☆
○ 均衡がゆえに飛びぬけて良いって~売りの部分がぼやけて~最高に旨いって事にはならないかな~。

  • ドラ焼き~☆

もっと見る

6位

鰻 小林 (茅野、上諏訪 / うなぎ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 2.5
    • | 雰囲気 2.5
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥5,000~¥5,999

2011/07訪問 2011/07/18

なかなか行く機会が無かったけど~機会が出来たので~☆

結構店の近くの大通りは通るけど~なかなか行く機会が無かったけど~やっと行って来ました~☆

店前の駐車場は空きが一つあったんでそこにIN~☆
玄関先で3組ほど待ってる人がいる~ま~そこそこで入れるかな~?って待つ事に~☆
っで~意外と待たずに40分位で入れました~☆
初めてなので~普通のうな重にしようと思ったけど~やっぱ小林の売りの天然を食べる事に~☆
その日は仁淀川産って事で5500円の奴を注文~☆

で~待つ事40分位~他と違う器で出て来た(天然鰻は器違うんだね~☆)
何気に鰻の量が多かったけどサービスなのか?って思いつつ~そのまま食す~☆

総評

○ やっぱ天然は有ったら食べるだね~☆ 肉厚~☆ 香りがいい~☆
○ 焼きはふくらですね~☆ っで表面は香ばしい程度でパリッとまでは行かないカンジ~いい焼きです~☆
○ タレは控え目で天然鰻の風味を殺してない~☆
○ 人気が出るのも判る味ではありました~☆(都内なら他の店をチョイスしますが)
○ サービスは可も無く不可も無く。

もっと見る

7位

鉄板焼 赤坂 (六本木一丁目、溜池山王、虎ノ門ヒルズ / 鉄板焼き)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 2.5
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥10,000~¥14,999

2010/12訪問 2011/07/18

景色・お料理と緩やかな空間~☆

鉄板焼きが食べたいな~って事でインターコンチネルに~☆
6000円ちょいのランチコースで肉をA-4(+2600位)に変更・ライスをガーリックライス(+400位)に変更
シェフの小気味良くコテを使い・手さばきも良くじつに美味しく鉄板焼きを楽しめました~☆
また~景色も良く・穏やかでゆったりした空間で~じつに有意義に過ごせました~☆
鉄板焼き中級者(ランチでこの値が出せる人)は行って損は無いと思います。
(初級者は万世10階ランチが値段も安くてお試しには良いですけどね)

総評
○ 焼く前の素材見せの段階で素材の良さに感服。
○ 海老ぷりぷりでサイズもま~ま~甘みも十分で火の当て方も申し分なし~美味しかったです~☆
○ サーロイン~焼き加減お任せにしたらミディアムレア位で表面の焼けた香ばしさ~中のレアぎみの肉の香り甘さが引き立ち実に美味しい焼き加減でした。
○ 鉄板焼きはあまり派手なパフォーマンス性は無いですが、シェフの動きを見ていると確かな技術に裏づけされた調理に目がいちゃう(今まで行った鉄板焼きの中で一番上手いかも)
○ サービスはディナーレベルでフロアーに隙が無い。
○ 付加としてANAのマイルがガッツリ貯まります。

もっと見る

8位

下諏訪 うなぎ小林 (下諏訪 / うなぎ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥2,000~¥2,999

2013/01訪問 2013/01/02

肉厚鰻と強めのタレのコラボレーション~☆

再訪問

正月に来店~☆
上重( 2800円 ) と 竹酒( 1155円 )( ヒレのから揚げが付いてます~☆ ) を頂きました~☆ ( 鰻~だいぶ価格上がってますね~。 )

感想

○ ヒレのから揚げをぽりぽり食べて~竹酒~旨いですね~☆

○ 鰻はだいぶ小ぶりになっちゃいましたが~安定した焼きと味ですね~☆

○ 長芋は良い箸やすめになりますね~☆


(2012年1月)
軽く食べに来たので~うな丼(1785円)を頼んでみました~☆

やっぱここのお店は得々重が良いかな~って感想かな~☆
っで~今日の肝吸いは肝が良く炙られていて好みのカンジだった~☆
接客は相変わらず良いですね~☆


(2011年9月)
意外と近いのに~初めてお邪魔したよ~☆
外観はさすが老舗って風貌で~開店前の店員が一声掛けてくれたのは好感が持てました~☆
店内はテーブル席と座敷があり~座敷の方に通してもらいました。
座った後~お茶・お絞りの出し方は良くこれも好感持てます~☆

っで~太め(大きめ)の鰻の得々重(2940円)を注文~☆
意外と速く出て来たので~注文来てから割きって事はしてないポイですね~☆

お会計後の店員の客の送り出し方も素晴らしい~☆

感想

○ 鰻(得々重は)は肉厚ですね~ここの焼き上げとはベストマッチだと思います~☆
○ 香ばしく薫り高く(パリパリって所まで焦がしてない)身がふっくらした焼き上がりで美味しいですね~☆
○ タレは甘さ控え目ではいるが~強めの~俗に言う濃い目のタレ~好みが分かれるとは思いますが~美味しかったですね~☆
○ 肝吸い~ちょい濃いかな~っで肝は小さいのと下処理があまい感じがする
○ おしんこ~これも味強めかな~。
○ 長いも~ねばねば美味しいね~☆
○ 接客は丁寧で~押し付けがましい事も無く~とても鰻やとは思えない~☆

総評

○ 肉厚の鰻のふっくらした焼きと濃い目のタレとのバランス良く~確かに老舗の鰻だな~って思います~☆
○ 肝吸いやおしんこなどの味の濃さは気になる人はいるかもしれないね。

  • 得々重~☆
  • 得々重~☆
  • 上重(13’1月)~☆

もっと見る

9位

たいやき ひいらぎ (恵比寿、代官山、広尾 / たい焼き・大判焼き、ソフトクリーム)

1回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス -
    • | 雰囲気 -
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2011/08訪問 2011/09/05

薄皮でパリパリもっちり食感は面白いですね~☆

恵比寿に用が有って行った際ちょっと時間が有ったので~寄ってみた~☆

人気店って事でちょい並ぶのを覚悟してたけど~タイミング良くすぐ買えました~☆

感想

○ 薄皮であんこがみっちり入ってるのは好感が持てました~☆
○ 表面パリパリ(ちょっと想像以上)で中もっちりの食感は面白い~☆
○ あんこは甘さ抑え目で~さらさらした餡でパリパリもっちりの皮との相性は良いと思われますね~☆
○ @137円ってのもお手ごろ感があっていいと思いますよ~☆
○ オーソドックスな鯛焼きってのとは違うかな~☆

総評

○ 一度は食べてみる価値はあると思います~☆
○ 個人的には麻布十番のあのお店の鯛焼きの方が好きですけどね~☆

もっと見る

10位

尾花 (南千住、三ノ輪橋、三ノ輪 / うなぎ)

1回

  • 昼の点数: 3.0

    • [ 料理・味 3.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 2.0
    • | 酒・ドリンク 2.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥6,000~¥7,999

2011/10訪問 2011/10/16

柔らかさ~ふっくら感を~追求しつくした鰻~☆

念願の尾花に行ってきました~☆
平日でしたが開店1時間程度前にシャッター前に行ったら~2組待ってました~流石に早い人いるな~☆
シャッターが開くと雰囲気のある庭があって~店内に~店内も雰囲気ある座敷ですね~☆
っで~フロアー店員かなりの人数いるな~☆
鰻を待ってる間に~鯉の洗いとぬる燗で~一杯しながら待つ事に~☆

感想

○ 鰻重が出て来た顔の良さ~☆(美しい)
○ 箸を入れたときの鰻の柔らかさ~流石~☆
○ 口に入れて~柔らかくふっくらした~深蒸しの鰻は秀逸~☆
○ 他の方が小骨が気になるって言ってましたが~この柔らかさゆえに~対比として小骨が気になるだけだと~思われます~☆
○ タレはさらっとしていて~やや辛~味は弱めかな~☆
○ 洗いは氷でのしめが甘いのかな?しゃっきり感が弱く感じた~。
○ 肝吸いは味が薄い~。
○ フロアー店員はだぶつき感は有るかな~。
○ お酒はま~選択するほどの種類は無いかな。。。


総評

○ この鰻の食感の虜になって常連になる方の気持ちはわかるかな~☆
○ タレは個人的にはさらっとしすぎなののと~味が弱く感じたが~よく作りこまれたいいタレだと思いますね~☆

  • ぬる燗~☆
  • 鯉の洗い~☆
  • 4000円鰻重~☆
  • 肝吸い~☆

もっと見る

ページの先頭へ