『うどんづくめの旅★』グリーンパフェさんの日記

日本のギョットーネ★

メッセージを送る

日記詳細

✳︎香川日記

1日目★
羽田空港から高松空港へ。あっという間についてしまいました!
初四国!雲ひとつない青空が広がっていました。

バスで50分、空港から高松駅へ向かいます。荷物をホテルに置いてから出発!
高松駅周辺はそこまで盛えてはいませんでしたが道がとても広い!

瓦町方面へと歩き、欽山製麺所へ。が!!!なんとスープがうまく出来てないとのことで臨時休業!残念(*_*)
頭がラーメンだったので近くのこれまたトップ5000の讃岐ロックで塩ラーメンを食べることに。

時間をみつつトイトイトイでアイスクリームをテイクアウト。
はじめから同じ値段でトリプルに出来るとか凄すぎる!

瓦町駅から琴電志度線で琴電屋島駅へ。シャトルバスで屋島寺に行き、はじめのお遍路巡り!
屋島寺は四国霊場第84番札所。
源平古戦場としても有名です。
山頂からは瀬戸内海が見渡せ、男木島、女木島などの島がくっきり見えました。
また、道に迷った弘法大師を屋島寺へ導いたという伝説が残る三太郎狸を祀っているため狸の置物がたくさんありました。


屋島駅近くのわらやうどんで初のうどんを食べた後は八栗駅から歩いて八栗ケーブルに乗り、八栗寺へ。
ここは第85番札所。
わりと古めで弘法大師像もありました。

お次はまた琴電で志度へ。
志度寺は
第87番札所。五重塔がそびえていてお庭もありました。

さあ一気に高松まで戻ります。

夕食は一鶴。わりと軽めなので鶴丸のうどんで〆ました笑



2日目★
朝早く起きてまずは琴平へ向かいます。
こんぴらうどんで腹ごしらえをしたあとはいよいよ金比羅山を登ります。

かなり急な石段なのにお年寄りも沢山登っててびっくり!

金刀比羅宮まで785段、これだけでもかなりきつかった!
金刀比羅宮は象頭山の中腹に立ち、大物主神と崇徳天皇が祀られています。
ここで引き返す予定でしたが一生に一度しか来ないしと言うことで奥社まで行くことに!
計1368段も登り足もヘトヘト。やっと1番上の厳魂神社に着きました。達成感がすごいです!!
きてよかった〜!

参拝したあとは門前町で食べ歩きをしました。

そのあとは丸亀城へ。丸亀城は1602年に完成していて、大部分が残っていました。
毎日来ているというおばさんに話しかけられて世間話を少々。
坂出にも行き、商店街、うどんも巡りました!

高松に戻って高松城と港を見学。夕食は郷土料理を食べたあと、もちろんうどんでしめ!

3日目★
朝は早起きしてうどん。蒲生うどんまで足を伸ばしました。

その後栗林公園へ。
讃岐藩主生駒氏が造園し日本最大の広さを誇る回遊式大名庭園です。
途中からボランティアガイドさんがついてくださり解説してくれました。
飛来峰は栗林公園の顔。ここを富士山に見立てていて険しい岩、カラス頭も隠れていて富士山を表しているのだとか。
松も沢山ありクロマツが8割、アカマツが2割。
松の盆栽は3つの点で評価するのだとか。
ひとつ目は肌。木の幹がウロコのようになっていること。
ふたつ目は振り。枝の振りが綺麗であること。
3つ目は姿。全体の形が美しいことです。
少しツウになった気がして嬉しい笑

他にもいろいろ隠れたメッセージを教えてもらいました。まだまだわからないところがあって面白い!

松下製麺所、パンケーキ、うどん、スイーツ、パン屋にも行き最後は歩くのが辛いほどお腹が重くなりました笑


昔の人は全て歩いてお遍路を巡っていたのだから精神的にも肉体的にもかなり強いと尊敬します。


電車が逃すとこないので常に時間を気にした計画的な旅でした。

どのお店もとてもお安いためチェーン店がほとんどありませんでした。
また驚いたことに丸亀製麺は県内に3個しかなく、しかも香川の会社ではないのだとか!!

どのお店でもうどんを完食した上汁まで飲み干していたのでさすがに塩分過多すぎてむくみましたね、気をつけなきゃ笑

まだまだ奥深く、うどんを食べ飽きたどころかもっと食べたくなりました。
しかし、香川に来てしまったからにはどんな東京の讃岐うどんはもう食べられませんね。
香川の会社がやっていても東京だと味が変わってしまうようです。。
ページの先頭へ