『炭火焼肉ぐら日記~その1~』ドナリーさんの日記

♡塩竈LOVE・ドナリーのちょっぴり控えめ食べ歩きダイアリー♡

メッセージを送る

日記詳細

焼肉でファイヤー! 2014.9

半年ぶりにおじゃましました!
今回も次女と一緒ですʢ•ﻌ•ʡ
前回はまだ寒さの残る3月、初めての訪問という事で、場所も定かではなく、お店を見つけるまで、同じ道を何度も行ったり来たりしたのを覚えています。

今回は火曜日の夕方という事で、予約なしでもいけるかと思いつつも、一応席の確保をお願いしました。

私達が伺った5時半には、まだ一組のグループしかいらっしゃらず、な〜んだ、空いてるんだ……と思ったら、何と全て予約席(๑°o°๑)
やっぱり予約をしておいて正解でした!
今回もカウンター席ですが、ここだと調理の工程もしっかり見れるので、けっこう好きです。

先ずはビール(私はノンアル╭(๑¯⌓¯๑)╮)と「オイキムチ ¥550」で、乾杯です。
お肉はお約束の「牛舌 ¥980」と「牛のハラミ ¥980」をお願いしました。

この「牛舌」、本当に厚みが凄いですo(>◡<)o
前回はどのように焼いて食べるのか、イマイチ分からなかったので(とりあえずまわりを見回し、真似してみましたが…)、今回は店員さんにしっかり指南していただきました。

こちらの牛舌は、芯たんのみを使用しているので、しっかり焼いた方が柔らかくなると…。
これは目から鱗です(๑°ㅁ°๑)‼✧
あまり焼き過ぎると硬くなると思い込んでいましたので…。
言われた通りにじっくり火を通して、一口大にハサミで切って食べると……適度な噛み応えが残る、柔らかな牛舌に仕上がりました!
これにタップリの山葵を乗せ、レモンをちょっとだけ絞ると、もういくらでも食べられる気分になります。

「ハラミ」もけっこうな厚みがあるので、ミディアムぐらいまで火を通し、これもまたハサミで一口大にカットし、タレをつけていただきました。これも美味しい〜♫

そして今回の大ヒットが「牛のリブロースの岩塩焼き ¥980」です!
まず、盛り付けが目を引きます。
これはサッと炙るくらいで食べるのがベストとの事だったので、教わった通りにやってみると…肉汁タップリの何ともジューシーで濃厚なお肉の味が、口いっぱいに広がりました。

これは今まで食べた事のない焼肉です!
岩塩で味もしっかりついているので、山葵を乗せるだけで、何枚でもいけそうな勢いですね。
これには娘も大感激でした。

そして〆に、私は「チーズ入り石焼ビビンバ ¥850」、次女は「冷麺 ¥800」を…。
この「ビビンバ」がまたボリューミー!
チーズがこれでもかというくらい乗っていて、焦げたチーズがまた何とも香ばしく、次女と一緒に完食です。

今回もめいっぱい楽しませてくれた「ぐら」さんに感謝ですね。

帰り道は次女とポッコリ出たお腹(胃?)をさすりながら、「明日からダイエット!!」と誓い合ったのでした(•̀ᴗ•́)و ̑̑


◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈◈◇♡◇◈**:;;;;;;:


噂通り……☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 2014.3

次女が私への誕生日のプレゼントということで、念願の「焼肉ぐら」さんに連れていってくれました。「品物よりも、食事の方が嬉しいでしょ♪」…って、私の性格をよくご存知で…(´・_・`)

さて、この「ぐら」さん、予約が必須と教えられていたので、しっかり開店時間に予約を入れました!
こんなに早くから焼肉を食べる人なんていないだろ…と思ったら、既にカウンター席は満席で、30分もしないうちに全ての席が埋まるという驚くべき状況でした。

そしていよいよ噂の厚切りのタン!
どのくらい焼いていいのか分からず、周りの常連さんらしき人達の焼き加減をこっそり覗き見しながらの焼肉となったのでした;^_^A
カルビもハラミも、ジューシーの一言に尽きます。
たまごスープもお肉がホロホロとくずれ、優しいお味でした。

(*^o^*)地元に、こんな素敵な焼肉屋さんがあるなんて、みんなに自慢したくなっちゃいます‼︎

◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈**:;;;;;;:**◈◇♡◇◈◈◇♡◇◈**:;;;;;;:

     ~ 皆様からのコメント~


ふーちゃんとぼきん様 2014/09/10

ここ評判いいですよね!!
焼き肉。。。二年は食べてないなぁ・・・(>_<)
おいしそう!!


ドナリー 2014/09/10

ふーこちゃん、こんにちは!

ここは私の今までの焼肉の概念を、頭から覆してくれた、本当に素晴らしいお店だと思います( •̀∀•́ )b

家から徒歩15分のところに、こんな美味しい焼肉屋さんがあるのは、幸せなんですけど、食べ過ぎるという難点が〜(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂



はらぺこぱっくん様 2014/09/10

ドナリーさん こんにちは。

こちらは、たった一度しか伺っていませんが・・ ホント美味しいお店でした♪
仙台から塩釜にかけての焼肉屋さんでBEST5に入れたいと思いましたよ!
「ハラミ」の美味しさが際立っていました。

私ももう一度伺ってみたいです(^v^)


ドナリー 2014/09/10

ぱっくんさん、こんばんは〜₍₍ ू(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ ू̀ )₎₎

「牛舌」、「ハラミ」、「カルビ」が美味しいのは皆さんのレビューにも載ってますが、次回、ぜひ「リブロース」を食べてみて下さい!
ちょっと脂は多めですが、間違いなくビールに合うと思いますっ˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊


フィンクス様 2014/09/11

ここね♡(^o^)/!

こりゃたまらんねo(^_-)O!!

ドナちゃんとあんこちゃん岩手入りの際は!龍園に連れて行くよ(^o^)/!!


ドナリー 2014/09/11

フィン君!

前沢牛の焼肉はまだ未体験╭(๑¯⌓¯๑)╮

朝からよだれがジュルジュル〜⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾


Ma511様 2014/09/11

こんにちは。

リブロース、見るからにいい肉!って感じですね。
チーズ入りビビンパ、初めて見ました。
本当ボリュームありありですね。

ドナリーさん聞いてください。
私、高い良いお肉ダメみたいです。
体に合わない・・・
何度か検証???してみましたが、やっぱりお腹がこわれる(笑)
いいお肉の脂がダメらしいです。
安い人間ですよね(笑)


ドナリー 2014/09/11

Maさん、こんばんは〜!

流石にあの日は、次女と二人でデザートを買うこともなく、真っ直ぐに帰宅しました╭(๑¯⌓¯๑)╮

Maさんは高いお肉がダメなんですかぁ〜?
それはたぶん、Maさんはお酒をたくさん飲むので、そこで高いお肉まで普通に食べたら、エンゲル係数がとんでもないことになってしまうので、神様が上手に振り分けてくれたんだと思います⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
……って、無神論者の私が言っても、説得力ないですね〜(ㅎ.ㅎ)

ページの先頭へ