『尾道・みちこ鮮魚店』旅浪漫さんの日記

旅に浪漫あり 旅先には旨いものあり

メッセージを送る

日記詳細

【尾道・みちこ鮮魚店】
※レビューは食べログのガイドラインに該当するとのメールが届きましたので、

事の顛末を日記に書こうと思います。


【タイトル】

美味しいたこめしでしたが・・・。もう食べることはないでしょう。


【レビュー】

青春18きっぷの旅で尾道にやって来た旅浪漫であります。

今から35年ほど前に初めて尾道を訪れて以来、もう10回はこの商店街を歩いています。

東西に続く本通り商店街です。 最近は観光客も増えてにぎやかになりました。

その商店街にあり、何度か立ち寄って名物のたこめしを買うて帰ったことがあります。

ブラスチックのパックに入って1つ 400円。 

細かく刻んだ瀬戸内の蛸がいっぱい入った手作りの郷土料理です。

蛸以外には小海老とたくあん1切れも入っていました。 

蛸の歯応えの良さと炊き込みご飯との相性もバッチシで美味しかったんですよね。

当時は名前も知らないお店だったんですが、

今は赤いテントも新調され「みちこ鮮魚店」の文字が書かれていました。

久しぶりにたこめしを嫁さんへの土産に買って帰ろうと思い寄ってみました。

以前は高齢のお母さんが店に立っていましたが、今は中年の女性に変わっていました。

お母さんの娘さんかもわかりませんね。

この日もまだ暑くて持って帰るのに心配だったオレは、その女性にいろいろと尋ねてみました。

すると、急に「顔に買わないって書いてあるからもういいよ」と言われました。

自宅に帰るのがほぼ12時間後ということを考えると、

保冷材だけではやっぱりヤバいと思ったので今回は買うことをあきらめて店を後にしました。

「日本語がわからない人じゃね」と立ち去るオレの背中に思いがけない言葉をかけられました。
 
俗にいう捨て台詞です。 唖然としました。

女性でも魚屋さんなので気が荒いのもあるんでしょうけど、尋常じゃあありません。

美味しかったたこめしはもう二度と買うことはないでしょう。 とても残念な出来事でした。


ページの先頭へ